東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)
名無しさん [更新日時] 2024-11-23 23:01:49

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定
売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 6001 匿名さん

    >>6000 匿名さん

    そんなに稼いだことないので国の制度をふんだんに使わせてもらいます。
    稼いでる人はしっかり納税お願いします。その分を使いますので。

  2. 6002 匿名さん

    >>5998 匿名さん

    事実だから仕方がない

  3. 6003 ご近所さん

    ここの購入者はサラリーマンの方が多いのでしょうか??

  4. 6004 匿名さん

    >>6003 ご近所さん
    地権者除いても770世帯ありますからね。

    色々な属性・肩書きの方が入居すると思います。といっても、価格みれば相応の人達になるでしょうけど。

  5. 6005 匿名さん

    世帯多くて組合まとまるんかな

  6. 6006 匿名さん

    >>6005 匿名さん

    無理だろ

  7. 6007 匿名さん

    早っ! 5996=6001=6002

    >>個人事業主やベンチャー経営者の人は信用無いから
    こーゆうこと言わない!
    >>事実だから仕方がない
    残債残してリストラにならないように心から祈ってます!
                       
                              以上、

  8. 6008 マンション検討中さん

    >>6005
    上のような人間がいたら心配だね。

  9. 6009 匿名さん

    >>6007 匿名さん

    ショートして倒産しないことを祈念しますね

  10. 6010 マンション検討中さん

    角部屋、北向き購入しました!

  11. 6011 匿名さん

    >>6010 マンション検討中さん
    オメオメ!
    ついでに、誰か住民スレ作ってくれ

  12. 6012 匿名さん

    確かに住民スレないですね。

  13. 6013 匿名さん

    >>6004 匿名さん
    価格帯からして中途半端な人の集まりだと思うよ。自分は凄いと思ってそうな人が多いだろうね。相応な人達と自分で言うぐらいですしね

  14. 6014 マンション検討中さん

    サラリーマン VS 事業主  
    借金 VS 現金  
    リストラ VS 倒産 
    失業保険 VS 倒産保険

  15. 6015 匿名さん

    >>6013
    中途半端なサラリーマンが買えない物件ってどこよ?

  16. 6016 匿名

    最低2.5億以上の分譲価格にしたらよかったのにね。
    すべての分野の1億円プレイヤーのみ対象で中途半端な年収の人は購入不可とかね。

  17. 6017 匿名さん

    >>6016 匿名さん
    そんなん売れるわけねーだろ

  18. 6018 マンション検討中さん

    >>6017
    だから君みたいな言葉遣いの人間が検討できる物件ってことが残念なんです

  19. 6019 匿名さん

    非分譲が477ある時点で、6016の言う中途半端な人もいっぱいいるでしょ。
    6016はそういう非分譲の地権者を最初から見下しているんだろうね。6017より6016みたいな人と同じ物件には住みたくないですね。

  20. 6020 匿名さん

    私も1LDKはともかくワンルームなどいらなかったと思うわ
    地権者は問題ないけど35年ローン返済の生活環境の人とは合わないだろうな

  21. 6021 周辺住民

    >>6019

    非分譲が477ある時点で、6016の言う中途半端な人もいっぱいいるでしょ。

    どういうことだよ

  22. 6022 匿名さん

    私の質問スルーされてた

    SHIROKANE The SKY

    なんか他に名前なかったのかね
    まあ大した問題でないですか

  23. 6023 マンション検討中さん

    >>6019
    地権者様あっての素晴らしい再開発なんだからそんなこと言っちゃダメだよ!

  24. 6024 匿名さん

    >>6022 匿名さん
    住所書く時、面倒そう

  25. 6025 マンション掲示板さん

    >>6023 マンション検討中さん
    都市計画の再開発は、地権者は同意しなくても最終的には土地収用されるから、必ずしも地権者が同意しているわけではない。
    やっている事は官民一体のただの地上げ。
    暴力団の地上げよりましなのは、補償が出る事だけど、そこちゃんとやらないと最低限の補償しかでない

  26. 6026 匿名さん

    >>6025
    だから言ってんじゃん?

