東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2024-06-28 12:27:58

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定
売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 47431 匿名さん

    港区?長谷工の施工管理なら鉄板です!

  2. 47433 匿名さん

    タワマン購入において大事なのは出口戦略。
    売却もしくは賃貸転用する際に今より状況が改善しているエリアを選ぶのが鉄則。
    市況要因や天災要因はコントロールできないけど、立地要件はある程度考慮できるからね。
    なので地下鉄延伸が決まりそうだけどまだそこまで大きな話になってない2019年の1期2次に、価格の歪みがある割安部屋を購入した方々が正解。
    そんな方々に持たざる者が今更戦いを挑んでも相手にされないだけの話

  3. 47434 匿名さん

    >>47432 匿名さん
    たまにしか品川使わないのならば、都度タクシー
    でいいのでは。

  4. 47435 匿名さん

    海抜6mから27mの峠越えして海抜3mの品川駅行く感じ?

  5. 47436 匿名さん

    >>47435 匿名さん
    駅遠エリアの健脚な方の発想

  6. 47437 匿名さん

    品川へのアクセスより都心アクセスの方が重要だよ。

  7. 47438 匿名さん

    遂に竣工しましたね。おめでとうございます!

  8. 47439 匿名さん

    品川・高ゲーの大規模再開発によってとんでもない街が出現するよ。すでに三田線南北線で都心へのアクセスはバッチリなので、品川隣駅という差別化によって白金高輪は長期的に発展していけるだろうね。

  9. 47440 匿名さん

    東西移動が不便なんだよな。バス便になるな。

  10. 47441 匿名さん

    都心アクセスといっても、東京駅に入らないし、南北線品川駅接続は10年以上先かぁ
    凄く不便だね

  11. 47442 マンション掲示板さん

    ここは立地に高級感がないね。

  12. 47443 マンション検討中さん

    >>47442 マンション掲示板さん
    ちなみに高級感って何でしょう?

  13. 47444 マンション掲示板さん

    >>47441 匿名さん

    東京駅必須なら港区は合わないでしょうね

  14. 47445 匿名さん

    >>47440 匿名さん
    バスでもタクシーでも自転車でも自家用車でも好きな手段で移動したらいいよ。

  15. 47446 匿名さん

    無理ポジが必死に上塗りしようと画策してるな。

    さーて長谷工ザスカイ民共へおさらいの時間だよ。

    格下物件のアホ達へプレミストが如何にエリアのランドマークと言われるのか教えて差しあげましょう。


    1)立地良し
    港区内陸である高輪皇族邸もある
    高輪一丁目。ハザードにもかかっていない

    2)アクセス良し
    品川駅への地下鉄延伸が予定されている
    白金高輪駅から徒歩1分

    3)ハイグレード
    全熱交換、全部屋天カセ、T3サッシ、
    その他豪華仕様。ワイドスパン。

    4)ランドマーク
    131m高層タワー
    光井純さんデザイン監修

    5)眺望多様性
    部屋により東京タワー、富士山、湾岸等の
    多様な眺め

    6)結果
    竣工一年以上前に「全部屋完売」

    以上、立地、アクセス、ハイグレード、
    ランドマーク、眺望を兼ね備え、 早期完売。

    分かったかい?
    奇数町の低地民、古川ワキの長谷工ザスカイ民どもよ。
    三流サイトのマンションレビュー内容でマウント取ってる様じゃお里が知れるぞwww

    1. 無理ポジが必死に上塗りしようと画策してる...
  16. 47448 匿名さん

    >>47446 さん
    家族がこれやってる姿を見たら傷つくぞ。

    家族に心配かけちゃダメだぞ。

    大切に思う家族は居るか?日々満たされてるか?

    せっかく良いマンション買ったなら、他を気にせず前を向いて生きよう。

  17. 47449 匿名さん

    >>47448 匿名さん

    ホント。恥ずかしいですよね。単に邪魔だなとしか思わないし。

  18. 47450 匿名さん

    >>47446 匿名さん

    品川地下鉄計画、品川から白金高輪まで一駅。
    歩いていける程度距離に高輪ゲートウェイ、アジアヘッドクォーター計画。 恩恵大きすぎる。それは即完売するわ

    コロナが収束し出すと海外ファンドが活況になる&高輪のアジアヘッドクォーター計画もありますし、白金高輪エリアはさらに上がると見てる。

    特にアジアの富裕層は、利便性の高い&タワマン高層が大好きなので、特にこの物件は注目されるな。


    まあ、確かに今や高級タワマン物件は中国系、アメリカ系中国人が買いあさっているようです。円安で7割で買えますからとにかく安いと感じるのでしょうね。 ?日本人の購買力が下がっているのは悲しいですが、ここは、品川延伸で羽田からのアクセスがいい、六本木が南北線がつながる、駅出たら徒歩20秒等と海外投資家は星でしょうね。リセールは全く問題ないかと思います。


    白金高輪に新しく誕生するプレミストタワーには多くの素晴らしいポイントがありますね。
    1. 港区内陸地下鉄駅へ徒歩1分のアクセス
    2. 全熱交換全部屋天カセなど豪華グレード
    3. 光井純さん監修131mガラスウォールなランドマークタワー
    4. 高輪1丁目&大通り2路線沿いの素晴らしい環境

