東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)
名無しさん [更新日時] 2024-11-23 23:01:49

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定
売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 53028 匿名さん 2024/05/16 16:57:42

    まだまだ上がりそう。白金アドレスはやはり強いですよ。

  2. 53029 名無しさん 2024/05/16 21:56:26

    >>53017 評判気になるさん

    どうぞ

    1. どうぞ
  3. 53034 匿名さん 2024/05/16 23:46:33

    東京タワー跡地の再開発が進めばさらに上がりますよ。

  4. 53041 職人さん 2024/05/17 08:07:43

    東京タワーの眺望がなくなる可能性をここに書くと、

    住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当

    となるのだが、タワービューがなくなるかもしれないという情報は住宅購入検討に非常に重要な要素だと思うのだが。


  5. 53043 匿名さん 2024/05/17 10:21:20

    白金は立地が抜群によいですからね。

  6. 53044 名無しさん 2024/05/17 13:09:32

    >>53042 検討板ユーザーさん

    成約情報はファクターベースで記載してるので残ってると思います。
    東京タワー見えなくなるは?噂ベース?

  7. 53047 匿名さん 2024/05/17 13:57:12

    上がりすぎてて怖いです。

  8. 53048 口コミ知りたいさん 2024/05/17 14:10:52

    >>53047 匿名さん

    南北線品川直通承認され、後10年ぐらいで品川駅まで3分。
    まだまだ上がりそうな気がします。

  9. 53054 匿名さん 2024/05/17 16:04:15

    レインズでの時系列で見てみると、2023年10月~12月の相場と直近の相場を比較すると、半年で+20%~25%だな。円安要因もあるかもしれんが、それだけじゃないだろね。

  10. 53061 匿名さん 2024/05/18 03:37:34

    >>53058 検討板ユーザーさん
    これはご自身の投稿した>>53059へのコメントとしてよろしいか?

  11. 53062 匿名さん 2024/05/18 03:53:21

    プレミストタワー白金高輪の1~3月のレインズ成約実績
    平均坪単価は@810

    1. プレミストタワー白金高輪の1~3月のレイ...
  12. 53063 口コミ知りたいさん 2024/05/18 03:56:41

    >>53062 匿名さん
    スカイに付加価値があるという事ですね

  13. 53064 匿名さん 2024/05/18 04:30:56

    プレミストタワーはいいマンションですね。スカイもいいマンション。2つのランドマークタワーマンションが同時期に白金高輪にできて、街が大きく変わりましたね。

  14. 53065 通りがかりさん 2024/05/18 04:50:50

    スカイの 1月も似たような価格でしたよ。

  15. 53069 匿名さん 2024/05/19 03:18:10

    パークハウス高輪タワーにいたっては、1月~4月の成約実績1件

    1. パークハウス高輪タワーにいたっては、1月...
  16. 53073 匿名さん 2024/05/19 07:11:13

    >>53070 匿名さん
    パークハウスは、4件売り出し中です。

  17. 53075 匿名さん 2024/05/20 00:06:35

    >>53074 検討板ユーザーさん
    五反田も目黒も品川区なのであまり興味はないが、同一エリア内で成約実績に差は出るよ。築浅タワマンの比較で言えば3月4月成約実績として

    白金ザスカイ @1100
    プレミスト @900
    高輪タワー 成約なし

    2割の差は決して小さくないし、似た価格とは言えない

  18. 53076 匿名さん 2024/05/20 15:39:13

    やはり立地の良い物件は強いですね。

  19. 53083 口コミ知りたいさん 2024/05/21 03:13:04

    マンションレビューは相当なビッグデータですからね。
    五白黒エリアの相場を不透明にしたい人達もいるのですよ。

    【2024.5】
    107位 SHIROKANE The SKY 坪975
    110位 ザ・パークハウス三田タワー 坪973
    110位 アトラスタワー五反田 坪973
    115位 ブリリアタワーズ目黒 坪966
    120位 グランドメゾン白金の杜タワー 坪961
    125位 パークハウス白金二丁目タワー 坪948

