東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)
名無しさん [更新日時] 2024-11-23 23:01:49

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定
売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 45201 匿名さん

    >>45199 マンション掲示板さん

    契約者だからこそ、擁護役、ポジ役の浅さ笑えるよな。


  2. 45202 検討板ユーザーさん

    >>45200 名無しさん
    意味がよくわかんないんだけど
    ここの掲示板でだけ通じる煽りかなにか?

  3. 45203 口コミ知りたいさん

    >>45202 検討板ユーザーさん

    リーマンならリーマンだけどここが気に入って、ここに期待して買ったって話でいいんだよ。

  4. 45204 マンコミュファンさん

    >>45202 検討板ユーザーさん

    リーマンだけどフツーのリーマンより稼ぎいいから自力で買ったとか湾岸で儲けて買ったとか
    親族の遺産入ったから買ったとかいろいろあるだろ。
    そういう話でいいんだよ。

  5. 45208 検討板ユーザーさん

    今のうちに転売で儲けておくのが賢いかもな。
    三井不動産の東京タワー地区の再開発が東京タワーに被る可能性高そうだし。

    駐車場の順番待ち考えると高層階部屋は売りにくくなるだろうな。
    5億の中古で駐車場回ってくるの絶望的なマンションはやばそう。

  6. 45211 匿名さん

    [No.45205~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  7. 45212 マンション検討中さん

    >>45193 匿名さん
    三田小山が販売されるタイミングで住み替える人は一定いそうですね。向こうは坪1000以上で出てくるだろうけど、スカイ住民はたっぷり含み益があるから、実質坪600-700で買えるようなものなので、余裕でしょう。
    ただ麻布十番は古川の陸までの水位が白金一丁目より低いので浸水の恐れが高く、再開発の護岸工事次第かな

  8. 45213 マンション検討中さん

    スカイプレミアとか、もともと駐車場権利ついてた部屋も売ったら権利なくなるのかな?

  9. 45214 匿名さん

    >>45213 マンション検討中さん
    ない

  10. 45215 検討板ユーザーさん

    >>45210 名無しさん

    立て替えできない、税金手数料で転売利益無し、立地プア、長谷工いろいろ指摘されて論点ずらしまくって攻撃しても事実の指摘が止まらずついに人格否定が始まったスカイ民度。個別の物件名上げてるから気をつけないと君がいつも言うように訴えられるよ。
    これがこれから管理組合で繰り広げられる情景。大変そう。
    ちなみに、2丁目タワーの住民ではないw

  11. 45216 マンション掲示板さん

    >>45213 マンション検討中さん

    中古になっも優先権は残ります

  12. 45217 検討板ユーザーさん

    >>45215 検討板ユーザーさん

    税金で利益ゼロになるわけないだろwこの辺なんだよなあ、頭悪いって言われるの

  13. 45218 eマンションさん

    >>45215 検討板ユーザーさん
    頭悪過ぎるから投稿やめた方がいいよ。指摘するのもアホらしくなるわ

  14. 45219 匿名さん

    税金で利益ゼロはマジで勘違いしてそうだよな。税制の基本的な考え方をまず理解した方が良い。

  15. 45220 匿名さん


    三田ガーデンヒルズのスレを見ると、とうふ屋うかいの場所に高層建築物が建つというお話でしたよ。

    ここからだと東京タワーは100%かぶりますね。

    ざんねん。w笑w

  16. 45221 マンション掲示板さん

    契約者を自称して連続投稿、残念なやつだなー

  17. 45222 マンション掲示板さん

    ここまでの話しをまとめると、ここを買った人は負けってことか。。。

  18. 45223 契約者さん8

    スカイ民度なんて何年も粘着しているネガしか使わないんだよなあ爆笑
    契約者の含み益悔しいねww

  19. 45224 匿名さん

    もう話題も尽きてきたし、そろそろこのスレも閉鎖で良いんじゃないかな?

  20. 45225 契約者さん8

    >>45223 契約者さん8さん
    どれのことだか全く分からなくて笑ったw

  21. 45226 匿名さん


    私も久しぶりにこのスレを拝見して思ったのですが、契約者達の作話がここまでエスカレートしてきた以上、早めにスレを閉鎖しないと健全な不動産取引を阻害する事態になりかねないと、感じました。

  22. 45227 マンション検討中さん

    都内同時期分譲マンションでもスカイの値上がり率は三指には入るからね。
    契約者爆益でそりゃネガも悔しくて粘着連投しちゃうよね。
    全てはスカイの資産価値の高さが悪いんだ!