    高輪皇族邸と同じ高輪1丁目。ハザードにもかかっておらず立地も高級感あって素晴らしいね

  19. 47452 匿名さん

    港区(主に内陸)の新築を長いことみてきたけど、プレミストの建物はその中でも1.2を争うほどかなりカッコイイですね。このエリアですとシティタワー麻布十番、白金2丁目タワーもかっこいいんだけど、プレミストも甲乙つけがたくかっこいいですね。スカイは大きいだけで外観はハセコー感満載でダサいこな…(あくまで個人的主観ですので悪しからず)

    まあ、プレミストは何より地下鉄延伸駅へ徒歩1分かつこの時代にかなりの高仕様だから、購入者の満足度もかなり高くなってます。スマートかつ落ち着きある住民が多そうで、逆にスカイの方は目立つの大好き田舎者の成金の人達?って感じでワチャワチャしてて愉快な住民が多くなりそうですね。この点は好みでしょうか。

    プレミストは真隣にクリーニング店と歯科、道路挟んで、複数科が入ったクリニックビル! クリニックビルは日常通院にも、非常時にも近場なのは最高ですね!

    内科、糖尿病クリニック
    産科、婦人科、心臓内科、精神科
    皮膚科
    耳鼻咽喉科
    調剤

    スカイの方は不動産仲介が2店舗も入るんでしたっけ?売買・賃貸活動が活発になり人の出入りも多く賑やかそうで良いですね!

  20. 47456 匿名さん

    こんなところまで出張して偏った宣伝をしないといけないなんて、プレミストも落ちたものですね。スカイ契約者は高みの見物。少なくとも、スーパー、総合的なデンタルクリニック、保育園直結ですからね。マンション敷地内だけで完結する圧倒的利便性と安全性よ。東京タワービューは半永久だし。

  21. 47457 匿名さん

    >>47456 匿名さん
    あれ?効いちゃいました?

    貴方がどう言おうと上記に書かれてるのファクトは変わらないし、参考になるの数が全てを物語ってますよ!

  22. 47458 評判気になるさん

    プレミストタワー大人気ですね。

  23. 47459 匿名さん

    プレミストって、廊下などの共有部は高級感なくめちゃめちゃ貧弱だが、それには触れないの?

  24. 47460 評判気になるさん

    >>47457 匿名さん
    自スレが過疎化してるからってスカイのスレ来ていきんなよ。あんたの主観なんかどうでも良くて、あと半年もすればどっちの方が価値が高いかマーケットが判断してくれるよ

  25. 47461 マンコミュファンさん

    >>47459 匿名さん
    プレミストの内覧に知り合いに付き添って行きましたが、プラチナタワーとの距離が近過ぎて居住スペースが丸見えだから、基本カーテン閉めておく予定と言ってた。裏は高輪タワー、横も将来的には三菱と壁ドン。囲まれタワーはきつい。DWで眺め最高という謳い文句で中古で高値で飛びつかないことをお薦めします

  26. 47462 評判気になるさん

    >>47461 マンコミュファンさん

    そしてプレミストの東京タワービューの部屋は早く売り抜けたいと思ってそうですね。かなりの確率で塞がるので。

  27. 47465 マンション掲示板さん

    プレミスターの仕業でしたか。
    やはり武蔵小山は全くの無関係でしたね。

  28. 47477 名無しさん

    >>47452 匿名さん
    プレミストタワーは、大阪などで人気があり、それら実績も引き下げて、今回、東京23区、しかも港区内陸で注目度最高峰の1つである白金高輪登場であったから、かなりかなり気合いはいったマンションだったからね。 ??最前列の駅1分立地や、説明不要の高仕様(機能面含む)に加え、都心を象徴するような高デザイン。気合いに濃淡があるとすれば、今回のマンションはまさに気合い入りまくりのハイスペックだからね。しかも、販売方法まで制限あり。

    外部評価(ショーンさん)の評価も高い
    https://mobile.twitter.com/tokyomc6/status/1390810460455194632??

    まぁ、とにかく素晴らしいですよ。
    私個人的にはスカイを下げる意図はないです。

  29. 47478 匿名さん

    品川駅に寄り添うなら、港南がライバル

  30. 47479 契約者さん

    嫁や親戚一同はハセコーザスカイと読んでいますが、それが何か問題でも?私は長谷工が好きです。社員による口コミも3.3、愛と信頼の長谷工ブランド、もうスーゼネとか古い価値観だよ。https://www.vorkers.com/company.php?m_id=a0910000000FqfG

  31. 47480 匿名さん

    >>47477 名無しさん

    外部評価って表現が謎ですが、本当に良い物件なら自分で買うでしょう。自分でリスクテイクしない評論家の意見など無意味。スカイの素晴らしさは、この価格帯で1000戸も売れた実績を見れば一目瞭然。売れ行きと価格上昇が答え。

  32. 47481 マンション掲示板さん

    >>47479 契約者さん

    あなたがプライベートで何と言おうと関係ないが、大林・長谷工建設共同企業体(代表施工者:大林組)の施工という事実は直視しましょうね。

  33. 47482 匿名さん

    公式サイトより
    https://shirokane-sky.com/outline/

    分譲会社 東京建物,長谷工不動産,住友不動産,野村不動産,三井不動産レジデンシャル

    施工会社
    大林・長谷工建設共同企業体

    管理会社
    長谷工コミュニティ,東京建物アメニティサポート

    と書いてあるのが理解できませんか???

