東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー武蔵小金井クロス(契約者・入居者者専用) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 小金井市
  6. 武蔵小金井」駅 徒歩3分 (イースト)・4分(ウエスト) ※「武蔵小金井駅
  7. プラウドタワー武蔵小金井クロス(契約者・入居者者専用)
契約済みさん [更新日時] 2025-06-03 23:36:59

プラウドタワー武蔵小金井クロスの契約者・入居者者専用スレです。

検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638988/

所在地 東京都小金井市本町六丁目1827番1他(地番)
交通情報 JR中央線 「武蔵小金井」駅 徒歩3分
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上26階 地下2階建て (ウエスト26階建・イースト24階建)
入居時期 2020年6月中旬 (予定)
総戸数 716戸 (うち非分譲住戸103戸)
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 清水建設株式会社 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/プラウドタワー武蔵小金井クロス

[スレ作成日時]2019-05-20 20:08:38

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
ルネグラン上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー武蔵小金井クロス口コミ掲示板・評判

  1. 1820 住民板ユーザーさん6 2021/04/14 06:01:55

    >>1810 >>1818 さん
    色々なパターンがあるのですね。
    参考にさせていただきます!

    返答いただきありがとうございます。


  2. 1821 住民板ユーザーさん1 2021/04/15 02:40:30

    >>1816 マンション住民さん

    よその家の匂いが香ってくるので内廊下失敗したなと思いましたが、ほかの階の皆さんは平気ということは階の問題ということですね。。管理人さんに言ってみます。ありがとうございます。

  3. 1822 住民板ユーザーさん3 2021/04/16 00:27:28

    TBSのラビットで、ピカールの特集やっています。
    色々と美味しそうな食材を紹介していて、参考になりますね。

  4. 1823 入居済みさん 2021/04/16 02:57:23

    挨拶の件、個人的には後から入居された方が来てくれたら嬉しいです。コロナ禍を気にされているなら、インターホン越しでも。ベッタリした近所付き合いは望んでいませんが、どんな方が住んでいるか知っておくことで安心感もあります。

  5. 1824 住民板ユーザーさん4 2021/04/16 06:56:01

    毎回あるあるですけど、新しい方が入居するとゴミ出しルールが乱れるので、事前にしっかり紙を読んでやってほしいですよね。
    袋が違っていたり、プラと燃えないゴミを一緒に同じ袋に入れていたり。。
    酷いのになると、発泡スチロールの端っこだけ袋に入れていて大きく袋からはみ出てたりしますし、さすがにそれは常識としておかしいことに気づくでしょとか。
    しばらくして、慣れてくるみたいで普通になりますが、それまで気になってしまいます。

  6. 1825 住民ユーザー9 2021/04/16 09:26:30

    小学校についての質問です。
    こちらの学区は第一小学校とのことですが、通われている方いらっしゃいましたら、どのような学校か教えていただきたいです。

  7. 1826 住民板ユーザーさん1 2021/04/16 16:30:08

    水、木曜あたりでイーストのエレベーターが急に汚れていて驚きました。全機見たわけではないですが、床の汚れと壁の下のほうも傷のようなものがついていました。引っ越し業者?どこかの業者でしょうか、、今までそこまで汚れがなかっただけに残念です。

  8. 1827 住民板ユーザーさん 2021/04/16 16:43:17

    >>1826 住民板ユーザーさん1さん
    気付かなかったです。汚れならよいですが、傷だと困りますね。

  9. 1828 住民ユーザー1 2021/04/16 19:40:44

    >>1826 住民板ユーザーさん1さん
     引越し業者、入ってましたね。
    鏡と両脇の両サイド腰くらいまではカバーしていましたが。

  10. 1829 住民 2021/04/17 06:08:00

    マナー悪い人多いですよね。安いマンションじゃないのになんだか幻滅です。

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ポレスター立川
  12. 1830 住民板ユーザーさん5 2021/04/17 11:55:41

