東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)
名無しさん [更新日時] 2025-07-10 20:08:57

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/SHIROKANE The SKY

売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル品川荏原町
バウス加賀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 47201 匿名さん 2022/12/22 13:11:45

    >>47198 匿名さん
    明日こそは買える価格の物件が出ると良いですよのね。

  2. 47202 評判気になるさん 2022/12/22 13:13:14

    >>47191 匿名さん
    芝浦って1L需要弱いの?
    でもそのうち売れるでしょう。

  3. 47204 マンション検討中さん 2022/12/22 14:12:57

    >>47203 匿名さん
    芝浦も勝どきも良いところだと思うよ。

  4. 47205 マンコミュファンさん 2022/12/22 14:36:58

    >>47203 匿名さん

    ライバルというのは価格が同程度じゃないとね

  5. 47206 購入経験者さん 2022/12/22 16:30:08

    三田が崩れない限り港区内陸は安泰じゃないの?

  6. 47208 マンション検討中さん 2022/12/23 00:20:57

    >>47207 匿名さん
    プレミストに需要取られちゃってるんですかね?

  7. 47209 匿名さん 2022/12/23 00:42:22

    >>47208 マンション検討中さん

    プレミストタワーは立地、アクセス、グレードなど、すべて高いレベルを兼ね備えてるランドマークマンションですからね。

  8. 47210 検討板ユーザーさん 2022/12/23 00:46:26

    >>47208 マンション検討中さん
    あほくさ。プレミストなんて共有施設ないペンシルタワマンじゃん。管理修繕費割高で大和×西松建設。圧倒的にスカイの方が人気だろ

  9. 47211 マンション掲示板さん 2022/12/23 00:47:21

    >>47209 匿名さん

    見事に釣られてて草
    自スレにお帰りください

  10. 47212 匿名さん 2022/12/23 00:51:35

    >>47209 匿名さん
    総戸数の割合で見るとスカイよりも全然売り物件多いけどね。

  11. 47213 eマンションさん 2022/12/23 00:55:11

    駅1分のハイグレード高層ランドマークで、部屋によっては東京タワービュー、富士山ビュー、湾岸ビューのプレミスト。

    スタバのテラス席から見てみてください。迫力ありますよ。

  12. 47214 匿名さん 2022/12/23 01:01:00

    >>47213 eマンションさん

    131mのランドマークは圧巻ですね。麻布通り通ると目の前にプレミストがドーンとみえる。スタバの前からも迫力あるプレミストを拝む事が出来る。

    ハザードにもかかっておらず、アドレスも高輪。購入制限もある中で早期完売してしまった程の人気物件ですからね。

  13. 47215 匿名さん 2022/12/23 01:03:16

    スカイもプレミストも良いマンションだと思うよ。

  14. 47216 マンション検討中さん 2022/12/23 01:21:27

    利上げビビり組の中古マンション売り出しが年明けから増えそうですね。

  15. 47217 匿名さん 2022/12/23 01:32:15

    >>47216 マンション検討中さん

    >利上げビビり組の中古マンション売り出しが年明けから増えそうですね。

    マンクラからすると転売ヤーってマンションだけで金動かしてるように見えるかもしれないが、実際は株やってる連中がついでにマンションも買ってるんで
    利上げにビビってたじろいで売るというより、動きを見て普通に「ここらで売っちまおうか」って判断は当然出てくると思うよ。

  16. 47218 マンション比較中さん 2022/12/23 01:41:30

    管修費の上昇リスク、未納リスク。共用施設充実を謳う大規模タワマンにとっては課題ですね。
    https://toyokeizai.net/articles/-/641185
    なるほど
    >管理費負担や共用施設の管理そのものが、中古市場での足かせとなり、場合によっては「資産価値」にも関わってくることになる。マンションの区分所有者同士が協力し、管理組合として「譲れること、譲れないこと」を含めたスタンスを打ち立て、自分たちの住まいであるマンションを守っていかなければならない時代がきている。

  17. 47219 匿名さん 2022/12/23 01:47:19

    >>47218

    初歩の初歩です。
    このスレでの指摘は
    後手番に先にさされた位ビックリです。

  18. 47220 匿名さん 2022/12/23 02:22:34

    >>47218 マンション比較中さん

    これは住民の負担が大きいペンシルタワマンでこその問題ですな。大規模なら管理費アップしたって知れてる。

  19. 47221 匿名さん 2022/12/23 02:25:51

    >>47218 マンション比較中さん
    管修費の上昇リスク、未納リスク。

    これって大規模マンションでのリスクじゃなくて、小中規模マンションの方が圧倒的に問題になる。
    そして充実した共用施設をもつ大規模マンションにとっての課題というのも意味不明。

    タワマンは700戸以上ないと、管理や修繕面でのリスクが高すぎるといわれてます。
    特にここは水物もないし、管理費や修繕費の金食い共用施設がほぼ皆無。駐車場の空室リスクも極端に低いだろうし。
    そして、多くの共用施設が受益者負担になってるのがいいね。その分基本管理費が周辺新築最安だし、将来廃止する共用施設の根拠として利用実績を出しやすいしね。