    分譲、施工、しいては管理まで唯一関わっているのがハセコー。どうみてもスカイが長谷工を中心として作られて、今後も末長く管理していかれるというのは紛れもない事実であり、長谷工を隠したり関わりを小さく見せたいとする書き込みはいかがなものかと思います。長谷工さんな対するリスペクトが無さすぎる。見た目も長谷工イズムは間違いなく感じられるのは不動産知ってる人なら一目瞭然かと。

    あなたがプライベートで何と言おうと関係ないが事実は直視しましょうね。

  34. 47483 マンション比較中さん

    >>47480 匿名さん
    1247戸で地権者住戸477戸。1247-477>1000 ? スカイのポジは算数もおぼつかない知能と民度。くっくっく。

  35. 47484 マンション掲示板さん

    >>47483 マンション比較中さん

    急に細かくなったな。そこは本質じゃないのがわからないようだね。プレミストは地権者の割合がめちゃ大きいから、販売戸数で比較したらスカイの人気っぷりがより鮮明になるだけなんだが。スカイ770戸 vs プレミスト153戸

  36. 47485 マンコミュファンさん

    >>47482 匿名さん

    長谷工が色々と入っていることは事実ですが、見た目はあなたの感想ですよね。実際は外観含めて東建が中心のようですが。

    https://tatemono.com/saikaihatsu/interview/03/index.html

  37. 47501 匿名さん

    数年前、どこかの大手デベの社長さんが雑誌で、「困ったときの長谷工頼み」ということを話してた。納期も請負価格も融通がきくと。言い換えれば規格商品化、コスト重視ということでしょう。見た目が長谷工らしいというのはこのあたりの影響ですぬ。

  38. 47505 匿名さん

    >>47501 匿名さん
    それで安く買えて爆上げするなら御の字ですな。

    仕様高いー、ランドマークだー、と幾ら叫んだところでエリアでドベの評価だったらただの自己満で虚しいだけよ。

  39. 47506 匿名さん

    >>47505 匿名さん
    参考までに、エリア1はパークハウス白金二丁目タワーですよ。

    1. 参考までに、エリア1はパークハウス白金二...
  40. 47507 マンション掲示板さん

    >>47506 匿名さん
    坪60万以上も差を付けられるとは…情けない

  41. 47510 匿名さん

    >>47505 匿名さん
    港区(主に内陸)の新築を長いことみてきたけど、プレミストの建物はその中でも1.2を争うほどかなりカッコイイのは事実。このエリアですとシティタワー麻布十番、白金2丁目タワーもかっこいいんだけど、プレミストも甲乙つけがたくかっこいいですね。スカイは大きいだけで外観はハセコー感満載でダサい…(あくまで個人的主観ですので悪しからず)

    まあ、プレミストは何より地下鉄延伸駅へ徒歩1分かつこの時代にかなりの高仕様だから、購入者の満足度もかなり高くなってます。スマートかつ落ち着きある住民が多そうで、逆にスカイの方は目立つの大好き田舎者の成金の人達?って感じでワチャワチャしてて愉快な住民が多くなりそうですね。この点は好みでしょうか。

    プレミストは真隣にクリーニング店と歯科、道路挟んで、複数科が入ったクリニックビル! クリニックビルは日常通院にも、非常時にも近場なのは最高ですね!

    内科、糖尿病クリニック
    産科、婦人科、心臓内科、精神科
    皮膚科
    耳鼻咽喉科
    調剤

    逆にスカイの方は不動産仲介が2店舗も入るんでしたっけ?売買・賃貸活動が活発になり人の出入りも多く賑やかそうで良いですね!ここの掲示板もその表れかな?

    中古検討してる方々へ、近隣含めてしっかり色んな物件見学した方が良いですよ。最駅近&高仕様&ランドマークは購入後の満足度が段違いですから。目立つだけの大きな箱を買わされても幸せにはなれません。

  42. 47518 検討板ユーザーさん

    >>47506 匿名さん

    2丁目タワーは白金台物件だから高いのは当たり前。
    白金台では低地駅遠だけど。

  43. 47523 管理担当

    [No.47428~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  44. 47524 匿名さん

    金利も上がり、、北向き上層階の賃貸は「10000円以上/㎡」ですね、、

  45. 47525 通りがかりさん

    >>47510 さん

    プレミストの主観満載の恥ずかしい書き込み、まだ残ってるんだ。ごちゃごちゃ説明しないといけない時点でお察しだろう。値上げしながら倍率つけて余裕で770戸完売したスカイの売れ行き見れば、総合評価は一目瞭然。そしてスカイの高層階は坪1000で成約、一方プレミストのほぼ最上階は坪900弱でも売れ残り。。

  46. 47526 名無しさん



    スカイもプレミストもかっこいい!

