東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)
名無しさん [更新日時] 2025-07-10 20:08:57

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/SHIROKANE The SKY

売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

[PR] 周辺の物件
クレストプライムシティ南砂
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 49681 マンション検討中さん 2023/04/23 06:37:07

    >>49680 匿名さん
    やってしまいましたね。荒らしにしてもさすがにこれは開示請求に値する投稿かと。匿名掲示板だからいいと思ったんでしょうが誹謗中傷が酷過ぎる

  2. 49682 管理担当 2023/04/23 07:35:44

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  3. 49683 評判気になるさん 2023/04/23 07:48:23

    準工業だからタワマンが建てられてるんだよ
    最高じゃん

  4. 49684 マンション検討中さん 2023/04/23 08:10:07

    >>49682 匿名さん
    一般的に見て、カスというのはどう考えても誹謗中傷でしょ

  5. 49685 匿名さん 2023/04/23 08:12:49

    >>49683 評判気になるさん
    そういう話じゃないんだよねー。
    てか準工業でこれ作れるのかな。知らない人も多いだろうけど、ハルミフラッグのお楽しみってこれでもまだ一部だよ。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/878dffa6a174afc0e3536bc32179665f43e4...

  6. 49686 購入経験者さん 2023/04/23 08:20:57

    飛行機が本当に真上を飛んでいきますね。国の嫌がらせかと思ってしまう。何もこんな一等地のあたりを飛行機飛ばさなくても良いのに。何のために成田大騒ぎして作ったんだ。いい迷惑。

  7. 49687 匿名さん 2023/04/23 08:27:54


    飛行機が飛ばないエリアが一等地ですよ。

  8. 49688 匿名さん 2023/04/23 09:39:43

    ネガホイホイみたいなスレだなwどんなにネガしても資産性に影響ないのよ。やり過ぎは誹謗中傷や名誉毀損で駆逐されるし。しかし今日も最高の夜景。東京タワーは別格だね。

  9. 49689 通りがかりさん 2023/04/23 09:48:50

    白金高輪から東京タワーアピールする人って、珍しいですね。区外から転入された方でしょうか。

    そりゃ見えなくはないですが、ここくらい距離があると(港区住民の感覚ですが)慣れてきた時に逆にイライラしてしまう気がします。そこまで東京タワーを楽しみにしているのであれば、余計に。

  10. 49690 eマンションさん 2023/04/23 09:53:39

    今日は頑張ったおかげか在庫は少し減って 194戸になりましたよのね。

    https://suumo.jp/library/tf_13/sc_13103/to_1002233542/

  11. 49691 マンコミュファンさん 2023/04/23 10:08:49

    >>49690 eマンションさん

    潜在的在庫はまだまだあります。
    プライド高い売主による広告非掲載部屋ですよのね。

  12. 49692 口コミ知りたいさん 2023/04/23 10:33:56

    >>49689 通りがかりさん

    重要なのは距離だけじゃないからね。見え方もかなり重要。どんなに近くても、他のビルが手前にあると一気にテンション下がる。ここは前建なしのパノラマビューだからね。都心では珍しいよ。

  13. 49693 匿名さん 2023/04/23 10:39:12

    ここは立地も仕様も高くて、非の打ち所がないタワマンだと思います。リセールも間違いないでしょうし。

  14. 49694 匿名さん 2023/04/23 11:29:06

    >>49692 口コミ知りたいさん
    言い訳をしなくても、ご自分を納得させることができれば気にする必要はないと思いますよ。

  15. 49695 匿名さん 2023/04/23 11:55:23

    >>49694 匿名さん
    ここより魅力的なマンションもなかなか無いと思いますよ。あるなら教えて欲しいぐらいです。

  16. 49696 匿名さん 2023/04/23 11:58:59



    プレミストの低さが意外

  17. 49697 匿名さん 2023/04/23 12:07:31

    素性不明の63人が答えましたよのね。

  18. 49698 匿名さん 2023/04/23 12:24:15

    >>49697 匿名さん
    君が一番素性不明
    じきわかるけど

  19. 49699 匿名さん 2023/04/23 12:32:09


    1億3000万人の日本人口に対するアンケートで、
    63人が答えたのですから価値ありますよ。

  20. 49700 マンション掲示板さん 2023/04/23 12:47:49

    >>49697 匿名さん
    この人プレミスターなんですかね?中古も売れないし賃貸も契約つかないし、スカイに八つ当たりしてるんでしょうか

  21. 49701 管理担当 2023/04/23 12:50:36

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  22. 49702 通りがかりさん 2023/04/23 13:33:58

