東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2024-06-28 12:27:58

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定
売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 47941 口コミ知りたいさん

    >>47940 匿名さん
    わたしもその話しききました。

  2. 47942 匿名さん

    >>47940 匿名さん

    どこも一緒だよ。都市の新築は。
    逆に転売していないところは資産価値がないところが多い

  3. 47943 匿名さん

    >>47940 匿名さん
    むしろ、白4の戸建てが軒並み科学に転売されまくって、施設がガンガン建ってる話の方が深刻だけどな

  4. 47944 口コミ知りたいさん

    >>47940 匿名さん

    本当に住むならこの立地は選ばないだろ。

  5. 47945 匿名さん

    勘違いすらできないところはもっと可哀想だな

  6. 47946 匿名さん

    >>47944 口コミ知りたいさん

    普通に住むのがめっちゃ楽しみ。東京タワービューで眺望最高だし、スーパー直結で利便性も抜群。中は超高級ホテルのようだし、何の不満もない。

  7. 47947 匿名さん

    目立った再開発も無く循環されないエリアは老いて寂れてくだけですからね。

    昔は高級住宅街と言われた地域も今では高齢化や空き家問題に悩まされてると聞きます。

  8. 47948 マンション掲示板さん

    このマンションは残債割れに怯えなきゃいけないから大変だね。

  9. 47949 匿名さん

    >>47948 マンション掲示板さん

    このマンションに限っては怯えてる奴なんていないでしょ

  10. 47950 匿名さん

    ここを買えた人は全員勝ち組だと思いますよ。

  11. 47951 口コミ知りたいさん

    >>47948 マンション掲示板さん
    ホントですよね。高値掴みしちゃってかわいそうなひとがたくさんいますね。

  12. 47952 評判気になるさん

    >>47947 匿名さん
    都内の住宅地で値下がり率上位10位に世田谷区成城や岡本など、かつては高級住宅街街として人気だった街が入ってます。多分もう終わりだとおもいます。

  13. 47953 マンション掲示板さん

    プレミスト住民の煽り・荒らしが邪魔だな。

    気になっちゃうのは分かるが、いい加減自分のスレ帰って盛り上げなさい。

  14. 47954 eマンションさん

    とっくに完売してる物件にネガ繰り返してるのは何目的なのか不思議。

    他物件のポジション持ちで自分の選択に間違いないと思い込みたい人とか?まさかスカイ買い逃して他どこも買えてないって事じゃないでしょ?

  15. 47955 匿名さん

    >>47951 口コミ知りたいさん
    君みたいな持たざる者がスレで元気だと、まだまだ相場は堅調そうだな。
    頼むからいつまでも持たざる者でいてね。間違っても今からマンション買おうとか思わないでね。
    もし間違って買ってしまったら教えてくださいな。その時初めて私の資産整理するので

  16. 47956 検討板ユーザーさん

    >>47954 eマンションさん
    スカイを邪魔と思ってる人は周辺で沢山居そうですね。

    注目度高いし妬まれてしまうのは人気物件の性です。

  17. 47957 匿名さん

    >>47954 eマンションさん
    他物件持ちだったら相場がクラッシュするのは困るだろ。なので、ネガ投稿者は狼狽売り狙いか本当に何も買えてない人か。
    前者ならばここの需要の底堅さを物語っているし、後者ならば本当にただのピエロ

  18. 47958 マンション掲示板さん

    >>47951 口コミ知りたいさん
    可哀想な契約者がたくさん
    とっくに完売してるのに掲示板の監視活動してご苦労様

    仕様も資産価値も低いマンションを買って不安なのでしょう

  19. 47959 マンション掲示板さん

    ここ買った人は持たざるモノってだけでなく、ただのピエロってことですね

  20. 47960 匿名さん

    >>47959 マンション掲示板さん
    現世で徳を積めば、来世はいい時期に不動産買えるようになるよ。
    胸に手を当ててごらん。このスレでの君の立ち居振る舞いは、徳を棄ててるよ

