マンション比較中さん
[更新日時] 2021-10-14 07:56:44
サンクレイドル浦安IIIについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県市川市新井1丁目514-4
交通:東京メトロ東西線「浦安」駅徒歩13分
東京メトロ東西線「南行徳」駅徒歩15分
間取:2LDK~3LDK
面積:61.83㎡~70.99㎡
売主:株式会社アーネストワン
施工会社:株式会社浅川組
管理会社:伏見管理サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-05-31 15:39:23
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県市川市新井1丁目514-4(地番) |
交通 |
東京メトロ東西線 「浦安」駅 徒歩13分 東京メトロ東西線 「南行徳」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
102戸(他 管理事務所1戸、キッズルーム(集会室)1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年09月25日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社アーネストワン [販売代理]株式会社ワールドレジデンシャル
|
施工会社 |
株式会社淺川組 |
管理会社 |
伏見管理サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サンクレイドル浦安III口コミ掲示板・評判
-
142
購入経験者さん
>>140 ご近所さん
マンション販売は一度に全ての部屋を売りに出さずに満遍なく小出しにして販売することが多いです。例えば全100戸のマンションだったら第一期で40戸だけ売りに出すみたいな。
第一期の1次で40戸全て完売すれば、第二期を開催して残りの60戸を販売できるんですが、第一期の一次でもし売れ残った場合、それは第一期2次を開催して再度販売し、それでも売れ残ったら3次、4次と完売するまで続けていきます。
これが期と次の違いです。
このように分ける理由は
・第一期の売れ行きをみて第二期でまだ売りに出してない部屋の価格を変更するため
・全部一気に出すと人気部屋からなくなっていき後半きた客が選べない
なので3期27次なんてのは残りカスの中の残りカスみたいなものなので、大幅な値下げがない限りは買う価値はないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
通りがかりさん
申し込みしないと帰らせてくれない営業に当たってしまった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
名無しさん
>>143 通りがかりさん
そんな営業いるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
マンション検討中さん
>>143 通りがかりさん
嘘が過ぎると訴えられますよ。
ほどほどに。
事実であれば詳細をお書きいただきたく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名さん
価格はちょっと高めかもしれませんが
公園があり、教育施設も近いので子育て家庭が住むやすい環境です。
間取りをみるとリビングが広くて、日当たりも良いのかなと思います。
設備も水回りなど充実していて家事がはかどりそうだなと感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
購入経験者さん
>>146 匿名さん
リビングが広い部屋ありましたっけ?私が行ったときは11畳と13畳くらいしかなかったですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
ご近所さん
3期29次になってますね。
先着順は10戸。
62~70.99㎡ 3400万~4800万
専用庭プランもあり(+24㎡)
駐車場は今どうなんでしょうね。
時々前を通りますけど、エントランスアプローチはかっこいいですよね。
リビングはHタイプで縦長の13帖、横の洋室3の引き戸を開けると+5帖で18帖換算、+キッチン3帖、
空間の感じ方は今住んでいる住居との比較、個人の感覚に依存するんじゃないでしょうか。
キッチン横通路にリビング帖数は食われてしまっていますが、廊下は比較的コンパクトですし、洋室は各収納で区切って防音配慮しているのかと思います。
浴室1418で、トイレ浴室洗面室は洋室と接していません。
シューズクロークも有って、3LDKで子どもさん居る方などには良い気がします。
そこそこな間取りなんじゃないでしょうか?
キッチン吊戸棚を設けず収納は不安ですが、
フラットキッチンにしてますし、10帖程度の賃貸LDで過ごしていれば、広さは感じやすいかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
各寝室どうしが収納などで区切られているとか、
水場が寝室に接していないという点はとても配慮が行き届いている感じがします。
同じ家族だとしても隣室の音とかは気になってしまう場合もあるでしょうから。
一部を除いてアウトフレームになっている点もまずまずだと思います。
5帖であっても柱の出っ張りが無くて正方形に近い部屋の形なのでとても使いやすそう。
引き戸とウォールドアを採用したことでデッドスペースも無いので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
マンション検討中さん
浦安徒歩圏というのがいいです。お値引きはあるんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
マンション検討中さん
内覧したけど賃貸感があるから他の新築マンションを
検討することに。
あと風が強い日に行ったけどすごい建物うなってますね。。
安く売ってくれるかわりに大丈夫なんかなと思った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
152
匿名さん
ここの営業さんじゃないけど、興味ないなら悪口言わずに黙っていればいいじゃん
住まないならうなっていたとしても関係ないじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
マンション検討中さん
情報収集スレッドだから事実なら悪口も糞もないですね。
情報を元に内覧して正確に判断しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
DタイプとHタイプを比較してい見ているんですが、リビングダイニングの広さが多少違うだけでそんなに大きな違いは無さそうに思いました。そうなると専有面積の小さいほうがお値段的にお得な感じがしてきます。
お値段的にはいくらくらいの違いになるんだろう。シューズクローク以外は収納面でもそんなに大差無いようにも思います。どちらにしても整ったいい間取りではないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
購入経験者さん
>>154 匿名さん
個人的な見解ですが、
お金の問題がないなら迷わずHタイプにすべきだと思う。今の時代多いけど3LDKで60平米台は普通に考えて狭すぎるし、Dタイプは若干廊下が長い分さらに部屋が狭い。
風呂のサイズもHタイプなら1418で分譲の普通ラインなので、そういうところで差は出ていると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
名無しさん
>>154 匿名さん
Aはお考えではないんですか?
リビング横の居室が横開き窓になり、浴室と接してますけど、
廊下側の居室は成形的に使いやすそうです。
Hはリビングから2居室出入りになるので、そこが気にならなければ良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
最寄駅から距離はありますが、住みやすい環境かなと思い、
物件概要を見て、びっくり。第3期31次が販売中との記載がありました。
正直な表記ではあると思いますが、売れ行きが芳しくないイメージをもってしまいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
間取りの中ではHタイプが一番広いですね。
それでも専有面積は70㎡で狭くはあるのですが
角住戸であることと、各部屋に窓もあり総合的に使いやすくて良いと感じました。
駅までの距離は遠めですが、周辺は静かで住みやすそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
コロナウイルスが流行っている現在でも、ちゃんと売れているマンションは売れているものですね。
Hタイプが一番広い間取りでした。
70平米です。
子育てするのに60平米台でもいけるのかと不安ですが、どうなんでしょうね。
住んでいみると意外といけたりするのかなと思いましたが…
浦安、知り合いが住んでいますが住みやすそうです。
東西線は西友があって野菜やお肉も安いと聞いています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件