    >>49701 匿名さん

    より広い部屋や角部屋や眺望が良い部屋になってるだろうし、QOLは爆上がり中でしょう

  23. 49703 匿名さん 2023/04/23 13:36:11

    >>49701 匿名さん
    白金ザスカイはパークコート含めて考えても最上位クラスだよ。

  24. 49704 匿名さん 2023/04/23 13:42:46

    白金スカイより格下のパークコートって小石川くらいじゃないかな。

    どこのパークコートから白金スカイへ都落ちしてきたのかは知らないけど、本人が納得してれば他人がとやかく言う問題じゃないと思うよ。

  25. 49705 匿名さん 2023/04/23 14:51:17

    坪単価比較すれば分かるけど白金ザスカイはパークコートの中でもかなり上位に入りますよ。

  26. 49706 匿名さん 2023/04/23 14:51:27

    やはりスカイのクオリティはかなり高いね。住民の生活音が全く聞こえない。引っ越してきたのが自分だけかと思って外から見たら、我が家の上下左右全て電気ついてた。

  27. 49707 匿名さん 2023/04/23 15:06:52

    坪単価で比較しても白金スカイより下は小石川だけだけど、突き詰めれば問題はそこじゃない。

    どこのパークコートから白金スカイへ都落ちしてきたのかは知らないけど、本人が納得してれば他人がとやかく言う問題じゃないと思うよ。

  28. 49708 匿名さん 2023/04/23 23:32:24

    >>49707 匿名さん
    実際住んでみればスカイがパークコートと比較しても最高レベルって分かると思いますよ。

  29. 49709 匿名さん 2023/04/24 01:16:56

    ここは 全国制覇 を目指すマンション

    比較すンなら 麻布台ヒルズ くらいもってこいや

  30. 49710 匿名さん 2023/04/24 03:11:23

    >>49700 マンション掲示板さん
    プレミストは最近でも60㎡ちょいが@868で売れているし、スカイの@900で売れてもいいと思うけどね。

  31. 49711 匿名さん 2023/04/24 03:44:53

    >>49710 匿名さん
    確かタワビューが住友で塞がれる部屋だっけ?

  32. 49712 マンション検討中さん 2023/04/24 03:53:37

    >>49706 匿名さん

    住民板に書けば?
    検討板に書いても、白々しい印象しか与えないよ?
    そんなに頑張らなきゃ売れそうにないの?笑

  33. 49713 匿名さん 2023/04/24 06:08:07

    >>49712 マンション検討中さん
    本当に検討している人にとって大事な情報だと思うよ。本当に検討してるのならばね

  34. 49714 匿名さん 2023/04/24 06:54:55

    白金高輪で坪780か

    頑張って出世してきたよね

  35. 49715 匿名さん 2023/04/24 06:57:56

    >>49714 匿名さん
    それは2ヶ月古い情報だな。
    最新のは@800越えてきてるね

  36. 49716 匿名さん 2023/04/24 10:49:52

    価格なんて不動産業者に聞けばわかるんだから、こんな匿名掲示板で延々語ってても時間の無駄では。そんなことより、周辺の再開発情報や住み心地レポートの方が数段有益。

  37. 49717 匿名さん 2023/04/24 12:13:45

    住み心地は 古川と首都高高架下が隣接しています。

  38. 49718 マンコミュファンさん 2023/04/24 12:34:42

    >>49712 マンション検討中さん
    実際に住んでみればスカイのクオリティの高さを実感できますよ。

  39. 49719 匿名さん 2023/04/24 12:44:11

    >>49717 匿名さん

    どっちも住民にとっては何の影響もないけどね。むしろ北側の遊歩道がプライベート感あって○。

  40. 49720 匿名さん 2023/04/24 13:47:19


    首都高と古川のおかげでプライベート感が増しますよのね

  41. 49721 匿名さん 2023/04/24 13:51:38

    >>49719 匿名さん
    もともと川沿いは良い場所だったのですが、再開発でさらに雰囲気良くなりましたよね。

  42. 49722 匿名さん 2023/04/25 06:55:20

    古川って、どうして汚いんだろう

  43. 49723 匿名さん 2023/04/25 07:25:23

    >>49722 匿名さん
    今はすごい綺麗になりましたよ。

    1. 今はすごい綺麗になりましたよ。
  44. 49724 匿名さん 2023/04/25 07:53:48

    茶色いけど、これ綺麗なの?