  21. 47962 匿名さん

    >>47961 eマンションさん
    セルフポチ1つで幸せが1つ逃げるらしいよ

  22. 47963 マンコミュファンさん

    自分で参考になる秒で押すやつキモ。

  23. 47964 匿名さん

    ここに粘着しているネガ荒らしは、本当に不動産買った事ないんだろうな。
    これはある意味社会が悪い。

  24. 47965 匿名さん

    >>47964 匿名さん
    どうやらここを荒らしてるのはプレミスト住民が大半みたいですよ。

    上の方の書き込みでプレミスト上げ、スカイ下げのレスに参考になるボタンが尋常じゃないぐらい押されてました。

    ここまでの執着とは…ちょっと恐怖ですね。

  25. 47966 匿名さん

    >>47937 匿名さん
    三田物件は白金ザスカイの比較対象にはならないのでは。白金と同列に比較するなら白金の他物件か白金台物件や高輪物件だと思います。

  26. 47967 匿名さん

    >>47965 匿名さん

    違いますけどね。第一ここ荒らして何のメリットもない。
    荒らしは湾岸民ですよ。

  27. 47970 匿名さん

    >>47967 匿名さん

    基本的に荒らしは妬み民ですよ。三田ガーデンやWTRのスレでも荒らしが暴れ回ってます。

  28. 47971 管理担当

    [No.47968~本レスまで、情報交換を阻害するため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  29. 47972 マンコミュファンさん

    >>47971 マンション掲示板さん

    ん?スカイ契約者は高みの見物よ。スカイ以外でも、BTTやPTKを買ってれば人生イージーモードw

  30. 47973 マンコミュファンさん

    まぁ今まではエリアのランドマーク物件買ってれば何処でも大抵勝てたよね。これからはより選別されてく。

  31. 47974 匿名さん

    誰か芝浦買ってやれよ。

  32. 47975 匿名さん

    なんで完売した物件の検討板に残念契約者もどきが張り付いてるの?

  33. 47976 マンコミュファンさん

    アンチもやいのやいの言ってるうちに、全く手の届かない存在になってるということに気づけよ
    55平米で50万払えますか?

  34. 47977 匿名さん

    >>47976 マンコミュファンさん
    分譲時にも買えなかった層が、そこから3割上がった今の市況で買えるわけないな。

  35. 47978 匿名さん

    白金ざすかいの次は東急タワマンか。その次は白金ざすかいの西側の区域の再開発計画持ち上がってタワマン建ったりするかな?

  36. 47979 匿名さん

    >>47978 匿名さん
    そちらは東京建物予定ですね。

  37. 47980 匿名さん

    >>47978 匿名さん
    西側竣工は恐らく20年後かもね

  38. 47981 検討板ユーザーさん

    >>47980 匿名さん 西側は計画すらないですが古い建物が多いし再開発の計画が立ってもおかしくないね

  39. 47982 名無しさん

    >>47981 検討板ユーザーさん
    既に西側は東京建物、南側は長谷工で話し上がってますよ。


  40. 47983 評判気になるさん

    東急は再来年ですかね。

  41. 47984 口コミ知りたいさん

    南も長谷工なんですね。
    またマンションか。

  42. 47985 匿名さん

    >>47984 口コミ知りたいさん
    南はスカイ以上にハードル高いと思うよ

  43. 47986 検討板ユーザーさん

    >>47985 匿名さん
    南はその中では一番遅いと思う。教会、飲食、マンション、新築戸建と色んな属性があるし、東西南北囲まれるから、タワマンとしての魅力はかなり薄れる。仮に開発されたとしても20-30年後の話。
    開発の順番としては、東急→三菱、スミフ東建長谷工じゃないか。三菱スミフまではほぼ確定、東建以降は未定

  44. 47988 管理担当

    [NO.47987と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  45. 47989 検討板ユーザーさん

    >>47982 名無しさん そうなんですね。白金高輪に東急不動産タワマン計画ありませんでしたっけ?

  46. 47990 匿名さん

    あーやっぱりそうなんですね。白金ざすかいの横なので比べてしまいますよね。廃墟のような建物や古びた町工場などがあり白金ざすかいの横としては場違い感ありましたからね。

  47. 47991 検討板ユーザーさん

    >>47989 検討板ユーザーさん

    再来年です。

    白金一丁目西部中地区
    https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52521711.html

    1. 再来年です。白金一丁目西部中地区
  48. 47992 匿名さん

    東急のは坪600万ぐらいはしそう…

  49. 47993 匿名さん

    三菱の開発はマンション分譲されるのかな?