  20. 47222 マンション掲示板さん 2022/12/23 02:31:31

    >>47221 匿名さん

    ここが管理で苦しむことはないだろうね。まあ購入者はみんな知ってる笑

  21. 47223 eマンションさん 2022/12/23 02:59:53


    さすが 長谷工さんのタワマン ですよね。

  22. 47224 eマンションさん 2022/12/23 03:12:05

    >>47223 eマンションさん

    大林組への嫉妬がひどいねw

  23. 47225 匿名さん 2022/12/23 03:22:54

    長谷工物件はここみたいにセクシー系が多いよね。
    特にここみたいな長谷工のフラッグシップ物件だと。
    ここに住めばオトコオトコが捗るわな。

  24. 47226 匿名さん 2022/12/23 04:23:02

    >>47221 匿名さん
    以前に港南のWCTの人も同じようなこと言ってたけど、そんなことないよ。大規模すぎると逆にマネジメントコストが掛かるデメリットもあるし、基本的に管理費や修繕費は戸数比例、あるいは床面積比例だと考えた方が良い。

  25. 47227 匿名さん 2022/12/23 04:24:14

    お前らの転売案件進んでるか?

  26. 47228 匿名さん 2022/12/23 04:30:40

    >>47226 匿名さん
    WCTとは時代が違うよ

  27. 47229 匿名さん 2022/12/23 04:40:28

    WCTは築20年を前にして
    管理費200円/㎡
    修繕費300円/㎡
    だな。初期の想定より既に上げてこれだよね。なかなか優秀

    流石にスケールメリットをディスるのは無理があるね。

    一応他スレのものだけど貼っとく
    白金高輪エリア新築管理費・修繕費

    白金ザスカイ
    389円/㎡
    129円/㎡
    計518円/㎡

    プレミストタワー白金高輪
    460円/㎡
    244円/㎡
    計704円/㎡

    パークハウス高輪タワー
    419円/㎡
    130円/㎡
    計549円/㎡

    パークハウス三田ガーデン
    401円/㎡
    100円/㎡
    計501円/㎡

  28. 47230 匿名さん 2022/12/23 04:52:58

    アフターコロナは格差拡大の社会だろね。
    どの物件を買うかがよりシビアに

  29. 47231 マンション検討中さん 2022/12/23 04:58:42

    ここから先は待てば待つほど下がる時代。
    利上げのことも考えないでローンを組み絶望する世帯も出てくるだろう。

  30. 47232 匿名さん 2022/12/23 05:56:22

    この今 現時点がマックス天井なのは、おバカでもわかりますからね。
    こういう1200戸以上もあるような希少価値の乏しい物件は、なかなか厳しいんじゃあないですか?

  31. 47233 匿名さん 2022/12/23 06:11:04

    >>47232 匿名さん
    では、この先相場が横ばいもしくは一段高したら!あなたはそのおバカ以下ですね。
    そういえば、あなたコロナショックの時も下がると騒いでませんでしか?

    ちなみにここ数年の都心のタワマン分譲マンション戸数を考えれば、将来都心築浅タワマンの希少価値が高くなるのはおバカでもわかりますよね。
    1200戸が戸数多いって、相場全体を見る力が不足してます

  32. 47234 検討板ユーザーさん 2022/12/23 06:12:07

    >>47229 匿名さん
    プレミスト共有施設何もないし地下電源のコスカマンションなのにこんな高いなんて、ペンシルの宿命だな。10年後にはリセールに苦労してるだろう

  33. 47235 匿名さん 2022/12/23 09:02:06

    相変わらずココのポジは低レベルな書き込みばかり。。

  34. 47236 口コミ知りたいさん 2022/12/23 09:27:09

    >>47235 匿名さん
    実質的には湾岸ですから。。。

  35. 47237 マンション掲示板さん 2022/12/23 09:27:37

    >>47235 匿名さん

    低レベルなのはネガでしょうw火を見るより明らか

  36. 47238 名無しさん 2022/12/23 09:43:39

    >>47236 口コミ知りたいさん

    それ褒め言葉になってるんだが。。湾岸にしかないような大規模マンションが、港区内陸の駅近にできたんだから。しかも、品川地下が決定して将来性抜群の白金高輪に。

  37. 47239 匿名さん 2022/12/23 10:02:43

    たしかに古川ワキは準湾岸なのは間違いないだろうね

  38. 47240 匿名さん 2022/12/23 10:02:49

    まぁ、これだけの戸数にも関わらず竣工1年前に完売した程の大人気物件である事には間違いない。それも値上げしながらも高倍率にて。

    それを見抜けなかったセンスのない人らが未だにウダウダ恨み書き連ねたところで説得力は皆無。完売後も掲示板に居残ってあーだこーだと書き込む程スカイに惚れ込んでるのに何故買わなかったのか?と聞きたい。これだけ分かりきっててお馬鹿さんでも楽勝な物件なのにさ。予算の問題なら仕方ないがね。又はコロナ爆発で日和ったとか?