  23. 45228 eマンションさん

    >>45226 匿名さん

    明らかにネガさんですね…
    説得力が…

  24. 45229 eマンションさん

    >>45226 匿名さん
    ただスカイが羨ましいだけで笑った
    素直でよろしい

  25. 45230 口コミ知りたいさん

    >>45227 マンション検討中さん

    明らかにネガさんですね…
    説得力が…

  26. 45231 マンコミュファンさん

    南中層も坪900か。新築から300近く上がってるね、しょーもないネガもいるけど、すごいなスカイ。
    https://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_minato/nc_71166568/?vos=di0368x...

  27. 45232 匿名さん

    こちら半分の南側は、東から住友、三菱、プレミスト、プラチナタワー、白金タワー、東急に囲まれたらどんな眺望になるんだろう。

  28. 45233 匿名さん

    ネガさんの契約者なりすましは、見ていて気の毒になってきます。良いマンションに巡り合って欲しいです。

  29. 45234 匿名さん

    >>45232 匿名さん
    囲まれるという表現は違うよね。どちらかというと囲む側
    スカイラウンジあるから、眺望に関しては正直どうでもいいよ

  30. 45235 匿名さん

    ここは値上がり率も都内トップレベルだが、元が高いので値上がり幅はトップでしょうな。入居前に1億値上がりの成約実績って凄すぎるだろ。

  31. 45236 口コミ知りたいさん

    >>45232 匿名さん
    東は三菱と住友で壁ドンになる可能性あるけど、南はプラチナタワー、プレミスト、白金タワーが少し離れて見えるくらい。真南の開発は進んでも20-30年は先の話。スカイラウンジと西棟の屋上ビューで眺望は全住民が平等に享受出来ますね。

  32. 45237 マンコミュファンさん

    >>45215 検討板ユーザーさん
    ゴタゴタうるせーよ既存不適格男。お前がスカイを買えなかった。それがすべて。なぜ検討できないのにここにいる。それもすべて。以上

  33. 45238 マンション検討中さん

    >>45215 検討板ユーザーさん
    頭悪いなぁ。5000万円高く売れて40%税金で取られると思ってるの?恥ずかしいから勉強してから登校しろよ頭弱すぎるw

  34. 45239 評判気になるさん

    >>45237 マンコミュファンさん
    こいつが契約者のフリをしたアンチな。

  35. 45240 評判気になるさん

    >>45226 匿名さん
    こんな掲示板で不動産価値が変わることはない。ただのエンタメでしかない。

  36. 45241 マンション検討中さん

    >>45239 評判気になるさん
    お前が荒らしなw バレバレ

  37. 45242 匿名さん

    他人を否定しつつも仲間内のじゃれ合いスレで良き

  38. 45243 匿名さん

    互いを否定しつつも仲間同士でじゃれあうスレ

    こっちか

  39. 45244 匿名さん

    まあ、正直言って大半がここを買ってない訳だしね。

  40. 45245 匿名さん

    そんな中で擁護役とアンチ役に分かれてイチャイチャする

    そんなスレだよな。

  41. 45246 匿名さん

    で、擁護役もたまに現れるアホな擁護キャラが出てきた時は
    アンチと一緒になって叩き役に周り
    アンチ役も度がすぎるアホなアンチが出てきた時は
    擁護役と一緒に排除に向う

    掲示板はそんなもんだわね

  42. 45251 買い替え検討中さん

    >>45232 匿名さん
    三菱の再開発ってPH三田ガーデンかPH高輪のことですか?

  43. 45252 匿名さん

    >>45251 買い替え検討中さん
    プレミストの北側にできる

  44. 45253 検討板ユーザーさん

    プレミスト北側の東京タワービューは絶望的になる

  45. 45259 匿名さん

    アホなマンクラが登場した時は
    アンチ役も擁護役も協力して排除に向うのはいいね

  46. 45260 匿名さん

    賢いマンクラなら役に立つけどアホなマンクラは邪魔だからな

  47. 45261 マンコミュファンさん

    >>45256 検討板ユーザーさん
    45260に邪魔っていわれてるよ

  48. 45262 検討板ユーザーさん

    >>45257 検討板ユーザーさん
    ぜんぜん価値あがってないんだよなー

  49. 45263 検討板ユーザーさん

    ここはいつも妄想契約者があらぶってる

  50. 45268 匿名さん

    >>45261 マンコミュファンさん
    無料レインズ小山は頭も悪いけど、その前に不動産知識もなければ税金の知識もないただのアホだから放置しておけばいいよ。これだけ白金ザスカイボロクソ言ってるのに現地行って指くわえて見てる人間だぜ。恥ずかしいねぇ

