マンション検討中さん
[更新日時] 2023-07-16 01:26:01
所在地:宮城県仙台市青葉区大町1丁目1番6号(地番)
交通:仙台市地下鉄東西線「青葉通一番町」駅 徒歩3分
仙台市地下鉄南北線「広瀬通」駅 徒歩8分 「仙台」駅徒歩10分
JR「仙台」駅 徒歩14分
JR仙石線「あおば通」駅 徒歩9分
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社奥村組 株式会社平野組
管理会社:関電ファシリティーズ株式会社
かなり物件に気合が入った仕様です。
[スムラボ 関連記事]
シエリアタワー仙台青葉通 (関電不動産開発のおもてなし) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/7557/
[スレ作成日時]2019-05-29 20:45:29
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
宮城県仙台市青葉区大町1丁目1番6号(地番)、宮城県仙台市青葉区大町1丁目1番10(住居表示) |
交通 |
仙台市営地下鉄東西線 「青葉通一番町」駅 徒歩3分 仙台市営地下鉄南北線 「広瀬通」駅 徒歩8分 仙台市営地下鉄南北線 「仙台」駅 徒歩10分 東北本線 「仙台」駅 徒歩14分 常磐線 「仙台」駅 徒歩14分 仙山線 「仙台」駅 徒歩14分 仙石線 「仙台」駅 徒歩14分 仙石線 「あおば通」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
90戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上23階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年02月下旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]関電不動産開発株式会社 [販売代理]住商建物株式会社 [販売代理]カンパニートラスト株式会社
|
施工会社 |
株式会社奥村組 東北支店・株式会社平野組 |
管理会社 |
関電ファシリティーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シエリアタワー仙台青葉通口コミ掲示板・評判
-
241
匿名さん
>>238 匿名さん
アーケードまで距離があるんですよね。雨でも傘無しに小走りでアーケードに、は厳しいので私はやめました。
完成してみるとペンシル感が凄いけど地震の揺れの分散は大丈夫なのかな。上部構造の形も影響しそうだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
>>240 マンション比較中さん
残念ながら、全てを同一タイプで見ている考え方ですね。内廊下だからこそ音が吸収されています。内廊下でない分譲マンションは、廊下がコンクリートなので音が聞こえやすいです。また、新築分譲マンションでもロビーにソファーがあるくらいでゲストルームもない不動産もあります。敷地がコンパクトの中でよくゲストルームやスイートルーム考えられていると思います。
また、アーケードまで距離があるとのことですが、明るいアーケードから西公園間近のマンションに比べ夜道も歩きやすく距離は短い。信号で一度止まっても5分でアーケード行けますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
通りがかりさん
>>242 匿名さん
ありがとうございます。
やはり相当低いレベルで比較されていることを理解いたしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
通りがかりさん
>>240 マンション比較中さん
廊下の足音はそれなりの分譲マンションでも問題になりますよ。
仮住まいで築5年以内の100戸超の分譲マンションに住んでましたが、「早朝の外廊下の歩く音がうるさい!」と住民トラブルになってました。
廊下側に寝室があり、24時間換気の換気口?を開けていると、外廊下の足音やバギーを押す音などがはっきり聞こえます。
内廊下は素材的に、音を吸収してくれるのでいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
廊下の足音が、内廊下なので気にならないのメリットか?流石に持ち上げ過ぎ。結果としてここは、売れてません。価格に見合った魅力を感じてないのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
匿名さん
現在、青葉区の一戸建て住宅に居住する仙台市中心部生まれで仙台育ちのオーナーです。この場所は仙台の歴史、格式、利便性、静粛さ、美しさ、いずれを取ってもベストプレイスです。周辺の飲食店の品の良さやおしゃれ感も青葉区の他の地区とは比べ物になりませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
名無しさん
立地に勝るものは無し。職場にも、買い物にも徒歩で行けるメリットは一度住んでみないとわからないでしょう。地下に潜って混んでいる地下鉄に乗るのが、馬鹿らしくなります。今分譲している上杉も中途半端な立地だし。
売れていないのは、この価格帯の購買層が少なくなっているからしょうがないです。ここと比較できるのは本町、錦町公園裏くらいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名さん
>>247 名無しさん
ここのプレミアム購入出来る層、タクシー使うし、送迎の車有るでしょ。何か無理な擁護が多いよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん
>>248 匿名さん
健康のため、タクシーや自家用車は使わない人多いですね。徒歩20分で県立美術館、15分で県庁・市役所、国際センター、12分で仙台駅、三越、5分で国分町、2-3分で藤崎、マーブルロード。地下鉄待ってるくらいなら歩きが1番!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
252
匿名さん
内覧しました。ご購入された方には辛辣な内容になるかもしれませんが自分の主観で感想を記載します。
立地はいいんですが全てにおいて閉鎖的な印象でした。東、南、西が高い建物があるので暗い。(街中のマンションあるあるですね)
内廊下、エントランス、オーナーズルーム、ゲストルームは狭い。街中なんで眺望は期待できず。(15階以下は)カーテン開けると薄汚いビル。
タワマンなため管理費、修繕費が高額。
駐車場代はタワーパーキングにも関わらず近辺の月極(平置き含む)と同等の価格。
数え切れないほど内覧しましたが、こんなにランニングコストがかかる物件は初めてでした。
いい点としてはセキュリティは抜群に良かったです。鍵を持ってるだけで自動解除。自宅以外のフロアには止まらない。来客時はモニターでロック解除するとエレベーターが一階に降りて行き自動的に目的階に止まる。外出先から玄関の施錠確認とロックが可能など、便利な機能は魅力的でした。
検討した結果、値段の割に妥協点が多かったので見送りし肴町公園の住友狙いにしました。
スレチですが…立地はシエリアと同等。住友は外廊下なのが残念ですが開放感やいい間取りがあることに期待してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
マンション検討中さん
立地が全てなのは同意。ただし規模も重要だなー
建設中から見てるけどペンシルマンションそのものなのが残念。周辺歩くと青葉通りレジデンスのエントランスに目がいくし、同じくらい目立たないけど超好立地の仙台タワーもあるし。シティタワー一番町もいい。今新築の中では一番だけど青葉通一番町駅では4番手。結局は立地が全てってことなんだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
マンション検討中さん
>>252 匿名さん
住友の国分町は外廊下確定ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
マンション掲示板さん
>>252 匿名さん
近辺の駐車場ってもっとしません?
マンションなんで、周りよりは安く設定してるはずですよ。お向かいにタワーパーキングあるけど、ここより高かった気がします。どうだったかな。
ここは全て横幅大型車対応だから、少し高くしてるのかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
匿名さん
>>254 マンション検討中さん
252です。外廊下の情報についてですが近隣に配られた建設計画書の図面上から外廊下と判断し記載しました。
建設計画書の入手方法などは個人情報の観点から情報公開できかねますのでご了承下さい(同業者でも法人でもありません)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
名無しさん
肴町公園周辺の雰囲気はどうも好きになれないですね。ここが、青葉通り一番町で4番手は確かに同意。そりゃ同じ様な時期に分譲していたら、数百万高くてもそちらを選びますわ。
でも同じ様な立地の供給が向こう5年程は絶望的ですから、ここを消去法で選ぶしかないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
>>253 マンション検討中さん
青葉通りレジデンス、ザ仙台タワー、シティタワー1番町。たしかにいい立地ですよね。
青葉通り近辺の地価や路線価が上昇しすぎた今となっては今後これだけ良い立地のマンションはなかなか出てこないかもしれませんね。
街中のマンションにいくつか住みましたが立地が良ければ全て良しとはならなかったです。眺望の悪さや横断歩道の信号機の音が気になるなど。。(気になる方は郊外でも同様かもしれませんが)
眺望や外の音が気になる方は高層階をおすすめします。ただし外廊下の場合、地上で感じる風が数倍になるので風圧で玄関が開かないや雨でびしょ濡れって事もあります。
その点、内廊下のタワマンでしたら上記のようなデメリットはありませんが管理費はもちろん修繕費も高くなります。
仙台タワー以外はオール電化ですが良し悪しは好みと生活スタイルによって感想が異なるかと思います。自分は都市ガスの方が好みです。
メリットとしては皆さんおっしゃる通り利便性の良さを生かした時間の使い方と生活スタイルです。
長々と語りましたがパーフェクトなマンションに巡り会える人なんてほぼほぼいませんので立地プラスアルファと妥協点がお財布に見合えば買いだな。と自分は思っています。感想、持論を長々と失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
>>252 匿名さん
数え切れないほど内覧してる。買う気ないのに趣味で内覧するのはどうかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
通りがかりさん
シティタワー、トラストタワーは別格だけど、青葉通レジ、仙台タワーと比べると、設備とか内廊下とか、シエリアが優ってる部分もかなり多くないですか?求める物が高くなればなるほど足りない所も出てきますが、立地、仕様共に高い水準で纏まってると思いますけどね。
規模感だけは敷地的にどうしようもないですね、確かにペンシルだし、そこで合わない方は仕方ないと思います。