    ほんとにそう思いますか?
    そうでもないですけど。
    エントランスや廊下、駐車場でお会いしても感じ良い人が大半だとは思いますよ。

  13. 1831 イースト 2021/04/19 02:06:57

    >>1825 住民ユーザー9さん
    うちの息子は今中3で、1小卒です。校庭が小さいだけで、いたって普通の小学校だと思います。先生は市立のため、赴任等でその時期によりあたりはずれはあります。生徒に関しては、小学校全体というより学年カラーがあり、物凄い時はクラスの半分が受験組になったりし、学力的には低いことはないと思います。このような情報でご期待に添えてますか?もしも、現在の情報が欲しければ、現役の1小の父母に結構知り合いいますので色々聞けますよ。

  14. 1832 住民ユーザー9 2021/04/19 05:00:17

    >>1831 イーストさん

    抽象的な質問にもかかわらず、御回答いただきどうもありがとうございます。
    もう一点お聞きできるなら、校風、教育理念として個性を尊重している学校なのか気になります。
    公立なので、みんな同じペースでというところが多いのかとは思いますが、その中でも授業の中で自分の意見をしっかり言えたり、違う意見であってもその違いを認め合ったりできるような環境なのか気になるところです。
    もちろん、先生による部分も大きいとは思いますし、時代は変わってきているとは思いますが、私の時代は、出る杭は打たれるというところがあったので。。

  15. 1833 入居済みさん 2021/04/20 03:25:12

    光回線のサイラスネットを使ってらっしゃる方はいますか?どの程度のスピードがでるのでしょう。夕晩に速度が低下したりしませんか?

  16. 1834 住民板ユーザーさん 2021/04/20 04:09:13

    >>1833 入居済みさん
    用途にもよるとは思いますが、今のところアマプラYouTubeウェブ会議などで困った事はありませんね。
    最初同じ不安を抱えていつつも安いのでダメ元の契約でした。思ったより快適で継続しようと思っています。

  17. 1835 住民板ユーザーさん6 2021/04/20 04:56:53

    >>1833 入居済みさん
    >>1797 にも書きましたが、この間docomo光→サイラスへ乗り換えました。
    動画を見るくらいならサイラスでまったく問題はないです。
    数GBのファイルをダウンロードする、となった時にdocomo光で30秒だったのがサイラスだと1分かな…くらいの差ですね。

  18. 1836 住民板ユーザーさん1 2021/04/22 03:55:04

    入居して1年近くになります。
    あまりにも便利で住環境が良いので、次に引っ越す先の候補先が見つかりません。
    ↓開拓したお店です。他にお勧めあれば教えて下さい。

    安売り系
    OKストア
    おかめ納豆50円等生鮮食品以外は断トツ地域ナンバー1、いつも大渋滞

    フードウェイ
    いちごが298円とか安すぎ。あまおうも2パック700円とかもはや狂気、寿司と肉が旨い!

    高級志向
    紀伊國屋
    食パンが旨い!お酒も揃ってる!変わったものが沢山

    成城石井
    惣菜とデザートが旨い!ラインナップをもう少し充実させて欲しい

    三浦屋
    少しグレードの高い色々旨いものが揃ってる、惣菜は高齢者向け?の和食に強い

    名店?
    キーニョン
    キャラクターが可愛い、国分寺から移転してきた人気店

    ケーニッヒ
    高いが間違いなく旨い!お祝い事や贈り物に最適、吉祥寺にもお店ある

    パティスリートム
    フルーツを使ったケーキが旨すぎ、もも丸ごとケーキとか驚く






  19. 1837 イースト住民 2021/04/22 06:14:50

    >>1836 住民板ユーザーさん1さん
    モスバーガーよりヒガコ側にある居酒屋にしだ場のもちかえの唐揚げ、安くて美味しい。ちょっとガッツリ系なので、苦手な方はいるかも。有名どころでは、カレーのぷーさん。蓋付き鍋持っていくと持ち帰り可能。200円引きで量が多いので、大盛りを頼めば、2人前あって、お得。

