東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー武蔵小金井クロス(契約者・入居者者専用) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 小金井市
  6. 武蔵小金井」駅 徒歩3分 (イースト)・4分(ウエスト) ※「武蔵小金井駅
  7. プラウドタワー武蔵小金井クロス(契約者・入居者者専用)
契約済みさん [更新日時] 2025-02-16 12:58:40

プラウドタワー武蔵小金井クロスの契約者・入居者者専用スレです。

検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638988/

所在地 東京都小金井市本町六丁目1827番1他(地番)
交通情報 JR中央線 「武蔵小金井」駅 徒歩3分
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上26階 地下2階建て (ウエスト26階建・イースト24階建)
入居時期 2020年6月中旬 (予定)
総戸数 716戸 (うち非分譲住戸103戸)
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 清水建設株式会社

[スレ作成日時]2019-05-20 20:08:38

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル立川ステーションウィズ
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー武蔵小金井クロス口コミ掲示板・評判

  1. 1401 住民板ユーザーさん

    >>1400 住民板ユーザーさん3さん
    そんなヤバい住民いるんですね(笑)
    ウエストなので知らなかったです。
    お恥ずかしったらありゃしない!

  2. 1402 住民板ユーザーさん1

    私もロビーで遊び道具を広げて大騒ぎしていた小学生の女の子たちは気になっていました。
    その後、ソファーの糸が引っかかって飛び出してしまっていたのでとても残念に思いました…まだ新しいのに…なおせるのかな。
    大切に使ってほしいですよね

  3. 1403 west

    今度の第2回の総会では新規の議題は取り上げないみたいですが、第3回の議題にとりあげてもらえたらいいですね。

  4. 1404 住民板ユーザーさん1

    皆の目につくところなのに裸足でソファーってあり得ないですね。その様な事を平気でするということは、注意すると逆切れされそうで怖いですね。。管理人の方に言っていただきたいです。

  5. 1405 住民板ユーザーさん3

    >>1402
    あのソファの引っ掻き凄く目立ちますよね。
    恐らくカッシーナで数百万する物だと思いますが、直るのでしょうか、、値段の問題ではない事はわきまえていますが、修繕費か管理費負担となると、どうも気持ちの収まりが悪いです

  6. 1406 住民板ユーザーさん

    エントランスは遊び場、仕事場ではありません。こんな程度のことをルールで縛る必要が出てきたのは非常に残念ですね。
    百歩譲って子供は仕方ないにしても、大人の方は自分で気づいてほしいものです。

  7. 1407 マンション住民A

    >>1405 住民板ユーザーさん3さん
    わざとでなくとも、個人が傷つけた場合は経年劣化ではないので修繕費・管理費が使われるのは納得いきませんよね…。火災保険(個人賠償責任保険)など加入していると思うので、傷つけた方(子供ならその家族)が修理すべきではないのでしょうか…。

  8. 1408 住民板ユーザーさん1

    >>1404 住民板ユーザーさん1さん
    管理人さんはいつも奥まったとこにいるので気づかないのですかね。
    そんな人がいるのは驚きです!

  9. 1409 住民板ユーザーさん5

    >>1407 マンション住民Aさん
    犯人探しが大変ですね。いつ誰がどの傷をつけたのかを証明するのは難しい気がします。
    このため子供だけで利用するのは避けたいところです。

  10. 1410 住民板ユーザーさんA

    >>1409 住民板ユーザーさん5さん
    そうですよね。本来であれば、子供であってもモノを傷つけたら正直に名乗り出てほしいですけど…。

  11. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  12. 1411 住民板ユーザーさん6

    窓ガラスが、パキパキコツコツなりませんか。

  13. 1412 住民板ユーザーさん

    >>1411 住民板ユーザーさん6さん

    バルコニーの手摺じゃないですかね?
    だとすればアルミの熱膨張なので、ある程度仕方のないものかと思います。

    アフターサービスに相談してみてもいいかもしれませんね。

    窓ガラスだったらすみません。

  14. 1413 住民板ユーザーさん1

    1402です。
    私も彼女たちを終始見張っていたわけではないので、100%彼女たちが傷つけたという証拠はありません。犯人探しのような感じになってしまったので追加させていただきます。
    誤解を招くような発言で申し訳ありませんでした。
    ただ、あまりにも活発で家具が傷つきそうだなと思ったのと、毎日通っているので気付いたタイミング的にそのように思いました。

  15. 1414 住民板ユーザーさん2

    折角 新築なので皆で大切につかいたいですね。
    残念です。

    ところでどちらの建物のお話なのでしょうか?

  16. 1415 イースト住民4

    >>1414 住民板ユーザーさん2さん
    裸足でパソコンいじっている男性も、女子小学生組もどちらもイースト棟です。

  17. 1416 住民板ユーザーさん2

    >>1415 イースト住民4さん

    これからイーストに入居予定です…
    嫌だなぁ

  18. 1417 住民板ユーザーさん

    >>1413 住民板ユーザーさん1さん
    子供を注意するのは親の仕事ですよね。
    カフェラウンジですが、高校生が複数集まって勉強していましたが、外部者(友人)を入れて占領しても良いのでしたっけ?

  19. 1418 匿名さん

    子供を注意するのは親の仕事ですが、常に監視している訳にも行かないので、気づいた大人が注意するしかないのでは?

  20. 1419 入居済みさん

    子どもには、気付いた人が声がけして行きましょう?。大人の場合は、逆切れトラブル回避のために管理人さんから注意してもらいましょう?。

    >>1416 住民版ユーザーさん2さん
    入居前に不安にさせてしまいましたが、普段は挨拶を交わしてくださる方も多くて嫌な気持ちになることはありませんよ^^

  21. 1420 住民板ユーザーさん

    ここはあくまで非公式な場ですので、勝手に注意を始めるのはやめた方が良いのではないでしょうか。
    まずはフロアの組合員へ提案・相談してからにしたほうが、皆さんがトラブルに巻き込まれないという意味でも良いと思いますよ。

  22. 1421 住民板ユーザーさん1

    >>1417 住民板ユーザーさん
    外部者を入れてはいけないというのはなかったと思うのですが…それでも限度ってものがありますよね。
    占領というと大勢だったのでしょうか…
    住人のほうが遠慮して使えなくなるのはちょっと考えものですが。

  23. 1422 住民板ユーザー2さん

    >>1420 住民板ユーザーさん
    庇うつもりはありませんが、誰でも見れる掲示板ですし、個人を晒すような書き込みはご遠慮頂きたいですよね。共同住宅である以上、この種の問題はどこのマンションでも避けられないと思いますし、管理会社・組合等に相談して解決を図るしかないでしょう。ここは検討者の方もご覧になっているでしょうし、些末な問題で必要以上に不安にさせても申し訳ないです。

  24. 1423 住民板ユーザーさん

    >>1422 住民板ユーザー2さん
    エントランスの男性は自業自得ですが、晒されるほどのことかというと微妙な所でしょうね。
    また、エントランスや共用施設の使い方程度で組合員の家に行くのはハードルが高いと思います。だから不満が溜まってネットの掲示板に書いてしまうのでしょう。
    新築マンションなので仕方ないですが、今後は意見箱のような物を作って、小さな不満も吸い上げて頂きたいと思います。組合員の方が見ていたら、ぜひご検討ください。

  25. 1424 住民板ユーザーさん8

    >>1423 住民板ユーザーさん
    スミマセン、よそ者ですが。ここのマンションは役員の立候補制度はないのですかね?皆さん、誰かがやってくれるのを待っている方たちばかりのような…。
    やってみたらどうですか?勉強になりますよ!