個人的にはそんな中でも、エントランス前の広場から吹き抜けホールは、センスの良さを感じますし、目の前の交差点で止まった時に見た時の存在感は中々の物だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
匿名さん
文章だけで趣味と決めつけられたのは心外ですが揚げ足とる方はどこにでもいるので仕方ないですね。。(ましてや否定的な内容を記載してるので)
不動産を学ぶ事は資産を守るため必要な行為だと思います。内覧は勉強のひとつの手段です。希望に合えばもちろん購入してます。森を見て木を選ぶといったところですね。
追記ですがシエリア全てを否定しているわけではございません。良さももちろんあります。
しかし青葉通りレジデンス、仙台タワーと設備を比較し優れているというのは大人気ないと思います。
2物件は坪単価200万前後で平均的な間取りが買えた物件です。当時は仙台で4000万円級の高額物件と新聞に取り上げられてましたが震災後供給が少ない事もあいまって即完売でした。
地価も建設費も高くなってるので価格が高くなるのは当然です。そのためデベはプレミアム感をだすため共用施設の充実をこぞってしているというのがカラクリです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
通りがかりさん
>>261 匿名さん
でもそこも今は中古値上げして、7000万とかで売られてますよね。昔は安かったですが、今の価格で比べた時に、シエリアにも高いなりの良さがあると思いますけど。そもそも物が違うから、スペックで比べるならシティタワー一番町なのかなという気はしますね。
ちなみに私は260書いた者ですが、259さんとは別人です。いろんな考え方があるので、261さんの考えを否定する気ははございませんので、お気を悪くされたらすみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
仙台の商圏エリアのくくり方と物件の見方によって異論ありそうですが、商圏エリアのNo.1物件はシティタワーと思います。
これまでの新築ではシエリアタワー、今後は肴町住友ブランドまたは未発表のプラウド物件(本町二丁目ではない)、って感じでしょうかね。西公園の三井は少し距離あるので外しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
グローリオ青葉通り一番町がまったく話題に出てこないw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
>>263 匿名さん
レーベンを意図的に外してる辺りがナイスです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
名無し
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
267
匿名さん
レーベンよりも売れてないシエリア。なぜ、こんなに人気がないのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
>>267 匿名さん
あちらは1億円以内ではな買えない人気物件です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
マンション掲示板さん
レーベンは一億以外残ってないと言われましたが、この前6000万の部屋案内されましたよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
名無し
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん
レーベンの残ってる物件は角部屋とプレミアムの数件です。少なくともシエリアよりは売れてるのな確かですが完売してないので人気と捉えるかどうかは個人差がありそうです。続きはレーベンスレでどうぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
>>269 マンション掲示板さん
はいはい
この前って、去年話しですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
グローリオ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
名無しさん
そのアンチさんの中に本気でこことレーベンを購入できる人が、どれだけいることか。というかこの掲示板の住人にもどれだけいるか。
私も10年前に購入したマンションが、爆益になり、投資でも成功したので、購入対象になれたが、自分の稼ぎだけでは厳しいかったかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
子育て生活はもちろん、富裕高齢層の優雅な老後も想像つかないペンシルぶりなんだよな。DINKSなら仙台駅近マンションにしそう。
あと近場の高級食パン。最近は夕方でも完売してないけど大丈夫なのか。駅ビルに一時出店してるけど店はここしかないのに。
KF-Park仙台大町は関電が買って名称変更したみたいだけどあの立地のマンションならもっと人気出たのでは。南側が晩翠草堂だから眺望も確保できそうだし。
眺望確保のためにここの上層にするのは割高感あるし、ここの低層は年間通して日中暗そう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名さん
>>274 名無しさん
10年前というと…ザレジデンス一番町やザライオンズあたりの時代ですね。たしかに爆益になりそう。いいお買い物でしたね。ただただ羨ましい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