  20. 53085 匿名さん 2024/05/24 19:21:09
  21. 53086 マンション検討中さん 2024/06/02 16:41:58

    現在、同じ東建さんのブリリアタワー堂島が本宅ですが、帰京時のホテル代わりに(犬がいるため)スカイも欲しいなと考えています。
    昨年、内見は済ませています。ゲストルームの予約状況について教えていただけませんか。予約はかなり混み合っているでしょうか?親が遊びに来た時に泊まらせてあげたいですが、大規模マンションなのでゲストルームが複数あっても予約難ですか?
    スカイも便利な立地で良いマンションなので遅ればせながら前向きに購入検討中です。

  22. 53087 管理担当 2024/06/03 01:09:12

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  23. 53088 匿名さん 2024/06/03 03:49:36

    >>53086 マンション検討中さん
    オーナーズラウンジ、一度も当たったことがありません。ゲストルームはまだ部屋数が多いのと、月に2部屋まで申し込めるので週末でなければまだ可能性があるかもしれません。

  24. 53089 マンション検討中さん 2024/06/03 15:09:24

    >>53088 匿名さん

    コメントありがとうございます。
    東27Fのオーナーズスイートですね。内見で運良くお掃除中だったため、見させていただきました。東京タワーが目の前で素敵でした。
    西19Fのゲストルームなら可能性あるのかな・・・。
    三井さんの三田小山町、ブリヂストン社宅跡地、東京タワー横、まだまだ先なので
    待つべきか、スカイがもっと上がる前に中古築浅を買うか、悩ましいのです。
    三井の新築は必ず抽選になるので購入できる保証はないですからね・・・

  25. 53090 匿名さん 2024/06/03 15:13:49

    白金は待てば待つほど上がりますよ。買えるときに買うべきです。

  26. 53092 マンション検討中さん 2024/06/03 15:38:06

    >>53090 匿名さん

    その通りなんですよね・・・
    迷っているうちにいつも売れてしまうので早期に決断したいと思ってます。

  27. 53093 eマンションさん 2024/06/03 17:06:32

    早く買わないとなくなるぞ?
    俺も先月契約したし

  28. 53094 匿名さん 2024/06/06 02:51:39

    >>53093 eマンションさん

    何平米ですか?

  29. 53100 管理担当 2024/06/28 03:27:58

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  30. 53102 匿名さん 2024/07/06 11:50:34

    >>53101 マンコミュファンさん
    四の橋~古川橋は問題ないんだよ。
    治水工事してるから

    1. 四の橋~古川橋は問題ないんだよ。治水工事...
  31. 53103 管理担当 2024/07/06 12:11:14

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当] 

  32. 53105 匿名さん 2024/07/06 17:21:53

    液状化したらさすがにヤバいと思うけど、浸水では資産価値は下がらないですよ。

  33. 53107 匿名さん 2024/07/06 23:19:00

    >>53106 匿名さん
    四の橋上流の取水口から入った雨水が麻布十番の下流にショートカットして流れるから、昨日の雨の3~4倍降らないと氾濫なんかしない。
    ハザード内ではあるけど、そのリスクをどこまで許容するかは人それぞれ。
    それを許容できる人が大多数だからこれだけ高値で転売されてるんでしょ

  34. 53108 匿名さん 2024/07/07 01:27:16

    >>53107 匿名さん
    昨日は32㎜なので降水量が100~120㎜くらいで氾濫するというご発言に根拠はありますか。令和元年10月の台風19号では港区平均250㎜、現地もおそらく200㎜を超える降水量がありました。当時はまだ竣工前で躯体は完成しておりましたが、浸水被害による工事への影響などは聞かれません
    つまり昨日の雨の4倍程度降っても問題ないということになりませんか

  35. 53110 マンション検討中さん 2024/07/07 02:51:20

    >>53108 匿名さん

    一日かけて満遍なく降って250mmなら、大抵どの河川でも問題ないのよ

    特に古川のような都市型小規模河川の場合、
    短時間での豪雨にどれだけ耐えられるかが問題

    1時間50mmの降雨が4時間続いた方が、よほど氾濫リスクは高いわけで

  36. 53111 匿名さん 2024/07/07 02:54:01

    今は昔と違って下水幹線が整備されてるからな。雨がどんなに降っても下水と一緒に港南に送られて、港南から運河に放流されるだけ。白金が浸水することはないですよ。

  37. 53115 匿名さん 2024/07/08 05:52:09

    4半期ごとの成約実績
    4月~6月の成約平均坪単価は、@1415
    7月以降どうなりますかね

  38. 53116 評判気になるさん 2024/07/13 13:57:15

    >>53115 匿名さん

    南麻布のタワーマンは坪1500

  39. 53121 評判気になるさん 2024/07/20 15:44:03

    古川大丈夫け?