    商業施設のみ?

  50. 47994 匿名さん

    三菱、スミフの詳細知りたい

  51. 47995 匿名さん

    近い将来、かなりの近距離でストレスフルなお見合い眺望になってしまうのは計画済みということか。

  52. 47996 匿名さん

    スカイ民怒りの罵倒攻撃が始まりそうだね

  53. 47997 マンション掲示板さん

    >>47992 匿名さん

    はは。その時はその倍ぐらいかも。

  54. 47998 匿名さん

    今のスカイの価格見て東急の地権者達は憤慨して東急に凸してるんじゃないか?

  55. 47999 マンコミュファンさん

    >>47992 匿名さん

    ネタ?
    800-900の間違いかな?

  56. 48002 匿名さん

    >>47998 匿名さん
    君は再開発の地権者になったことすらないだろ。

  57. 48004 匿名さん

    >>47991 検討板ユーザーさん

    1番アレなアエルとスカイの間と、スカイの横がそのままなんだね笑
    もう階段にポストが並んでるアパートも坪600万になるのかな笑

  58. 48005 匿名さん

    >>47995 匿名さん
    スカイの南と西、高輪1三菱と三田5住友の再開発計画は契約時に説明を受けてますよ。それでもですね、スカイのデメリットとして語られることの多い古川沿い首都高沿い明治通り麻布通り隣接ですが、そのおかげで北東向きの眺望の抜けはほぼ永久保証なのです。

  59. 48006 口コミ知りたいさん

    テレビで2030年にはタワマンは安くなってると言っていましたが本当ですか?

  60. 48007 匿名さん

    そんなこと誰にもわからない

  61. 48009 匿名さん

    今の坪単価でも、将来そんなに安い時期があったんだと言われることになるよ。本気で住みたいなら今が最後のチャンス。

  62. 48010 評判気になるさん

    >>48005 匿名さん

    そうですね、駅徒歩3分以内という駅近でありながら、大規模再開発物件の中で都心ビュー最前列というポジショニングは最高ですね。また、北向きは前建てまでかなりの距離が取れていて、低層でも案外明るいというメリットもありますしね。

  63. 48013 匿名さん

    仮に眺望無くても白金高輪の資産性は揺るがないでしょう。周辺環境が圧倒的に良い。スカイの低層階が高値で取引されてるのがその証明になってる。

  64. 48014 名無しさん
  65. 48015 匿名さん

    >>48014 名無しさん
    大量??
    同じ部屋が掲載されてるの差し引くと売りで11、賃貸で24部屋

    1300戸規模で少な過ぎでしょ。

  66. 48016 eマンションさん

    >>48014 名無しさん

    スカイが大量だったら120世帯のプレミストのこの数は…

    https://suumo.jp/library/tf_13/sc_13103/to_1000752030/

  67. 48018 検討板ユーザーさん

    >>48016 eマンションさん
    プレミストは小規模にしてはちょっと多いよね。

    特に賃貸がスカイより多いって、、全体の半分以上が投資向け?

  68. 48019 eマンションさん

    >>48018 検討板ユーザーさん
    同じ部屋違う不動産会社で掲載もされてますから。

    重複してるの除くと40部屋ぐらいですよ。


  69. 48020 匿名さん

    >>48019 eマンションさん

    そうなんですね。
    賃貸だと1/3か。売りと合わせると大体4割ほどと規模考えるとスカイより断然多いけど何があるんでしょうかね?地権者?投資目的のマンション?

  70. 48022 eマンションさん

    >>48018 検討板ユーザーさん
    そりゃあ他所のスレ来て朝から晩までネガコメや荒らしたくもなるでしょう。宣伝してるつもりか知らないけど逆効果だし。

  71. 48024 通りがかりさん

    >>48011 匿名さん

    芝浦よりも東京タワーまでの距離が近いのに。大井町なんてずっと離れてるし。スカイは六本木ヒルズからの東京タワービューとほぼ同等の大きさだが?

