東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)
名無しさん [更新日時] 2024-11-23 23:01:49

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定
売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 7301 匿名さん

    SHIROKANE The SKYのスレだからちょっときつめにレスさせてもらうけど、
    3Aや渋谷って田舎から出てきた田吾作が好む場所だろ。
    白金台もいいと思うけどここができたら立地条件からしてこっちで文句なしだよ。
    みんなわかってるから売れ行きも良い。(白金台住みのあの人もここ買ったようだし)
    白金台は良いけどここはちょっとね、、ってネガってる人間は白金台の人間がこの物件気になってレスってるだけで、(言ってるまにここも買ったらいいじゃんって感じ)
    3Aや渋谷の話をここきてわざわざするのもね、、
    少なくても青山、赤坂、麻布、渋谷の掲示板行って白金住民はわざわざネガったりしませんのでよろしく!

  2. 7302 匿名さん

    ここに限らず坂の上と下は違う街
    三光坂を登ってみれば良くわかる

  3. 7303 検討板ユーザーさん

    >>7302 匿名さん
    これからの時代、無駄に坂は登りたくないもんだな。

  4. 7304 匿名さん

    芦屋の六麓荘からですが坂の上はこのご時世残念ながらどこも人気なくなってきてます。芦屋の朝日ケ丘も同様。
    これから高齢化がより進みフラット(平地)の需要が増えるので白金台から白金1への移住も増えていくことでしょう。
    ご参考までに。

  5. 7305 匿名さん

    >>7304 匿名さん
    白金4から白金台の駅はフラットです。
    白金台在住でこの物件買いましたが、高台だとか坂の上下とかいう話は、白金台・白金高輪エリアでは不毛な議論。このエリアをよく知らない人が、分断狙って荒らすのはいただけない

  6. 7306 匿名さん

    >>7302 匿名さん

    三光を登ってみれば良くわかるということでしたので登ってきました
    いいとこですね!
    でも、たまに行くのはよいが、、毎日坂の上り下りはちょっときついんで生活するには厳しいと感じました

  7. 7307 匿名さん

    >>7306 匿名さん
    生活圏が違う

  8. 7308 ご近所さん


    >>7305 匿名さん = >>7307 匿名さん

    下記投稿については何故放置なのでしょうか?

    言い出しっぺは 7295だね
    >台の方はいいけど
    の言い回しがいただけない

    次に 7302
    >ここに限らず坂の上と下は違う街
    三光坂を登ってみれば良くわかる
    これもいただけませんね

  9. 7309 7307

    >>7308 ご近所さん
    現在の白金4丁目と白金1丁目の雰囲気が全く異なるのは事実。
    古くから山手と下町、近場では元麻布と麻布十番の雰囲気が全く異なるのも事実。
    白金4丁目や白金台の最寄り駅が白金台駅で、スーパーや駅など生活エリアで大きな起伏はない。一方、三光坂下の最寄り駅は白金高輪駅。生活エリアが異なるのも事実
    白金1丁目か3丁目の奇数町にご在住なので、三光坂下のエリアを貶められるのが、お気にめさないのかもしれないけど、事実じゃないことに反論してるのであって、ポジショントークをしているわけじゃないので、ご理解を。ちなみにここの購入者です

  10. 7312 ご近所さん

    「住みたい街ランキング」ですでに白金台より白金の方が上になってるな。まだここ建ってないのにね。

  11. 7314 匿名さん

    [No.7310~本レスは、情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  12. 7315 匿名さん

    週末、諸用でモデルルーム行ってきたけど、結構新規のモデルルーム見学者いたね。
    倍率優遇処置って、ホント誰の為の制度かよくわからない。建前上、2次3次4次で抽選落ちた人向けだと思うけど、恐らく実情は新規に見学来た人の購買意欲を上げるための道具になってる。あんまりこういうやり方は好みじゃないけど、私が言う話でもないかなと。
    ところで、3回連続抽選外れた人っているのかしら。オリンピックのチケットだったら、私3回とも外れましたが

  13. 7316 匿名さん

    そろそろ三菱も売り出しだからね。相乗効果で両モデルルーム行かれてる方も多いと思います。
    品川新地下鉄計画も水面下で着々と進んでいるでしょうし。

  14. 7317 匿名さん

    どこのサイトの「住みたい街ランキング」かわからんが、あれは毎年大幅に変化するのは、「ディベロッパーが売りたい街ランキング」だから。正確な調査方法じゃないから、いくらでも手心加えられる。
    大規模案件の売り出し時期と照らしあわせればすぐにわかる。
    あれを参考にしてるのは、ディベロッパーに踊らされていると自覚した方がいいね。

  15. 7318 匿名さん

    >7317

    同感。マンション大量供給される街がランクアップしてるんだよね。マンション供給に関係なく常に上位にある街が本当の住みたい街なんだろうね。

  16. 7319 口コミ知りたいさん

    >>7299 匿名さん
    よくわかりましたね。

  17. 7320 匿名さん

    >>7318 匿名さん
    住みたい街ランキングが~と言ってる事自体、ちょっと恥ずかしいわな。
    ところで、常に上位の恵比寿だけど、そんなに良いか?といつも思う。駅前そんなに綺麗じゃないし、モデルとか芸能人が沢山住んでるから、そのイメージ先行なのかな

  18. 7321 マンション検討中さん

    恵比寿の良さがわからん。

  19. 7322 匿名さん

    現時点で西棟も合せて残りは400-430戸前後?

  20. 7323 匿名さん

    >>7322 匿名さん
    770-330

  21. 7324 匿名さん

    え、東棟の1LDKってもう5戸しか残ってない、、出遅れた、、、、

  22. 7325 口コミ知りたいさん

    >>7324 匿名さん

    何号室ですか?