  20. 1838 住民 2021/04/22 06:55:02

    >>1836 住民板ユーザーさん1さん

    駅北口を国分寺方面に1キロほど歩くと「アカシアベーグル」というベーグルのお店があります。11時開店ですが30分前から行列です。美味しいですよ。

    あとは佐川急便側から小金井街道に出て左側にある焼鳥まさや。安くて美味しいです。クセになります。

  21. 1839 住民板ユーザーさん6 2021/04/22 11:35:11

    >>1837 イースト住民さん

    にしだ場は客層悪くてダメっすね。路上を喫煙所に使うなって。近所迷惑。
    それよりも、すぐそばのちょっくらがいいですよ。
    カレーはシタールがおいしい。昔ほど混まなくなった。

  22. 1840 住民板ユーザーさん 2021/04/22 11:35:35

    >>1836 住民板ユーザーさん1さん
    小金井公園方面にあるケーキのメリクリは上品な甘さでどれも大好きです。
    カルディのオニオンチップはカレーにかけるとうまい。

  23. 1841 住民板ユーザーさん1 2021/04/22 12:02:24

    >>1836 住民板ユーザーさん1さん
    フードウェイのいちご2パック700円は狂気ですねwいつも夕方狙って買いに行ってます。
    引っ越してきた当初はフードウェイ使えるかなぁと思ってましたが、イトーヨーカドーは広すぎて日常使いするには不便だし、フードウェイ、置いてるもの意外と良いので重宝しています。
    あと五島うどんのびぜん家は美味しいですね、うどんにしては少し高いかなと思いますが量も多いし、何より美味しいです。

  24. 1842 住民板ユーザーさん6 2021/04/22 12:20:33

    >>1841 住民板ユーザーさん1さん

    うどん大好きなので、みてみます!

  25. 1843 住民板ユーザーさん3 2021/04/22 14:46:31

    今度引っ越しをする者です!
    皆さんのお勧めのお店をお聞きして引っ越すのが楽しみになってきました?!
    これから宜しくお願いします!!

  26. 1844 住民板ユーザーさん3 2021/04/22 14:47:09

    >>1843 住民板ユーザーさん3さん

    ?!じゃなくて!!です。

  27. [PR] 周辺の物件
    ポレスター立川
    ソルティア府中宮町
  28. 1845 住民板ユーザーさん7 2021/04/22 16:25:21

    私もまもなく引越です。
    このような情報嬉しいですね!
    とてもわくわくしてます(^^)
    みなさまこれからよろしくお願いします。

  29. 1846 イースト 2021/04/23 09:33:25

    次々とテナントが撤退して野村も本腰入れんと鬼城化してしまう。某テナントも退くらしいし南側の真打ち登場も撤退してしまったのは目立つだけに痛い

  30. 1847 住民板ユーザーさん5 2021/04/23 12:45:56

    なんで飲食店入れようとしないのかね。
    星野喫茶店も盛況だしフードウェイも人多いしヨーカドーのフードコート見れば集客はカタいだろうに…
    特に今は在宅需要あるだろうから住民には無料でお届けします、なんてサービスがあればめちゃくちゃ使われると思うんですが。
    いち住民としてはフードウェイと紀伊國屋があれば十分すぎるくらい便利だけど、区分所有者としては困りますよねぇ…。

  31. 1848 住民板ユーザーさん8 2021/04/23 16:28:46

    >>1847 住民板ユーザーさん5さん

    飲食店をいれすぎると、臭いなどでネズミなどの生物が住み着きやすくなることもあるようです。それを思うと私は1店舗ぐらいで十分かと思います。

  32. 1849 住民板ユーザーさん1 2021/04/23 22:59:59

    >>1847 住民板ユーザーさん5さん
    星野が入った経緯はよーわからんのですが、管理規約でパチ屋や飲食店が入れない内容になってた気がします。
    個人的には2階のテナントテコ入れして欲しいですね、ユニクロとか目玉テナント入ってくれると集客力ありそうですが。

  33. 1850 イースト住民 2021/04/24 01:50:25

    >>1849 住民板ユーザーさん1さん
    確かに、男性ものの洋服屋さんが欲しい

  34. 1851 住民板ユーザーさん6 2021/04/24 05:56:31

    商業施設よりも、シェアオフィスにすれば稼働率高いように思います。2Fの病院エリアを空けたままにするよりもマシでしょう

  35. 1852 評判気になるさん 2021/04/24 09:17:48

    もう何も入れなくて良くない??