  72. 48025 匿名さん

    >>48021 匿名さん
    ありがとうございます
    ププレミストにしたいと思います

  73. 48026 管理担当

    [No.48000~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿
    ・自作自演、もしくは成りすまし行為
    ・削除されたレスへの返信

  74. 48027 評判気になるさん

    >>48021 匿名さん
    スカイが最低なマンションということがわかりました。
    スカイを買ったら安物買いの銭失いですね。

  75. 48028 匿名さん

    >>48014 名無しさん

    売りは重複除いて11戸

  76. 48029 匿名さん

    プレミストもスカイも良いマンション。白金高輪より魅力ある立地もなかなかないと思うんだけどね。

  77. 48030 通りがかりさん

    完売してもこれだけの書き込みや注目度が高い物件もなかなかないよね。

  78. 48031 匿名さん

    五反田のスレ見たけど、遠い再開発を必死で取り込もうとしていないか?
    そんなに必死にならないと肯定できないやましさでもあるのかよ。

    あと、後発物件が高いとか言っているが、ここが参考にするはパークタワーとかだからな。
    格上物件が高いのは当たり前ですから。

  79. 48032 匿名さん

    >>48031 匿名さん
    自分のスレにお帰りなさい。

  80. 48033 匿名さん

    五反田も白金高輪も魅力的なエリアだと思いますよ。

  81. 48034 匿名さん

    >>48031 匿名さん
    五反田のマンションなんて興味ないよ。ここにいる殆どの人はそうだと思うよ。

    書いてるのはスカイと対立構造煽りたい近隣の他物件や大崎ら辺の人でしょう。それかいつもの湾岸の人。もう少し洞察力を養おう。

  82. 48035 名無しさん

    >>48031 匿名さん
    何言ってんの?色んなスレ回って非生産的なネガする暇があったらもっと稼げるように頑張れよ

  83. 48036 匿名さん

    わざと他物件との対立を煽ろうとしてるの、湾岸のいつもの荒らしの人ですよね。無視でいいと思います。

  84. 48037 通りがかりさん

    >>48021 匿名さん
    細っ

  85. 48038 pepeぺ


    顔出しをしてしまった子供の今後の人生まで考えがおよばず、スミマセン、、、


  86. 48039 検討板ユーザーさん

    ナームー、、、


  87. 48040 マンコミュファンさん

    >>48039 検討板ユーザーさん

    Twitterってガセ多いけど、信じて大丈夫か?違ってたらゴメンじゃ済まないぞ。スカイにok入るって言ってたアホもいたし。

    虎麻のような300m超の超高層が東京タワーを囲むように何棟かできないと、スカイからの東京タワービューって塞がらないんだけど。三田ガーデンは低層だから簡単に眺望塞がるが。

  88. 48041 マンション検討中さん

    >>48030 通りがかりさん
    他と比較して4倍ぐらいのカキコミはありそうなので、認知も高そうですね。

  89. 48042 匿名さん

    後出しで東京タワーが見えなくなるのは、東京ではよくある事ですよね。
    ここは元々ちんまいタワーしか見えなかったので、あまりダメージないです。

  90. 48043 検討板ユーザーさん

    クラッシィタワー新宿御苑
    64.76㎡ 西向き
    16階 15000万円台 坪単価791万円

    74.92㎡ 西向き
    22階 19000万円台 坪単価860万円

    79.14㎡ 南向き
    22階 23000万円台 坪単価981万円

    116.67㎡ 南向き
    28階 35000万円台 坪単価1005万円

  91. 48044 匿名さん


    格上の新宿御苑にまでケンカを売るのはやめた方がいいですよのね

  92. 48045 マンコミュファンさん

    >>48044 匿名さん

    格ばかり気にしてて大変ですね。ちなみに白金高輪の方がマンション相場は高いですけどね。

  93. 48046 口コミ知りたいさん

    >>48043 検討板ユーザーさん

    もうアンチはお口あんぐりだね
    新宿御苑も買えないね

  94. 48047 口コミ知りたいさん

    白金ならまだしも白金高輪は痛い

  95. 48048 匿名さん

    >>48047 口コミ知りたいさん
    白金高輪というアドレスはないよ。知らないのかもしれないけど

  96. 48049 匿名さん

    白金も高輪も人気の高い高級住宅街ですよ。

  97. 48050 匿名さん

    そんな豪邸あったかな?