  40. 53122 匿名さん 2024/07/20 21:00:03

    >>53121 評判気になるさん
    相変わらず全く問題ない
    ゲリラ豪雨降っていちいち騒ぐのは荒らしか小学生くらいしかいない

    1. 相変わらず全く問題ないゲリラ豪雨降ってい...
  41. 53123 評判気になるさん 2024/07/31 11:51:04

    金利上がっていきそうですね。

  42. 53124 匿名さん 2024/07/31 11:53:33

    >>53123 評判気になるさん
    自分は金利0.3%で組んでるからな。
    ここの竣工時の本審査金利は、過去最低レベル

  43. 53125 匿名さん 2024/08/01 03:17:35

    8月になりましたので、直近3ヶ月(5~7月)のレインズ成約実績を載せます。

    ①10億 @2325
    ②3億8000万 @1465
    ③1億8000万 @1065

    特筆すべきは、③の@1065が8階ということ。低層も@1000越えの相場観

  44. 53126 匿名さん 2024/08/01 04:46:15

    >>53125 匿名さん
    この8階の部屋は、分譲時が@547
    +97%

  45. 53127 入居済みさん 2024/08/02 06:48:50

    >>53125
    凄いな。
    住人が言う言葉ではないかもだけど誰がその金額で買ってんだ・・

  46. 53128 評判気になるさん 2024/08/02 10:48:19

    投機でやりとりされるようなところは実需向きじゃないんよ。

  47. 53129 匿名さん 2024/08/02 11:59:32

    >>53128 評判気になるさん
    短期売買やキャピタル目的の売買を否定したら、全ての大規模タワマンが実需向きでなくなる。

  48. 53131 口コミ知りたいさん 2024/08/03 02:54:41

    >>53128 評判気になるさん
    笑笑

  49. 53132 匿名さん 2024/08/03 02:58:22

    当物件の値上がりは、ここ半年の円安で急激にもたらされたものです。

    まぁ、最後は売り手の意思次第ですが、円安バブルによる中国人買いが縮小してきた時、どこまで耐えられるかでしょうね。

  50. 53133 検討板ユーザーさん 2024/08/03 11:47:12

    >>53132 匿名さん
    まだ物件価格は上がりますよ。三田ガーデンヒルズに続き一番町のイギリス大使館横は坪4000万でーす

  51. 53135 検討板ユーザーさん 2024/08/08 12:59:45

    >>53134 名無しさん
    まったく隣人の物音などしないのだが

  52. 53136 匿名さん 2024/08/08 13:34:59

    >>53135 検討板ユーザーさん
    ラッキーですね

  53. 53138 匿名さん 2024/08/08 14:07:49

    長谷工の名前を出すと削除される謎・・・

  54. 53139 住民さん 2024/08/08 14:28:09

    上下左右の音、全くしませんよ

  55. 53146 評判気になるさん 2024/08/09 06:54:02

    >>53134 名無しさん
    スカイは300mmのボイドスラブとのことですね。
    タワマンは大抵250mm~350mmの範囲内のボイドスラブで施工されるので、スカイは平均並みですね。

  56. 53147 マンション検討中さん 2024/08/09 10:54:46

    >>53139 住民さん
    ですよね!ラッキーだったんですかね

  57. 53155 マンコミュファンさん 2024/08/11 03:46:30

    2LDKの中古、2億以下のものが在庫払底しそう
    近隣新築の坪単価がとんでもないことになっているのも一因かな

  58. 53161 管理担当 2024/08/12 01:39:49

    [No.53130~本レスの内、スレッドの趣旨に反する投稿および意図的な迷惑行為、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  59. 53163 口コミ知りたいさん 2024/08/12 09:23:18

    スラブの厚さだけではなく、二重床の施工方法にも注意すべき。一般的に太鼓現象により騒音が助長されやすい。
    スラブの上に吸音遮音シートをちゃんと敷き詰めてその上に二重床を施工してますか?