  26. 1425 住民板ユーザーさん

    >>1424 住民板ユーザーさん8さん

    立候補は募ってましたよ!
    そうですよね、色々勉強になりますよね。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    サンクレイドル成増
  28. 1427 住民板ユーザーさん8

    カーシェア利用されてる方いらっしゃいますか?
    台数も少なく、利用する月もそんなに無いと思うので、月額費1000円が勿体無くてまだ登録してません。レンタカーを借りた方が良いでしょうか?車を手放したばかりなので、詳しい方アドバイスください(^_^;)

  29. 1428 住民

    >>1427 住民板ユーザーさん8さん

    私はTimesのカーシェアと駅前のニッポンレンタカーを使用時間でどちらが安いか比べて都度使い分けしています。

    ここのHONDAでしたっけ?それは分かりませがTimesは使用頻度だったりに応じて月会費は無料になります。

    ただこの駅周辺は、Timesもレンタカーも1週間から10日前に予約しないと激戦で当日乗りたい時に借りるというのが難しいです。

    レンタカーもクラスによりますが12時間で4000円~5000円代と安いですよ。

  30. 1429 住民板ユーザーさん5

    >>1427 住民板ユーザーさん8さん
    カーシェアは思い立った時にさっと借りられるのがいいところですね。
    ちょうど先程も当日予約で家族でご飯食べにいくのに使いました。
    2時間借りて距離料金込みで約1500円です。
    月額の1000円分は同額のクーポンがもらえるので、この「思い立った時に2時間使用」を月1回するかどうか…で考えるといいかもしれませんね。
    あと、エレベーター近くまで車で行けるので大荷物の積み下ろしが非常に楽です。レジャーなり、買い出しなり。

    料金的には、平日ならガソリン代が不要な分レンタカーより安くて、休日はどっこいどっこい…くらいな感じでしょうか。
    遡ってみたところ、休日の8時間利用でコミコミ5000円、15時間利用でコミコミ11000円という感じです。
    honda everygoに登録するだけならタダなので(マンション登録さえしなければ、everygo自体は月額0円)、まずは登録だけしてみては。

  31. 1430 住民板ユーザーさん8

    》1428、1429
    優しい住人様、ご丁寧にありがとうございます!
    まだ越してきたばかりなので、どれだけ車が必要か分からないので、とりあえずEveryGoに登録だけして、レンタカーと比べながら利用しようと思います(^^)

  32. 1431 住民板ユーザーさん1

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  33. 1432 住民板ユーザーさん

    >>1424 住民板ユーザーさん8さん
    いいじゃないですか、集合住宅なのでいろいろな人がいます。自治に熱い思いがある人ばかりの方が疲れそうで、僕は嫌ですよ。

    またここでの呟きも馬鹿にできず、エントランスの使い方は改善したっぽいですし、これも今風の自治の在り方なんじゃないですか。

  34. 1433 マンション住民

    >>1432 住民板ユーザーさん
    同意見です。数多くの住戸の代表になるのは相当大変なことですし、仕事に子育てに役員に…というのはなかなかハードですよね。とは言え、順番がまわってきたらもちろん頑張りますが^^

  35. 1434 入居済みさん

    本日、共用部の写真撮影が入っていましたが、住民がそこにいるのにも関わらず、挨拶も、断りの一言も無し。社会人としての常識と配慮に欠けていました。住民の為の共用部。野村さんには、住民が気持ちよく協力できるよう、きちんとした業者さんにお願いして欲しいです。

  36. 1435 住民板ユーザーさん8

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  37. 1436 住民板ユーザーさん

    >>1435 住民板ユーザーさん8さん
    そのような方は役員に向いていると思います。僕チャンとか煽るのはやめましょう。情報交換の場なのに、雰囲気悪くなっちゃいます。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル成増
    アウラ立川曙町プロジェクト
  39. 1437 マンション検討中さん

    12月入居でこの前ちょうど武蔵小金井に用事があったのでイルミネーション見てきましたがショボいですねw
    市も少しお金を出してヨーカドーの前の広場や街路樹もライト付ければかなり様になるのにと思いました。来年以降に期待したいですね。

  40. 1438 住民板ユーザーさん1

    遠方から転居予定のものです。
    第一小学校の評判をお聞きしたいです。
    学力は本町小と聞いております。
    私立や国立に通われる子たちも多いのでしょうか。

  41. 1439 住民板ユーザーさん3

    過去にも話題になっていましたが、近隣部屋への挨拶ってしましたか?今はしないのが普通なんでしょうか。

  42. 1440 住民板ユーザーさん8

    >>1439 住民板ユーザーさん3さん
    お互い安心して暮らすために必要だと思い、
    上下お隣とご挨拶させて頂きましたよ。
    「今は」が一般的になのかコロナ禍だからなのかは分かりませんが、挨拶して良かったということはあっても、しなければよかったということはないと思っています。

  43. 1441 入居済みさん

    >>1439 住民板ユーザーさん3さん
    しないのが普通???なぜそう思うのか・・・
    するのが常識では?
    後から入居した方々、引越翌日には挨拶に来ましたよ。

  44. 1442 マンション住民

    >>1441 入居済みさん
    自分も挨拶するのが礼儀だと思い粗品を持って伺ったのですが、近隣住民と関わりたがらない方もいらっしゃるんだな、と思うできごとがありました。色々な方がいらっしゃるので、難しいですね。

  45. 1443 住民板ユーザーさん8

    >>1442 マンション住民さん
    まぁいろんな方がいらっしゃるので邪険にされてもあんまり気にしなくて良いと思いますよ。

  46. 1444 住民板ユーザーさん8

    >>1442 マンション住民さん
    そういう方が居ると知れてよかったと思いましょう^ ^
    自分たちを知って頂くこともそうですが、相手を知ることも意味として大事かなと思います。

  47. 1445 住民板ユーザーさん1

    12月入居予定でとても楽しみにしています。12月入居の方多いのでしょうか?どうぞ皆様宜しくお願いいたします。

  48. 1446 住民板ユーザーさん2

    私も12月入居予定です。
    今までROMで、優しい住人の皆様のやりとりを参考にさせて頂きました。
    皆様、よろしくお願い致します。

  49. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    ジオ練馬富士見台
  50. 1447 住民板ユーザーさん1

    ピカールに初めて行ったんですが、いいお店ですね。クロワッサンめちゃめちゃ美味しくて癖になります?