  98. 48051 名無しさん

    白金からすると白金高輪ってエリアはいい加減にしてほしいと皆言います。

  99. 48052 匿名さん

    白金ってそんなに自慢なの?

  100. 48053 匿名さん

    >>48051 名無しさん
    いえいえ、私は相場を牽引してもらって感謝してますよ!

    目立った再開発もなく自力上昇では伸び悩んでましたからね。

  101. 48054 匿名さん

    >>48053 匿名さん

    本音やな
    品川とか言い出したもんな

  102. 48055 匿名さん

    相場の話する時は、基本的には最寄駅の相場を見るでしょう。まあ、スカイは白金高輪駅でトップレベルの坪単価(部屋によってはぶっちぎりナンバーワン)なんだし、どう議論しても結論は変わらんと思うが。

  103. 48056 匿名さん

    >>48051 名無しさん
    言っている意味が不明。地縁無いのに無理しなくていいよ

  104. 48057 評判気になるさん

    >>48053 匿名さん

    白金様様ですね実態は。高輪では生き残っていけないのは事実。よく白金高輪という造語を作ってくれた!

  105. 48058 匿名さん

    品川駅の海側だと嫌悪施設が多いから白金高輪に人気が集まってる。

  106. 48059 管理担当

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  107. 48060 口コミ知りたいさん

    相場上がって浮かれてるやつ多いけど実際は目黒にも劣るという事実(((*≧艸≦)ププッ 恥ずかしいww

    1. 相場上がって浮かれてるやつ多いけど実際は...
  108. 48061 匿名さん

    >>48060 口コミ知りたいさん
    白金台と高輪台に謝れ!

  109. 48062 通りがかりさん

    あなたの言葉、表現の方が気持ち悪い。**。

  110. 48063 匿名さん

    >>48060 口コミ知りたいさん
    これ1、2年前の水準でしょ。
    スカイが出来、入居後の相場水準はもう一段上がってるよ。

  111. 48064 マンション検討中さん

    >>48060 口コミ知りたいさん
    アホ丸出し晒して恥ずかしくないのか。

  112. 48065 通りがかりさん

    >>48060 口コミ知りたいさん
    でた!スーモの情報がすべての
    スーモ男笑笑


  113. 48066 マンコミュファンさん

    >>48060 口コミ知りたいさん
    画像まで晒してやべー。しねー。

  114. 48067 マンコミュファンさん

    >>48060 口コミ知りたいさん
    しかも書類を写真撮ってるぞこの馬鹿

  115. 48068 匿名さん

    これが本当なら白金台しょぼ過ぎんだろ。。

  116. 48069 通りがかりさん

    >>48068 匿名さん
    時代の流れです。

    既に成熟した街と、これから再開発され発展してく街とでは勢いが違います。また、今はより都心部に近いエリアが価格も人気も高いので致し方ないです。

    かつては高級住宅街と呼ばれたエリアも今では…住民が高齢化し代謝が鈍り空き家問題に頭を抱えてると言われております。

  117. 48072 管理担当

    [No.48070~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  118. 48073 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  119. 48074 名無しさん

    なんだ、どんだけ凄いのかと思ったら2番手やん。。

    奇数町が越えられない壁。低地民乙



    1. なんだ、どんだけ凄いのかと思ったら2番手...
  120. 48075 匿名さん

    >>48073 周辺住民さん
    どーでもいー

  121. 48076 マンション検討中さん

    >>48074 名無しさん
    だからここは高輪なんだって

  122. 48077 匿名さん

    >>48073 周辺住民さん
    本来なら完売してるからここであーだこーだと議論したり検討する余地も無いんだけど、しょうもないネガやアンチに付き合ってもらえてるだけでも感謝しないと。

    凄く恵まれてる事だからね。



  123. 48078 評判気になるさん

    >>48074 名無しさん
    2番でも立派じゃないか!