  60. 53164 周辺住民さん 2024/08/12 10:29:04

    騒音・振動の感じ方は人により異なりますが、遮音性については衝撃音低減性能の数値がその指標の一つになりえるでしょう。データを直接入手したわけではありませんがここの重量床衝撃音低減性能はΔLH(Ⅱ)-2だそうで、この数値の評価は検討者が個々に判断するものと思います。

  61. 53165 匿名さん 2024/08/14 14:05:59

    少なからずの住人の方々が騒音に悩まされているとお見受けしました。
    そんなに騒音がひどければ、防音のための工事が適切になされていない可能性を否定することができませんので、建築士さんに調べてもらったらいかがでしょうか。
    専門家に調査してもらったところ、施工不良が見つかった例も過去にあるようです。

  62. 53166 管理担当 2024/08/16 01:56:34

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  63. 53167 匿名さん 2024/08/18 09:42:04

    東京建物再開発計画「白金一丁目西部北地区再開発」の着工はいつ頃になりそうでしょうか?

  64. 53168 匿名さん 2024/08/18 10:05:17

    >>53167 匿名さん
    10年はかかるんじゃないかな。
    10年で済めばいいけど

  65. 53169 匿名さん 2024/08/18 11:31:00

    >>53168 匿名さん
    いや、結構進んでいます。都市計画決定は3年後くらいではないかと。

  66. 53170 マンション住民さん 2024/08/19 07:54:07

    >>53167 匿名さん

    東急不動産の白金一丁目西部中地区第一種市街地再開発事業、とは別件で
    まだあるのですか??

  67. 53171 匿名さん 2024/08/19 08:06:49

    >>53170 マンション住民さん
    ミート矢澤の工場があるブロックです。
    あの辺り歩いていると、東京建物管理のアパートや駐車場が多いのはそういう事です

  68. 53172 マンション住民 2024/08/19 13:35:08

    >>53171 匿名さん

    ありがとうございます。
    白金の再開発はすごいですね。
    まだまだ上がると期待して良いのかな。

  69. 53173 名無しさん 2024/08/21 10:16:58

    古川氾濫してマンションが水没したりしてませんか?

  70. 53174 評判気になるさん 2024/08/21 10:29:35

    もう少しで氾濫しそうです。何とかしてほしいです。水没だけは勘弁です。

  71. 53175 匿名さん 2024/08/21 10:34:22

    まあ水没しても 1階だけでしょう。余裕です。

  72. 53176 匿名さん 2024/08/21 10:44:22

    相変わらず雨降ると湧いてくる河川氾濫を煽る荒らし投稿者
    古川全く問題ないのに何騒いでるんだろね。
    ゲリラ豪雨は河川氾濫より写真のような内水氾濫の方が問題なのに
    赤坂冠水してた

    1. 相変わらず雨降ると湧いてくる河川氾濫を煽...
  73. 53177 口コミ知りたいさん 2024/08/21 10:50:32

    >>53176 匿名さん

    何言ってんの?
    古川と渋谷川で洪水の危険性が非常に高まっているとして「氾濫危険情報」が発表されてるんだから、警戒して当たり前だろ?
    逆に全く問題ないとか偽情報流す奴の方が危ない。

  74. 53178 匿名さん 2024/08/21 10:54:06

    >>53177 口コミ知りたいさん
    ここの掲示板では当たり前の発言です。

  75. 53179 マンション検討中さん 2024/08/21 10:55:45

    古川地下調節池の容量はまだまだ余裕あるよ。

  76. 53180 匿名さん 2024/08/21 10:55:47

    >>53177 口コミ知りたいさん
    じゃあ、氾濫危険水位をソッコー下回った事もアナウンスすれば?