  45. 49725 匿名さん 2023/04/25 08:44:12

    大成建設ってスーパーゼネコン最下位なのだってさ。
    知ってたか?

  46. 49726 匿名さん 2023/04/25 08:51:11

    古川の水はきれいですよ。写真の茶色いのは水草(藻)ですよ。

  47. 49728 匿名さん 2023/04/25 08:55:08

    >>49725 匿名さん

    長谷工コーポレーションさんで、よかったです。

  48. 49729 匿名さん 2023/04/25 09:04:28

    >>49728 匿名さん

    これはSensitiveだと思う

  49. 49730 匿名さん 2023/04/25 09:09:58

    >>49725 匿名さん
    ここは大林組だけどな

  50. 49731 匿名さん 2023/04/25 10:11:20

    写真はジョークのつもりなんでしょうけど、あまりに汚くて見ただけで気持ち悪くなりました。ご自分で削除依頼していただけると助かります。古川が都内のドブ川でもトップレベルに汚くて、景観が悪いのは昔も今も変わらんな。

  51. 49732 評判気になるさん 2023/04/25 10:24:13

    >>49731 匿名さん

    これだけ見た目が変わってるのに昔と変わらないというのは、さすがに無理があるね

  52. 49733 マンション検討中さん 2023/04/25 11:05:11

    >>49731 匿名さん
    川面は己の心を映す鏡と言われてるからな

  53. 49734 匿名さん 2023/04/25 13:21:58

    古川周辺は下水管が整備されて昔と違って下水が流れ込むことがなくなりました。これが水質浄化に寄与してますね。

  54. 49735 マンコミュファンさん 2023/04/25 19:52:56

    >>49733 マンション検討中さん

    あれだけ憧れてた港区アドレスも古川や高速道路付近はやはり興醒めしてしまう人もいるでしょう。

    その点では、三田ガーデンヒルズや三田小山もあの高架をくぐり抜けてアプローチするのは大減点です。

  55. 49736 匿名さん 2023/04/25 22:13:32

    それなら芝浦や港南も白金スカイと似たような環境だよ。

  56. 49738 匿名さん 2023/04/25 23:14:36

    古川の写真貼ってる人、一部分なのは景観を貼るとイメージ悪いから?
    昔と変わらず微妙だよね。

  57. 49741 管理担当 2023/04/25 23:34:24

    [No.49727~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  58. 49742 匿名さん 2023/04/26 00:09:41

    加点方式だと、
    首都高、川沿い、ハザードマップ、新航路で
    白金スカイと港南が役満トップ目だろ

  59. 49743 検討板ユーザーさん 2023/04/26 02:49:11

    ここを買えば絶対に儲かる!
    この総額が払えるならね。

    のらえもん

  60. 49744 匿名さん 2023/04/26 04:02:03

    誰でも、とは言いませんが都心部でまともな仕事をされている方なら、労せずローンで買えますよね。
    煽りではなく。

  61. 49745 匿名さん 2023/04/26 08:23:03

    >>49711 匿名さん
    いや、塞がれるとは限らない。
    低層の地権者住戸も@800近くで売れているし、スカイの南も期待できるね。

  62. 49746 匿名さん 2023/04/26 10:16:30

    数々のパークコートタワーをスルーした割にしょぼすぎる価格だな。
    掲示板とマンクラの言う通りのイナゴ投資し最高だね。

  63. 49747 匿名さん 2023/04/30 07:22:44

    ここの賃貸は戸数が多すぎるのと賃料が高すぎてなかなか決まらないね。

  64. 49748 匿名さん 2023/04/30 08:23:16

    ここに限ったことではなく、
    最近 1年間くらいに引き渡されたマンションって、
    あんまり売れてないですよ。

  65. 49749 匿名さん 2023/04/30 10:48:26

    麻布通りを下っていった時の存在感がすごい。憧れタワマンになりましたよね。

  66. 49750 マンコミュファンさん 2023/04/30 17:01:42

    >>49744 匿名さん

    高速、飛行機、ベランダに出たら音がするけど、室内では全く音が無く周りの家の音もしないで静かです。ファザードマップの古川が溢れた場合、マンションの反対側の土手が低いのでそちら側に溢れると思います。水は低いほうに流れるから、世田谷区の時も、飯田橋の時もそうだったです

  67. 49751 eマンションさん 2023/05/01 14:01:42

    港区内陸最低立地という言葉を作った君たちに久しぶりに聞くけどどこなんでしたっけ?
    不動産に精通した方々でマンクラの端くれなんしょ?