  51. 1448 マンション検討中さん

    わたしも12月入居です。
    まだイースト棟は真っ暗ですが、12月で沢山灯りが付くようになると良いですね。

  52. 1449 住民板ユーザーさん

    >>1448 マンション検討中さん
    新しく入居される皆様

    これから宜しくお願いします!
    余談ですが、小金井市のゴミ捨てルールは非常に細かいので、ご注意下さい。
    ウエストのゴミステーションでも当初問題が頻繁にありました。
    当たり前の事(缶やペットボトルは洗って出す等)から、複雑な分別ルールまで、かなり細かいので暫くは戸惑うことがあると思います。
    是非、配布されるゴミ捨てルールの冊子を必ずご一読ください!
    ルールを守らない住人のゴミが回収されず、清掃会社との根気比べみたいなこともあったので、同じフロアの皆さんが気持ち良く生活出来るように、気を付けることが重要だと思います。

  53. 1450 住民板ユーザーさん1

    >>1449 住民板ユーザーさん
    そうですね。
    新しい入居の方がくるとよくそういうことになります。23区内から引っ越してくる方は要注意です。
    慣れるとそんなに難しくはないんですけどね。
    ルールを守らない人がいると守っている人が嫌な気分になるのでぜひしっかり理解してくださいね!

  54. 1451 住民板ユーザーさん7

    洗面台下収納扉に小さなゴミ箱ホルダーがあるんですが、モデルルーム見学時についていたような、ちょうど良いゴミ箱ってどこに売ってるかご存知ですか?現状ゴミ袋を引っ掛けて使ってはいますが。

  55. 1453 住民板ユーザーさん5

    [No.1452と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  56. 1454 住民板ユーザーさん1

    7月に入居しました。
    精算金は、
    いつ頃返還されるのでしょうか

  57. 1455 入居済みさん

    >>1454 住民板ユーザーさん1さん
    自分は6月入居で、6月末に返還されました。
    担当者に問い合わせてみるのが早いと思いますよ。

  58. 1456 マンション検討中さん

    ソコラにコインランドリーのテナント入ってくれるとめっちゃ便利だと思うんですが、野村さんお店誘致してくれないかな。。。

  59. 1457 0010もうすぐ購入予定

    羽毛布団を洗えるコインランドリーも、あると助かりますね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    ジェイグラン朝霞台
  61. 1458 入居済みさん

    コロナ禍ということもあり、個人的にはコインランドリー衛生面不安です^^;

  62. 1459 契約済みさん

    >>1455 入居済みさん
    すみません。。。その清算金はなんでしょうか。
    教えていただけますでしょうか。

  63. 1460 入居済みさん

    >>1459 契約済みさん
    手付金?諸費用です!野村のインテリアオプションを申し込んだ場合は、逆に追加費用を支払うケースもあると思います。

  64. 1461 入居済みさん

    文字化けしてしまいました。手付金(マイナス)諸費用です。

  65. 1462 マンション検討中さん

    うちは車持つ予定はないので駐車場がきちんと埋まるか心配でしたが、ほとんど埋まったぽいですね。

  66. 1463 住民板ユーザーさん5

    >>1462 マンション検討中さん
    同感です。マンションの駐車場が埋まらないと、維持費だけかかり修繕積立金不足に繋がるので心配していたのですが、皆さま駐車場使用していただいててありがたいです。

  67. 1464 住民板ユーザーさん

    >>1463 住民板ユーザーさん5さん
    ありがたや~ありがたや~
    料金も比較的リーズナブルだし、立派だし、良いですよね。

  68. 1465 住民の人に質問したいさん

    >>1464 住民板ユーザーさん
    来春に入居予定です。我が家の車は、車幅が1,900を超えているのでタワー駐に入らないので、平置を希望しました。が、プレミアムプランのオーナー様限定のようで申し込みも出来ず。取り合えず一般のパレットを確定して貰っていますが…
    車を買い替えるか(まあ年齢的にもDownsizingもありかと)、外に借りるか、思案中です。周りの駐車場事情ってどうなんでしょう。

  69. 1466 住民板ユーザーさん8

    >>1465 住民の人に質問したいさん
    タワーパーキングは乗り出しに時間がかかりそうなのが嫌で、周辺の駐車場を探しましたが、徒歩5分以内の範囲では見つかりませんでした。
    実際使ってみると、そこまで時間もかからず、エレベーターもすぐなので結構気に入ってます。(今はまだ空いていて他の人と被ることがないというのもあるので、今後どうなるかわかりませんが)
    ですので、車への愛着をとるか、利便性をとるかでしょうか。

  70. 1467 住民の人に質問したいさん

    >>1466 住民板ユーザーさん8さん
    情報有難う御座います。そうですか徒歩圏近くにはないのですね。折角の設備(地下車寄せ、雨でも濡れない、EV近く)なので有効利用したいですね。参考になりました。

  71. 1468 住民の人に質問したいさん2

    マンション外の駐車場を利用する場合、地下車寄せを使用することは出来るのでしょうか?家族の送り迎えや荷捌きに便利だと思いますが。

  72. 1469 住民板ユーザーさん2

    フードウェイとヨーカドーはかなりの頻度で利用していますが、周りにある紀伊国屋、三浦屋、成城石井をうまく使いこなせていません。
    それぞれのお店の魅力やオススメがあったらぜひ教えていただきたいです。

  73. 1470 住民板ユーザーさん6

    >>1468 住民の人に質問したいさん2さん
    確か事前に申請しておけば30分を限度に開けてくれる的な文言が管理規約にあった気がします。

  74. 1471 住民板ユーザーさん5

    >>1469 住民板ユーザーさん2さん
    お酒飲めないなら申し訳ないですが…
    フードウェイやヨーカドーはお酒の品揃えがあまりよくないので、他のスーパーを使ってます。

    紀伊国屋はワインの品揃えがかなり良いです。
    日本酒もそこそこありますが、常温保存なのでそこはマイナスです。
    三浦屋はそこのところ、きちんと冷蔵保存している日本酒がけっこうあって
    スッキリと飲みたい時には良いです。
    成城石井はワインももちろんですが、リキュールの種類が多いです。
    普段あまり飲まないお酒を飲みたい時はここです。

    あとお酒以外の使い分けとしては、
    ちょっといい調味料は紀伊国屋にしてたりします。
    鎌田醤油のだし醤油を好んで使ってるのですが、フードウェイより紀伊国屋の方が(グラム単価ですが)安かったりしますよ。

  75. 1472 住民の人に質問したいさん2

    >>1470 住民板ユーザーさん6さん

    ありがとうございます。

  76. 1473 住民板ユーザーさん

    >>1465 住民の人に質問したいさん

    ジョナサン(閉店しましたが)の裏の方に入ったところに平置の月極ありますよ。マンションより少しだけ安い金額でした。

    小金井街道を渡った先にも月極がいくつかありますので、散歩がてら探してみるといいかもしれません。

  77. 1474 住民の人に質問したいさん

    >>1473 住民板ユーザーさん
    有難う御座います。ぶらぶら探してみます。

  78. 1475 住民板ユーザーさん2

    >>1471 住民板ユーザーさん5さん
    お酒は相方が色々探していたので大変参考になります!ありがとうございます!