    1. じゃあ、氾濫危険水位をソッコー下回った事...
  77. 53181 匿名さん 2024/08/21 10:59:51

    この程度のゲリラ豪雨で騒ぎたてる奴は、ただ単に古川の調整池の治水能力を知らない無知を晒すだけの話。少し恥じた方がいいよ
    わかってる人には、こんな豪雨は問題ないレベル

  78. 53183 匿名さん 2024/08/21 11:17:43

    古川や目黒川のような治水工事が終了している河川は、この程度のゲリラ豪雨ではビクともしない。
    今回や前回の豪雨で露呈した問題は、排水能力が改善されてない土地の内水氾濫だろ。騒ぐならそちらの地域でどうぞ

  79. 53185 匿名さん 2024/08/21 11:24:31

    下水幹線の整備が進んで、今は古川への下水放流は無くなった。豪雨時に下水臭くなるのは下水の行き着く先である高浜水門周辺だけだよ。

  80. 53187 匿名さん 2024/08/21 11:29:01

    >>53186 匿名さん
    古川調整池の構造理解してたら、水位が下がって良かったという話じゃなくて、水位が下がるのは当たり前の話です。

  81. 53189 匿名さん 2024/08/21 23:31:18

    港区の雨量警戒警報より上のグラフの方がわかりやすいね。
    何処のサイトにあるの?
    来週は毎日雨予報だから、古川地下調節池の容量は大丈夫か確認できるね。

  82. 53191 匿名さん 2024/08/21 23:45:48
  83. 53192 匿名さん 2024/08/21 23:51:46

    >>53191 匿名さん
    ありがとう、水位センサ、ライブカメラ使って絵色々なエリアで監視してるんだね。

  84. 53194 マンション検討中さん 2024/08/22 01:49:47

    冠水がなんだ?俺たちには含み益があるっ!!

  85. 53196 マンション検討中さん 2024/08/22 17:56:42

    最近は気候がおかしく、ゲリラ豪雨が頻繁に来るので、
    その度に水位がどうとか、冠水がどうとか気にしないとダメでしょうね。きついな・・

  86. 53197 匿名さん 2024/08/23 04:19:31

    その時はその時って思う
    武蔵小杉も一時期下落したけどもう元の水準に戻ってる
    それより救急車がひっきりなしだったのとパンザマストが延々大音量というのは想定外だった

  87. 53198 管理担当 2024/08/23 04:23:24

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  88. 53199 管理担当 2024/08/24 13:32:16

    [削除に関する話題のため、削除しました。管理担当]

  89. 53200 マンション掲示板さん 2024/08/24 22:48:51

    シエリアタワーの単価やばい。

  90. 53201 匿名さん 2024/08/24 23:18:03

    麻布のタワマン、というだけで価値ありますよね。

  91. 53202 匿名さん 2024/08/24 23:32:03

    >>53200 マンション掲示板さん
    価格は発表されたのでしょうか?
    坪単価は、幾らくらいでしょうか?

  92. 53203 マンション掲示板さん 2024/08/25 00:16:20

    >>53202 匿名さん
    北東角部屋で@1450

  93. 53204 匿名さん 2024/08/25 00:17:02

    >>53200 マンション掲示板さん
    ここの高層階の成約とほぼ同じ

  94. 53205 通りがかりさん 2024/08/25 01:02:53

    >>53201 匿名さん
    そんなことないです。

  95. 53207 評判気になるさん 2024/08/28 13:59:15

    >>53206 マンション検討中さん

    まず台風10号が関東に到達する頃には熱帯低気圧になっていると思いますので…笑

  96. 53208 マンション検討中さん 2024/09/06 18:12:43

    近々、売買契約予定の者です。
    区分所有者の方、教えて下さい。
    理事会の議事録は区分所有者に郵送等で配布されていますか?
    東京建物の別の物件を所有していますが、そちらは議事録の配布が一度もなく
    理事会の内容が不透明な点を不満に思っています。
    所有物件の管理会社は東京建物アメニティサービスで、
    質問や要望を連絡しても返答がなく、対応が悪いのです。
    こちらも同じ管理会社なので、管理会社の対応が気になっています。

  97. 53210 周辺住民さん 2024/09/07 03:05:41

    雨も降っていないのにスカイのスレに投稿があるのは不思議ですね、と思ったらそういうことですか。管理会社のクオリティの話なら住民スレで聞くのがいいんじゃないですかね?大きなお世話ですが。