  23. 7326 マンション検討中さん

    よその悪口とかやめましょうよ、よその人にここの悪口言われるのも嫌なんで。

  24. 7327 匿名さん

    白金台の人の書き込み多いな

  25. 7330 マンション検討中さん

    [No.7328から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  26. 7331 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  27. 7332 匿名さん

    正直白金台とかどーでも良い。
    知らんけど今新築で良い物件あるんだったら、そっち買えば良いよ。誰も止めない。

  28. 7333 匿名さん

    昭和も平成も令和も白金台が白金に憧れるわけありません。

  29. 7334 匿名さん

    >>7330 マンション検討中さん

    はい、最近の港区の中古マンションの成約坪単価ランキング。1位は特殊物件の虎ノ門ヒルズだが、2位以下、非低地が並ぶ。令和でも状況はさほど変わらないだろうな。

    https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1110204

    正しい反応は、>7332
    「知らんがな」と軽く流せる人は自由に生きれるが、反論試みる人は、結局、世の中に囚われて無駄にストレスを感じる。
    どこを気に入り、どこに住むかは個人の問題。そのときに気分よく住めるようにしたいものだね。

  30. 7335 匿名さん

    縄張りマウンティングごっこはどうでもいいんだけど、シアタールームの仕様が変わるんだって?
    なんか、カラオケみたいなレイアウトになるんだってね。
    こんなダサい要望入れたの、どこの地権者だよ、、

  31. 7336 匿名さん

    もーいいから、坂の上からおりてこなくて、、
    気になるんだったら、だまって買いなさい。
    買う気ないんだったら、もうこなくてよい。

  32. 7337 匿名さん

    >>7335 匿名さん
    カラオケもできるという話しでしょ。
    意外と便利よ。カラオケあると

  33. 7338 通りがかりさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  34. 7339 匿名さん

    >>7334 匿名さん
    100平米越えが多い物件だと、必然的に70平米換算の値段が上がるのはしょうがないよね。なので、そのランキングはあまり意味がないかと。
    ただ、ランキング上位は、超富裕層向けの流石の物件が多いけど、全部築浅。そりゃ高いわ。
    騰落ランキングも、市況が落ち込んでた時に分譲された物件が多いね

  35. 7340 匿名さん


    一位の虎ノ門ヒルズレジデンスは低地ですね。

  36. 7341 匿名さん

    >>7324 匿名さん
    東棟の1LDKで人気だったのがお見合い部屋だったけど、西棟はそのお見合い部屋自体が少ないよ。
    西棟売り出し時には、また倍率何十倍となるだろうし。
    投資向け1LDKはほぼもう買えないと思った方がいいね

  37. 7342 匿名さん

    >>7335 匿名さん
    それより、ゴルフシュミレーター2基もいらないし、フィットネスルームを貸切OKにした理由をしりたい

  38. 7343 マンション検討中さん

    白金:
    東京都港区白金4-4-10 889,000円/m2
    東京都港区白金4-13-6 866,000円/m2
    東京都港区白金1-16-6 790,000円/m2

    白金台:
    東京都港区白金台2-3-5 711,000円/m2
    東京都港区白金台4-16-4 600,000円/m2

    これを見る限り、白金の方が地価が高いです

  39. 7344 匿名さん

    >>7343 マンション検討中さん
    若葉は何がしたいの?名前をかえて2時間毎に、元麻布に住んでると言いながら、虎ノ門は低地だけど高いとか
    ただのコンプレックスの塊にしかみえない
    ここに入居する予定の者としては、恥ずかしいからやめてほしい。

    上の住所も
    東京都港区白金4-4-10 三光坂中腹のDKセレクトの賃貸マンション
    東京都港区白金4-13-6 聖心グランド裏のグランドメゾン白金レジデンス

    白金4丁目は、あなたが嫌う三光坂上の高台です。
    ただ土地勘が無い荒らしなのか、意図的にこの物件をネガしようとしてるのか。少しは自制しなさい

  40. 7345 匿名さん

    >>7343 マンション検討中さん
    より都心寄りですからね。
    でもあまり騒ぐとまた飛んできますよ。
    心の中に留めておきましょう。

  41. 7346 匿名さん

    最近の流れを見てると白金台に限らず将来坂上の物件は敬遠される可能性あるよね…。駅までフラット云々ではなく移動全般として。

  42. 7347 匿名さん

    >>7345 匿名さん
    都心寄りというよりも、駅にどれだけ近いかじゃない。
    一般的に地価は駅前や商業エリアが高い傾向
    白金4丁目は別格として、
    白金1は白金タワー裏の駅近・商業エリア近、
    白金台4はマルエツ裏で駅に近いんだけど、窪地で昔から水捌けが悪い地域、南側は目黒通り沿いのマンションで日照条件悪く、北東は医科研の木々、一年中湿気多し
    白金台2はアドレスこそ白金つくけど、生活圏は高輪台だよね。

    データ出すなら、もうちょっとちゃんとやりなよ

  43. 7348 マンション検討中さん

    7344?
    白金台より白金の方が地価が高いと、
    事実を投稿させていただきましたまでです。
    この絡みようはいかがなものかと思います。
    ましてや、こちらは白金の掲示板です。
    いったい何をおっしゃりたいのでしょうか?

    削除依頼させていただきましたのでご了承くださいませ。

  44. 7349 匿名さん

    くだらん投稿だらけ。
    公示地価のサイト見ればいいじゃん。
    恣意的に抜き出さずに
    https://tochidai.info/area/shirokane/

  45. 7350 匿名さん

    >>7343 マンション検討中さん
    このデータ自体いつのか書いてないし、いい加減だな~

  • スムログにタビー「白金ザ・スカイ」の記事があります
  • [スムラボ]2LDK「白金ザスカイ」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