    1階に長谷工が入っていて羨ましいな
    長谷工のトロフィー

  68. 49752 マンション検討中さん 2023/05/01 23:45:53

    三田ガーデンヒルズの小さい部屋買うならこちらを所有したほうがいいと思いました。

  69. 49753 匿名さん 2023/05/01 23:50:49

    三田GHもヴィンテージマンションになりそうですよね。

  70. 49754 匿名さん 2023/05/02 00:02:30

    長谷工さんのCM、朝からやってるよね。
    元気でるよ。
    おかげで白金スカイの印象もよくなりそうだ。

  71. 49755 匿名さん 2023/05/02 00:49:14

    ここの北向きはわずかに東側に向いていて、朝4時台から明るい。朝焼けをバックにした東京タワーも最高。

  72. 49756 検討板ユーザーさん 2023/05/02 02:16:06


    白金高輪から東京タワーアピールする人って、珍しいですね。区外から転入された方でしょうか。

    そりゃ見えなくはないですが、ここくらい距離があると(港区住民の感覚ですが)慣れてきた時に逆にイライラしてしまう気がします。そこまで東京タワーを楽しみにしているのであれば、余計に。

  73. 49757 検討板ユーザーさん 2023/05/02 02:21:26

    この範囲は 芝公園ではありませんから、おそらく都市開発における高さ制限はないのでしょうかね。

    あと、港区が指定する 東京タワーの眺望点にもかぶらないので、割とスムーズに再開発は進みそうです。

  74. 49758 匿名さん 2023/05/02 09:25:09

    >>49756 検討板ユーザーさん
    君と彼ら、どちらがリア充かは一目瞭然だな

  75. 49759 匿名さん 2023/05/02 09:53:19


    白金スカイリア充組合を結成し、東京タワーの再開発をやめるように抗議集会を開催しませんか?

  76. 49760 匿名さん 2023/05/02 10:50:55

    白金ザスカイの在庫に関しまして久しぶりの情報共有となります。

    掲載中の物件は 458件以上 あります。

    https://suumo.jp/library/tf_13/sc_13103/to_1002559487/?suit=STlb202103...

  77. 49761 口コミ知りたいさん 2023/05/02 11:10:00

    >>49760 匿名さん

    一応覗いてみたが、最初に出てくる31.01平米のワンルームがいきなり5件重複してるんだが。。こんな状態で件数語っても無意味でしょう。

  78. 49762 匿名さん 2023/05/02 11:16:17

    >>49760 匿名さん
    定点観測お疲れ様です。

    2週間前より売り出し住戸が11戸減少してますね。
    そして新築+中古住戸数58件のうち、相変わらず4割が重複

  79. 49763 管理担当 2023/05/02 11:19:18

    [自作自演のため、削除しました。管理担当]

  80. 49764 口コミ知りたいさん 2023/05/02 14:17:41

    ブロガーの養分たちがんばれ

  81. 49765 名無しさん 2023/05/02 14:36:52


    なかなか厳しい物件となりましたね。

  82. 49766 検討板ユーザーさん 2023/05/02 20:47:01

    >>>49762 匿名さん
    中古の成約がえげつないですね。坪900-1000超の成約も多いし、内覧始まって人気に火がつきましたね

  83. 49767 匿名さん 2023/05/03 00:04:10

    白金ザスカイは立地が抜群に良いですからね。

  84. 49768 名無しさん 2023/05/03 00:20:45

    そういうお部屋もなくはないですが、
    成約平均は概ね坪800前後に集中しています。
    データありますので、よければお出ししますよ。

  85. 49771 匿名さん 2023/05/03 07:21:28

    白金高輪はマンションが供給過多だね。スカイの賃貸物件200戸はいつまでたっても減らないね。借り入れして買った投資家さんは大変だね。

  86. 49772 匿名さん 2023/05/03 12:52:36

    むしろ坪1000超え住戸ばっかりじゃないですか。上がりすぎだよ。

  87. 49778 管理担当 2023/05/04 06:28:16

    [NO.49769~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  88. 49779 匿名さん 2023/05/04 08:30:19