  79. 1476 住民板ユーザーさん2

    >>1471 住民板ユーザーさん5さん
    連投すみません。鎌田醤油はつい先日フードウエイで買ったばかりでした。今後は紀伊国屋で見てみます!
    ありがとうございます!!

  80. 1477 住民板ユーザーさん7

    >>1456 マンション検討中さん
    頻繁には使いませんが、布団だったり、スキーウェアだったり家で洗いにくいものってありますよね。
    保険屋さん減らしてコインランドリー入れて欲しいです。

  81. 1478 マンション検討中さん

    >>1477 住民板ユーザーさん7さん
    調べると農工大通りを400mくらい東へ行くとコインランドリーありますが、ソコラに出来ると便利ですよね。アクウェルモールにも入ってないし、潜在需要はありそう。

  82. 1479 住民の方に質問

    年末にイーストに入居予定ですが、インターネット回線をサイラスにしようと思っています。
    実際に使用されている方、使い心地は如何でしょうか?

  83. 1480 住民板ユーザーさん3

    コインランドリー良いですね!あと、もう少し使えるドラッグストアが欲しいです。今のところは高すぎる、、、。

  84. 1481 住民板ユーザーさん

    >>1479 住民の方に質問さん

    イーストです。サイラス問題なく使えていますよ!
    ただ12月入居の方が多いと聞いているので、利用者が増えるとどうなるか…。
    ウエストってどうなんでしょうか?すでにイーストより入居率高いと思うので、サイラス使用されているウエストの方がいたら教えてほしいです!

  85. 1482 住民の方に質問

    >>1481 住民板ユーザーさん
    ご回答ありがとうございます!
    問題ないようで安心しました。でも確かに利用者の人数によって速度変わりそうですね
    ウエストの利用状況もわかれば教えて頂きたいです

  86. 1483 住民板ユーザーさん5

    ドラッグストア、正直ヨーカドーが強すぎてどうしようもない感じありますよね。
    それでなくともイースト横にココカラファインまでありますし…。

  87. 1484 住民

    >>1483 住民板ユーザーさん5さん
    同じ商品をココカラファインとミネで比較してみたんですが、そのときはミネが結構高かったので自然と足が遠のいてますわ。綺麗だし雰囲気もいいけど、ミネは高いんだよね。薬局の方で稼ぐつもりなのかな?

  88. 1485 住民板ユーザーさん8

    うちもミネは高いイメージがあるのと品揃えがちょっと残念で、ココカラファインやヨーカードーに足が向いちゃいますね。でも最近ポストにお得な割引券が入っていたし、12月は全品10%オフの日も増やし頑張っているので、また行ってみようかなと思っています。

  89. 1486 住民板ユーザーさん3

    >>1485 住民板ユーザーさん8さん
    うちはミネは行ってないです。ヨーカドーとココカラとドンキの方が品数多いし、安い!

  90. 1487 住民板ユーザーさん1

    ミネ薬局、ペット用品看板でてたのでペットフォレストにあるようなフードやトイレ用品を期待したのですが、近隣と同じものが少ししかなく。
    コスメのポップアップとか頑張ってると思いますが品揃えヨーカドー圧倒的なので、他のジャンルで差別化した品揃えにしてもらえると、、、難しいのかな。。

    ヨーカドー、ココカラまでいくのも面倒すぎるときに使用する感じになってます。

  91. 1488 住民板ユーザーさん2

    ロビーの靴脱ぎソファーおじさんは相変わらずいますね。ほんと不愉快ですね。
    ほんとに住民なのかしら。家でやればよいのに。

  92. 1489 住民板ユーザーさん2

    もうすぐ引越すものです。
    宜しくお願いします。
    DOCOMO光いれた方 いましたら 情報下さい~。
    使い勝手いかがでしょうか?

  93. 1490 住人

    >>1488 住民板ユーザーさん2さん
    この問題、誰に報告すれば良いんでしょう。同じく見かけるたび不愉快です。

  94. 1491 住民板ユーザーさん5

    >>1489 住民板ユーザーさん2さん
    全く問題なく使えてますよ?@イースト

  95. 1492 住民板ユーザーさん2

    >>1488 住民板ユーザーさん2さん
    管理会社は野村リビングサポートですかね。相談してみては?

    管理人に伝えても 裏に入っていて 見ていてくれていないとかも 含めて。

    ご相談されては?

  96. 1493 住民板ユーザーさん2

    >>1491 住民板ユーザーさん5さん

    1489です。
    ありがとうございます!よかったです!

    もうすぐ引越です。安心材料が多いと楽しみが増します!

  97. 1494 住民板ユーザーさん6

    欲しい本がくまざわ書店には置いてない、、、近隣に大学も多いし、もっと大きめの本屋がソコラに入ったら良いのにと思ってます。

  98. 1495 住民板ユーザーさん5

    >>1494 住民板ユーザーさん6さん
    ドンキ地下の方のくまざわ書店は行きました?
    ヨーカドー内のくまざわ書店と違って、あそこは相当大きいですよ。
    たとえソコラに書店が入っても、あそこは越えられない気がします。

  99. 1496 住民板ユーザーさん3

    ロビーにいる男性の件、いろんな人がいるんだなーくらいでほとんど気にならないです。不快にさせると迷惑行為とはまた別物だと思うので、とくに迷惑かけていないのでいいんじゃないでしょうか。ただ座っているだけと思えばそれまでかと。
    本人にしか分からない事情があるかもですし。

  100. 1497 住民

    >>1496 住民板ユーザーさん3さん
    判断が難しい問題ですよねー。長時間占有しているのは個人的にはアウトと感じます。エントランスはそういう場所じゃありませんからね。
    会議なら家でやってほしいですし、不特定多数の目がある所で、これだけの人を不快にさせる態度(足を椅子にあげる)は大人として如何なものですか。自分勝手がすぎる気もします。

  101. 1498 住民板ユーザーさん110

    4階のラウンジでマスクせずにずっとパソコン開いてるお兄さんも気になります。今更、マスク着用と貼り紙しなくても分かりそうなものですが、、、

  102. 1499 マンション住民

    >>1496 住民板ユーザーさん3さん
    本人にしか分からない事情…。
    自宅は子供がいるからテレビ会議できないとかですかね。うちもそうです。外で場所を探して、なんとかやってます。そういう家庭、多いと思います。みんながロビーで同じ使い方をしたら、大変なことになると思うのでやめていただきたいです。

