- 掲示板
浦和ナカギンザ商店会ビルが建て替えられ、店舗付きマンションになるそうです。
興味のある方、情報をお持ちの方、情報交換などしませんか。
[スレ作成日時]2019-05-28 13:39:33
浦和ナカギンザ商店会ビルが建て替えられ、店舗付きマンションになるそうです。
興味のある方、情報をお持ちの方、情報交換などしませんか。
[スレ作成日時]2019-05-28 13:39:33
そんなに賃料を上げて大丈夫なのでしょうか?
見入りのいい仕事というとどうしても、夜の店を想像してしまうのですけど。
治安が悪くならないといいですね。
一部上場企業が入ってくれれば、評価も上がるかもしれませんけど。
占い?エステ系?怪しいなぁ。キャバクラなんかの近くには、美容系の店が多いじゃないの。なんか行きずらいなぁ。リラックスできて明るく落ちついた格がある程度ありつつ、入りやすい店みたいなのがいいなぁ。
人が集まりますね。といいたいところですが、コロナが終息していないと微妙かもしれませんね。
再開発といってもこれまでの展開とは異なるような気がします。
3密対策とかいろいろ配慮しなくてはいけなくなりそうですね。
https://garden-group.co.jp/archives/news/本社建て替え拡張工事に伴う移転のご案内
パチンコ屋の本社事務所は新しい建物に入るんですね。2022年11月完成。どんな建物になるんでしょう。できればパチンコ屋は復活してほしくないのですが。
https://drive.google.com/drive/folders/1JhYtmlWC8v7zHbwuFcZVlxy6W8PbQN...
ナカギンザ跡地の再開発ビルの建築看板出ました。
用途は事務所と店舗のみ!住戸数は0です!!マンションではありません!
はい、このスレ閉鎖ね。
さようなら。
高さが70m
13階建てにしては階高高目のオフィス&商業施設ですね
最近は駅チカはオフィスや商業施設
そのちょい先がマンションなんで
駅チカになるプラウドが人気でそう
結局、全体がパチンコビルになるってこと?
「ウォークガーデン」っていうからには以前と同じように通り抜け可能な商店街が復活するのだろうか。
どっちにしてもパチンコ屋主導の再開発なんて期待度ゼロ。がっかり。
この前日経に開発のことが記事が出ていました。パチンコ店は入らず、飲食小売、上層階はオフィスとのことです。それにしても高さ70mは大きくて楽しみ。シティハウス高砂よりも大きく、パークハウス浦和タワーと同じくらいです。
>>51 通りがかりさん
残念だけど東急設計コンサルタント
宮崎均のところは良いよね
でも東急設計って最近だと渋谷ストリームとかやってる所だから少しは期待できるんじゃない
オフィス設計作品集
https://www.tokyu-sekkei.co.jp/category/007