  39. 47241 マンション掲示板さん 2022/12/23 10:05:00

    >>47240 匿名さん
    自らセンスないと公言してる様な人に、更なる追い討ちをかける真似はやめて下さい。

  40. 47242 匿名さん 2022/12/23 10:08:25

    行儀の悪い荒らしのプレミストさんはご退場下さい。

  41. 47247 管理担当 2022/12/23 10:30:30

    [No.47243~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  42. 47248 匿名さん 2022/12/23 10:30:44

    >>47230 匿名さん
    豊洲辺りも高いですよね。

    今週の価格だとブランズが坪700に迫る690万とかで2件成約されてました。遂に港区内陸を抜き去るのかと思うと感慨深いです。

  43. 47249 検討板ユーザーさん 2022/12/23 10:32:34

    港区内陸ってもう死語だよね。。。

    昭和感プンプン(≧▽≦)

  44. 47250 名無しさん 2022/12/23 10:36:07

    >>47245 マンコミュファンさん
    賢い人は無駄な物に投資しないということでは?質の高い生活の定義がよくわからんが、共用施設なく生活利便施設もほとんどないのにこんな高いランニングコスト払う理由がないということ。高い管理費で隣のハッピーサイエンスにお布施してるんじゃないの?

  45. 47251 匿名さん 2022/12/23 10:36:31

    見ててこちらが恥ずかしくなる様な痛い煽りだな。
    ほんとやめてくれ。

  46. 47252 名無しさん 2022/12/23 10:37:28

    >>47248 匿名さん
    坪1000超えたら仲間に入れてやるよ

  47. 47253 マンション検討中さん 2022/12/23 10:39:35

    いったい何処に住んでんだ?と聞いてみたい。

  48. 47254 匿名さん 2022/12/23 10:43:37

    >>47248 匿名さん
    いま湾岸1高いですか?

  49. 47255 マンション検討中さん 2022/12/23 10:46:19

    >>47248 匿名さん
    勝どきとか芝浦スレでアピールしてこないと。

    ここじゃ期待してるリアクションは無理よ。

  50. 47256 匿名さん 2022/12/23 10:49:02

    湾岸w坪690?やっすw

  51. 47257 検討板ユーザーさん 2022/12/23 10:50:47

    >>47244 匿名さん

    ランドマーク感ゼロで吹いたわ

  52. 47258 匿名さん 2022/12/23 11:04:40

    荒らしてるのはプレミスト住民と湾岸民で間違いなさそうね。

  53. 47259 口コミ知りたいさん 2022/12/23 11:06:08

    豊洲民と気質似てるよね
    湾岸から引越多そうだな

  54. 47260 マンション掲示板さん 2022/12/23 11:14:09

    >>47259 口コミ知りたいさん
    各物件スレを荒らし回るのが趣味な港南民を忘れてないかい?

  55. 47261 匿名さん 2022/12/23 11:15:35

    湾岸とかプレミストとか自スレでやれば?

    港南は山手線駅力スレで。

  56. 47262 匿名さん 2022/12/23 11:17:33

    スカイという圧倒的ランドマークができて良かったな

  57. 47263 匿名さん 2022/12/23 11:21:00

    >>47256 匿名さん
    追い越されるんじゃないかと動揺を隠し切れずに反応しちゃってますね。

    どうですか、豊洲も高いでしょ?

    これから湾岸はもっと伸びますから。

  58. 47264 マンション掲示板さん 2022/12/23 11:23:18

    今日も目一杯煽られてますなぁ。

  59. 47265 口コミ知りたいさん 2022/12/23 11:30:39

    >>47263 匿名さん

    湾岸が坪1000超えたら認めてやるよw

  60. 47266 名無しさん 2022/12/23 11:31:34

    >>47263 匿名さん
    ワールドタワーレジデンスも坪1100とかですもんね。

  61. 47267 通りがかりさん 2022/12/23 11:32:32

    >>47266 名無しさん
    既に湾岸が内陸を超えてて草

  62. 47268 匿名さん 2022/12/23 11:33:52

    >>47264 マンション掲示板さん
    週末故にアクセル全開です。

  63. 47269 匿名さん 2022/12/23 11:34:49

    >>47265 口コミ知りたいさん
    効いてる効いてるw

  64. 47270 マンコミュファンさん 2022/12/23 11:39:01

    WTRの坪単価がアナウンスされて、勝どきや豊洲などの湾岸エリアがまた騰がってる感じですかね?月島三丁目スミフの価格出たらもう一段高くなりそうで、いよいよ港区内陸が射程圏内になりそう。やっぱり地下鉄延伸の発表と再開発が集中し人が増えるエリアは勢いが凄い。