    ガラガラの方が三密避けられるし

  36. 1853 住民板ユーザーさん6 2021/04/24 09:24:46

    シャッター街には住みたくないので、空いたままはやめて欲しい

  37. 1854 住民板ユーザーさん8 2021/04/24 12:25:18

    ソコラはジャンルの網羅率高くて利便性は高いですが、集客という意味ではそのお店のために足を運びたい、と思う店の誘致ももう少ししてほしいですねー。

    日常使いでも集客力の高いユニクロとかもそうですし、ケーキや土産にも最適なスイーツのお店など。手前のイトーヨーカドーでほとんど賄えてしまうので差別化弱いとここまで足運ばないなと。そういう意味ではピカールは気に入って利用してます。

  38. [PR] 周辺の物件
    ソルティア府中宮町
    リビオ光が丘ガーデンズ
  39. 1855 住民板ユーザーさん3 2021/04/25 02:01:03

    わたしもピカールは重宝しています。先日テレビで紹介されたフライパンの炒めるだけのキノコソテーも美味しかったです。
    フードウェイや紀伊國屋にはないもので、おかずのバリュエーションが広がるのでピカールはいいですよね。

  40. 1856 購入経験者さん 2021/04/25 08:58:22

    ピカールは一度利用しましたけど、どうも味が合わなかったです。
    イチョウガニはそこそこ美味しかったです。
    それと器に移し換えないと底が焦げませんか?
    ラザニアは結構焦げて底が張り付きました。

    ディーンデルーカの方が日本人向きかなあ。
    紀ノ国屋は国立店をずっと使ってますが近くにもあって便利です。

  41. 1859 住民板ユーザーさん5 2021/04/25 22:42:46

    [NO.1857~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  42. 1860 イースト 2021/04/26 06:32:23

    >>1832 住民ユーザー9さん
    返信遅くなりました。投稿者さんの質問内容が、小学校に通わせるか否かの判断材料になりそうになるので、安易に答えることが難しく感じます。これに関してはお子さんが入学する時点の校長に理念を確認されるほうがよいかと思います。単純な情報であれば、「1小以外が良かった」までの意見はありませんでした。ご参考までに。

  43. 1861 入居済みさん 2021/04/30 00:37:59

    個人的にはアウトドアショップがあると嬉しいです。好日山荘とかスノーピークとか。
    無理か?

  44. 1862 住民板ユーザーさん1 2021/04/30 11:49:00

    NURO導入してほしい。。。
    サイラスだとIPv4しか選択できないのでネトゲのパケットロスが酷いんですよね

  45. 1863 住民ユーザー9 2021/04/30 20:36:15

    >>1860 イーストさん
    貴重なご意見、どうもありがとうございます。
    参考にさせていただきます。

  46. 1864 住民板ユーザーさん6 2021/05/01 03:03:28

    固定資産税来ましたね。
    小金井市はpaypay払い対応していないのがちょっと悲しい…。

  47. 1865 住民板ユーザーさん3 2021/05/02 04:52:25

    この辺りで1番安いクリーニング教えてください(><)

  48. 1866 イースト住民 2021/05/02 11:35:18

    >>1865 住民板ユーザーさん3さん
    ここの下だと、オーナーカードで30%offになるようですよ。
    https://musashikoganei.socola-sc.jp/assets/pdf/y5smn2z3.pdf

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム所沢
    ブランシエラ三鷹下連雀ローレルコート
  50. 1867 住民板ユーザーさん6 2021/05/02 22:15:17

    うさちゃんクリーニング、入会の時に曜日限定(火水木だったかな?)の40%引きクーポンがもらえるので、オーナーカードの30%引きって実はそんなに使わないです。
    クリーニング屋さんって個別のホームページもないところが多いので比較しづらいですよね…。
    フルタイムロッカーの宅配クリーニングも気になってはいるのですが。

  51. 1868 住民板ユーザーさん3 2021/05/03 02:16:58

    クリーニングの件ありがとうございました!
    近所にクリーニング屋さんが多かったので、どこが安いのか気になったのですが、うさちゃんクリーニングが割引あって近くて便利そうですね(^^)行ってみます!