  47. 47527 匿名さん

    スカイもプレミストもかなり値上がりしてますよね。

  48. 47528 マンコミュファンさん

    まぁ、スカイとプレミストタワーみたいな横綱クラスのタワーマンションが同時期に、しかも話題の港区内陸白金高輪エリアに竣工するなんてまさに奇跡的だし、こんな機会はなかなか無いよね。後から振りかえると購入側にとっていかに恵まれたタイミングだったかわかるかもね。白金高輪がこれから進化するタイミング、ますます楽しみですね。

  49. 47529 匿名さん

    大規模で狭い部屋も多いと、低レベルな住民も多くて入居後大変だよ。価格が高いから、そういう低レベルな人たちは足切りできると思ったら大間違い。ここの値上がり相場より高いマンション住んでるけど、初めは自分もそう思ったけど、違ったんだよね現実は。金持ってても下品な人たちって多いから。次は閑静な低層小規模マンションにするよ。

  50. 47530 匿名さん

    >>47529 匿名さん
    下品な人って、ご自身の事では

  51. 47531 マンション掲示板さん

    >>47529 匿名さん

    気持ちはわかりますが、大規模にしかないものが多すぎて、結局大規模タワーになってしまう。大規模タワーなら、眺望、日照、豊富な共有部、広い敷地、商業施設直結、維持費が安い等が全て得られる。

  52. 47532 匿名さん

    なぜ白金ザスカイのスレにプレミストタワーの宣伝みたいな投稿をする人が出てくるんだろう。プレミストタワーも良いマンションだと思いますけど、場違いなプレミストタワーポジ投稿を見ると、東京タワービュー方向に三菱タワーと住友タワーが建つ前に売り抜けたい人なのかなって思ってしまう。

  53. 47533 匿名さん

    >>47532 匿名さん
    ここにプレミストの投稿してる人は、スカイに対して嫌がらせをしたい荒らし投稿者ですよ。
    確かにプレミストスレで能天気なポジ投稿者いるけど、それの文言をコピペした暇な荒らし投稿者がこちらに投稿してる

  54. 47534 匿名さん

    2022年寅年は港区内陸が盛り上がりましたね。中でもスカイとプレミストタワー。いずれも白金高輪に誕生した新たなタワーマンション。素晴らしかった。ここからしばらくは同エリアに大型タワーマンションの予定が無いですね。
    もうすぐ2023年兎年。地下鉄延伸やスカイとプレミストタワーなどの誕生で新たな盛り上りを見せる白金高輪エリア。街全体としても大注目ですね。

  55. 47535 マンコミュファンさん

    >>47526 名無しさん
    この動画でも代表施工者大林組って書いてありますね。無根拠の荒らしネガはお帰りください

  56. 47536 匿名さん

    それにしてもスカイとプレミストタワーは両方とも光井純氏がデザイン監修なんだよな。今思えばホントにミラクル。素敵なマンションで互いにwin-win。これから新しい人達も増える。白金高輪が盛り上がった一年だったね。

  57. 47538 eマンションさん

    >>47537 匿名さん
    荒らしに釣られる荒らし



  58. 47539 マンション掲示板さん
  59. 47541 マンション掲示板さん

    >>47539 マンション掲示板さん

    笑!

    内観はスカイなの?この部屋いいですね!

  60. 47544 匿名さん

    無理ポジが必死になってプレミストに関する投稿を上塗りしようと必死だなwさーて長谷工ザスカイ民共へおさらいの時間だよ。

    格下物件のアホ共へ、プレミストが如何にエリアのランドマークと言われるのか教えて差しあげましょう。


    1)立地良し
    港区内陸である高輪皇族邸もある
    高輪一丁目。ハザードにもかかっていない

    2)アクセス良し
    品川駅への地下鉄延伸が予定されている
    白金高輪駅から徒歩1分

    3)ハイグレード
    全熱交換、全部屋天カセ、T3サッシ、
    その他豪華仕様。ワイドスパン。

    4)ランドマーク
    131m高層タワー
    光井純さんデザイン監修

    5)眺望多様性
    部屋により東京タワー、富士山、湾岸等の
    多様な眺め

    6)結果
    竣工一年以上前に「全部屋完売」

    以上、立地、アクセス、ハイグレード、
    ランドマーク、眺望を兼ね備え、 早期完売。

    分かったかい?
    奇数町の低地民、古川ワキの長谷工ザスカイ民どもよ。
    三流サイトのマンションレビュー内容でマウント取ってる様じゃお里が知れるぞwww

    1. 無理ポジが必死になってプレミストに関する...
  61. 47547 ご近所さん

    ところで大和ハウスってハイツとか5階までの建物しか建てられなかったのじゃないの
    凄いタワーが建てられるなんて知らなかったのは私だけでしょうか、お恥ずかしい限りです。

  62. 47548 ご近所さん

    プレミスト高輪白金ですが280のうち161件の売り、貸が出ているのですか?https://suumo.jp/library/tf_13/sc_13103/to_1000752030/

  63. 47549 マンション掲示板さん

    >>47548 ご近所さん

    ホントだ。すごいですね。。そりゃあ、格上スレで宣伝したくなっちゃいますね

  64. 47550 名無しさん

    >>47548 ご近所さん

    色々な仲介屋さんがいるので重複しているんでしょう

  65. 47551 名無しさん

    >>47550 名無しさん
    あのスーモ一覧のは重複ですよ。

    スカイのと同じ様に。

  66. 47552 検討板ユーザーさん

    >>47548 ご近所さん
    再開発で囲まれる前に売り抜けたい、高値で賃貸したいスケベ心が見え隠れしますね。他のスレでも駅1分とかランドマークとか書き込んでる。知り合いには不買、不賃貸するよう情宣しておきます

  67. 47562 管理担当

    [No.47306~本レスの内、情報交換を阻害する恐れのある投稿、および、削除レスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  68. 47563 匿名さん

    下駄のテナントがショボすぎません?
    もう少し、シャレたカフェとか期待してたのに。
    近隣から集客できるような施設はなく。

  69. 47564 匿名さん

    >>47563 匿名さん
    何も情報持ってないのに!?