  65. 47271 匿名さん 2022/12/23 11:43:07

    価格上昇するって言われても、坪690で湾岸のマンションなんて買いたくないし、住みたくもないな。埋立地の孤島だもんなあ。

  66. 47272 匿名さん 2022/12/23 11:53:56

    ま、リアルは、これだけ価格高騰して都心にマンションを手に入れることすら難しくなったと言われる時代に、港区内陸のタワーマンションに住めるのは正直羨ましいね。

    しかもスカイやプレミストタワーみたいな、今話題のマンションに。

  67. 47273 匿名さん 2022/12/23 11:58:21

    長谷工ザスカイ民がワチャワチャ騒ぎ過ぎ。
    スカイがランドマーク?笑わせないでほしい。

    以下に纏めましたがランドマークはプレミストですよ。

    立地、アクセス、ハイグレード、
    ランドマーク、眺望を兼ね備え、 結果早期完売。

    1)立地良し
    港区内陸である高輪皇族邸もある
    高輪一丁目。ハザードにもかかっていない

    2)アクセス良し
    品川駅への地下鉄延伸が予定されている
    白金高輪駅から徒歩1分

    3)ハイグレード
    全熱交換、全部屋天カセ、T3サッシ、
    その他豪華仕様。ワイドスパン。

    4)ランドマーク
    131m高層タワー
    光井純さんデザイン監修

    5)眺望多様性
    部屋により東京タワー、富士山、湾岸等の
    多様な眺め

    6)結果
    竣工一年以上前に「全部屋完売」

    1. 長谷工ザスカイ民がワチャワチャ騒ぎ過ぎ。...
  68. 47274 匿名さん 2022/12/23 12:04:44

    >>47270 マンコミュファンさん
    前向きな姿勢、嫌いじゃないぞ。

  69. 47275 マンコミュファンさん 2022/12/23 12:12:26

    >>47273 さん

    何ですか、このペンシルマンションは??

  70. 47276 検討板ユーザーさん 2022/12/23 12:27:44

    >>47275 マンコミュファンさん
    幸福の◯学の隣にあるよ

  71. 47277 匿名さん 2022/12/23 14:30:59

    港区でこの規模感で板状吹付けのコスカタワマンは稀少ですよね。
    3Aでは絶対にお目にかかれないユニークさです。

  72. 47278 マンコミュファンさん 2022/12/23 14:40:30

    >>47270 マンコミュファンさん
    浜松町は湾岸でないです。

  73. 47279 匿名さん 2022/12/23 14:53:06

    >>47277 匿名さん

    そもそもこの規模のタワマンがないからね。外観は存在感を出せれば良し。小規模が外観コスカしたら存在感ゼロになるだろw

  74. 47280 匿名さん 2022/12/23 14:57:17

    そうそう、普通はこの規模を直方体で纏め上げるような設計はしないのに。

  75. 47281 口コミ知りたいさん 2022/12/23 15:07:26

    >>47280 匿名さん

    普通じゃないって、褒め言葉ですよ

  76. 47282 匿名さん 2022/12/23 15:23:13

    >>47273 匿名さん
    プレミストのポジ投稿に以上な参考ポチの数…分かりやす過ぎだろ。

  77. 47283 匿名さん 2022/12/23 15:28:53

    >>47282 匿名さん
    ネガコメや荒らしてるのは、プレミストと湾岸住民という事がはっきりしましたね。自分のスレでやって欲しい。

  78. 47284 匿名さん 2022/12/23 16:58:37

    >>47283 さん

    本当ですね。特にプレミストはご近所さんなので仲良くやっていきたいですしね。まあ、単に愉快犯が煽っているだけでしょうけど。

  79. 47285 検討板ユーザーさん 2022/12/23 17:33:20

    >>47284 匿名さん
    プレミスト住民ですらないでしょうね。対立構造作って煽ってるだけ。持たざる者のひがみでしょう。

  80. 47287 マンション検討中さん 2022/12/23 23:55:06

    >>47285 検討板ユーザーさん
    荒らしの人のいつもの自作自演ですよ。

  81. 47289 eマンションさん 2022/12/24 00:22:41

    >>47288 匿名さん

    スカイ買ってて羨ましいからって、出身地煽りは謎すぎるね。リアルでやったらドン引きされるからネット弁慶でいてくださいね。

  82. 47291 匿名さん 2022/12/24 00:52:44

    言われてますよ

    1. 言われてますよ
  83. 47292 マンション検討中さん 2022/12/24 01:13:43

    >>47291 匿名さん
    港南はそちらの良さがあると思うけど、埋め立てには興味ない人、もしくは埋め立てからステップアップしたい人がここに住むんでしょ。湾岸は内陸を敵視するけど内陸は湾岸に興味ない。