277
匿名さん
>>276 匿名さん
そこを売って新しく買い直す、意味が分かりませんね
投資やってるとは思えない発想です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
名無しさん
>>277 匿名さん
あなた必ず噛み付いてくる人ですね。マンションは10年で買い替える方法は多くの方が実践していて、本にもなっています。実際設備の故障が発生し易くなり、修繕積立金も大幅に上がる時期なので、売り難くなります。正直、マンションは古い物件を避けるババ抜きの様な物と考えています。
私は3軒目ですが、マンション購入に当てた総投資額は3500万程度で、ここのそれなりの物件に手が届きます。これからもインフレ傾向が強くなると考えているので、この方法に不安がありません。自己責任ですかが。
言いがかりに本気で反論してしまいましたが、マンション購入には必ず出口の自分なりの考えが必要だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
>>277 匿名さん
276さんではありませんが10年程度で売るのはマンションでよくある話です。
うまくいけば含み益で住み替えができたりするので損をしないで最新の設備の家に住める。
郊外のマンションや戸建てだとなかなか難しいですが街中のマンションだと売っても貸して利益が出やすいのがメリットです。
3500万円がシエリアのそこそこの間取りを買える金額に化けたという事は本当に爆益ですね。
10年位前でここが買える位の値段で売れる物件は赤のタワー、青のタワー、シティタワー花京院、ザレジデンス一番町、ザライオンズあたりの80平米以上の角部屋で中層から高層階の物件だったのではないでしょうか。いずれも名物件揃いで手放すのも惜しい所ばかりです。
ライオンズ以外は内廊下なので大規模修繕後の修繕費は大幅に値上がりします。なので修繕前に売りに出す
オーナーは沢山いらっしゃいます。
正直、277さんは不動産の知識に長けているとは感じられないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名さん
>>263 匿名さん
3LDK中層階狙いでシティタワー、レーベンとシエリア見ました。熟慮の結果、シエリア買っちゃいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
マンション検討中さん
253です。
ここを買った人を否定してるわけじゃないし、ここの良さは仕様にあると思ってるので気にいる人もたくさんいると思います。気を悪くした人ごめんなさいね。
自分はお金そんなにないから買い替えは売却前提ですし、リセールも含めての話でした。
一次取得ではないのでわかりやすい魅力で多くの人が認知するような大規模物件を待ち続けてる人です。
とはいえ各階ゴミ出しは魅力なんですよね。各階4戸だと滅多に人とも合いませんし。ここが終の棲家になるなら買ってた気もします。
>>280 さんご購入おめでとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
買う買わないは自由だし、否定的な意見も肯定的な意見もあって当然。
どちらにしても内容の濃さの問題ではないしょうか。
叩き、揚げ足取りは有意義な意見、情報の交換とはかけ離れてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
爆益のマンションを10年で手放しここに買い替えるのは、ここのマンションが利益出る前提か、住み替えない前提じゃないとリスクが高過ぎます。買い増しならまだしも、売らないと買えない資産レベルなら普通は売りません。あくまでも投資家目線での話しなんで余り気にしないでくださいね。あなたの理論は、不動産屋の不動産を売る理論です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
爆益出た物件をそもそもババ抜きの対象にしてる時点で???普通は賃貸等に貸出、様子見ますけどね。今のマンション10年そこらでは何の変化もございません。私なりに返済と賃貸の収支比率計算しましたが、結果はやはり売らずに買い増しですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
>>283 匿名さん
「あなた」ではないですが、横から失礼。
この立地は周辺と比べても相対的に価格が下がりにくい場所で、市内の他の物件より優位と思います。
青葉通沿、地下鉄駅近なので。
投資家目線でも入居者目線でもこの点は変わらないでしょうかね。
なお、入居者目線では、界隈に新しいエリアナンバーワンができたら迷わず住み替える、あたりでしょうかね。
それで。「不動産屋の不動産を売る論理」ってどんなことですか?たぶん単純な話なのでしょうが、デベロッパーのこと詳しくなくてイメージできませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名さん
>>285 匿名さん
エリアナンバーワンとは、総合的な話しです。
こちらは、価格帯がナンバーワンで総合的にはどうなんでしょうね?仮にエリアナンバーワンならもう少し売れる筈です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
287
匿名さん
>>283 匿名さん
285さんでも「あなた」でもないですが、
285さんが質問していたのはエリアナンバーワンの話ではなく「不動産屋の不動産を売る理論」ではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん
>>287 匿名さん
278さんと279さんの書いてることそのままでは?