  124. 48079 マンション掲示板さん

    >>48078 評判気になるさん
    蓮舫

  125. 48080 匿名さん

    >>48074 名無しさん
    3位以降に並ぶ偶数町をもろ馬鹿にしてて草。

  126. 48081 匿名さん


    Twitterでは東京タワーの南側に再開発タワマンが確定したと話題になってますね

    ここから見える東京ちっさいタワーが完全に隠れることはないと思いますが、邪魔される可能性は高いであろうと考えておいた方が良さそうですね

  127. 48082 匿名さん

    ここの良さは東京タワーだけではないからね。北向きは完璧に抜けているので、都心パノラマビューは圧巻よ。スカイツリーも見えるしね。利便性も最高レベルだし。

  128. 48083 通りがかりさん

    >>48082 匿名さん
    やっスイ酒でも飲んでろアホが

  129. 48084 匿名さん

    >>48074 名無しさん

    2番でも十分すごいが、引き渡し前にそのポジションだからね。その程度の差なら、引き渡しが終わって商業施設がオープンした後には1番になってそうだな。

  130. 48085 匿名さん

    本当に買えてよかったです。神様に感謝します。

  131. 48086 匿名さん

    相変わらず賑わってて注目度高いですね。
    皆さんスカイに興味を持ってくれてありがとう。

    あと数ヶ月で入居開始となります。

  132. 48087 匿名さん

    1階にリンコス入るタワマンとか最高だね
    ネガリン甘く見ない方がいいよw

  133. 48088 口コミ知りたいさん

    駅名決める時に白金でも、高輪でもないから古川橋にしようとして紛糾して妥協としてついた駅名が白金高輪。白金でも高輪でもないところ。
    伸びしろが自慢の白金高輪はIPO株みたいなもの。そのうち適正価格になるよ。

  134. 48089 匿名さん

    >>48088 口コミ知りたいさん
    東急が売り出される頃でしょうかね?

    では、その時にまた検討しましょう。


  135. 48090 評判気になるさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  136. 48091 匿名さん

    東急はかなり高値になるんだろうなと。相場が上がる前に買った方が良いです。

  137. 48092 検討板ユーザーさん

    東急と三井のJV物件は900万から950万ぐらいでしょうか?

  138. 48093 匿名さん

    >>48092 検討板ユーザーさん
    JV?

  139. 48094 匿名さん

    >>48093 匿名さん
    JVだよ

  140. 48095 マンション掲示板さん

    >>48074 名無しさん

    バカなの?まだ入居前だぞ

  141. 48096 マンション検討中さん

    >>48081 匿名さん

    何も知らないんだねw

  142. 48097 名無しさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]


  143. 48098 検討板ユーザーさん


    リンコスってマルエツですよね。
    最高?
    生鮮品はそれなりですが。

  144. 48099 マンコミュファンさん

    >>48098 検討板ユーザーさん

    リンコスは品質と価格のバランスが素晴らしいですね

  145. 48100 口コミ知りたいさん

    高輪リンコスたまに使うけどマルエツと何も変わらないただのスーパー。
    それより湾岸遂に買い手が消えたらしいね。

  146. 48101 匿名さん

    >>48100 口コミ知りたいさん
    湾岸部にはこちら側を押し上げる意味でももう少し頑張って欲しいと期待してましたが、そろそろ限界でしょうかね。

  147. 48102 マンション検討中さん

    >>48100 口コミ知りたいさん

    湾岸買手が消えたってどこ情報なんですか?結構大きなトレンドだと思うので詳細知りたいです。お願いします。

  148. 48103 匿名さん

    >>48100 口コミ知りたいさん
    買い手が消えたというより供給過多って話しでしょう。

    単純に需要と供給の話ですよ。一昔前は安価で都心近郊に住めるからフロンティアとして選ばれてた部分もあるけど、今みたいに高くなってその上、近場で新築供給数が13000とか14000戸と莫大ならいずれ新築・中古ともに在庫過多に陥るのはお馬鹿さんでも分かる話かと。