  84. 47293 匿名さん 2022/12/24 01:25:22

    白金ザスカイが内陸に憧れているのはそういう理由だったんですね。

  85. 47294 名無しさん 2022/12/24 01:32:39

    潮目が変わって、早く引き渡ししてもらって早く売らないと、含み益っていう売れて初めて現実となる拠り所が、海の藻屑となっちゃうね。
    早く引き渡し終わるといいね笑

  86. 47295 マンコミュファンさん 2022/12/24 01:35:36

    >>47291 匿名さん

    埋立低地と内陸低地の競いあい

  87. 47296 匿名さん 2022/12/24 01:45:40

    今日も朝から煽られてますなぁ。

  88. 47297 eマンションさん 2022/12/24 02:04:59

    さすがスカイ。大の大人をこれほどまでに嫉妬させるとは。購入された方、おめでとうございます。

  89. 47298 匿名さん 2022/12/24 02:05:14

    >>47296 匿名さん

    www

    買ってないポジと買ってないアンチのバトルですな

  90. 47299 匿名さん 2022/12/24 02:06:08

    >>47297 eマンションさん

    www


    買えないポジと買えないアンチのバトルですな

  91. 47300 匿名さん 2022/12/24 03:42:02

    いよいよ来週竣工ですね。

    そして来年3月から入居開始。

  92. 47301 マンコミュファンさん 2022/12/24 04:19:25

    >>47300 匿名さん
    竣工おめでとう御座います!

    長かったですね。

  93. 47302 匿名さん 2022/12/24 06:51:15

    港南と比べられてるし

  94. 47303 匿名さん 2022/12/24 07:12:40

    >>47302 匿名さん
    これWCT住みの荒らしの人なので関わらない方が良いですよ。

  95. 47304 匿名さん 2022/12/24 08:36:18

    マンションレビューの評価でも坪855となり、新築群の中でナンバーワンになりましたね。当然のことですが。

  96. 47305 マンション掲示板さん 2022/12/24 10:24:31

    賃貸の家賃高いなぁ

  97. 47307 名無しさん 2022/12/24 11:53:45

    >>47306 通りがかりさん

    自己紹介乙

  98. 47309 匿名さん 2022/12/24 14:22:35

    環4開通したら同じエリアですね。港南と仲良くして下さいね。

  99. 47310 匿名さん 2022/12/24 22:44:44

    くだらない書き込み多いな。南麻布や元麻布の方が距離近くて同じエリア感強いが、そっちは全力で否定するんだろ笑

  100. 47311 口コミ知りたいさん 2022/12/24 23:06:43

    >>47310 匿名さん

    距離じゃなくて海抜って事じゃない?

  101. 47312 匿名さん 2022/12/24 23:34:03

    >>47311 さん

    そうは言っても白金1は7m近くはあるからね。さすがに無理筋でしょう。海沿い埋立地と内陸強固な地盤とでは全く意味合いが違うし。

  102. 47313 検討板ユーザーさん 2022/12/25 00:02:28

    >>47312 匿名さん

    港南は白金1と違って水没履歴ないですよ。

  103. 47314 匿名さん 2022/12/25 00:05:18

    港南は東日本大震災で何箇所か液状化してましたよね。

  104. 47315 匿名さん 2022/12/25 00:09:26

    港南やら湾岸やら庶民の街が出るあたり、ネガはそういった輩なんだな。ここは坪1000ですよ。

  105. 47316 匿名さん 2022/12/25 00:23:49

    奇数と偶数の差があるからな

  106. 47317 匿名さん 2022/12/25 00:39:48

    港南に実需で住む気にはなれないけど、投資なら安いし良いかもね。

  107. 47319 マンション掲示板さん 2022/12/25 01:15:12

    >>47315 匿名さん
    マンコミで人気物件を荒らしたり、成りすまして対立図って煽ったりしてるのは殆どがその辺の人間ですね。

    周知の事実です。相手にするだけ時間の無駄かと。

  108. 47320 マンコミュファンさん 2022/12/25 01:19:04

    湾岸エリアの話題が出てたので!

    豊洲が急騰中です!

    今週の成約価格だとブランズが坪700に迫る690万とかで2件成約されてました。遂に港区内陸を抜き去るのかと思うと感慨深いです。



    1. 湾岸エリアの話題が出てたので!豊洲が急騰...
  109. 47321 通りがかりさん 2022/12/25 01:23:25

    >>47318 匿名さん

    溢れてはいないでしょ。低層の条件が悪い部屋で坪700台があるかどうか。中層で広めの部屋は概ね坪1000。

  110. 47322 匿名さん 2022/12/25 01:25:45

    買ってないポジが語る

    買ってないネガが喚く

  111. 47323 匿名さん 2022/12/25 01:26:12

    >>47320 マンコミュファンさん

    豊洲というかBTTだけでしょ。勝どきでポテンシャル高そうなのなPTKだけだろうし。共通項は駅近大規模。スカイも安泰ですな。

  112. 47324 匿名さん 2022/12/25 01:27:11

    買えないネガが攻める

    買えないポジが守る

  113. 47325 マンション検討中さん 2022/12/25 01:27:52

    >>47318 匿名さん

    1Rは分けて考えるべき。都心部の1Rは人気はあまりない。

  114. 47326 匿名さん 2022/12/25 01:28:08

    アホなマンクラが買った気になる

    アホなマンクラが分かってる気になる

  115. 47327 口コミ知りたいさん 2022/12/25 01:28:37

    >>47325 マンション検討中さん

    買ってから言え

  116. 47328 通りがかりさん 2022/12/25 01:29:25

    >>47325 マンション検討中さん
    地権者に喧嘩売るつもりですか??