売買されないと不動産屋は儲かりません。
10年前の物件と新築物件、設備仕様共に誤差の範囲、
ましてや、この地域10年前の物件は平置き駐車場有ります。どうなんでしょうね、人気の割安物件を売って不人気の割高物件を買う、正直理解し難い。こちらの10年後の資産評価を聞いてみたいです。7000万の物件だとして幾らで売却する想定でしょうか?因みに、10年前3.500万の物件、10年後の築20年でも購入額より下回ることはないと思います。こちらは確実に下回ると私は想定しております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
>>288 匿名さん
売り手は利益を最大化するために行動する、ということですね。皆そうなので納得しましたが、個人の売却もだいたいそうですよね。そうでない人はレアなのでは。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
初心者目線ですみませんが、10年というのは住宅ローン組む場合はローン控除が終わる時期と大規模修繕前という時期が重なるから一つの目安なのかと思っていました。
賃貸に出して買い増しできるくらいの資金力がある方ならまた別視点なんだろうなと感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
>>288 匿名さん
シエリア周辺の10年前の物件で平置きある物件ってどこですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
>>288 匿名さん
割安物件と割高物件って存在するのかな。する、いやしないか。そのときどきの市場の評価ですものね。今から比べると相場が安かった物件を売り、今の相場で物件を買い直す、のはよくあることかなと。「正直理解し難い」とつっぱるほどの話ではないような。。
ちなみに、買ったときより売ったときを高くする、という考えをお持ちのようですが、それはそれで間違いないかもですが、今後の市場の動向と物件の下落率も考慮しないとですよね。また、それぞれ物件の売り時があるかなと。
あと。10年後のコロナ後に市場が下落するかやや上昇する、という予想はもちろんですが、エリアの10年後、番地、区画まで考えるものですよね。一つのエリアでも路線価と地価の変動が異なるからです。
「理解し難い」かもしれませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
私も288さんに賛同で「理解し難い」ですね。
ここ数年の仙台のマンション価格はおかしい。
デベは低金利やダブルインカムにかこつけて売ろうとするが、震災後の人口流入で一時期は需要が増えて高値でも売れたものの、これから需要は増えない。
ここも含めて最近の仙台のマンションはみな割高物件ですよ。都内の価格に引きずられてか、仙台ならこの高値でも売れると見られたのか。
ここも、関西の会社が東北に進出する動機を考えたら、ですよね。
マンションは住まいであり、学区や通勤その他の起点なので、家族や仕事を考えたら次々住み替えないし、高値掴みしたら住み替えもままならない。DINKSでも、新築から10年住んでる間に子どもを授かるかもしれないし、売り時を逃して小学校に上がれば、簡単に住み替えできなくなる。子どもに「マンション売り時だから転校して今の友達にさよならしようね」と言える親なら別でしょうが。
家族や通勤のない、マンションは投資対象という人も、当然高値掴みはしません。
セカンドハウスを買えるような富裕層向けの物件ではないですか。毎日生活するのではなく、貸したり売ったりで儲けるのでもなく、お金はあるし子どももいない(か巣立った)から、街中に出やすいところにセカンドハウスを、という。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
通りがかりさん
>>292 匿名さん
エリアの人気が落ちエリアを代えるならまだしも、ここのエリアは落ちる要素が無い、仮に青葉通レジデンスを3500万で購入、5000万で売却し、シエリアを6000万で購入してたら猛者ですね。気にいり住むだけなら人それぞれ、しかし、爆益とか投資とかの観点が出てくる私も疑問を感じますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
匿名さん
都内は不動産バブルと言われていて、デベはそれを否定し続ける。適正価格だと。むしろまだまだ不動産は上がると。バブルと認めたら高値で売れないから。
昭和は人口が増え地価が上がり続けたから、とりあえずマンション売却して戸建てや他のマンション、で良かったんだろうけど、令和は人口が減り地価は都心部だけ上がる。
都心部だけ上がるからここは値が下がらない、買うなら今だと不動産屋は煽るけど、青葉通りはアークホテルも取り壊し中だし、広瀬通りにもマンション計画あるしね。仙台の都心と東京の都心では密度や権利関係の複雑さが違うのに、そういった地域性は不動産屋は言わない。そもそも転勤族だからその土地のことなんか短期的な市場性しか考えてない。
新しいマンションはこれからも出てくるのに、買値が高かったからと売値も高くしては、後続の新築マンションとの競合に勝てない。
昔より所得格差が広がっているから購買層も絞られる。
価値があるか以上に、売りたい時に売れるかが大事なのに、高値購入したことが損得勘定で足を引っ張る。
高値でも早く売り払うには、近隣マンションの中でこのマンションにしかない強みがあるかだけど、青葉通りが南面、くらい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