  149. 48104 マンション掲示板さん

    この辺も一時供給過多って言われてたよね。

  150. 48105 匿名さん

    白金高輪は環境が良いから住みたい人が多すぎる。値上げしても値上げしても売れてしまう。

  151. 48106 名無しさん

    >>48013 匿名さん

    いくら白金高輪でも。。。
    タワマンの低層階はダメです。。。残念ながら。。。
    かわいそうに。。。

  152. 48107 マンコミュファンさん

    >>48015 匿名さん
    多いです

  153. 48108 通りがかりさん

    >>48030 通りがかりさん

    どれだけ値崩れするか、注目されてるんだよ

  154. 48109 eマンションさん

    >>48108 通りがかりさん

    もしそうであれば、ネガはセンスないので逆に値上がりする可能性の方が高いかもね

  155. 48110 匿名さん

    >>48107 マンコミュファンさん
    とんでもなく少ないよ

  156. 48111 匿名さん

    高値圏であるからこそ、買うなら資産性の高い物件にしておきたいですね。ハルフラのような激安物件は宝くじみたいなものなので例外だとして、適正価格で買うなら、再開発の恩恵が受けられるか新線が通る街の駅近大規模タワマンが落とし所ですかね。

  157. 48114 マンション掲示板さん

    >>48111 匿名さん
    おっしゃるとおりですね!

  158. 48116 匿名さん

    >>48105 匿名さん
    全く売れてないです

  159. 48117 匿名さん

    >>48104 マンション掲示板さん
    スカイと同時期の新築だと2200戸ですね。
    竣工後販売に切り替えた高輪松ヶ丘の7戸を除き、全て竣工1年近く前に完売です。次は2025年の東急・三井の900戸。


    プレミスト白金高輪(全280戸)

    三菱三田ガーデン(全266戸)

    パークハウス高輪(全164戸)

    スカイ(全1274戸)

    アトラスタワー白金(全96戸)

    パークハウス高輪松ヶ丘(全73戸)

    グランドメゾン白金高輪(全47戸)

  160. 48118 eマンションさん

    >>48109 eマンションさん

    おつかれさま

  161. 48119 検討板ユーザーさん

    >>48110 匿名さん

    おつかれさま

  162. 48121 eマンションさん

    >>48117 匿名さん
    やっぱり供給過多でしたね。

  163. 48122 匿名さん

    >>48121 eマンションさん

    完売続出して、売り出し中の物件がないのに何言ってるんだか

  164. 48124 マンコミュファンさん

    購入者も検討者も最後はいなくなるんですね。
    荒らしのみが存在してるこのスレの意味はあるの?

  165. 48125 評判気になるさん

    >>48106 名無しさん
    嫌悪施設に囲まれた立地ならともかく、白金高輪なら低層階でも人気高いのですよ。やはり立地は非常に大事。

  166. 48126 eマンションさん

    今日も長谷工ザスカイはうれなかったね

  167. 48127 名無しさん

    >>48124 マンコミュファンさん
    ホントですね。

    運営管理者はいまだにレスが多くてPV稼げるからか閉鎖もしないですし。

  168. 48128 匿名さん

    >>48126 eマンションさん
    あら、プレミスト住民さんこんばんわ。

  169. 48129 デベにお勤めさん

    タラタタッタタ 最近よくCMしてますね。自慢のCMです。うれしくなります。

  170. 48131 匿名さん

    結局、長谷工ネタしかないっていうw施工は大林組メインで安心感抜群なんだが。。

  171. 48132 評判気になるさん

    長谷工だろうが大林だろうが私の3LDKの資産価値は1億円上がってる。三田小山設計変更入って微妙だねぇ。ここ買っといてよかったです。

    入居まもなくです!楽しみすぎます。駐車場は一足先にいれちゃおっと。

  172. 48135 匿名さん

    >>48132 評判気になるさん
    層なんですか?最新パースは今風になってて良かったですが。
    宜しければ設計変更の件、情報共有頂けますか?


  173. 48137 評判気になるさん

    低層階って? なぜ高層階買わなかったの??