    値上がりがえげつないです。港区のランドマーク物件になりましたよね。

  89. 49780 eマンションさん 2023/05/04 08:56:04

    >>49758 匿名さん

    たかだかマンション購入にこんなに大騒ぎしてる勘違い浮かれ板タワマン購入者をリア充とかちっとも思わないけどなぁー

  90. 49781 匿名さん 2023/05/04 08:57:55

    >>49780 eマンションさん
    白金ザスカイは勝ち組すぎるでしょう。ここより勝ち組のマンションもなかなかないよ。

  91. 49782 eマンションさん 2023/05/04 09:02:25

    >>49781 匿名さん

    この辺一帯でも山ほどあると思うけど。
    新築中古含めて。
    どの辺が勝ち組なの?ココって。

  92. 49783 匿名さん 2023/05/04 09:02:42

    >成約平均は概ね坪800前後に集中しています。


    唯一のエビデンスですね。

  93. 49784 匿名さん 2023/05/04 09:06:53

    ここは竣工後外観を見て、やっぱりやめようってパターンが多そうですね。厳しいな。マンションにもルッキズム問題はあるね。

  94. 49785 検討板ユーザーさん 2023/05/04 09:25:04

    >>49760 匿名さん

    掲載中の物件は404件以上あります
    (新築マンション:3件 | 中古マンション:1件 | 賃貸:400件以上)?

  95. 49786 検討板ユーザーさん 2023/05/04 11:20:51

    >>49785 検討板ユーザーさん
    また売出し一戸減ってる。すごい人気ですね

  96. 49787 匿名さん 2023/05/04 11:32:47

    これだけ高値でも成約するのがすごいです。

  97. 49788 口コミ知りたいさん 2023/05/04 23:27:37

    >>49786 検討板ユーザーさん

    40階北向き90平米の部屋申し込みか入ったようです。
    売り出し価格は29800です。

  98. 49789 マンション掲示板さん 2023/05/04 23:30:01

    >>49787 匿名さん
    これだけの戸数ありながら、ここまで中古が売れるのはすごいね。多少指値調整も入っているが高値で成約してるし。賃貸しか選択肢ないからそちらが捌けるのも時間の問題かな

  99. 49790 マンション検討中さん 2023/05/05 02:13:11

    >>49789 マンション掲示板さん

    中入ると欲しくなるよね
    港区には珍しい規模感
    地下鉄もできるから伸びしろあり

  100. 49791 マンション掲示板さん 2023/05/05 02:19:07

    >>49790 マンション検討中さん
    高輪ゲートウェイの商業施設もかなりの規模で2年後には完成するし、ここからは魚卵坂一本で徒歩圏内。この後分譲、賃貸共に東急と住不ラトゥールが相場を押し上げるし、この物件は鉄板だったね。今からでも伸びしろあるよ

  101. 49792 匿名さん 2023/05/05 02:23:00

    ここは立地が抜群に良いし、上がらない理由がない物件。今の坪単価でも割安に感じます。まだまだ上がると思いますよ。

  102. 49793 匿名さん 2023/05/05 02:26:19


    売り煽りの激しい物件ですね。

  103. 49794 匿名さん 2023/05/05 02:46:35

    >指値調整も入っている

    ポジさんのおっしゃる通り、価格改定が目立ってきたと、Twitterで報告されてましたね。

  104. 49795 匿名さん 2023/05/05 03:39:28

    >>49794 匿名さん
    値上げしている物件も散見し始め、大規模引き渡し直後恒例のだぶつきによる下げが止まってきたとも書いてますよ

  105. 49796 匿名さん 2023/05/05 14:41:52

    これから需給が引き締まるとますます買えなくなるよ。買い逃した荒らしさん、いつ買うの?今でしょ!

