東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)
名無しさん [更新日時] 2024-11-23 23:01:49

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定
売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 9804 匿名さん

    [NO.9780~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  2. 9805 匿名さん

    それでここに限らないけど、下げずに完売できそうなの?人気だからという曖昧な理由よりは、数字や条件で教えて欲しい。
    最近完売したのは野村の千駄木。内陸、高台、千代田線駅近、低層、行灯なしの条件で400台が中心だから、単純に条件比で相当安かったから即完したと思う。
    ここは条件比で安いか高いかどちら?これは歴とした検討なんだけと。自警団は怖い。

  3. 9806 匿名さん

    >>9805 匿名さん

    また同じ投稿だけど、検討者なの??
    心配しなくても人気あれば完売するよ。

  4. 9807 匿名さん

    >>9805 匿名さん

    検討理由って価格だけ?普通は他にもあると思うけどどうなん?

  5. 9808 匿名さん

    >>9805 匿名さん
    とりあえず、しばらくは売らないと思うので、安いか高いかを見極めたければ様子見してればいいよ。
    千駄木はいい物件。だけど、ここと条件が全く異なるからね。純粋に比較対象としては無理

  6. 9809 匿名さん

    ここは間違いなく買い物件

  7. 9810 匿名さん

    コロナの渦中でも販売は好調だったようだしね。

  8. 9811 マンション検討中さん

    千駄木とか、関係ないし、全く興味もないので、ごめんね

  9. 9812 マンション検討中さん

    普通の人は買うつもりでもとりあえず今は様子見るよね。自分もそう。
    慌てて大きな買い物する必要はない。
    値下がりしたらラッキー。
    下げなければ買うかどうかそのときに判断するまで。
    ちなみにそれだと一生賃貸だよーって言うのは無しで、もう所有してるので。

  10. 9813 匿名さん

    >>9812 マンション検討中さん
    ここに限らず、不動産市況を様子見するのも個人の判断
    これを機に、カスタマー優位の契約交渉に動きだすのも個人の判断
    値下がりしてラッキーと思ってたら、自身所有物件がそれ以上に暴落してた、なんて事にならないように祈ってる

  11. 9814 匿名さん

    >>9812 マンション検討中さん

    だから、普通の人は小金持ち止まり。
    「人の行く裏に道あり花の山」

    ってか、そんなこと言ってたら人気物件の人気の部屋なくなっちゃうよ。

  12. 9815 匿名さん

    白金高輪エリアの将来性を高く買っているので、この物件は非常に気になりますけど、この後控えている東急の白金一丁目西部中地区再開発と住友不動産の三田五丁目西再開発も気になる。麻布エリアへのアクセスを考えたらここが一番だけど、首都高古川からの距離を考えると先の二地区のほうが良いのかなとも思うので。三田小山町西再開発も気になりますが、麻布十番駅至近なので、首都高古川隣接にもかかわらず、おそらくここよりもさらに高いと予想しています。

  13. 9816 匿名さん

    >>9815 匿名さん
    三田小山西に関しては、パーコー麻布十番の中古価格見てたら、ここより1~2割高めなのは予想できる。
    白金高輪のスミフは規模的にそんなに大きくないと思う。
    やはり東急の1300戸が一番気になるね。
    東急は古川より遠いけど、新航路の直下に非常に近くなる。音はそんなに変わらんかもしれんけど。
    あとは、販売時期には品川新地下鉄計画が決定してるかもしれないね。

  14. 9817 匿名さん

    すでに空かな高輪エリアの不動産価格は南北線の品川駅直結を織り込んでいると思います。

  15. 9818 匿名さん

    >>9817 匿名さん
    織り込んでるわけないでしょ。
    まだちゃんとした決定もされてないし、不可となる可能性もあるのに。
    コロナ前に、三菱2つのモデルルーム行ったけど、品川新地下鉄の話しても、営業が知らないかまだ決定事項じゃないという認識だったね