    この場所は東京タワー&スカイツリー見えなきゃ人気ないよ。

    こんなこと常識です。

  174. 48141 匿名さん

    >>48137 評判気になるさん
    持論は勝手に述べればいいが、ここは階層ではなく広さでグレード分けしてる。眺望ではなく広さに付加価値があるとディベロッパーが判断したんだよ

  175. 48142 口コミ知りたいさん

    ネガのおかげで今日もスレが伸びてる

  176. 48144 匿名さん


    契約者が一日中ネット掲示板に張り付いてアピールしないといけないこの物件、やはりSUUMOにも在庫の山が築かれつつありますね。

  177. 48145 匿名さん

    ここの北高層階はともかく、下層階はいらない。

  178. 48146 匿名さん

    >>48145 匿名さん
    白金高輪は人気のエリアだから低層も高いですよ。

  179. 48147 匿名さん

    >>48145 匿名さん
    最後まで売れ残ってたのは、北側高層だけどな

  180. 48148 マンコミュファンさん

    >>48147 匿名さん

    ないない、眺望は絶対必要ですよ!
    低層階の方ですか??
    なぜ 高層階買わなかったの?!

  181. 48150 匿名さん

    >>48146 匿名さん
    低層??眺望の良い高層の方がいいに決まってます!

  182. 48151 匿名さん

    >>48148 マンコミュファンさん
    >>48149
    >>48150

    君は低層も高層も関係ない持たざる者だからな。

  183. 48152 匿名さん

    短時間で大量の参考になるが押される投稿は、いつもの持たざる荒らし投稿者とわかるからね

  184. 48153 検討板ユーザーさん


    なんか今日は一つくらい売れる気がしますよのね

  185. 48156 匿名さん

    >>48151 匿名さん

    キミは低層階の方でしょうか?
    まぁまぁまぁまぁ 笑笑

  186. 48157 匿名さん

    >>48156 匿名さん
    白金高輪エリア内での分断を誘導しようとしたり、階層で分断を誘導しようとしたり、色々と拗らすと大変だな。
    しかし実社会では、持つ者と持たざる者の分断が進んでいるだけという話。
    何も持たない事に対してご愁傷様としか言いようがないです。

  187. 48159 匿名さん

    >>48158 マンコミュファンさん
    カウント稼がないいけない仕事も大変だな。ノルマとかあるの?

  188. 48164 匿名さん

    まあ、せっかくお部屋から東京タワー望めるんですから、
    普通資金力さえあれば、北向き上層階買いますよね。
    こんなこと常識です。
    ああだこうだ言ってる人は何が言いたいのだか。。
    資金が足りないのであれば仕方ない話ですがね。。

  189. 48165 匿名さん

    >>48164 匿名さん
    まだ夢の中なのかもしれんが、現実社会では君は何も持ってないだろ。不動産売買したことすら無さそうだし

  190. 48167 匿名さん

    もし本当に所有してるのならば、契約時に貰った資料の表紙でもアップしなよ。
    それができないのならば、ただの荒らし認定だな

  191. 48170 匿名さん

    >>48169 匿名さん
    私がどこの階層かどうやって判断するのかわこらんが、低層という事でいいっすよ。実際は高層も低層も複数所有ですが。
    ではあなたの番です、どうぞ。

  192. 48171 匿名さん

    >>48170 匿名さん
    みっともないから、今後疑ったりするのやめときなよ。
    では、
    以上、

    1. みっともないから、今後疑ったりするのやめ...
  193. 48173 マンション検討中さん

    >>48172 匿名さん

    買えたら高層の方がいいけど

    スカイの低層の方がまだマシかもね

  194. 48175 匿名さん

    >>48171 匿名さん
    契約時の資料とお話しましたが

  195. 48192 口コミ知りたいさん

    完売し、もはや荒らししか居ないこのスレに意味はあるの?

  196. 48193 匿名さん

    反論する人、荒らし? or 低層階? 残念です

    まあ、せっかくお部屋から東京タワー望めるんですから、
    普通資金力さえあれば、北向き上層階買いますよね。
    こんなこと常識です。
    ああだこうだ言ってる人は何が言いたいのだか。。
    資金が足りないのであれば仕方ない話ですがね。。

  197. 48195 匿名さん

    >>48194 匿名さん
    自分は高層と低層所有してるけど、高層高層と連呼する方がみっともないけどな。
    そもそも高層所有してるかどうかも疑わしいし

スムログにタビー「白金ザ・スカイ」の記事があります

スムラボ 2LDK「白金ザスカイ」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,790万円~1億790万円

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

5,028万円~7,498万円

1LDK・2LDK

33.01平米・47.27平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