  106. 49797 住民さん1 2023/05/05 16:08:15

    登記が終わった部屋があるとか
    下の階のほうが早いらしい

  107. 49798 匿名さん 2023/05/06 13:30:21

    東京タワービューって麻薬級にヤバいね。スカイから見えるサイズでも最高。もう東京タワーの見えない生活はできないかも。

  108. 49799 マンコミュファンさん 2023/05/06 21:30:25

    新築どこも高いし、仕入れ値ベースの値付けだとしばらく下がらないから、すぐ住めるここの中古を買うのがいい気がする。買えるなら

  109. 49803 マンコミュファンさん 2023/05/07 01:53:46

    西棟のパーティルームからの夜景は、割と圧巻ですよ。近すぎず遠すぎず、いい感じです

  110. 49804 匿名さん 2023/05/07 01:58:47

    買えた人は全員勝ち組だと思います。素晴らしいマンションですよね。

  111. 49805 通りがかりさん 2023/05/07 06:03:30

    築年数を気にしなければ普通に駅直結の白金タワー買う方が良いのかな。

  112. 49806 評判気になるさん 2023/05/07 06:09:17

    >>49805 通りがかりさん
    丁度今築15年経過して大規模修繕中ですね。立地はいいが内見すると専有部の古さが目立つ。スカイ買って白金高輪東急か三田小山に乗り換えるのが良さそう

  113. 49808 匿名さん 2023/05/07 07:31:22

    西棟の賃貸物件が少しずつ決まっていますね。家賃を下げいるからかな?

  114. 49811 マンコミュファンさん 2023/05/07 08:12:53

    >>49806 評判気になるさん

    専有部ならリフォームすればいいよね

  115. 49818 匿名さん 2023/05/07 14:34:54

    うーん。ここは港区だから良いんじゃなくて白金だから良いんだよ。白金に対して港区呼ばわりは失礼だからやめてほしい。港区って便所臭くて江東区以下のアドレスもあるからね。

  116. 49823 管理担当 2023/05/09 22:38:14

    [No.49800~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  117. 49824 匿名さん 2023/05/11 00:14:08

    制振より免震が揺れが少ないって知ってたか?
    制振は家具の転倒防止必須だぞ
    頑張れ!

  118. 49825 匿名さん 2023/05/11 00:54:07

    揺れたかどうかで大騒ぎするところが、低地マンションらしい感じがしますよのね。

  119. 49826 匿名さん 2023/05/11 00:59:30

    停電になっても発電機で専用部の非常用コンセントに電気が届くシステムになっていますか?
    自分で発電機を用意しとかなといけませんか?
    ブロガーはアホだから、こんなとこチェックしないよな
    頑張れ!

  120. 49827 マンコミュファンさん 2023/05/11 03:30:35

    >>49826 匿名さん

    専有部には非常用コンセントないが、エレベーター含むライフラインが72時間保証されてるだけで十分だけどね。スマホの充電くらいなら共有部でできるようだし。専有部でできてしまうとモラルハザード起きて、ライフラインの維持時間が短くなる可能性も。

  121. 49828 匿名さん 2023/05/12 00:09:47

    世界の支配者は「世界王室連合」と「ローマ・カトリックとその周辺に集まる貴族」。
    この2大財閥は1万5千年ごとにポールシフトが起きて1000メートルの津波が来ると思ってる。
    その後も世界の支配者になるために世界人口を5億人にしようとしてる。
    グレートリセットはポールシフトの後の世界のことらしい。

  122. 49829 匿名さん 2023/05/12 07:30:21

    >>49827 マンコミュファンさん

    72時間設定のマンションは、地震影響が長期化し万が一急病が出た時の為に稼働させないよ。311の時そうだったでしょ。

  123. 49830 匿名さん 2023/05/12 07:52:59

    震災リスク考えたら新築マンション一択ですよ。古いタワマンは下手すると倒壊もあり得る。

  124. 49831 マンション検討中さん 2023/05/13 03:32:16

    震度7なんてのが来ればエレベーターだってノーメンテで復旧というわけには行かない。

    電気の回復も勘案して1ヶ月は階段生活を送るようになるね。非常用電源の燃料だって手に入らないしね。

  125. 49832 口コミ知りたいさん 2023/05/13 07:38:17

    >>49831 マンション検討中さん
    古い中古タワマンはそのリスクあるけど、東日本大震災後に建てられたタワマンなら震災対策もしっかりしてますの。

  126. 49833 口コミ知りたいさん 2023/05/13 07:39:04

    してますの→してますよ

  127. 49834 通りがかりさん 2023/05/13 10:36:13

    >>49831 マンション検討中さん

    その点、新築のスカイは万全ですね。

  128. 49835 口コミ知りたいさん 2023/05/13 11:53:34


    白金ザスカイみたいな免震マンションに住めたら最高だよね。

  129. 49836 通りがかりさん 2023/05/13 14:28:13

    この前の地震はまったく揺れ感じなかったな。この辺一帯、揺れなかっただけなのかな。

  130. 49837 匿名さん 2023/05/13 23:57:27

    免震は揺れないから良いと思うけど、関東大震災の時の地震のように、何度も何度も繰り返す大きな地震が連続した場合、エネルギー吸収しなくなるんじゃないの?そうした場合どうなってしまうんだろう。