  103. 1500 住民板ユーザーさん1

    こちらのマンションを検討しており、ついに契約して入居する事に決まったのですが、一点聞き忘れていた事がありましてお聞きしたいです。

    バスルームの壁はマグネットはくっつきますでしょうか?
    お時間ある方がいらっしゃったらお答え頂けたら幸いです。

  104. 1501 住民板ユーザーさん3

    こんにちは。単なる独り言です。
    最近、足音や扉の開け閉めのドスンドスンという音が地味に気になっております。どこから聞こえているかは分からないですが、足音系はきっと上階ですよね。。二重床なのにこんなにはっきり聞こえるというのは一体どういうことなんだろう。設備や立地、管理状態など、他の部分は文句なしなのですが。
    二重床だからと油断せず、私も他の方にご迷惑かけないように気を付けようと思いました。ちゃんちゃん

  105. 1502 住民板ユーザーさん3

    >>1500 住民板ユーザーさん1さん
    こんばんは。マグネットはくっ付かないですよ!

  106. 1503 住民板ユーザーさん1

    >>1502 住民板ユーザーさん3さん
    ご親切にお答え頂きましてありがとうございます!
    くっつかないのですね、それは残念です。

  107. 1504 住民板ユーザーさん7

    >>1503 住民板ユーザーさん1さん
    横からすみません、うちはバスルームの壁に山崎実業やタカラスタンダードのマグネット式浴室小物くっつけて使えてます。
    お部屋によって違うのでしょうか?ちなみに全面ウッド調?のパネルです。

  108. 1505 住民板ユーザーさん3

    >>1504 住民板ユーザーさん7さん
    >>1503 住民板ユーザーさん1さん
    大変失礼しました、マグネット、付きました。
    たまたま我が家で吸盤式のものばかり張り付けていたもので、まさかマグネットが付くとは思っておらず、、うっかり不正確な情報をお伝えしてしまうところでした。
    1様本当に申し訳ありませんでした。
    7様、ご丁寧に教えていただいて、どうもありがとうございました。

  109. 1506 住民板ユーザーさん5

    >>1497 住民さん
    私も同意見です。確かにさまざまな方がいらっしゃるかとは思いますが、品位は大事にしたいです。住む街や住まいの雰囲気は住人が作るものだと思っています。なので自分は最低限、振る舞いや服装など、気を付けたいなと思って過ごしています。足上げおじさんもみんなも、お互い気持ちよく過ごせたら良いですよね。

  110. 1507 住民板ユーザーさん1

    >>1504 住民板ユーザーさん7さん
    検討中のプライベートビエラを購入した暁には、バスルームで観る時に固定するマグネットを早めに手配しようと思います。
    大変参考になりました!
    ありがとうございました!

    >>1503 住民板ユーザーさん3さん
    とんでもございません。
    迅速にお答え頂きありがとうございました。

    お二人共ご親切に本当にありがとうございました。

  111. 1508 住民板ユーザーさん1

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  112. 1509 マンション住民さん

    >>1496 住民板ユーザーさん3さん
    共用部は、いろんな人が使います。だからこそ、衛生面的な配慮も大事になります。皆さん不快に感じているのは、衛生面においてではないでしょうか。

  113. 1510 住民板ユーザーさん1

    マナー違反レベルの行いは不快に思う方とやってる本人で解決した方が良いですよ。
    管理会社や管理人巻き込むのはお門違いかと。

  114. 1511 住民板ユーザーさん1

    一階のドラッグストアに行ってきましたが、ヨーカ堂より安いのもありました。
    物にもよるんでしょうけど、そこまで高いって感じはしませんでした。
    先週日曜日はさらに全品10%引き。生活用品の品数は少ないですが、近いのでパッと足りないものを買うにはいいと思います。
    あと、ピカールはいいですね。一階はフードウェイとデイリーkinokuniyaが主でしたが、最近ハマっています?

  115. 1512 住民板ユーザーさん6

    >>1511 住民板ユーザーさん1さん
    12月の毎週日曜日は全品10%オフだそうですよ^ ^

  116. 1513 住民の人に質問したいさん

    来春入居予定の者です。大変子細な事で申し訳ありませんが…
    玄関扉には、クリスマスリース、正月飾等は、飾れるのでしょうしょうか?
    (マシン規約を読んでみても…)常識的なお話も含めてご意見を伺えればと思います。
    当方、マンション住まいは初めて(そして最後かも)です。

  117. 1514 住民板ユーザーさん8

    >>1513 住民の人に質問したいさん
    私も気になっていました。
    前のマンションではダメでした・・・

    あと玄関前(内廊下)に傘立てを出してる方が居ますが、
    あれはダメでしょう。

  118. 1515 入居済みさん

    私もどうなのかな。。。と思いつつ、今年は様子見で玄関扉へのリースの飾りつけはやめました。
    同じフロアで飾ってる方はいないようです。
    前のマンションでは、それぞれのお宅のリースを見るのがとても楽しみだったのですが。
    個人的には、クリスマスやお正月等、一時的な玄関扉等への飾りであれば、常識的な範囲であればOKだと思うのですが。
    シンプルなホテルライクな内廊下の雰囲気を大切にするのを優先すると、控えたほうが良いかもしれませんが、ちょっと寂しい気がします。

    確かに傘立ては玄関内に入れてほしいですね。ベビーカーも然りです。

  119. 1516 マンション住民さん

    廊下は共用部なので傘立て・ベビーカーNGだと思います。(災害時、倒れて避難の際妨げになるなど危険を伴います)玄関扉のリースは、内側に飾って家族で楽しんで欲しいですね…。

    このマンションの規約や組合の判断によるかと思いますが、自分はホテルライクな内廊下が好きなのでやりません。

  120. 1517 住民板ユーザーさん2

    >>1509 マンション住民さん
    そう思います。いまだにエレベーターや共用施設でマスクしてない方もいますよね。

  121. 1518 住民の人に質問したいさん

    >>1516 マンション住民さん
    皆さん色々なご意見有難う御座います。流石に傘やベビーカーはNGだと思いますが(なんか、心情的には理解が出来るのですがね~)玄関飾り程度(新聞受けに花を飾るなど/当然NGなんでしょうが…)は、フロアーが華やかになって良い様にも思います。程度の問題で一度OKにしてしまうと、際限なくなる可能性もありますね。入居後に組合で話しても良いのかもしれません。

  122. 1519 住民板ユーザーさん7

    >>1513 住民の人に質問したいさん

    うちのフロアは何件か飾っている方いますよー
    磁石上のフック?を取り付けて飾っていて華やかで見ていて楽しんでいます。
    禁止はされていませんし、個人的には好んでいます。