  70. 47565 口コミ知りたいさん

    >>47563 匿名さん

    フラグ立ったね。テナントが正式発表されて泣きを見るパターン

  71. 47566 匿名さん

    スーパーと不動産屋と、あと小規模なお店幾つかと工場ではなく?

  72. 47567 匿名さん

    >>47566 匿名さん
    何も知らない人

  73. 47568 匿名さん

    紀伊国屋、オーバカナルあたりでしたっけ??

  74. 47569 匿名さん

    >>47544 匿名さん
    桁違いな参考になるの数だね。

    ここに居る8割がプレミスト住民なんじゃない?もちろん荒らしとして。

  75. 47570 マンコミュファンさん

    >>47569 匿名さん
    スカイが気になって仕方ないんでしょうね。自分達の掲示板はほぼ何も投稿なく過疎化してるし、スカイを叩いたり色んな掲示板でプレミスト最高と叫ぶことでなんとか自尊心を保ってるんでしょう

  76. 47571 マンション掲示板さん

    >>47569 匿名さん

    スーパー他商業施設直結で半永久東京タワービューの大規模タワマンのスカイにとっては敵ではないねw

  77. 47572 匿名さん

    >>47570 マンコミュファンさん
    同じエリアで同時期に竣工した者同士仲良くやりたいのに…なんだか酷いね。

  78. 47573 匿名さん

    利便性や安心感取るなら大規模一択。大規模のサービスは充実してるよ。共有部はもちろんのこと、フロントデスクも週7日で朝から晩までいるしね。プレミストはスカイよりかなり維持費高いのに、フロントデスクは週5日のようで。ペンシルだと色々ガッカリポイントあるだろうね。

  79. 47574 匿名さん

    >>47573 匿名さん
    まあ、他の物件の粗探しはそちらのスレでお願いいたします

  80. 47575 マンション検討中さん

    白金高輪二店舗目のスタバ出来ませんかね。アエルシティの店舗は常に満席で座れないし。
    個人的にはセガフレードが入ると嬉しい。広尾店にたまに行きますが、とてもよい雰囲気だしエスプレッソが美味しいです。
    本屋さんも欲しい。くまざわ書店が入らないかなー。

  81. 47576 販売関係者さん

    >>47575 マンション検討中さん


    圧倒的格上の”豊洲”ならスタバ5店舗あって座り放題ですよ。



  82. 47577 評判気になるさん

    >>47576 販売関係者さん

    コメントレベルが圧倒的な格下感。これが豊洲クオリティですか

  83. 47578 マンコミュファンさん

    >>47573 匿名さん
    スカイもプレミストも立地が良いんですよね。大規模でも周辺環境が悪いマンションに住んだら負けですよ。

  84. 47579 匿名さん

    >>47578 マンコミュファンさん
    プレミストは大規模タワマンではないことだけ補足しとく

  85. 47580 評判気になるさん

    スカイは立地が強みなんですよ。大規模でも周辺環境が悪くて下水臭いマンションとか住みたくないですからね。

  86. 47581 マンコミュファンさん

    商業施設が無いのが問題なんだよね。その点に関しては豊洲やムサコに圧倒的に負けてる。
    スーパー以外は電車乗らないとなにも買えない。まるで郊外の団地だな。

  87. 47582 匿名さん

    >>47581 マンコミュファンさん
    それは君が何も知らないだけの話。
    ここの契約者が君と違って、豊洲とムサコや郊外についてあまり知らないと同じで
    お互い知らない者同士、知っているエリアのスレに書き込みすればいいと思うよ

  88. 47583 匿名さん

    >>47580 評判気になるさん
    山手線スレから出てくるな

  89. 47584 名無しさん

    >>47581 マンコミュファンさん

    大規模商業施設の近くに住みたいなら土地が安い郊外か埋立地かっていうのが現実。でも、そもそも住む場所としてそんな場所は嫌だっていうのがスタートライン。

    そして、このネット時代に生鮮食品以外で店舗いるか?って問題も。都心のクオリティが高い店以外はいらないのではってのが本音。ららぽとかは、たまにドライブとか遠出する際の目的地で十分かなって感じ。

  90. 47585 評判気になるさん

    >>47581 マンコミュファンさん

    逆だね。郊外はいつも商業施設が豊富。
    理由は地価が安いから、商売ができる。

  91. 47586 購入経験者さん



    スタバをきっかけに、”豊洲”に完封負けしていることに気づいて、大慌てですね。


  92. 47587 匿名さん

    不便なバス便エリアなんだから、無くても仕方ないだろ。

  93. 47588 マンション検討中さん

    >>47586 購入経験者さん
    豊洲ってどこ?一回も行ったことないわ、庶民でごった返す商業施設行って何が楽しいの?どうぞ湾岸でマウント取ってくださいね

  94. 47589 マンション掲示板さん

    >>47586 購入経験者さん

    豊洲(笑)港南と戦ってたら?