  52. 1869 匿名 2021/05/04 01:54:34

    パーティルームにつきまして、パーティルームに直接ピザ等のデリバリーって可能でしたでしょうか?
    インターホン設備があるかどうかわからず教えてください

  53. 1870 west 2021/05/04 08:18:18

    >>1869 匿名さん
    インターホンありますよー

  54. 1871 west 2021/05/04 08:19:58

    駐輪場はいつでも申し込めるんでしたっけ?
    新学期だしもう、平置きはいっぱいなんですかね。。
    WESTです。

  55. 1872 住民板ユーザーさん1 2021/05/04 13:13:59

    >>1864 住民板ユーザーさん6さん
    高くないですか??

  56. 1873 住民板ユーザーさん6 2021/05/04 16:16:00

    >>1872 住民板ユーザーさん1さん
    こんなもんじゃないですか?
    土地に係る税は数万円ですし、8割が建物への課税。評価額もざっくり購入価格の1/3くらいかなというところで、×1.4%して軽減措置中だからその半分、って考えてましたがほぼその計算通りでしたね。
    これに関してはどこのマンションもそう変わらないかと。
    都市計画税は23区より0.03%オトクですねw

  57. 1874 匿名さん 2021/05/05 05:10:21

    >>1867 住民板ユーザーさん6さん
    うさちゃんはお勧めしません・・・仕上がりが悪いし、配送トラックが荒っぽい運転してますし。
    テレビ番組でもやってましたけど、安いクリーニング屋って薬剤を使い回すんですよ。真っ黒になってました。白洋舎を使ってます。高いけど仕上がりはいいです。薬剤も一度で終わりだそうです。

  58. 1875 住民板ユーザー8さん 2021/05/05 13:32:05

    >>1872 住民板ユーザーさん1さん
    私も想定していたよりは、ちょっと高いなーって思ってしまいました。軽減措置が終わるとさらに、上がりますもんね。

  59. 1876 住民板ユーザーさん1 2021/05/05 21:06:36

    >>1875 住民板ユーザー8さん
    そうなんですよ。もうちょい安いと思ってました。
    中央線の駅前なので、地価が上昇してるからかもしれませんが、実需で保有してる住民は辛いですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ルネグラン上石神井
    ファインスクェア武蔵野セレン
  61. 1877 住民板ユーザーさん7 2021/05/05 23:53:04

    前板マン住んでましたがだいぶ上がりました固定資産税。なかなか痛いですが再開発×タワマンの宿命ですね。。

    金額もそうですが、モバイルレジのクレカ手数料の高さと一括で払えない?(4回分割しかない?)面倒さにびっくりしました。さすがにモバイルバンキング使いましたがここの利便性はもう少し頑張ってほしいです。

  62. 1878 住民板ユーザーさん6 2021/05/06 00:15:30

    ヨーカドーのためにセブンカード加入してたので初めてnanaco払いで固定資産税払ってみましたが、なかなかに面倒でした。
    固定資産税の問題というよりnanacoの問題ですが…(1日1回3万円までしかチャージできないとか、最大5万円しかチャージできないとか)
    paypayが使えない以上、手数料なしでポイントがつく払い方はファミマTカード×ファミペイかセブンカード×nanacoだけ。
    たった0.5%のためにどこまで手間をかけるかですけどね…。

  63. 1879 住民板ユーザーさん1 2021/05/06 05:22:17

    今回だけモバイルレジのモバイルバンキングで支払いましたが、めんどくさいのですぐに裏の市役所に行って口座振替の手続きしてきました笑
    5分で終わりましたよ。

  64. 1880 住民 2021/05/06 11:42:14

    固定資産税来ましたね。

    課税面積が登記面積の1.7倍もあり、ちょっとびっくりしてしまいましたが、あっているのでしょうかね。
    共用面積が広いのは承知してますが、そもそも何平米なのか分からず確認が出来ません。
    皆さんも、こんな数値だったのでしょうか?