  123. 1520 住民の人に質問したいさん

    お~そうですか!有難う御座います。今の家(戸建てです)でも同じようにマグネットフックを付けて毎年飾っています。ご近所さんも同じように飾り付けをしているので帰宅時の楽しみにもなっています。今使っているのを持て行きます(って、毎年買い替えろよな~)

  124. 1521 名無し

    >>1501 住民板ユーザーさん3さん
    南向きの住戸だったりしますか?
    うちは南向きなのですが、上階の廊下の音が響くんですよね…

  125. 1522 住民板ユーザーさん6

    >>1521 名無しさん
    方向が関係するんですか?それとも同じ方の生活音ってことですか?
    我が家ではあまり周りの音はほぼ聞こえません。先日、はじめてどこかからピアノの音が聞こえました。

  126. 1523 名無し

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  127. 1525 住民板ユーザーさん3

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  128. 1527 住民板ユーザーさん3

    [No.1524~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  129. 1528 住民板ユーザーさん3

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  130. 1529 住民板ユーザー

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  131. 1530 住民板ユーザーさん3

    >>1529 住民板ユーザーさん
    すみません。前半の内容が削除されているので分からないのですが、親子の追いかけっ子の1件とはどんな内容なのでしょうか?実は我が家にも小さい子供がおり着替えようとすると廊下を逃げ回ることがあり、我が家なのではないかと心配になったのでお聞きするのですが…

  132. 1531 1525です

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  133. 1532 1525です

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  134. 1533 情報見失いました

    今度フィットネススタジオがオープンするようですが、入居前に貰った資料では、月額2000円の登録制と書いてあって、その後申し込む機会に気付かないまま、今に至ってしまいました。
    こちらの登録はどこにすればよいのか、教えていただけないでしょうか。
    管理会社に聞くのが正しいのでしょうが、登録された皆様はいつ申し込んだのかも知りたくて、こちらで質問させていただきました。
    …どこで見逃したのか、あと何を聞き逃しているのか不安なもので。
    どうぞよろしくお願いいたします。

  135. 1534 住民板ユーザーさん1

    こんにちは。
    初投稿になります。
    近々こちらへ引越し予定です!
    皆様よろしくお願いいたします。

    スカイビューラウンジをちらっと覗いたのですが
    すごく景色が綺麗でしたー!
    日曜に覗いたので誰も居なかったのですが平日はもっと混雑するのでしょうか?

  136. 1535 E16

    >>1534 住民板ユーザーさん1さん
    私も初投稿です。私は、先日引っ越したばかりです。こちらこそよろしくお願いいたします!!
    スカイビューラウンジ、見てみたい。管理人さんにいうと見せてもらえたりするのですか?

  137. 1536 入居済みさん

    今日粗大ごみを出しに行ったら、
    粗大ごみシールが貼られていない布団が出してありました。
    粗大ごみ置き場に置けるのは、市の粗大ごみ受付センターに申し込み後、
    有料粗大ごみシールを貼ったものだけです。
    しかも、布団はビニール袋に入れないと出すことはできません。

    イーストに続々と新しい入居者の方が引越しをしていますが、
    ゴミを出す前にルールをきちんと確認して頂きたいものです。
    持ち主不明の粗大ごみが置き去りになっています。
    これって、皆が支払っている管理費の中から支払われるとしたら理不尽ですよね。
    出した人が特定できないと思って、ただで出しているんでしょうか。
    数百円をケチってルールを守らない住人がいると思うと、とても嫌な気持ちになります。
    防犯カメラで出した人を探してほしいものです。

  138. 1537 住民板ユーザーさん6

    >>1536 入居済みさん
    それは困りますね、、、イーストですか??

  139. 1538 入居済みさん

    イーストです。
    以前にも引越しが重なる時期に、置き去りにされた家具が数点あり、
    管理人さんが困っていました。

    それが原因なのかわかりませんが、
    一時期は地下のごみ置き場は施錠され、
    都度管理人さんに開錠してもらわないと、粗大ごみが出せない時期がありました。
    その頃は、管理人さんのスケジュールが受付に出されていなかったので、
    管理人さんがなかなかつかまらず、困りました。
    その後、開錠された状態になりましたが、
    ルールを守らない人がいると、対策を考えないといけないですね。

  140. 1539 住民板ユーザーさん8

    ゴミ置き場に関しては逆ですよ。
    当初はゴミ置き場が施錠されていたのですが、粗大ゴミを出す際に施錠されていると粗大ゴミ置き場に持っていけず(場所が分からず)回収されないことがあった→開放された、の流れです。

    まあそれはそれとして、引っ越してこられた方が増えてまたルールを守らないゴミ捨てが増えてきたのは感じますね。
    単にご存知ないだけかとは思うので、管理会社の方から周知いただけると有り難いのですが…。

  141. 1540 マンション住民さん

    >>1528
    削除されているので何に対しての返信なのか分かりませんが、本気で書いているとしたら怖いです。

    マンションはあくまで共同住宅ですし、共同である分、一人では維持できない立派な共有施設があることを理解しないといけないと思います。(景色もそうですよね)
    もちろん規約は守るべきですし、苦情を伝えるのは必要な時もありますが、ご自身の立場だけから匿名の掲示板で必要以上に攻撃的になるのは雰囲気を悪くするだけだと思いますよ。

    確かにどこからかときどき音は聞こえますが、住環境がよいので満足して住んでいます。

  142. 1541 住民板ユーザーさん1

    >>1528
    最近引っ越して来ましたが、こんな気狂いみたいな人が住んでいるなんて怖いです。
    子供に危害が加わりそうなので通報します。

  143. 1542 eマンションさん

    1528は1527と真逆のことを並べ立ててちゃかしてただけじやないかな、多分。1528だけ削除されてないのが不思議ですね。

  144. 1543 住民板ユーザーさん7

    >>1534 住民板ユーザーさん1さん
    こんにちは。これからよろしくお願いします。
    スカイビューラウンジは結構使ってますけど、満杯になることはあまりないですよ。
    ただ、窓際の席は限られていますので、早めに来るといいかもしれません。
    また、住人が増えてくるともう少し混雑するかもですね。

  145. 1544 住民ユーザー

    >>1541 住民板ユーザーさん1さん
    1528は1527に対するコメントでしたよ。
    1527さんが子供の遊ぶ音に対して、子供だから我慢しろってことかというコメントに対する返信だったと思います。1528だけ残っていると恐ろしいコメントですね

  146. 1545 east

    >>1533 情報見失いましたさん

    エレベーター内に貼られていた情報です。
    フィットネススタジオは、しばらくの間、「トライアル開放」で、無料で使えます。
    ただし、各マシン共、待っている人がいると、使用時間20分間まで。
    混み具合によりますが、スポーツジムのように、好きなだけ使えるというわけではないですね。
    20分・・・運動したい人にとっては短いですね。

  147. 1546 住民板ユーザーさん8

    粗大ゴミの件、とても残念ですね。
    私は23区内からの引越しですが、区に事前に申し込みをしてからの回収でした。何も申し込みせずに引き取ってくれる行政もあるんですかね。
    とは言えゴミ処分の冊子は頂いている筈ですし、
    単なる無知からくるものではなく、モラルの問題だと思ってしまいます。
    泣き寝入りせずきちんと対応して欲しいですね!