297
マンション検討中さん
強み、希少性だとレーベン大手町が頭一つ抜けてる気がします。あちらの掲示板最近全く動きないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名さん
>>293 通りがかりさん
目の前、機械式駐車場。
しかも10年前ではなく2015年施工…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
マンション検討中さん
>>298 匿名さん
西公園へ向かって150メートル右
因みに目の前、平置き有り、屋根付き平置きも有り。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名さん
>>294 匿名さん
はい。ここはそういう方も確かに多いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名さん
>>281 マンション検討中さん
280です。ありがとうございます。ゴミ捨て玄関から10秒以内です!内も外もとにかく静か。中層階ですが、青葉城の伊達政宗騎馬像、東北放送タワー、大年寺山とその上に立つ仙台放送とNHKタワー、そしてウェスティンホテルのトタストタワーがバッチリリビングから見え、ライトアップされたタワーの夜景も美しいですよ。西公園通、広瀬通、南町通、愛宕上杉山通や堤通雨宮町と異なり、交通量が少ないし救急車の規定通路ではないので静かです。もちろん東北大病院や仙台医療センターのドクターヘリの音も聞こえません。上杉は今度仙台厚生病院が引っ越しドクヘリ発着するので、少ししうるさくなるかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
通りがかりさん
>>301 匿名さん
大学病院の近くに住んでいますが、ヘリコプターや救急車の音は聞こえませんよ。
おそらく今のマンションは気密性が高い等で、アパートや一軒家に比べ、外の騒音が聞こえにくいのかなと。
基本、エアコンつけっぱですし。
病院隣接の場合は別かと思いますが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
マンション検討中さん
>>252 匿名さん
肴町公園の住友の情報ってもう公表されてるのですか?タワーで外廊下?
シエリアの立地、仕様(ディスポーザー、ゴミ捨て各階、内廊下)は魅力的ですが、管理費&修繕費があまりにも高すぎる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
マンション検討中さん
>>303 マンション検討中さん
管理費&修繕費、肴町公園の住友も同じような価格帯だと思います。タワマンですし、ここが特別高いとは思いませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
マンション検討中さん
>>298 匿名さん
普通に平置き有ります
機械式しかないとは何情報ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
マンション検討中さん
>>298 匿名さん
メチャクチャ平置きあるやん、こーゆーデマ流す人、なに?業者?あんた誰?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
青葉通りには向かいにも高層階マンションありますが、外廊下側になっています。神経質でなければ買いだと思います。日差しは時間帯によると思います。青葉通り側は南側ですから、日中日当たりよくて、夕方は向かいの同等の高層マンションに夕日が隠れるかな。。朝は青葉通りと反対側の部屋が日差しを浴びて目覚めが良いかな。。それにわって側面となる部屋は、日差しは劣るけどその分涼しいかな。。
コンパクトだけど、親子層が少なそうだから、長町と比べママ友さんが玄関前で立ち話もなく、静かにスローライフを過ごせそう。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
>>308
夕方は、じゃないですよ。午後2時には日陰になってます。
反対側の部屋は日差し入りません。
側面の部屋はかなり高層までいかないと眺望すらありません。
眺めが悪く日も当たらない部屋でスローライフは嫌です。
キノコ栽培とかには向いているかもしれませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名さん
>>308 匿名さん
買いね…
人それぞれでいいと思うけど買いだったらもっと売れててもいいと思うけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名さん
>>310 匿名さん
じんわり売れてるみたいですけどね。
今60ちょい売れてるみたいだから、残は25ちょっと。他と比べて少し遅い位では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名さん
>>309 匿名さん
日当たり、開放感を求めるならレーベン大手町が買いかもしれないけど、ここの良いところはアーケードに近く、けやき並木の青葉通りに住まいがあるという利点は素晴らしいと思う。5分でいけるアーケードまで走るの大変なら1分もしない晩翠草堂前バス停から藤崎前で降車できるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
309
>>312さん
バス、というか公共交通機関使わなくても快適に住めるのがこの辺りのマンション買うメリットでは?