  65. 1881 住民 2021/05/06 12:17:14

    管理費の野村カード支払いって、まだ出来ないのですよね?

  66. 1882 住民板ユーザー8さん 2021/05/06 14:46:05

    >>1880 住民さん
    うちも見てみたら、たしかに課税面積1.7倍位になっていました。ゲストルームやロビー等諸々含めるとそのくらいになるんですかね…

  67. 1883 住民板ユーザーさん4 2021/05/06 15:16:39

    カスタマークラブの「確認済証・申請書」から、「建築物全体」「住宅部分」「共用廊下等」「車庫」などなどの延べ面積が見られますよ。
    「共用廊下等」と「車庫」が効いてそうです。
    駐車場広いですし、ソコラ中央の広場とか、4Fのクロスガーデンとかの分じゃないですかねぇ…
    この辺は商業施設一体のデメリットですね。

    >>1881 住民さん
    この前ポストにもうすぐできるようになりますよって連絡が入ってましたね。掲示板に貼られてますので見てみては。

  68. 1884 イースト住民 2021/05/06 15:50:59

    >>1867 住民板ユーザーさん6さん
    1866です。そうだったのですね。

    >>1865
    雑な情報で失礼しました。申し訳ないです。

  69. 1885 イースト住民 2021/05/06 15:54:40

    >>1880 住民さん
    あれ、うちまだきてない。それもそれで、不安。

  70. 1886 住民板ユーザーさん4 2021/05/06 16:41:59

    >>1885 イースト住民さん
    一応ですが、固定資産税は1/1時点で不動産を持っている人にかかる税金なので引き渡しが1/1以降なら今年はかかりませんよ
    もし1/1前に引き渡しされてるのであれば、市に問合わせてもいいかもしれません。第一回の納付期限は今月中なので…

  71. 1887 住民 2021/05/06 22:46:23

    1882さんも同じなので安心しました。
    間違ってなければいいのですが、固定資産税は毎年のことなので最初に確認しておかねばと思いました。

    確かに粗大ゴミなども前日じゃなくても電話したら、すぐに屋根のある場所に出せるし快適な生活を提供して貰っているので仕方がないかなと思います。

  72. 1888 住民板ユーザーさん1 2021/05/07 04:31:17

    脱衣所の上の方にある「常時入」のスイッチってずっとつけておくものですか?24時間換気のスイッチはつけてあるんですが両方つけっぱなしにするものなのかよくわからなくて教えてください。最近、部屋の気圧が凄く耳が痛い時があります。みなさんどうですか?

  73. 1889 購入経験者さん 2021/05/07 04:36:25

    >>1807 住民板ユーザー6さん
    左右からも騒音ってしますか?

  74. 1890 住民 2021/05/07 05:01:35

    >>1883 住民板ユーザーさん4さん
    ありがとうございます。早速見てみます。

  75. 1891 住民板ユーザーさん8 2021/05/07 06:03:03

    >>1888 住民板ユーザーさん1さん

    常時ONにしとくようにと言われたような、、、定かではございませんが、、。
    我が家では両方ONにしています。

  76. 1892 住民板ユーザー6 2021/05/07 07:00:07

    >>1889 購入経験者さん
    左右住戸と隣接している居室は、音が気になることが結構あります。
    壁にぶつかったり、ドスドスかかと歩きなどの振動は結構響きますね。

    特にお隣が引越して来た時は2-3週間騒がしくて、それ自体は仕方がないことなので良いのですが、せめて一言欲しかったなぁと思いました。

  77. 1893 住民板ユーザー6 2021/05/07 07:01:58

    >>1888 住民板ユーザーさん1さん
    清水建設の方に質問しました。常時ONにしておくように言われました。

  78. 1894 マンション住民さん 2021/05/07 08:34:47

    >>1892 住民板ユーザー6さん
    引越しのご挨拶もなかったんですね・・・
    そんな世の中なでんですかねぇ。

  79. 1895 住民板ユーザーさん5 2021/05/07 13:03:42

    >>1888 住民板ユーザーさん1さん
    風呂場空調の24時間換気は部屋からの排気で、天井近くの常時入スイッチは部屋への吸気かと思います。(両方あわせて一種換気)
    排出だけしてたら、低気圧気味で頭痛にもなるかもしれませんね。