  27. 6027 マンコミュファンさん

    オレも中途半端な年収の人が買える物件ってのが残念だと思う...
    せっかくの大開発なのに.,.

    6022さん 白金ヒルズ (笑) がよかったです!

  28. 6028 匿名さん

    >>6020 匿名さん

    意味が分からん
    ローンの方が得だよ?

  29. 6029 匿名さん

    2本立ちということで、オシャレにフランス語使って、白金ドゥ・トゥールってどうでしょう。
    他にないと思います

  30. 6030 匿名

    >>6028
    ローンが得なわけないだろ、そー思うんだったら黙ってローン組んどけばよい。
    セコイ考えいらん。

  31. 6031 匿名さん

    中途半端な年収云々て、この立地だと必然的にそうなるわな。3Aでもなく、白金近辺の中でも高級な場所ではないんだから。自分もその中途半端な年収なんで無いの?

  32. 6032 匿名さん

    最近よく見るけど、ローンすすめてる人って銀行員じゃねえの?

  33. 6033 匿名さん

    >>6032 匿名さん
    銀行にとって住宅ローンは大して美味しくないだろ

  34. 6034 匿名さん

    >>6033
    、ってこと知ってるあなたは......

  35. 6035 匿名さん

    この金利水準で、資金の有無に関わらず住宅ローン借りない人はセンスないよ。

  36. 6036 匿名さん

    >>6035
    しつこいよローンオタク君 
    ただキャッシュないだけだろ 笑

  37. 6037 匿名さん

    >>6035
    そこはリーマンか経営者かでまたちょっと違うかも。
    持ってる額によっても違うかも。

    また、同じローン組でも出来るだけ長く組む層と10年程度で組もうとする層でも
    ローンに対する考え方、万一の場合の家族への責任の捉え方も違うかも。

    ちなみに45歳設定だとしたら>>6035は何年のローンを推奨するの?
    頭金なし(最小限)で期間は伸ばせるだけ伸ばすのか最高センス?

  38. 6038 マンション検討中さん

    ローン派、現金派どっちでもいいんじゃねえの?余分な現金ありゃ現金でいいし、余分な現金なきゃローンでいいし、ローンでも納得してりゃそれでいい話。

  39. 6039 匿名さん

    世の中現金持ってる人には勝てねえよ、

    1億2億じゃしれてるけど10億20億100億200億それ以上持ってる人間てすごいと思うよ!

  40. 6040 匿名さん

    相変わらず活況だなぁ

  41. 6041 匿名さん

    誰か三菱やダイワにも書き込んであげなよ。

  42. 6042 匿名さん

    >>6041 匿名さん
    どっちも興味なし!

  43. 6043 匿名さん

    >この金利水準で、資金の有無に関わらず住宅ローン借りない人はセンスないよ。

    A)普通のリーマンで安定してるが収入に限界がある人(家と車しか大きな払いがない)
    B)Aより金はあるが普通のリーマンみたいに安定はしていない人
    C)リーマンの何倍も収入はあるが、社員やその他支払いも多い人
    D)キャッシュ・ローンの違い自体が誤差レベルでどうでもいい人

    自分だけじゃなくて嫁や旦那の意向もあるし過去に苦労したかどうかもあるし色々だわね

  44. 6044 匿名さん

    >>6039 匿名さん
    そういう人のこと、この掲示板で語る意味ないよ。そんな人はここ買わないから。

  45. 6045 匿名さん

    できることならローンは組みたくないわな 頑張るぞー

  46. 6046 匿名さん

    >>6044
    購入しましたが何か?

  47. 6047 契約済さん

    >>6046 匿名さん

    同じく。角部屋買いました!

  48. 6048 匿名さん

    >>6046 匿名さん
    資産100億なの?すごい!

  49. 6049 匿名さん

    >>6046 匿名さん
    5億ほど分けて

  50. 6050 買い替え検討中さん

    >>6039 匿名さん
    >>そういう人のこと、この掲示板で語る意味ないよ。そんな人はここ買わないから。

    買わないじゃなしに買っても住まないが 正解じゃない?
    儲かろうが儲からまいが遊びで購入って感じかな?