  95. 47590 匿名さん

    白金も豊洲も良い所だと思いますよ。

  96. 47591 匿名さん

    まともなリスク管理できてたら、わざわざ海沿い埋立地には住まんよなあwお金ないなら仕方がないね

  97. 47592 口コミ知りたいさん

    >>47584 名無しさん

    都心のクオリティの高い店は白金高輪にはないよ。
    あと、大型商業施設は銀座や渋谷にもあるけどどう説明するんだ?
    相変わらず適当なことばっかり言ってるな。

  98. 47593 匿名さん

    311で液状化した港南や豊洲なんて選ぶかよ

  99. 47594 匿名さん

    >>47592 口コミ知りたいさん
    君は一体何を言っているのかね

  100. 47595 購入経験者さん

    >>47588 マンション検討中さん

    白金高輪w
    スタバ→1件
    オフィス→白金タワー+ちょっとあるくらい
    ジム→南麻布側に小規模エニタイムがあるくらい

    豊洲
    スタバ→5件
    オフィス→センタービル、フロント、フォレスト、メブクス、地所系Aクラス多数
    ジム→”大谷翔平”が帰日時に利用する国内随一の設備を誇るアシックススポーツコンプレックス


    白金高輪(笑)、完敗です。


  101. 47596 匿名さん

    港区や白金といった地域地名のブランドにしがみついているのは港南ではなくむしろココだと思う。

  102. 47597 匿名さん

    >>47596 匿名さん
    むしろキミだと思うよ

  103. 47598 通りがかりさん

    >>47595 購入経験者さん

    謎理論炸裂w3Aや番町のマンションスレで絡んできてごらんw相手にされないから

  104. 47599 匿名さん

    >>47592 口コミ知りたいさん

    都心の大規模商業施設はクオリティが高い店ってことだろ。それでも百貨店などの多くは経営苦しそうだが。まあ、そもそも豊洲は買ってまで住む場所ではないからね。都心のマンションを買える資金力のない人のための街。

  105. 47600 職人さん

    >>47599 匿名さん

    ここの住人が束になって掛かっても、大谷翔平擁する豊洲には勝てないよ。


  106. 47601 eマンションさん

    ここって明らかに***だよね。
    十条のタワマン以下だし。

  107. 47602 匿名さん

    >>47601 eマンションさん
    買いたくても買えないネガが年末なのにまだ張り付いてるのか。早く成仏させてあげたい。せめて初夢はスカイを買える人生を見れるといいね。

  108. 47603 匿名さん

    またプレミスト住民がなりすまして他スレを荒らしてるんですか。。年末ぐらい大人しく過ごしましょう。

  109. 47604 匿名さん

    >>47600 職人さん
    他人の褌で相撲を取るなよ
    オータニさん本人ならゴメンな

  110. 47605 匿名さん

    成りすまし荒らしはいつもの港南の人ですよ。

  111. 47606 匿名さん

    年末に可哀想な奴いるねwどこに住んでようが、わざわざ買う気のないマンションスレまで出張してきて、独自理論でディスってくる奴は最低

  112. 47607 マンコミュファンさん

    >>47604 匿名さん
    大谷選手と豊洲って何の関係があるのですか?

  113. 47608 匿名さん

    >>47607 マンコミュファンさん
    BTTの最上階買ったという噂があるよね。どうでもいいけど

  114. 47609 名無しさん

    >>47596 匿名さん
    地域地名にしがみついてなどいません。ここが白金でなく周辺町名だったとしても特に気にしません。同じ立地でアドレスが仮に白金台であろうと高輪、三田、南麻布であっても特に気にしませんよ。

  115. 47610 口コミ知りたいさん

    >>47605 匿名さん
    じゃあ向こうのスレで荒らしやめてもらうように言ってくるね。
    山の手線スレだっけ?

  116. 47611 匿名さん

    >>47610 口コミ知りたいさん
    言ってきく相手なら皆迷惑してない
    止めときな

  117. 47612 通りがかりさん

    >>47611 匿名さん
    港南みたいな臭い地域に住んでたら白金台に憧れちゃうよね。

  118. 47613 口コミ知りたいさん

    >>47605 匿名さん
    港南太郎、バカにしたらここの掲示板開いたことないってよ。

  119. 47615 評判気になるさん

    白金台の田舎民が喧嘩うるの?

    1. 白金台の田舎民が喧嘩うるの?
  120. 47616 評判気になるさん

    白金台の田舎民が喧嘩うるの? 

    1. 白金台の田舎民が喧嘩うるの? 
  121. 47617 評判気になるさん

    白金台の田舎民が喧嘩うるの?  

    1. 白金台の田舎民が喧嘩うるの?  
  122. 47618 評判気になるさん

    白金台の田舎民が喧嘩うるの?

    1. 白金台の田舎民が喧嘩うるの?
  123. 47619 評判気になるさん

    成約がないスカイの人はこれをみてどう思う?

    1. 成約がないスカイの人はこれをみてどう思う...
  124. 47620 評判気になるさん

    成約がないスカイの人はこれをみてどう思う? 

    1. 成約がないスカイの人はこれをみてどう思う...
  125. 47621 評判気になるさん

    成約がないスカイの人はこれをみてどう思う?  

    1. 成約がないスカイの人はこれをみてどう思う...
  126. 47622 評判気になるさん

    成約がないスカイの人はこれをみてどう思う?