  131. 49838 匿名さん 2023/05/14 00:00:29

    皆さんデベをかなり信用してるんですね

  132. 49839 匿名さん 2023/05/14 00:01:48

    この業界の不祥事や事件の多さを考えると、大地震後に計画通り運用できると思えませんが。

  133. 49840 匿名さん 2023/05/14 00:47:40

    >この前の地震はまったく揺れ感じなかったな。


    ここは水害低地だから揺れやすいかもしれないけれど、白金ザスカイみたいな免震マンションなら地震には盤石だろうね。

  134. 49841 検討板ユーザーさん 2023/05/17 02:24:28


    住民スレをみると、パーティールームにDJ機材を持ち込み40人爆音イベントが開催されているようですね。

  135. 49842 通りがかりさん 2023/05/17 10:14:31

    >>49841 検討板ユーザーさん

    何それ、楽しそう

  136. 49843 匿名さん 2023/05/17 12:42:27


    なぜそこまで治安が悪化しているのか謎ですね。
    電気のついている部屋も少ないように感じますし、やはりパーティー用マンションとして買った人が多いのでしょうか。

  137. 49844 匿名さん 2023/05/17 22:20:36

    >>49841 検討板ユーザーさん

    なんか、住民スレ見ると酷いことになってるね

  138. 49846 匿名さん 2023/05/17 23:45:30

    しかし日経平均3万超えでまだまだ価格上昇しそうですな

  139. 49847 匿名さん 2023/05/17 23:54:02

    東京都内で人気なのは、中国人が多く住む豊洲のほか、白金、虎ノ門、麻布など。子どもを通わせるインターナショナルスクールの近くの街を選ぶことが最近の特徴

    と記事に書かれてますね。

  140. 49848 匿名さん 2023/05/18 00:10:48

    >>49847 匿名さん
    これですね
    https://gendai.media/articles/-/110362

  141. 49851 匿名さん 2023/05/18 03:43:32

    共用部に外部の人招き入れて騒ぐのは一番嫌われるよ

  142. 49854 評判気になるさん 2023/05/18 15:02:45

    ここのパーティーラウンジからの眺望は圧巻。人呼びたくなるのもわかる。

  143. 49855 名無しさん 2023/05/18 16:25:35

    呼ばれる方は迷惑だけどね。
    よくわからんが悦に浸ってる住民を思ってもない言葉で褒めなきゃいけないんでしょ?
    ホテルっぽいとか言っとけば満足するかな?

  144. 49856 eマンションさん 2023/05/18 16:27:58

    >>49855 名無しさん
    真に受けて喜んじゃうよ。

  145. 49857 eマンションさん 2023/05/18 17:17:22

    >>49855 さん

    嫌なら行かなきゃいいだけじゃん笑
    マンション関係なくて笑ったわ
    一緒にいて不快になるような人間なんて、もともと仲良くないだろうし

  146. 49858 匿名さん 2023/05/18 22:57:48

    共用部でDJパーティーとは、豊洲や北千住のタワマンでも聞きませんね。
    江東区足立区以下の治安悪化の原因は、何でしょうか。

  147. 49859 匿名さん 2023/05/18 23:42:30

    共用部が子供の遊び場になってるタワマンより、DJパーティの方がいいかも

  148. 49860 評判気になるさん 2023/05/19 00:03:58

    >>49858 匿名さん
    やはり田舎の人が多いからかと。

  149. 49861 通りがかりさん 2023/05/19 00:56:08

    日経平均がバブル後最高値。港区内陸の大規模タワマンに死角なしですな。

  150. 49863 管理担当 2023/05/19 02:48:09

    [No.49845から本レスの内、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除レスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  151. 49864 マンコミュファンさん 2023/05/20 02:18:37