ちなみに私はレーベン大手町買いだなんて言ってませんけど。
せめて青葉通レジデンスと同じく北面接道だったら良かったですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
通りがかりさん
>>311 匿名さん
同感です。
ウェブ公表されている売約済の率を見る限り、「売れてない」と言われるほどではないと私も思います。
竣工前完売や9割以上売れない限り、「売れてないマンション」認定されるのは、ちょっと厳しい判定かなと。
そもそも同時期の建設マンションで竣工前完売した物件はあったのでしょうか。本町ディアージュも本当は1件残っていたし、レーベンも売れ残りが意外とポツポツある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名さん
郊外のファミリー向けではありませんから、竣工前に完売する値付けはないですよ。
10年前もザレジデンス一番町の完売まで、竣工後2年以上掛かった記憶があります。赤のタワーはもっと長かった。ここもじわじわ売れるのでしょう。
この辺りの青葉通りは木も育ちキレイですね。非常階段が露出してるのはいただけませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名さん
ザレジデンスや赤のタワーとは値付けや投資性や仕様が異なることは既出です。損しても構わない、街中のセカンドハウスがあっても、という人でないと買わないでしょう。
しかし、このマンションを評価する書き込みや売れ行きに問題はない旨の書き込みの「参考になる」が一気に5つもついていると、デベが書き込んでいて、「いいね」感覚でクリックしてるのかと思いますね。
ここを今買う人は青葉通り以外の通りの暗さや狭さを確認した方がいいですよ。西側も北側も一通ですので。
セカンドハウスなら急がなくて良いのだから肴町公園北のマンションの発表を待つ人もいますかね。南町通りもマンション立ちそうな角地の空きテナントビルあるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名さん
>>316 匿名さん
> ここを今買う人は青葉通り以外の通りの暗さや狭さを確認した方がいいですよ。西側も北側も一通ですので。
それ、肴町の方が条件悪いんじゃ。。。
それはともかく、碁盤状の街区内の道路が狭い都市部は、むしろ一通のほうがいい。
交互に方向が逆になるから、大回りするってほどでもないし、慣れるのも楽だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
マンション検討中さん
レジデンスや赤のタワーと、ここを同列に語れません、あちらは通常のサラリーマンでも手の届く価格帯から徐々に上がって行った、だからジワジワ売れました。ここはそもそもの価格帯が既にサラリーマンでは手に届きません。今からジワジワ売れるには、価格が下がらない限り厳しいでしょうね。それを見越して他のデベは現在は慌てて売ってます。ゆっくり売るスタイルは値上げ前提の戦略で、あの住友ですら竣工前値下げ売り切り戦略に変更してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名さん
>>318 マンション検討中さん
値下げしてる物件はどちらなのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
>>320 匿名さん
たしかに。そういう評判ききますね。でも、あまりほかは聞かないような。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
一度高値つけたら下げられないですよ。見合った価値がないと認めることになるし高値掴みした購入者が知ると凄いクレームになるから。最後の一部屋とかなら別でしょうが。
仙台で高値で売れると見込んだのが、被災者や他県流入組の購入は終わり、売り切れないんでしょう。318さんの言う通り、当初から高値設定だと竣工後も売れないことでどんどん売れなくなる。お金持ちも不人気物件は買いたくないから時間が経つほど売れなくなってしまう。
こうなってくると後から売るマンションの方が値付けで有利ですよね。どの程度なら割安感を出せるのか比較検討できる。
ここは売主の管理費修繕積立金の負担を竣工後何年負担にしてるのかな。1年とかですかね。
完売しないと管理組合の会計にも悪影響だけど、最初の数年は大した修繕ないから気づかないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
通りがかりさん
晩翠通のタワーは売れてるみたい。販売対象はここと違いそうだけど。青葉通ならアークホテル跡地に期待。西公園にもアーケードにも歩ける距離だし仙台駅行くなら地下鉄やバス。敷地広いから、車寄せや自走式駐車場、一階スーパーとかにならないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
通りがかりさん
>>322 匿名さん
一般論としてはその通りだけど、表立って言わないだけで、売れなければほとんどのデベロッパーは値下げしてますよ。酷い場合には値下げを公言する場合すらある。
このシエリアタワーの直後に完成した別エリアのシエリアでは、入居開始して早々に「全戸価格改定しました!」と言って最大 5,900万円値下げした例もありますし。(これが最後の1部屋ではなく、まだ半分くらいは売れ残ってるらしい。)
https://www.cielia.com/m/kanazawa35/plan/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