  117. 47329 口コミ知りたいさん 2022/12/25 01:29:36

    買えないマンクラが夢を見る

    買えないマンクラが弄ぶ

  118. 47330 マンション検討中さん 2022/12/25 01:31:17

    >>47328 通りがかりさん

    関係者でもないのに地権者語るな

  119. 47331 マンション検討中さん 2022/12/25 01:32:37

    アホなマンクラが

    スレ見てるうちに自分も買った気になる

    病気ですよ

  120. 47332 匿名さん 2022/12/25 01:33:34

    >>47320 マンコミュファンさん
    豊洲凄いですね。
    内陸物件でも既に抜かれてるエリアもあるんじゃない?

  121. 47333 通りがかりさん 2022/12/25 01:38:24

    >>47332 匿名さん

    まだ坪300台もあるじゃん。大規模最強時代ってだけでは。

  122. 47334 匿名さん 2022/12/25 02:11:39

    >>47333 通りがかりさん

    団地育ちが団地に還る
    そういうこと

  123. 47335 匿名さん 2022/12/25 02:13:21

    >>47333 通りがかりさん

    大規模は田舎育ちが憧れるってのもある

  124. 47336 匿名さん 2022/12/25 02:20:03

    スカイは1000戸の壁も突破しているし、とんでもないことになりそうですな。

  125. 47337 名無しさん 2022/12/25 02:25:35

    >>47332 匿名さん
    ブランズ豊洲に限っては白金台や高輪台あたりのマンションは既に抜かれたかもね。これからは湾岸の時代でしょう。

  126. 47338 評判気になるさん 2022/12/25 02:28:23

    >>47335 匿名さん
    そもそも東京なんて田舎者の集まりでしょ

  127. 47340 匿名さん 2022/12/25 02:32:30

    >>47339 匿名さん
    ん?情弱??

  128. 47341 匿名さん 2022/12/25 02:34:00

    >>47337 名無しさん
    湾岸・白金台・高輪台などの後背地にも頑張って欲しいですね。

  129. 47342 匿名さん 2022/12/25 02:37:01

    湾岸というより、BTTだけかと。これからは同一エリアでもマンションによって価格差広がりそう。

  130. 47343 通りがかりさん 2022/12/25 02:38:04

    >>47337 名無しさん
    湾岸はアドレスによりますよね。豊洲とかは良いと思うけど住環境が微妙なところもある。

  131. 47344 口コミ知りたいさん 2022/12/25 02:41:54

    豊洲で700万だと勝ちどきのパークタワーは入居始まるともっと高くなるのかな?芝浦や港南はどーしちゃったの?

  132. 47345 マンション検討中さん 2022/12/25 02:43:15

    >>47320 マンコミュファンさん
    ついにこの時が来ましたか…

  133. 47346 匿名さん 2022/12/25 02:45:08

    やはり荒らしは湾岸住民とプレミスト住民という事がハッキリしましたね。

  134. 47347 eマンションさん 2022/12/25 02:51:03

    >>47320 マンコミュファンさん
    ワールドタワーレジデンスや月島三丁目北のスミフ、南の三井野村、PTKにハルフラタワー、豊海開発、築地開発とこれから湾岸エリアは続々と開発されますからね。

    それと地下鉄延伸に今月環2の全線開通により勝どきから虎ノ門まで3分で行く事が可能になりました。

    これからは間違いなく湾岸の時代です。港区内陸とかもう古いし昭和感がプンプンします。

  135. 47348 匿名さん 2022/12/25 02:53:17

    >>47344 口コミ知りたいさん
    〉芝浦や港南はどーしちゃったの?

    あちこち買えない物件に張り付いてはネガ活動に勤しんでます。

  136. 47349 匿名さん 2022/12/25 02:53:26

    >>47347 eマンションさん
    港区内陸に行くのに3分といいながら、港区内陸をディスるのは整合性が取れないよ

  137. 47350 匿名さん 2022/12/25 02:59:12

    今日も朝から煽られたますなぁ。

    メリークリスマス

  138. 47351 匿名さん 2022/12/25 03:11:55

    >>47349 匿名さん

    ネガは矛盾だらけ。3分ってすぐに盛るし。まともなネガはいないのかね。

  139. 47352 匿名さん 2022/12/25 05:12:30

    奇数と偶数を一緒にしないで欲しいな

  140. 47353 検討板ユーザーさん 2022/12/25 05:21:52

    >>47352 匿名さん
    まぁね。
    というより、もはや他の白金物件と頭一つ抜けちゃったスカイを一緒には語れないよね。

  141. 47354 匿名さん 2022/12/25 05:23:10

    スカイかそれ以外か。って事でしょうか?