    1. 成約がないスカイの人はこれをみてどう思う...
  127. 47623 匿名さん

    発狂して写真ペタペタ。元旦から平常運転お疲れ様です。

  128. 47624 匿名さん

    やっぱり港南次長じゃないですか。

  129. 47625 マンション検討中さん

    >>47622 評判気になるさん
    東雲、池袋、港南がそのサイトでは人気なのですね。不人気でも私は港区内陸の方が良いです。

  130. 47626 匿名さん

    不動産業界にいてアホな客をたくさん見てきたけど、間違った知識を得意気に話すアホ素人は港南ハゲくらいしか見たことない。

  131. 47627 マンコミュファンさん

    >>47625 マンション検討中さん
    有象無象の大衆が住み、無駄なタワマンマウント取るような貧乏臭い湾岸地域よりも内陸がいいわ

  132. 47628 名無しさん

    >>47627 マンコミュファンさん

    本当に。低地の湿地より高台がいいね。

  133. 47629 匿名さん

    https://shirokane-sky.com/used/

    これって売れた実績も載ってるってこと?

  134. 47630 匿名さん

    >>47629 匿名さん
    売れたかどうかの実績は載らないでしょ。
    ただ単に過去の売り出し物件の情報だけ

  135. 47631 検討板ユーザーさん

    >>47618 評判気になるさん

    妬むなって。
    トラウマ深そうだな。

  136. 47632 匿名さん

    >>47629 匿名さん
    そうですね。

    過去には500万台の激安で買えた部屋もあった。

  137. 47633 匿名さん

    >>47630 匿名さん

    売り出して売れ残ってるなら、販売中のところに表示されて良い気がしますし、良くわかりませんね。

  138. 47634 名無しさん

    >>47632 匿名さん

    地権者住戸を素直に買える賢い人はいるものですね

  139. 47635 匿名さん

    大型物件の地権者住戸は割安に出ること多いので狙い目なんですよ。即日申し込み入るケースも多い。

  140. 47636 匿名さん

    >>47633 匿名さん
    載ってるのって東建仲介だけじゃないからね。

  141. 47637 匿名さん

    竣工前の地権者住戸買うのは怖い気もしますがね・・ 

  142. 47638 口コミ知りたいさん

    >>47637 匿名さん
    no risk, no return

  143. 47640 名無しさん

    マンションレビューの偏差値がようやく更新されたようだね。スカイは79でぶっちぎりのナンバーワン。まあ当然か。

  144. 47641 口コミ知りたいさん

    >>47640 名無しさん
    無料レインズとかさんざん煽ってたくせに、マンションレビューなんてものを頼るの???(笑)
    滑稽すぎるだろ。

  145. 47642 マンコミュファンさん

    >>47640 名無しさん
    港区1690物件中1位か。すごいな。山手線内側、駅近、タワマン、再開発一発目、地下鉄延伸、リニア、周辺再開発、そりゃ人気出るわ。

  146. 47643 匿名さん

    >>47641 口コミ知りたいさん
    マンションレビューは偏差値が入っていないだけの状態だったし、それをディスってた奴もいたからね。マンションレビューですらこの結果というだけの話。そして有料レインズの方が圧倒的に有用なのは当然だし。

  147. 47644 マンション掲示板さん

    おまいらが大好きなマンレビのランキングTOP10にすら入れさせてもらえないのが白金…。

    低地ハザード悲惨エリア合掌。。

    https://digitalpr.jp/r_detail.php?release_id=66740

    1. おまいらが大好きなマンレビのランキングT...
  148. 47645 匿名さん

    >>47644 マンション掲示板さん
    ふーん。
    で、君の住んでるエリアはどうだった?

  149. 47646 匿名さん

    白金13位じゃん。
    そらトップ10の地名見たら、勝てるわけないよ。そんなに世間知らずではない。
    そもそも供給が少ないエリアだし、高額物件に偏るよね。
    統計の見方知らないとランキングだけ見ちゃうわけですが。

  150. 47647 マンション検討中さん

    千代田富士見も、宇田川町も、多くはランドマークのPCでしょう。
    元麻布も、ヒルズ、PC、PHが中心なのでは。

    白金もスカイの転売ヤーが増えるでしょうから、来年には上位入賞は狙えるでしょう。

  151. 47648 匿名さん

    >>47646 匿名さん
    おまいらいつも勝気で相手見下してるのに、こういう時だけ謙虚ぶるのなw草生えんぞ。

    奇数町の低地ハザード悲惨エリア民どもが!

  152. 47649 匿名さん

    >>47648 匿名さん
    ふーん。
    で、君の住んでるエリアはどうだった?