  80. 1896 住民板ユーザーさん1 2021/05/07 15:52:55

    >>1893 住民板ユーザー6さん
    清水建設の方に聞けばよかったのですね。
    みなさんありがとうございました。
    常時ONにします。

  81. 1897 住民板ユーザーさん1 2021/05/07 15:53:27

    >>1893 住民板ユーザー6さん

    >>1893 住民板ユーザー6さん
    清水建設の方に聞けばよかったのですね。
    みなさんありがとうございました。
    常時ONにします。

  82. 1898 購入経験者さん 2021/05/08 00:21:34

    >>1892 住民板ユーザー6さん
    そうなんですね。。
    かかと歩きは本当やめてほしい

  83. 1899 住民板ユーザーさん8 2021/05/08 01:22:54

    >>1898 購入経験者さん

    まぁでも、人間の歩き方は踵から着地しますので、難しい問題ですね。。。

  84. 1900 住民板ユーザーさん3 2021/05/09 13:42:07

    お住まいになられている方で楽天ひかりを使われている方はいらっしゃいますでしょうか。もしいらっしゃれば快適に使えているか教えて頂けたら嬉しいです。今度引っ越しをするに当たって検討しています。

  85. 1901 住民板ユーザー6さん 2021/05/09 15:26:57

    >>1898 購入経験者さん
    うちは迷惑かけないように、スリッパ履いてます。

    このマンションに限らず、音問題はありますよね。集合住宅なので、配慮の気持ちは大事だと思います…。

  86. 1902 住民板ユーザーさん1 2021/05/11 16:13:05

    >>1880 住民さん
    人がやる事なので、可能性はゼロではないです。
    共有そんなにありましたっけ?

  87. 1903 住民板ユーザーさん1 2021/05/11 16:13:38

    >>1901 住民板ユーザー6さん
    6月1日からですよー!

  88. 1904 住民板ユーザーさん4 2021/05/11 22:15:14

    ソコラ、2階3階休む必要あるんですかね、、、別に密になっていませんよね、、、いつも。

  89. 1905 住民 2021/05/11 23:03:47

    >>1902さん
    うちは、そうなんですよね。
    うちだけなら間違いでしょうが、皆さん、そうなら間違いではないのでしょう!
    確かに、地下とか駐車、駐輪場、内廊下、エントランス、ゲストルーム諸々を見ると、それ位になるのかも分かりません。
    チェックしようと思いましたが、下に商業施設があるので、正しい計算法が分かりません。
    役所の方も、いきなり課税面積を表示するのではなく数式を出して欲しいですよね。

  90. 1906 住民でない人さん 2021/05/12 14:45:52

    >>1897
    マンションは気密性が高いので、24時間換気は極めて重要です。最近の建築資材や家具等はそれなりに有毒ガスを発生させますし、コロナウイルスやカビ等は空気中に浮遊します。強制的な吸気、排気は必須です。電気代や定期的なフィルター交換が必要になりますが、仕方がありません。

  91. 1907 住民板ユーザーさん6 2021/05/14 13:41:16

    今日の市報に載っていましたが、北口の再開発準備組合が再結成したようですね。
    実際に動き出すのはまだまだ先になるとは思いますが、武蔵小金井がもっと活気付くといいですね。

  92. 1908 住民板ユーザーさん1 2021/05/15 00:16:03

    >>1907 住民板ユーザーさん6さん
    北口はシティタワー武蔵小金井でしょうねw
    北も南も再開発で綺麗になると魅力は高まると思います。

  93. 1909 住民でない人さん 2021/05/15 15:12:23

    再開発も色々ですが、地権者が多いと時間がかかります。20年~30年かかってもおかしくありません。気長に待つしかありません。

  94. 1910 住民板ユーザーさん4 2021/05/16 04:54:53

    今回の再開発は時間がかかりそうな場所を除外して限定的な範囲でやるみたいですよ。
    旧西友、宮地楽器の入ってるビル、靴屋、喫煙所くらいなので、ここに関してはある程度スピーディーに進むんじゃないですかね。
    周辺の老朽化著しいビルが対象外なのは本末転倒な気もしますが、進まないよりはマシかなと。
    http://www.city.koganei.lg.jp/smph/shisei/seisakukeikaku/machitoshi/ek...