  16. 9819 匿名さん

    化ける可能性は十分あるよ

  17. 9820 マンション検討中さん

    みなさん随分と楽観的なようで。
    2,3年後の市況が楽しみだ。

  18. 9821 匿名さん

    >>9816 匿名さん

    東急さんはコケそうな気がする

  19. 9822 匿名さん

    アフターコロナは出張が減るから、品川直結の価値は大きくない。タクシーで1000円しないし、毎日品行く人はここじゃない。

  20. 9823 匿名さん

    >>9813 匿名さん
    コロナで株、現金と不動産は乖離するから、待って損することはないでしょうね

  21. 9824 匿名さん

    白金高輪ー品川直結はほぼ確定でしょ。

  22. 9825 匿名さん

    >>9824 匿名さん

    まだまだまだまだ

  23. 9826 匿名さん

    >>9820 マンション検討中さん
    いまの自粛弾けて、ちょうど過去最高のバブルくるよ
    私の周りには、毎日金つかいたくて、ウズウズしてる人多い

  24. 9827 匿名さん

    >>9826 匿名さん
    今使えよ。育英会、赤十字、ユニセフ。株でも通販でもいいよ。10億ならすぐに使えるよ。

  25. 9828 匿名さん

    >>9827
    若葉のキミに言われなくても、たくさん寄付はしてるよ。
    たまにキミの投稿目にするが、もっと余裕持った書き込みしなよ。

  26. 9829 匿名さん

    若葉、軽く一蹴されちゃいましたw

  27. 9830 匿名さん
  28. 9831 匿名さん

    妄想ならなんでも言えるよね。現実はバブルとは正反対
    https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200504/mca2005041110005-n1.htm

  29. 9832 匿名さん

    惨めなもんだな

  30. 9833 匿名さん

    >>9832 匿名さん
    ほんとにそれ。バブルとかね。データは明らかにデフレ。

  31. 9834 匿名さん

    あんたがね、ワカバくんよ

  32. 9835 匿名さん

    >あんたがね、ワカバくんよ

    ですね。
    まあ若葉さんも60過ぎてこの調子ですから
    今後も自分をコントロール出来ないでしょうし惨めなもんですね。

  33. 9836 匿名さん

    ワカバにクオリティは期待してない。拾ってきた記事でドヤるくらいだろ

  34. 9837 匿名さん

    >>9836 匿名さん
    データもだよ。個人の話だけでバブルとドヤる>>9826 匿名さん、バカにすることが目的の投稿のクオリティが問題。社会人ならばね。

    お金なんていくらでも使い道あるのに。家にシェフや板前呼べばいい。寄付、株なんでもある。腕時計も安くなった。今後はますますデフレだよ。データもエコノミストもそう言ってる。

  35. 9838 匿名さん

    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/71817?_gl=1*6oczqn*_ga*N2h1MVZ5dF9NT2JaUHhyZGxiYUdvX3RveGhGQkhqbkZtWVpaM1RNVEdqdnBoMkZYS3BVU0kzOXpuMzRCR0Ewcw..


    バブル来るな

  36. 9839 匿名さん

    青二才若葉くんよ、
    >9830.>9831、必死こいて2つも拾ってきたわりに内容ズレズレじゃねえか?
    しっかりしろよ、みんな見て笑ってんだから

  37. 9840 匿名さん

    >>9838 匿名さん
    それを加味しても合計はマイナスじゃん。
    株屋だから上がると言うよ。

    >>9839 匿名さん
    いや3つだよ。人をバカにするだけのレスしか反応がないね。数は多い

    最近デフレ
    https://m.finance.yahoo.co.jp/fx/economicIndicatorDetail?id=7051

    将来もデフレ
    https://www.bb.jbts.co.jp/ja/historical/marketdata05.html

    需要は大幅減少
    https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200504/mca2005041110005-n1.htm

  38. 9841 匿名さん

    自分で何も考えられない典型だな

  39. 9842 匿名さん

    >>9838 匿名さん
    アメリカも将来はデフレ傾向が予測されているね

    https://fred.stlouisfed.org/series/T10YIE
    https://fred.stlouisfed.org/series/T5YIE

  40. 9845 匿名さん

    [NO.9843~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  41. 9846 匿名さん

    東京建物のスタッフさんコロナでお亡くなりになったのですね。
    モデルルームも感染源に( ノД`)シクシク…

  42. 9847 匿名さん

    若葉を揶揄している人達は経済音痴か。
    まあ、ここの購入者ぐらいの金持ちなら、市況下落しても引き渡し前に、手付放棄して立ち去るくらいは朝飯前なので、経済情勢など関心がないということなのか。

  43. 9848 匿名さん

    若葉からかって遊んでるだけだろうな
    みんなストレス溜まってんだな

  44. 9849 匿名さん

    >>9843 匿名さん
    好き嫌いなら簡単。現実は厳しいよ
    デフレは避けられないね。これから需要が大きく減るし、失業率は大きく上昇するよ。バブルはないね

  45. 9850 匿名さん

    コロナ後に消費は全部戻ると思われていない
    このデータの意味分かるでしょ。デフレの長期化が予測されている
    https://www.bb.jbts.co.jp/ja/historical/marketdata05.html
    https://fred.stlouisfed.org/series/T10YIE
    https://fred.stlouisfed.org/series/T5YIE

  • スムログにタビー「白金ザ・スカイ」の記事があります
  • [スムラボ]2LDK「白金ザスカイ」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