    >>49855 名無しさん
    そんなこと言ったら、小躍りして車で送迎までしてもらえちゃうかも

  152. 49866 匿名さん 2023/05/20 07:07:37

    >>49859 匿名さん

    ここもいずれそうなりそう
    ロビーラウンジで子供が走り回って親の姿なし

  153. 49867 匿名さん 2023/05/20 07:08:21

    子供はソファをトランポリン代わりにジャンプするの好きだからね

  154. 49868 匿名さん 2023/05/20 08:37:28

    この時間の東京タワー含む都心ビュー最高!北方向に望むから順光で景色が映えて見える

  155. 49869 マンション掲示板さん 2023/05/20 10:03:23

    >>49868 匿名さん
    北向きはマウント取られちゃうよ

  156. 49870 匿名さん 2023/05/20 23:56:34

    >>11552 匿名さん
    中古が20件近くに減ってますね。3LDKなんて2件しかない。
    https://suumo.jp/library/tf_13/sc_13103/to_1002233542/

  157. 49871 eマンションさん 2023/05/21 00:07:49


    昨日は300件以上ありましたよ。

  158. 49872 匿名さん 2023/05/21 00:09:51

    価格改訂のために一時的に掲載取り下げになっただけだと思いますよ。

  159. 49873 匿名さん 2023/05/21 00:24:49

    かなり高値で成約してますよ。さすがランドマークマンション。

  160. 49874 口コミ知りたいさん 2023/05/21 03:03:00

    >>49873 匿名さん
    南の高層階ファミリー部屋が坪900超で成約した。高ゲーの再開発が完了する頃にはもう一段上がりそうだな。
    換金が必要な投資家じゃなきゃ今は売り急ぐ必要ないでしょ。日銀の緩和決定、日経3万円超え、海外勢の買い復活で下がる理由が殆どない

  161. 49875 匿名さん 2023/05/21 03:31:42

    駅からマンションまでや、マンション周辺の道がキレイかつ広いというだけでかなり住み心地良い。電柱もないし。特に敷地内は最新のマテリアル使ってるのか、雨天時でも水捌け抜群で歩きやすい。

  162. 49876 住民さん7 2023/05/21 04:52:25

    西向き33階の部屋、まわりに比べて安いな。
    買い増すか

  163. 49877 名無しさん 2023/05/21 04:53:30

    >>49876 住民さん7さん

    あれ、もうないか

  164. 49880 匿名さん 2023/05/21 09:05:04

    条件良い部屋は高くてもあっという間に売れていく。欲しい人が相当多いんだと思う。

  165. 49882 口コミ知りたいさん 2023/05/21 11:39:31

    >>49878 匿名さん
    そのデータ古いし、入居開始前の地権者仕様の中古価格がほとんど。ここ1ヶ月の成約価格は全然違う

  166. 49883 通りがかりさん 2023/05/21 11:57:54

    北向きで懸念される要素は全て何の問題もなく、予想以上に快適。高速ワキとは思えないくらい静か(飛行機の音は全く聞こえない)、匂いも新築臭しかしない、朝4時台から明るく夜まで照明不要なくらい明るい。メリットだけ享受できるイメージ。

  167. 49884 匿名さん 2023/05/21 12:26:52

    飛行機騒音は高度の低い港南天王洲だと辛いだけど、白金は高度が高いからね。

  168. 49885 eマンションさん 2023/05/21 13:46:03

    >>49878 匿名さん
    平均800は普通に行きそうですね。
    今後の新築やばいな。

  169. 49887 名無しさん 2023/05/22 03:51:24

    まぁ売り煽りなのかそうじゃないのかは、いずれ自ずと分かるでしょう笑
    でもここは地権者が多いから、賃貸も転売も大変だよね。
    地権者もこれからどんどん上がるなら売り急ぐ必要ないはずなんだけどなぁ

  170. 49888 口コミ知りたいさん 2023/05/22 05:21:01

    >>49887 さん

    まあ竣工して「バレた」いう可能性はありますね。

  171. 49889 マンション検討中さん 2023/05/22 05:42:36

    >>49888 口コミ知りたいさん は?

  172. 49890 評判気になるさん 2023/05/22 10:02:52

    >>49888 口コミ知りたいさん
    何がバレたんですか?

  173. 49893 管理担当 2023/05/22 13:16:02

    [No.49892と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  174. 49894 匿名さん 2023/05/22 13:42:39

    本当に資産価値が高いマンションのスレはネガで溢れる。マンションコミュニティあるある。

  175. 49895 匿名さん 2023/05/22 13:57:26

    >>49894 匿名さん
    ここは事実しか書かれてないので資産価値が低いということですか?
    たしかに一向に成約しないですもんね。

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ピアース世田谷上町レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