  142. 47355 通りがかりさん 2022/12/25 05:34:37

    >>47353 検討板ユーザーさん
    おかしな事言いますね(笑)

    白金でもダントツ1位はパークハウス白金二丁目タワー、白金高輪駅でも1位はパークハウス白金二丁目タワーですよ。

    その差、圧倒的なほどに。

    1. おかしな事言いますね(笑)白金でもダント...
  143. 47356 匿名さん 2022/12/25 05:36:55

    >買ってないポジが語る

    >買ってないネガが喚く

  144. 47357 匿名さん 2022/12/25 05:37:15

    >買えないネガが攻める

    >買えないポジが守る

  145. 47358 匿名さん 2022/12/25 05:38:31

    買ったフリなら 幸せになるがいい~♪

  146. 47359 匿名さん 2022/12/25 05:40:01

    買える気になりゃ いつでも おいでよ~♪

  147. 47360 匿名さん 2022/12/25 05:40:59

    >>47355 通りがかりさん
    駅ならパークコート南麻布も入るでしょ。
    あっちの方が築年浅いし。

  148. 47361 マンション検討中さん 2022/12/25 05:47:16

    >>47360 匿名さん

    いずれもスカイ以下になるのも時間の問題でしょう。まあ、もう北中高層は白金高輪駅でダントツトップになっているわけだが。

  149. 47362 口コミ知りたいさん 2022/12/25 09:16:06

    >>47336 匿名さん

    港南の方が規模でかいよ

  150. 47363 匿名さん 2022/12/25 09:35:35






    長谷工のフラッグシップ 羨ましいです。





  151. 47364 匿名さん 2022/12/25 10:12:45

    >>47362 口コミ知りたいさん

    WCTはポテンシャル高いんじゃない?何にも価格上昇が全てではない。築古になっても価格を維持できるだけで十分かと。

  152. 47365 匿名さん 2022/12/25 10:14:27

    >>47364 匿名さん
    貨幣価値が変化してるのに、維持はダメだろ。少なくともこの10年は

  153. 47366 マンション掲示板さん 2022/12/25 10:21:52

    >>47364 匿名さん
    港南は悪臭エリアだからオフィスビルは良くてもあまり住むイメージないな。湾岸なら芝浦とか勝どきの方が資産性高そう。

  154. 47367 匿名さん 2022/12/25 10:38:08

    港南がライバル

  155. 47368 匿名さん 2022/12/25 10:44:04

    餅つきなんちゃらが忖度のない神扱いでしたっけ?
    次点がのらえもん
    凄いリテラシーをお持ちで。

  156. 47369 匿名さん 2022/12/25 10:49:17

    マンションブロガーの殆どは、パテックフィリップを買ったことも見たこともない人間が、ネットで集めた情報を元に「このモデルはー」とか言っているような次元だと思っている。
    それを必死で読むのってどうなのかな?真面目な話。

  157. 47370 匿名さん 2022/12/25 10:52:06

    もっと言えば掲示板のネガレベルがブログ書いているようなものだと。
    マンクラってちょろいよな。

  158. 47371 匿名さん 2022/12/25 10:53:19

    >>47367 匿名さん
    白金ザスカイの1KとWCTの3LDKが良い勝負かな

  159. 47372 匿名さん 2022/12/25 10:58:47

    ずーっとネガしてて、それに反してずーっと価格上昇してんだから、いい加減自分のセンスの無さに気づけば?ここのネガはどうせBTTやPTKも買ってないんでしょ?

  160. 47373 匿名さん 2022/12/25 11:01:17

    スカイのワンルーム賃貸物件は家賃が高いけど人気があるみたいですね。

  161. 47374 匿名さん 2022/12/25 11:06:57

    しかし、超大規模一強の時代に突入してしまったな。再開発と地下鉄延伸がある街の、駅近超大規模タワマンを買っておけば間違いなさそう。

  162. 47375 マンション検討中さん 2022/12/25 11:21:25

    >>47362 口コミ知りたいさん

    駅遠はダメなんだろうね

  163. 47376 検討板ユーザーさん 2022/12/25 13:42:11

    >>47375 マンション検討中さん

    天王州アイル駅には近いな

  164. 47377 匿名さん 2022/12/25 13:45:13

    >>47374 匿名さん

    でも、東京駅に直接行けないね

  165. 47378 口コミ知りたいさん 2022/12/25 13:47:40

    >>47377 匿名さん
    勝どきなら臨海地下鉄で東京駅直結ですよ。

  166. 47379 評判気になるさん 2022/12/25 15:25:52

    >>47378 口コミ知りたいさん

    最速でも20年ちょい先の計画なんて当てしても。。その頃には品川・高ゲーが大いに賑わってるかもだし、京葉線みたいな位置付けなら超絶微妙だし。ちなみに、大手町と東京駅は直結してるので、既に東京駅まで直接行けると言えなくもない。

  167. 47380 匿名さん 2022/12/25 15:37:42

    >ずーっとネガしてて、それに反してずーっと価格上昇してんだから、いい加減自分のセンスの無さに気づけば?