匿名さん
>>324 通りがかりさん
金沢でこの根付そりゃ大滑りしますね、ここから更に個別で値下げも可能かと。ここも似たようなもんだと思います。関電のマーケティングどうなってるのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名さん
>>325 匿名さん
拝見しましたが金沢の物件は値付けミスって失敗してそうだけど、青葉通はそうでもないかと。
最上階も売れてるし、特に値引きの様子もなく全体で60戸は売れてる。(ここは成約表見せてくれるから、見せてこない所よりは信用できる)
1?2LDKは残りかなり少ないようですね。
南向きは各タイプ上と下から埋まって行ってるような感じでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名さん
根付する人、関電クラスだと数人しかおらず決裁する役員もほんの僅かでは?金沢でこれだけ見当違いの根付してるのだから、多分同じ人達が根付して決裁してるでしょう。ここも同じく見当違いの根付してるから、そのうち値下げすると思うけど。とにかくデベは人気が無く売れてないと思われるのが本当に嫌です。
【参考になる】の数が顕著に現れてますね、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名さん
>>311 匿名さん
残り20切ったようです。レーベンより売れてるみたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名さん
>>309 匿名さん
中層階以上は日当たり完璧。ちなみに太陽は西に沈むので青葉通りレジデンスは関係ありませんね。地図で確認して下さい。6月なら日の入りの18時頃まで太陽が西のテラスの北の方に沈む感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
>>329 匿名さん
この値段の中層階以上で日当たり悪かったり、他の人の視線が気になるタワマンなんて探す方が難しい。それにしても、夜全く電気付いてませんね、タワマンは通常、カーテンしないんだどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
通りがかりさん
>【参考になる】の数が顕著に現れてますね
本当この通り。営業は貼り付きを命じられてるのかな。少し数をセーブしはじめたようだけど。
ダイレクトウインドウではないですね。
低層の西側は隣のビルが目前なのと、西側ベランダが柱より迫り出したようなデザインがなんか不安になる。よく通るけど人の出入りも車の出入りも見かけない。しかしマンション外でのゴミの回収どこでやってるんだろ。青葉通り?
あと、エントランスの奥まった感が凄くて隠れ家的なマンションが好きな人向けな気が。青葉通り沿いなのに奥まった感というのが、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
マンション検討中さん
>>332 通りがかりさん
隠れ家的?いいですね。
シエリアのプレミアムフロア購入を検討中なんですが、プラウドタワー?翠通のプレミアムフロアとどちらにするか考えています。
地元民ではないのでこの価格が適正なのかこちらの掲示板を参考にしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
通りがかりさん
>>334 マンション検討中さん
プラウド晩翠通りのプレミアムフロアはもう北東向きしか残ってなかったかと。
西側が晩翠通りなので、眺望がどうなるのか、日当たりがどうなるのか、判断が難しいところ。
シエリアと比較するなら、プラウドの本町ディアージュの最上階のキャンセル物件が個人的におすすめです。1.3億円で、眺望や日当たりもよさそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
匿名さん
>>334 マンション検討中さん
レーベン大手町も有りますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
匿名さん
>>313 309さん
書き込みにアーケードまで走らないといけない場所はどうかと書いてあることに対しての対応なんで問題無し。また、別の方々に日差しにこだわる方もいますが、逆に日差しがない部屋で現在28度の中、エアコンつけなくても過ごせてます??お気に入りのカーテン買ったら、意外に外の景色が見れなくても楽しく過ごせてます?外の景色は、素敵なけやき並木の側を歩きながら玄関出入りでも楽しいと感じる?
何にこだわるかです。買わない人にはこういう気持ちはわからないだろうし。
わからない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
マンション検討中さん
>>337 匿名さん
そうですね、何にプライオリティを置くか、ですよね。
自分の場合は立地条件です。絶対に変えられないものですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名さん
>>337 匿名さん
もう少し文章をまとめて下さい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
匿名さん
>>333 匿名さん
カーテンしなくても、人の目が気になりません。これはタワマン営業トークの1つ、因みここでも言われました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件