  51. 6051 口コミ知りたいさん

    こんな呟きありましたが、実際3次まででどれくらい出たの?供給した320部屋前後はほぼ完売?

    https://mobile.twitter.com/nyantama2323/status/1205829231042711553

  52. 6052 匿名さん

    >>6051 口コミ知りたいさん

    そうみたいですね。
    これから年明けに売り出す4次もかなりの応募・問い合わせとの事で、分譲戸数全体の半分近くまでは出るかと。

    このペースだと早期完売ありそうですね。

  53. 6053 匿名さん

    >>6052 匿名さん
    売り出し始まって1ヶ月でこのペースだと早いね。竣工までまだ3年もあるんだから、もっとスローで良い。

  54. 6054 匿名さん

    白金ザスカイと三田ガーデン、どっちが安いんだろう。

  55. 6055 匿名

    三田ガーデン

  56. 6056 匿名さん

    >>6054 匿名さん
    絶対三田ガーデン!
    誰が何と言おうと三田ガーデン!!

  57. 6057 匿名さん

    将来、白金スカイが港区1番の物件になるんだろうね

  58. 6058 匿名さん

    >>6057 匿名さん
    また随分と謙遜を

  59. 6059 マンション掲示板さん

    >>6057 匿名さん
    はいはいw

  60. 6060 匿名さん

    6058 & 6059
    お前らも検討板にいるんだから検討してんだろ
    どの部屋検討してんだよ

  61. 6061 匿名さん

    >>6060 匿名さん
    そういう聞き方は良くないな。

    それを言うなら「どこ検討してます?」でしょ。

  62. 6062 匿名さん

    >>6060 匿名さん
    貴方の両隣&上下階以外の部屋を検討してる。

  63. 6063 マンション掲示板さん

    >>6060 匿名さん
    このお方は必死なんだと思います。売るために。

  64. 6064 匿名さん

    住宅ローン減税の仕組み知らないのは残念だね
    現金で買ってどうぞ

  65. 6065 匿名さん

    >>6061 匿名
    どの部屋検討してんだよ
    >>6062 匿名
    「検討しています」だろ
    >>6063 マンション掲示板
    売れてないの?

  66. 6066 周辺住民さん

    6064はローンオタクいわれてた人ですね!

    ちまちま減税とかいってる時点で、、、

    まあ、不安な気持ちは察しますが、一人で35年間返済頑張ってください。

  67. 6067 匿名さん

    >>6066 周辺住民さん

    ?一回しか書き込んでないけど??

    xxだなぁ、35年ローンで借りて10年で返すんだよ

  68. 6068 匿名さん

    ↑  バツバツってなんだ

  69. 6069 匿名さん

    >>6068 匿名さん
    多分、ウマシカだと思う

  70. 6070 匿名さん

    また借金王きてるね。

  71. 6071 匿名さん

    >>6068 匿名さん
    多分、「惜しいん」だなあ だと思う

  72. 6072 匿名さん

    港区白金一丁目1000番  かっこよすぎ  そら売れるわ

  73. 6073 匿名さん

    >>6072 匿名さん
    実際の地番はかわるけどね

  74. 6074 通りがかりさん

    >>6073 匿名さん
    住居表示ね

  75. 6075 匿名さん

    白金一丁目の時代がくるんですね

  76. 6076 マンション検討中さん

    北向き上層階が人気らしいけど左のぞけば富士山も見えるかな?
    北東角は厳しいか。

  77. 6077 マンション検討中さん

    北向き高層階が人気なのはわかるけど、低層や中層階は人気ってどうなんですか?
    高速お見合い階よりは上で

  78. 6078 匿名さん

    >>6077 マンション検討中さん
    週末に4次の価格表もらいましたが、3次までで北は高層、中層は変わらない数契約済になってましたよー18階から上のイメージしょうかね

  79. 6079 匿名さん

    >>6077 マンション検討中さん
    下も売れてて13から17階くらいが残ってましたねー

  80. 6080 匿名さん

    北側低層は4~12階がほぼ完売

  81. 6081 匿名さん

    >>6080 匿名さん
    北は何階だとキャピタルゲイン出ますか?

  82. 6082 匿名さん

    北高層でも富士山ギリ見えるかもね?