  153. 47650 評判気になるさん

    >>47648 匿名さん

    さすがに相手選んでる。そのtop10には絡んでないと思うぞ。それにここはマンションスレ。アドレスだけ良くても片手落ちでしょ。結局、マンションで見たときの総合得点だからね。

  154. 47651 匿名さん



    こちら、マンションデベの雄、長谷工コープレーション渾身の力作ですからね。
    地上げ、企画、施工、管理まで一気通貫、まさにALL長谷工。人生は、長谷工と共に。

  155. 47652 匿名さん

    >>47651 匿名さん
    そんなに長谷工単体が好きならブランズ芝浦へどうぞ。まだ買えますよ。
    ここは残念ながら、東京建物大林組主幹の物件なので

  156. 47653 匿名さん

    >>47652 匿名さん




    そちらは、管理が長谷工コープレーションではなく東急なので、論外です。
    竣工引き渡しまでの事業成就に一番貢献した、”真の主幹”が管理を請け負うのが、業界の通例です。



  157. 47654 マンション検討中さん

    >>47646 匿名さん
    むしろこの圧倒的立地の中で13位だったら凄いと思うけどな。港区の中でも上位アドレスだろ

  158. 47655 マンコミュファンさん

    >>47653 匿名さん
    長谷工ネタ好きだな。内覧すら出来ず実態を知らない貧◯がいい加減うざい。少しは稼げるように頑張れよ

  159. 47656 匿名さん

    >>47655 マンコミュファンさん
    内装は既製品多用で質は高くはないと思うよ

  160. 47657 通りがかりさん

    >>47649 匿名さん

    港南だろ

  161. 47658 マンション検討中さん

    >>47656 匿名さん

    知らないのになぜコメントするのかな。絶対に書かないといけない魔法でもかけられてるのか?結構特注品使ってるんだが。営業に聞けばわかるよ。

  162. 47659 匿名さん

    いつもの港南の荒らしの人なので相手にしない方が良いですよ。

  163. 47660 評判気になるさん

    >>47658 マンション検討中さん
    無知で非生産的なネガはスルーしましょう。うだつのあがらない日常の鬱憤をここで晴らしているだけの悲しい人生ですから

  164. 47661 口コミ知りたいさん

    >>47658 マンション検討中さん
    既製品を少しいじっただけですよ。新宿のLIXILショールーム見に行ってください。よく分かるから。

  165. 47662 匿名さん



    長谷工CPの何が気に喰わないのですか? 既製品を使ったら、ダメなのですか?
    受け入れ、ともに歩みましょう。長谷工コープレーションと、共に。

  166. 47663 匿名さん

    そもそも1000戸以上あるのですからすでに大量生産の既製品です。

  167. 47664 匿名さん

    特注品でもコスパ高い。これがスケールメリット。やはり大規模は大正義ですな。

  168. 47665 検討板ユーザーさん

    >>47661 口コミ知りたいさん
    今日も港区1位の物件に対する羨望の眼差しがすごいですな。

  169. 47666 マンコミュファンさん

    スレ伸びるねここは

  170. 47667 マンコミュファンさん

    超有名マンションてことでおけ?

  171. 47668 通りがかりさん

    >>47655 マンコミュファンさん


    それは、そうでしょう。パークマンションが特別なのは、三井閥の、フラッグシップだからです。

    同じく、ここは、長谷工コープレーションの、フラッグシップ。“真なる主幹”への、期待を述べるのは、当然かと。

  172. 47671 eマンションさん

    >>47646 匿名さん

    それ、偶数町な。ちなみに高輪は45位。
    その間に挟まれた古川橋は当然それ以下だよな。

  173. 47672 口コミ知りたいさん

    >>47671 eマンションさん
    はいはい、古い価値観だと時代に取り残されるぞ。マンションレビューでもスカイ、プレミスト、PH高輪タワーの方がスコア高いね。偶数丁はもちろん格式ある立地だけど、既に完成しきった街よりも今後の開発で大きく変わっていく街の方が市場の評価は高いのでは。

  174. 47673 検討板ユーザーさん

    ね。
    発展して古川クルージングとかできるかもしれないしさ。

  175. 47674 匿名さん

    古川クルージングって本気で言ってるの?あれは綺麗にするの無理だよ。

  176. 47675 匿名さん

    古川埋立ちゃった方が良いが、内陸低地が水没するから無理なんだよな。

  177. 47676 評判気になるさん

    >>47675 匿名さん

    古川埋めたら渋谷から芝まで大きな池ができる。
    新しい価値観ではそれもまた変化でよし。

  178. 47677 匿名さん

    スカイよりリバーを自慢すべきだと思うの

  179. 47678 匿名さん

    >>47674 匿名さん
    すでに水質はかなり綺麗

  180. 47679 匿名さん

    澱んでるじゃん
    変な臭いするし

  181. 47680 評判気になるさん

    >>47665 検討板ユーザーさん

    同じく港区1番の物件と言ってはばからないワールドシティタワーとどっちが1番か、同じような住人同士で決着をつけていただければ面白い。

  182. 47681 周辺住民さん

    >>47680 評判気になるさん
    どちらの住人とも関わり合いたくないですね。

  183. 47682 匿名さん

    >>47679 匿名さん
    相変わらず君は何も知らない

  184. 47683 eマンションさん

    >>47680 評判気になるさん
    港南よりは有明の方が住みやすいんじゃないかな。

  185. 47684 マンション検討中さん

    >>47683 eマンションさん

    有明含めて普通の物件住民はあまり異常な自画自賛しないんだってこと。
    異常な自画自賛住民が発生してるのが、この物件とワールドシティタワーズ。
    双方のスレを見ると流れが同じで是非って感じです。

  186. 47685 匿名さん


    古川の汚水を濾して白金ザスカイに住まえ得る高級特権民専用のミネラルたっぷり温泉にすれば、坪700でも売れると思う

スムログにタビー「白金ザ・スカイ」の記事があります

スムラボ 2LDK「白金ザスカイ」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,790万円~1億790万円

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

5,028万円~7,498万円

1LDK・2LDK

33.01平米・47.27平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