  95. 1911 住民でない人さん 2021/05/16 14:14:38

    >>1910 住民板ユーザーさん4さん
    やりたい地権者だけがやると言う現実的な組合のようですね。やりたくない地権者を説得する必要が無ければ、実現は早いと思います。

  96. 1912 住民板ユーザーさん4 2021/05/16 16:12:49

    西友、銀行の一画がどうなるのか楽しみですね。まだまだ、準備組合ですが、長い目で応援できたらと思います。10~20年後には立派なタワーマンション兼商業施設ができたりして。
    もう商業施設は飽和じょうたいかな?

  97. 1913 住民 2021/05/18 08:25:56

    ヤマダ電機、ダイソー、三井住友銀行は残って欲しいですね。
    他にユニクロ、輸入食品店が入ってくれたら嬉しいなぁ~。

  98. 1914 住民板ユーザーさん8 2021/05/18 08:42:43

    市役所前のパン屋さん、なくなったんですね、、、

  99. 1915 マンション住民さん 2021/05/18 09:03:06

    市役所前というか、ソコラのね・・・さっ!といなくなってましたね。

  100. 1916 入居済みさん 2021/05/21 01:03:06

    メールBOX前の張り紙?に「手すりに布団等を干さないで」とありました。そんな人いたんですね?私が目撃したのは「シーツらしき物を手すりの「外」で払っていた方(しかも高層階で)お気持ちは十分お察しいたしますが、飛散物で回りが迷惑しますし、落下(下手すると人も・・・風が強い日が多いので危ないですよ)の危険性があります。ここは下町のアパートかいな?と思ってしまいました。

  101. 1917 住民板ユーザーさん2 2021/05/21 06:38:25

    虫の季節になってきましたね。ベランダに大きめの虫が出てくるとヒィィィとなっています。
    虫除けとか効果あるんでしょうかね。

  102. 1918 住民板ユーザーさん8 2021/05/22 03:53:43

    どこか近くにコインランドリーありましたっけ?

  103. 1919 住民板ユーザーさん1 2021/05/22 06:08:35

    >>1918 住民板ユーザーさん8さん
    農工大通りの所か、ファーマーズマーケット前の所ですね。

[PR] 周辺の物件
ソルティア府中宮町
ルネグラン上石神井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネグラン上石神井
ウィルローズ光が丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ポレスター立川
スポンサードリンク
アウラ立川曙町

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~7300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~72.57m2

総戸数 162戸

ファインスクェア府中緑町グラン

東京都府中市緑町二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.56m²~68.83m²

総戸数 46戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町1-28-20ほか

5498万円~5798万円

2LDK

46.55m2~47.84m2

総戸数 48戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

5,600万円・5,630万円

2LDK

59.51m²・64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン府中美好

東京都府中市美好町3-15-4他14筆

未定

1LDK~4LDK

46.01m2~99.76m2

総戸数 113戸

ファインスクェア武蔵野セレン

東京都武蔵野市緑町一丁目

6,500万円台予定~8,300万円台予定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.87m²~70.53m²

総戸数 29戸

オーベル三鷹

東京都三鷹市下連雀4-242-29

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

59.51m2~64.95m2

総戸数 40戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ブランシエラ三鷹下連雀ローレルコート

東京都三鷹市下連雀8-488-1

6200万円台~9000万円台(予定)

1LDK~3LDK

50.05m2~71.57m2

総戸数 66戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ポレスター立川

東京都立川市錦町一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.35m²~60.30m²

総戸数 50戸

アウラ立川曙町

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ユニハイム所沢

埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.48m²~71.35m²

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

5598万円~6998万円

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