  148. 1547 住民板ユーザーさん5

    フィットネスの詳細がエレベーターに載ってましたが、フィットネスは、保護者同伴でも子どもは入らないようにした方が良いと思います。遊び場じゃないし、危険だと思うのですが、、、。

  149. 1548 住民板ユーザーさん3

    >>1546 住民板ユーザーさん8さん
    ほとんどの自治体が予約制です。
    原因は、言い方悪いですが、ただの世間知らずな人ということだけです。

  150. 1549 情報見失いました

    >>1545 eastさん
    返信コメントをありがとうございます。
    投稿後の今朝、エレベーターの掲示に気付きました。また案内もポストインされましたね。
    入居までの間、様々な情報の嵐で、いろいろと抜けてしまっていたようです。

    20分間は短すぎですが、せっかく誰でも入れるので、まずはどんなところかを見に行ってみようと思います。
    オレンジセオリーも気になっているのですが、ハードそうで……

  151. 1550 住民板ユーザーさん7

    スポーツジム、ウエスト棟から徒歩2・3分のところにある、ラックシャトーアスレチッククラブというところが価格の割にかなり充実してますよ。
    機器使い放題&プールまで完備しててフルタイム会員で8000円台、平日夜&土日午後のみ会員で5500円でした。

  152. 1551 住民板ユーザーさん1

    >>1535 E16さん
    はじめまして~よろしくお願いします!
    スカイビューラウンジは鍵の引渡しが済んでいれば、
    いつでも行けます!
    夜は19:30ぐらいまでは開いているようです。

  153. 1552 住民でない人さん

    小金井のゴルフ場は近いのでしょうか

  154. 1553 住民板ユーザーさん

    パーティラウンジに鳥が羽ばたいているようなデザインのミラーがあると思いますが、どこのブランドのものかご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
    素敵だなと思いまして。

  155. 1554 住民の人に質問したいさん

    >>1550 住民板ユーザーさん7さん
    来春に入居予定です。こういう情報ありがたいです。ジムのサイトを見てみました中々良いですね。マンションから近いし是非覗いてみます。

  156. 1555 E16

    >>1551 住民板ユーザーさん1さん
    行ってみました。見晴らしいいいですね。なんかいい感じ。ただし、トイレが見つからず、お家戻っちゃいました。

  157. 1556 イースト住民4

    >>1555 E16さん
    お手洗いは扉入って、靴脱いだところをすぐ左手のところにありますよ?!

  158. 1557 住民板ユーザーさん1

    23時30分ごろいつも宮地楽器ホール前で
    こそこそタバコを吸ってポイ捨てしてイーストに帰宅するサラリーマンのあなた、同じマンションの住民として恥ずかしいので辞めてくれない?

  159. 1558 住民板ユーザーさん1

    >>1555 E16さん
    4Fのライブラリー&カフェラウンジも素敵ですよ!

  160. 1559 住民板ユーザーさん11

    今年は皆さまお世話になりました。
    手すりやピクチャレールなど細かいメンテをしたいのですがお勧めの工務店さんなど皆さまありますか?
    野村経由で頼むのが無難なんでしょうかね。
    もし入居後に何かされた方が居ましたらアドバイスお願いします!

  161. 1560 マンション住民

    >>1557 住民板ユーザーさん1さん
    同じマンション住人として、同じ小金井市民として恥ずかしいですね…。

  162. 1561 住民ユーザー

    イーストにお住まいの方、電車の音って結構聞こえますか?

  163. 1562 住民板ユーザーさん2

    >>1561 住民ユーザーさん

    こんにちは。
    イースト西向き。15階より上の住人です。
    全く聞こえない感じです。

  164. 1563 住民板ユーザーさん5

    >>1561 住民ユーザーさん
    こんにちは
    イースト東向10階ほどですが、全く聞こえません。

  165. 1564 住民板ユーザーさん1

    >>1561 住民ユーザーさん
    イースト西向き下の方ですが、電車はおろか目の前の広場の喧騒すらまったく聞こえません。
    目の前を救急車が通った時だけ微かに聞こえる程度です。

  166. 1565 E16

    >>1556 イースト住民4さん
    見つけました!ありがとうございます。

  167. 1566 住民板ユーザーさん2

    イースト中層階の上のほうですが、ろうかの内側の壁がなにかを引き立ったのか、傷ついてました。なにかの搬入業者でしょうか。悲しいです。

  168. 1567 住民板ユーザーさん1

    >>1566 住民板ユーザーさん2さん
    写真Upお願いします

  169. 1568 住民板ユーザーさん2


    >>1567 住民板ユーザーさん1さん
    写真では見えにくいのですが、この浅いへこみが半周続いてます。管理会社によると他のフロアも同様の傷があり、清水建設に確認してるとのことです。

    1. 写真では見えにくいのですが、この浅いへこ...
  170. 1569 住民板ユーザーさん

    >>1568 住民板ユーザーさん2さん

    管理会社にお伝えだけすればいいことかと思います。
    ちなみにこの状態は搬入業者等によるものではありません。建設会社の方は見れば原因はすぐ分かるものですし、対処方法もあるので心配はいりません。

    気づいた箇所は管理会社に伝えるなどして、きれいな状態を保っていきたいですね!

  171. 1570 住民板ユーザーさん1

    >>1568 住民板ユーザーさん2さん
    1567です。写真Upありがとうございます。
    私の階にもあったのでアフターサービスの松江さんに相談したところ内側の下地によるものと説明を受けました。早急に直して欲しいですよね。

  172. 1571 住民板ユーザーさん7

    >>1570 住民板ユーザーさん1さん

    この匿名掲示板に写真やアフターサービス担当者の名前をわざわざ書き込む必要はないのでは。
    気を悪くされたら申し訳ないですが、気になったので申し上げました。

  173. 1572 住民板ユーザーさん1

    >>1571 住民板ユーザーさん7さん
    Taizes vous , svp !