  98. 53212 匿名さん 2024/09/07 03:33:22

    >>53208 マンション検討中さん
    どの理事がどの発言をしたか、などの議事録は公表されませんが(これはどこも同じ)、理事会の協議内容およびそれに伴う管理会社の対応について、毎月新聞形式で専用アプリ・紙掲示板の両方で閲覧できます。
    管理会社と拗らしてしまった住民が1人だけいるみたいですが、管理運営に対してそこまで不満はないです。
    東建の責任者にSMS送れば、すぐに返信してくれるし

  99. 53214 マンション検討中さん 2024/09/07 06:17:12

    >>53210 周辺住民さん

    契約前でまだ区分所有者ではない上に、すぐ賃貸にして
    この先も自身は住むことはないので住民スレは遠慮しました。
    回答を得られて助かりました。
    53212様、ありがとうございました!

  100. 53215 名無しさん 2024/09/28 10:50:32

    >>52479 検討板ユーザーさん
    三田小山町は1500で、東急白金高輪は1200だよ

  101. 53220 管理担当 2024/10/10 07:08:18

    [NO.53216~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  102. 53221 評判気になるさん 2024/11/04 06:59:18

    売出し中の物件が多いけど転売目的で購入していたのかな

  103. 53222 検討板ユーザーさん 2024/11/04 07:05:00

    投機勢の多いところは住むのに適さないと聞きますね。細々したトラブルが絶えないとか。
    やはり実需に支持されるところが良きです。

  104. 53223 匿名さん 2024/11/04 07:09:51

    >>53222 検討板ユーザーさん
    君は武蔵小山でいいんじゃないか?

  105. 53225 匿名さん 2024/11/04 08:41:48

    白金ザスカイは立地が抜群に良いし、坪2000ぐらいは通過点だと思うぞ。

  106. 53226 管理担当 2024/11/04 09:03:59

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  107. 53227 匿名さん 2024/11/23 14:01:49

    こちらの物件の北向き上層階は3000万/坪は超えてくるでしょうね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログにタビー「白金ザ・スカイ」の記事があります
    • [スムラボ]2LDK「白金ザスカイ」のレビューもチェック

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      管理担当2023-09-24 20:07:58
      [No.51800~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
      ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
      ・個人を特定した中傷
      ・他の利用者様に対する暴言や中傷
      ・削除されたレスへの返信
        0票 
      [PR] 周辺の物件
      サンウッドテラス東京尾久
      リーフィアレジデンス練馬中村橋

      ご近所マンション

      同じエリアの物件(大規模順)

      新着物件

      スポンサードリンク広告を掲載
      スポンサードリンク広告を掲載
      スムログ 最新情報
      スムラボ 最新情報
      スポンサードリンク広告を掲載
      スポンサードリンク広告を掲載

