仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「シエリアタワー仙台青葉通」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 青葉区
  7. 青葉通一番町駅
  8. シエリアタワー仙台青葉通
マンション検討中さん [更新日時] 2023-07-16 01:26:01

所在地:宮城県仙台市青葉区大町1丁目1番6号(地番)
交通:仙台市地下鉄東西線「青葉通一番町」駅 徒歩3分
   仙台市地下鉄南北線「広瀬通」駅 徒歩8分 「仙台」駅徒歩10分
   JR「仙台」駅 徒歩14分
   JR仙石線「あおば通」駅 徒歩9分
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社奥村組 株式会社平野組
管理会社:関電ファシリティーズ株式会社
かなり物件に気合が入った仕様です。

[スムラボ 関連記事]
シエリアタワー仙台青葉通 (関電不動産開発のおもてなし) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/7557/

[スレ作成日時]2019-05-29 20:45:29

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA
クレアホームズ仙台荒井駅前II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリアタワー仙台青葉通口コミ掲示板・評判

  1. 383 匿名さん

    >>382 匿名さん
    お前の中でだろ笑
    売れない以外のネタでもっと丁寧に扱ってくれ

  2. 384 匿名さん

    >>383 匿名さん

    明かり全く付いてませんけど、大丈夫ってことですか?入居して周りに住人いな過ぎるのもね。

  3. 385 匿名さん

    廃墟ビルとか難癖つけるにも程がある笑

  4. 386 匿名さん

    >>384 匿名さん

    >>384 匿名さん
    君は大丈夫じゃなさそうだね。俺は大丈夫。関電はわかんない。

  5. 387 匿名さん

    90部屋中20戸以上売れてない訳でしょ、管理費、修繕積立、デベが立替るの2年とか?その後は住人負担じゃないの?

  6. 388 匿名さん

    関電っていずれ仙台から撤退しそうだよね。他県含めて地方の売れ行きがよくないとてこ入れか撤退か。新寺のシエリアはまだギリオッケーとしても。少なくとも順調ではないような、想定の範囲内ではないような、、、

  7. 389 匿名さん

    どうかな。
    都市開発なら松下側で30年以上富谷でやってる。
    関電自体は仙台港に石炭火力も作ってる。
    関西圏以外へのアプローチは、
    地域的な多角化の一環としてやっていくんじゃないか。

  8. 390 匿名さん

    >>388 匿名さん
    関電は販促にお金かけてないから売れ行き遅いのはしゃあない。ただ、レーベンの勢いを見てると、どちらの戦略が正解なのかはクエスチョンマークがつく。

  9. 391 通りがかりさん

    次々と建設されてるから旬を過ぎた物件は中々厳しいんじゃないかな?ここの旬が過ぎたかは知らないけど

  10. 392 匿名さん

    交通便利だよね。タクシー利用も仙台駅前の行き来はウーバータクシー利用すれば200円以内(8週間限定)。ウーバー等出前やスーパーのショッピングでのお米等重いものも配達可能エリア。また、コンパクトに沢山のお店があるエリアになるから生活に必要な物や食料品を徒歩で購入しやすい。だから、仙台の物件の環境としては最強と言われている理由の一つ。

  11. 393 匿名さん

    >>392 匿名さん
    買っちゃえ、買っちゃえ

  12. 394 匿名さん

    買っちゃえ、シエリア
    (やっちゃえ、日産)

  13. 395 匿名さん

    >>392 匿名さん

    最強なのに売れてないのは価格が見合ってないからか

  14. 396 匿名さん

    新築マンションっていつまで新築マンション扱いで売れるのでしょうか。中古との違いって何でしょうか。基本的なことを知らなくてすみません。

  15. 397 通りすがり

    ここと同期に販売されたプラウド晩翠のサウスと、売れ残り率はほぼ同じはずなのに、ここだけ「売れてない」ってマイナスの書き込みばかりなのは何故なんだ。
    むしろ、みんなシエリア青葉通には興味あるということなのか。

  16. 398 名無しさん

    >>397 通りすがりさん
    やっぱ好きやねん

  17. 399 匿名さん

    そりゃあ買えるんなら、誰だってここ買いたいよね。今の新築では立地が一番良いもの。価格が高くて皆ついていけないだけ。私も買えなくはないけど、将来の教育費とか考えて断念しました。

  18. 400 無理田さん

    私は、シエリアタワーが売れてないという国民の声をしっかり聞き取り、マンションを購入する幅広い選択肢をしっかりと示すことができる掲示板であることを示し、以て我がマンションコミュニティの健全運営を守るために、本当はリッチなシエリアタワーに憧れていることを表明いたします。しかし、庶民には買える価格ではない、そのように考えております。

  19. 401 匿名さん

    興味あるわけじゃなくて内部の印象操作と思われるような書き込みが多くてみんな違和感もってるんでしょ。

    予算内でも買いたいとは限らないと思う。
    同じような価格帯のレーベン大手町や投資用のワンルーム分譲マンションのグランドロアール西公園は好調ですよ。
    立地がいいのに同じような価格帯の競合相手よりも売れてないのは事実。

  20. 402 匿名さん

    売れてないといわれるが契約率は何パーセントになるのか。月契約率の推移はどうか。数字と合わせて示さないといけないのではないか。

  • [スムラボ]トミー「シエリアタワー仙台青葉通」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102-1

2900万円台~6500万円台(予定)

1DK~3LDK

29.95m2~56.61m2

総戸数 63戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円~4898万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