  174. 1573 住民板ユーザーさん

    >>1572 住民板ユーザーさん1さん
    Good job

  175. 1574 住民板ユーザーさん7

    >>1570 住民板ユーザーさん1さん
    これはタイガーボードの継ぎ目。下地処理が悪いですね。やり直すとすると壁紙剥がして下地処理をもう一度行い新しい壁紙を張る。結構面倒な作業なのでなんか理由つけてやらないかもです。

  176. 1575 西高東低

    >>1557 住民板ユーザーさん1さん

    私も先日宮地楽器ホール前でポイ捨てしてイーストに帰宅する方を見ました。
    同じマンション住民なので気になってました…。
    他にもおかしな方がいるみたいでウエスト住民で良かったです。

  177. 1576 住民板ユーザーさん1

    1575さんは住民ではありませんね。
    皆さん、スルーしましょう。

  178. 1577 E16

    質問です。部屋が扉ではなく、スライドドア?の部屋があります。この部屋の音漏れがひどいのですが、何かいい対策はありませんか?知恵をおかしいただければとおもいます。

  179. 1578 E16

    >>1559 住民板ユーザーさん11さん
    参考になるかわかりませんが、入居前に、壁側に備え付けの家具を野村に頼んでやってもらいました。完璧に壁との一体感での仕上がりです。野村は少々高めとは思いますが、彼らもメインデベロッパーということもあり、いい加減なことができないので、長い目でみればよいと思いますよ。あれ、ピクチャーレールも野村にやってもらった。だめでした?

  180. 1579 くるめ

    >>1574 住民板ユーザーさん7さん
    大変参考になります。

  181. 1580 住民板ユーザーさん11

    >>1578 E16さん
    返信ありがとうございます!いくつかのオプションは野村でやってもらいましたが、今はさらに追加を考えてます。
    ちょっとしたリフォームを相談できる地元の工務店さんの情報があればと思い相談させてもらった次第です。

  182. 1581 住民板ユーザーさん7

    >>1577 E16さん
    開き戸にしない限り根本解決にはなりません。

  183. 1582 住民板ユーザーさん1

    スカイワークサロンや、駐車場の待合室に、自動販売機が欲しいと常々思っています。。

  184. 1583 マンション住民さん

    >>1578 E16さん
    施工するのは、結局下請け業者です。「少々高め」というのはマージンです。工務店直依頼の方が安上がりなのは確か。もちろん、アフター対応気にされるのであれば野村に依頼しても良いと思います。

  185. 1584 住民板ユーザーさん4

    >>1583 マンション住民さん
    施工は野村がやる訳ではなく、下請けに出すので、直接頼んだ方が安いです。
    「マンション オプション」で検索すると色々出てきますよ!
    大手の下請けさんなので品質も良く、色々なデベと取引あるので参考になります。
    使われている素材と全く同じ素材で家具や食器棚もフルオーダーで作れるのでお勧めです。

  186. 1585 住民板ユーザーさん2

    >>1582 住民板ユーザーさん1さん
    私はコピー機がどこかに1台あるとうれしいなと思っています。

  187. 1586 住民板ユーザーさん5

    >>1582 住民板ユーザーさん1さん
    キッズルームにはありますね、あとジムの近くにもあった気が。

  188. 1587 E16

    >>1581 住民板ユーザーさん7さん
    そうなのですね。入居前に工事を頼んでみたのですが、100万でも無理かも!とあまり受けたがっていなかったので、そのままにしてしまった。失敗でした。

  189. 1588 住民板ユーザーさん8

    南、西向きのリビングの窓にUVカット対策している方いますか?
    本革のソファや他の家具、床などを考慮して窓にも対策を検討していますが、皆さんはどのように対策していますか?

  190. 1589 住民板ユーザーさん1

    先日子供と絵本を読みにブックラウンジに行ったのですが、絵本が置いてある手前の席で仕事をしている方がいて絵本が取れずでした。
    絵本を置くスペースが席の後ろではなく、中央あたりにあると、取りやすいなと思うのですが、こういう事は管理人さんなどに要望を出すと改善いただけるのでしょうか。。

  191. 1590 住民ユーザー

    >>1589 住民板ユーザーさん1さん
    「ちょっと絵本を取らせていただいてもいいですか?」ではダメなのでしょうか?

  192. 1591 住民板ユーザーさん1

    >>1590 さん
    二組、仕事をしている方がいらして、とても真剣な感じ&間隔が狭く、声を掛けられる感じではありませんでした。。気にしすぎですかね^_^;

  193. 1592 住民板ユーザーさん1

    >>1591 住民板ユーザーさん1さん
    気にし過ぎっていうかお優しい方なんでしょうね。
    でもここに書き込むくらいだったら声掛けた方がよかったと思いますよ。
    相手の方がここ見てたらネットに晒されたって思うとでしょうしね。

  194. 1593 住民板ユーザーさん

    >>1591 住民板ユーザーさん1さん
    絵本の前で真剣に仕事をされている方がいらっしゃるのはよくありますよね。
    私も取りづらいなーと思ったことあります。子供が絵本を選ぶのに時間がかかり迷惑かかるかなと思ったり。
    きっと相手は声をかけられても迷惑とは思わないかもですけど。
    絵本や図鑑はもう少し取りやすい場所がいいと私も思っています(^^)

  195. 1594 住民板ユーザーさん1

    エレベーター内に注意の張り紙がまた増えてた。再注意って記されてるけど、対象は見てないし、自分だと思ってないから改善されないんだろうし。直接注意できたらいいのにね。クレームあると増えてくの?
    エレベーター乗る度に、あの増えていく張り紙見るのは疲れる。住みにくくなってるな。って最近思う。

  196. 1595 住民板ユーザーさん6

    はじめまして。4月に引越予定のものです。野村不動産のインテリアサロンで紹介されたフロアコーティングを導入されている方はいらっしゃいますか?
    床が傷つくのが嫌なので、LDKとウォールドアで繋がる部屋にのみ導入しようと考えていますが、本当に必要か使い勝手はいいか、UV効果はなさそうなのでタワマンには合うのか、、など疑問がありまして、ぜひ導入されてる方いらっしゃったら、感想をお聞きしたいです。また、別の業者で依頼されてる方の感想もお聞きしたいです。
    よろしくお願い致します。

  197. 1596 マンション住民さん

    >>1594 住民板ユーザーさん1さん
    そうなんですよね。あと、ロビーで寛ぎすぎな男性(仕事をしている)も相変わらず。管理人が直接注意できないとのこと。なんなんだか…

  198. 1597 住民板ユーザーさん3

    ロビーの人、最近は見かけないですけどね。たまたま時間帯が違うのかな。。。

    張り紙も多いですが、停電やら清掃やら緊急事態宣言やら事務連絡的なのがほとんどで、注意のは今は2つくらいしかなかった気がしますね。エレベーターが超早いので詳しい内容まで読みきれませんが。笑

  199. 1598 住民板ユーザーさん1

    >>1597
    昨日いらっしゃいましたよ。初めて見ましたが、一見目立たないとこにいらっしゃるので管理人さん本当に気がついていないとか、、笑

  200. 1599 住民板ユーザーさん1

    あ、よく見ておりませんでした。管理人さん直接注意出来ないんですね。何ででしょうか。。

  201. 1600 住民板ユーザーさん4

    キッチンや洗面台の天然大理石のお掃除って、普段皆様どうされていますか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
リビオ吉祥寺南町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
スポンサードリンク
ヴェレーナ大泉学園

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