      [PR] 周辺の物件

      リビオタワー品川

      東京都港区港南3丁目

      未定

      1LDK~3LDK

      42.1m2~130.24m2

      総戸数 815戸

      グランリビオ恵比寿

      東京都目黒区三田2丁目

      未定

      1LDK~3LDK

      44.12m2~184.24m2

      総戸数 16戸

      サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

      東京都新宿区信濃町11-2

      9,440万円~13,480万円

      2LDK

      49.74m2~63.42m2

      総戸数 37戸

      クラッシィタワー新宿御苑

      東京都新宿区四谷4丁目

      1億800万円

      1LDK

      43.9m2

      総戸数 280戸

      サンウッド大森山王三丁目

      東京都大田区山王三丁目

      8,430万円・13,780万円

      2LDK・3LDK

      44.22m2・68.50m2

      総戸数 21戸

      オーベルアーバンツ秋葉原

      東京都台東区浅草橋4丁目

      1LDK~3LDK

      34.63㎡~65.51㎡

      未定/総戸数 87戸

      リビオシティ文京小石川

      東京都文京区小石川4丁目

      9290万円~1億5990万円※権利金含む

      2LDK~4LDK

      57.4m2~82.67m2

      総戸数 522戸

      カーサソサエティ本駒込

      東京都文京区本駒込一丁目

      2LDK+S・3LDK

      74.71㎡~83.36㎡

      未定/総戸数 5戸

      サンクレイドル西日暮里II・III

      東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

      6490万円・7940万円

      2LDK

      50.02m2・52.63m2

      ピアース西日暮里

      東京都荒川区西日暮里1-63-1他

      未定

      2LDK・3LDK

      44.33m2~70.9m2

      総戸数 48戸

      バウス板橋大山

      東京都板橋区中丸町30-1ほか

      3990万円~9230万円

      1DK~4LDK

      26.25m2~73.69m2

      総戸数 70戸

      サンウッドテラス東京尾久

      東京都荒川区西尾久7丁目

      4,298万円~6,498万円

      1DK~3LDK

      34.81m2~59.95m2

      総戸数 33戸

      イニシア東京尾久

      東京都荒川区西尾久7-142-2

      5198万円~6168万円

      2LDK・3LDK

      43.42m2・53.4m2

      総戸数 49戸

      グランドメゾン武蔵小杉の杜

      神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

      9090万円~9640万円

      2LDK+S(納戸)・3LDK

      70.28m2・70.78m2

      総戸数 271戸

      ミオカステーロ高津諏訪

      神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

      2LDK~4LDK

      55.34㎡~83.27㎡

      未定/総戸数 21戸

      バウス氷川台

      東京都練馬区桜台3-9-7

      7400万円台~9600万円台(予定)

      2LDK~3LDK

      50.41m2~70.48m2

      総戸数 93戸

      MJR新川崎

      神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

      5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

      3LDK~4LDK

      67.07m2~76.05m2

      総戸数 92戸

      クレストプライムレジデンス

      神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

      6,598万円・7,098万円

      3LDK

      63.59m²・70.34m²

      総戸数 2517戸

      リーフィアレジデンス練馬中村橋

      東京都練馬区中村南3-3-1

      6858万円~9088万円

      3LDK

      58.46m2~75.04m2

      総戸数 67戸

      クレヴィア西葛西レジデンス

      東京都江戸川区中葛西4-16-1

      6990万円~8390万円

      1LDK+S(納戸)~3LDK

      56.35m2~70.62m2

      総戸数 48戸

      [PR] 東京都の物件

      レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

      東京都江戸川区東葛西6丁目

      未定

      1LDK~4LDK

      45.18m²~104.44m²

      総戸数 78戸

      リビオ亀有ステーションプレミア

      東京都葛飾区亀有3丁目

      4390万円~9290万円

      1LDK~3LDK

      35.34m2~65.43m2

      総戸数 42戸

      サンクレイドル南葛西

      東京都江戸川区南葛西4-6-17

      3998万円・5948万円

      2LDK・3LDK

      58.01m2・72.68m2

      総戸数 39戸

      プレディア小岩

      東京都江戸川区西小岩2丁目

      6400万円台~7900万円台(予定)

      3LDK

      65.96m2~73.68m2

      総戸数 56戸

      ヴェレーナ大泉学園

      東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

      5798万円~7498万円

      2LDK+S(納戸)~3LDK

      55.04m2~72.33m2

      総戸数 42戸

      オーベル葛西ガーラレジデンス

      東京都江戸川区南葛西5-6-4

      4600万円台~7700万円台(予定)

      1LDK+2S(納戸)~4LDK

      62.72m2~82.02m2

      総戸数 155戸

      ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

      東京都足立区梅島2-17-3ほか

      4900万円台~7100万円台(予定)

      3LDK

      55.92m2~63.18m2

      総戸数 78戸

      ヴェレーナ西新井

      東京都足立区栗原1-19-2他

      6168万円~7198万円

      3LDK

      66.72m2~72.59m2

      総戸数 62戸

      ジェイグラン船堀

      東京都江戸川区船堀5丁目

      6998万円・7248万円

      3LDK

      70.34m2・74.58m2

      総戸数 58戸

      ユニハイム小岩

      東京都江戸川区南小岩7丁目

      5600万円台・8200万円台(予定)

      2LDK・2LDK+S(納戸)

      45.12m2~74.98m2

      総戸数 45戸