    これを買えないポジという

  168. 47381 匿名さん 2022/12/25 16:13:25

    >>47374 匿名さん

    >しかし、超大規模一強の時代に突入してしまったな。再開発と地下鉄延伸がある街の、駅近超大規模タワマンを買っておけば間違いなさそう。


    お前の場合、
    買えるのか、という問題。
    いつ売って田舎に帰るのか、という問題。
    が出てくる。

  169. 47382 eマンションさん 2022/12/25 16:20:47

    結局ここの立ち位置は古川沿い低地のため港区では港南と同等。城南エリアではでは城南五山武蔵小山より格下。ハザード状況として勝ちどきと類似。みたいな感じでFA?

  170. 47383 マンション掲示板さん 2022/12/25 20:46:01

    >>47382 eマンションさん

    武蔵小山(笑)BTTに並ぶまもなく抜き去られてんじゃん。PTKに抜かれるのも時間の問題だし。坪1000超えてから喧嘩売ってねw

  171. 47384 匿名さん 2022/12/25 22:18:58

    >>47379 評判気になるさん

    そんな不便な乗り換えしないとダメなんですね。

  172. 47385 マンコミュファンさん 2022/12/25 23:07:36

    >>47382 eマンションさん
    湾岸は良くても港南には住みたくないな。嫌悪施設多いですよ。

  173. 47386 マンション掲示板さん 2022/12/25 23:10:43

    >>47384 匿名さん

    湾岸よりはマシでしょう。

  174. 47387 マンション掲示板さん 2022/12/25 23:41:59

    ここって湾岸属性なんだね。
    どちらも水で悩まされそうだしな。
    地元の人間は選ばない土地を再開発しても古くなったら元通りだよ。

  175. 47388 匿名さん 2022/12/26 00:10:30

    湾岸エリアもピンキリだからね。周辺環境の良い勝どきとかは魅力的な土地だと思いますよ。

  176. 47389 匿名さん 2022/12/26 00:20:00

    >>47387 マンション掲示板さん
    地元民の自分が選んでいる時点でその前提崩れますけど、それでよろしいでしょうか

  177. 47390 検討板ユーザーさん 2022/12/26 00:44:23

    >>47374 匿名さん
    その前提が崩れてしまってるw

    大規模とか駅近とか正直関係ないw

    エリアナンバー1はパークハウス白金二丁目タワー

    客観的評価を示すのに1番分かりやすい坪単価が全てを物語っているからね!

    1. その前提が崩れてしまってるw大規模とか駅...
  178. 47391 検討板ユーザーさん 2022/12/26 00:46:40

    >>47390 検討板ユーザーさん
    奇数町の超えられない壁wwwwww

  179. 47392 匿名さん 2022/12/26 00:48:43

    >>47390 検討板ユーザーさん

    それスーモ?

  180. 47393 匿名さん 2022/12/26 00:50:45

    今日も朝から煽られてますなぁ。

  181. 47394 マンション検討中さん 2022/12/26 00:52:53

    >>47390 検討板ユーザーさん
    おもしろい。ちなみにプレミストは何位でしょう?

    是非3位以降のランキングも見てみたいものですな。

  182. 47395 匿名さん 2022/12/26 00:56:59

    山手線内エリア毎の坪単価ではこれ。

    目黒にも惨敗してるしきっと武蔵小山よりも安いと思うぞ。それが白金高輪の実力であり現実。

    1. 山手線内エリア毎の坪単価ではこれ。目黒に...
  183. 47396 匿名さん 2022/12/26 01:03:44

    坪単価高い安いで騒いでるの居て笑う。

  184. 47397 匿名さん 2022/12/26 01:08:27

    >>47390 検討板ユーザーさん

    抜かれるのも時間の問題っぽいですね。てか、部屋によってはすでに抜かれてる笑

  185. 47398 匿名さん 2022/12/26 01:11:25

    >>47395 匿名さん

    この程度の差で惨敗?スカイが統計に含まれるようになって追い抜かれたら発狂しそうだな笑

  186. 47399 匿名さん 2022/12/26 01:16:50

    相変わらずネガや荒らしは1パターンで低レベルなの多いな。

  187. 47400 検討板ユーザーさん 2022/12/26 02:45:42

    >>47394 マンション検討中さん
    ソースはマンションレビューでしょ。プレミストは白金高輪新築の中ではドベだよ。

[PR] 周辺の物件
リビオ高田馬場
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

[PR] 東京都の物件

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