  83. 6083 匿名さん

    >>6081 匿名さん
    キャピタルでるのは低層だよ。分譲価格自体が安いからね。

  84. 6084 匿名さん

    >>6082 匿名さん
    富士山見えたとして、将来的には東急が塞ぐんじゃない

  85. 6085 匿名さん

    >>6083 匿名さん
    なるほど!参考になります!!

  86. 6086 マンション検討中さん

    13?17階が1番中途半端ってことですかね?高価格出せる人は眺望狙いで18階以上を買うし、分譲価格の割安感でキャピタルゲイン狙う人は12階以下選ぶってことでしょうか。

  87. 6087 匿名さん

    >>6086 マンション検討中さん
    実際の契約具合見ると、そんな感じかもしれませんが、ただ12階以下は単にグロスが安くて買いやすいのが1番の理由かもね。首都高お見合い部屋がキャピタル狙える気はしません。

  88. 6088 匿名さん

    人気だね、ここ。

  89. 6089 マンション検討中さん

    >>6087 匿名さん
    たしかにそのあたりを境にグロスの金額水準違ってきますね。
    高速お見合いが4.5階あたりだから、10階から12階あたりが実際は高速あまり気にならずキャピタルゲイン狙えた感じですかね。。もう完売とのことですが。。

  90. 6090 口コミ知りたいさん

    >>6088 匿名さん
    不人気だよ。ここ。

  91. 6091 匿名さん

    バブル期並みの価格高騰期に購入してキャピタル期待なんておめでたい。バブルはいつかはじける。

  92. 6092 匿名さん

    >>6083
    >>6085
    >>6086

    自分や家族の住み心地無視して素人がマンションで金儲け考えるなら
    安い部屋で余計なモノを全部省く事ですね。

    最上階を買って付帯設備を付けて更に高値で転売するのがプロとするならば
    素人はその逆を進むべきですね。

    素人の目利きで選ぶ付加価値とか一切余分な考えを捨てて安い部屋にするべき。

    勿論ゲーム感覚で出来る金持ちなら別だが
    資産価値が~、資産価値が~って言ってるアホブロガーレベルなら
    間違いなく一番安い部屋で一切手を加えないのが大事。
    余計な事をするのは金持ちになってから。

    自分や家族の住み心地を重視するのとは全く別で考えるべし。

  93. 6093 匿名さん

    タイミングとしては売り時だよね。不動産は株と違って空売りができないけど。

  94. 6094 匿名さん

    >>6092 匿名さん
    なるほど!勉強になります!
    北高層は人気だけど、キャピタル狙うなら首都高超える位置の低層なんですね!キャンセル出ないかな?

  95. 6095 匿名さん

    同じエリアの売れ残り物件の方々がライバル心を燃やして頑張っているのでしょう。
    例えば、白金トヨペットの目の前とか。

  96. 6096 マンション検討中さん

    なるほど!!
    首都高を少し超えた北向き割安部屋が
    キャピタル部屋って事ですね!!
    これが、価格の歪みですね…

    買えばよかった?、、、
    中古で出てきますかね。
    出てきたら多少金額乗ってても買いたいです!

  97. 6097 匿名さん

    >>6095 匿名さん
    売主は何処ですか?

  98. 6098 マンション掲示板さん

    >>6096 マンション検討中さん
    坪500なら買います!!

  99. 6099 匿名さん

    北側高層と低層の分譲坪単価が2~3割差がついてるからね。果たして眺望がそれだけの価格差の価値があるのか。
    こればっかりは中古市場が決める事なので何とも言えないけど、そんな価格差がないと考えるなら低層でキャピタルゲイン狙ってもいいんじゃない。
    このマンションのウリは、駅近・再開発大規模等々色々あるから。眺望はそのうちの一つの要素に過ぎないと思うよ

  100. 6100 マンション検討中さん

    最近は売買事例等のあらゆる要素から逆算して、
    AIで価格を決定しているデベも多いみたいですね。

    ただまだまだ過渡期なのでこういう価格の歪みが
    出てきてるんでしょうか。
    この流れに乗ってキャピタル出したいです!

  • スムログにタビー「白金ザ・スカイ」の記事があります
  • [スムラボ]2LDK「白金ザスカイ」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