  51. 45269 マンション購入者

    これだけ検討板と住民板に粘着してるけどさ、墓地みたいな駅遠物件、既存不適格はなんとかしないとね

  52. 45270 匿名さん


    既存不適格と借地は買うやついないだろ

  53. 45271 匿名さん

    もう湾岸も北区も買えなくなってきて焦ってるのかなw港区内陸は超富裕層物件になってしまったな

  54. 45272 匿名さん

    >港区内陸は超富裕層物件になってしまったな

    まあ、昔からだけどな

  55. 45273 匿名さん

    ここがアホの隔離スレになってる

  56. 45274 匿名さん

    アホなマンクラが自分よりアホなマンクラ見つけて喜ぶスレ

  57. 45276 匿名さん

    ここの契約者もどきは現実を知って焦ってるね。

  58. 45278 マンション検討中さん

    真面目に検討してる勢だけど、駐車場は中古の場合は絶望的。
    北と東側は東京タワー周辺の再開発で眺望リスクはある。
    って認識でOK?
    新古で駐車場の権利ある1LDKの部屋あるなら検討したいんだが。

  59. 45279 匿名さん

    >>45278 マンション検討中さん
    駐車場に関して、ノーマルルーフならばそこまで絶望的ではないと思うよ。
    ちなみに眺望リスクというのは近隣に建つ事であって、あそこまで離れていればリスクにはならない。333mの建物が東京タワーに近接して建つなら話は別だが

  60. 45280 評判気になるさん

    >>45279 さん

    そうですね。そして、万が一、うかいのところに100m級の超高層が建ったとしても、右側がやや隠れるくらいで、高さ的にも真ん中の展望台は全然余裕で見える。

  61. 45281 匿名さん

    部屋からの眺望が悪くなったら、西棟の屋上で富士山や六本木ヒルズや東京タワーが見られますよ。

  62. 45282 匿名さん

    >>45278 マンション検討中さん

    港区デビューには丁度良い位だと思う

  63. 45283 匿名さん

    港区もピンキリなんだよね。湾岸とかなら安いところもあるけど、嫌悪施設が多くて住環境はあまり良くない。

  64. 45284 検討板ユーザーさん

    >>45282 匿名さん
    お前は港区湾岸すら住めないけどな

  65. 45285 匿名さん

    港区湾岸なら白金の半額ぐらいで買えるアドレスもあるので、予算厳しい方はそれもありだと思います。

  66. 45286 匿名さん

    >うかいのところに100m級の超高層が建ったとしても、右側がやや隠れるくらいで、高さ的にも真ん中の展望台は全然余裕で見える。






  67. 45287 マンション掲示板さん

    >>45279 匿名さん
    なるほど。
    東京タワー見えるタワーマンションで80平米ぐらいの1LDK希望してるけど100メートル級立つと結構隠れそうだよね。
    六本木方面に住んでるけど、麻布台で見えなくなったのが理由で他検討中。
    麻布十番のタワーだと少し古いからスカイは気になってる。
    仕事としても恵比寿や目黒方面近くなると助かる。

    駐車場はハイルーフ希望だけど、ノーマルルーフの待ち順ってどれくらいなんだろう?

  68. 45288 評判気になるさん


    半隠れの東京タワーとか逆にイライラストレスがたまるだけだし、むしろ全隠れになった方がマシだわ

  69. 45289 口コミ知りたいさん

    足元からみえないと東京タワービューとは言えないと思うな。
    そんなん言ったら勝どき有明恵比寿渋谷なんかのマンションも東京タワービューとか言い出しそうだもん

  70. 45290 検討板ユーザーさん

    >>45288 評判気になるさん

    それはないwうかいのところもできて20階くらいだろうし、無問題でしょ

  71. 45291 匿名さん

    >>45289 口コミ知りたいさん

    有明でも東京タワービューは2割価格が高いみたい。足元から見える必要なし

  72. 45292 匿名さん

    世の中のハイルーフ難民の為に、トヨタがクラウンを一新してくれたのよ。

    まじ神?

  73. 45293 匿名さん

    ここの北向きは東京タワービューもさることながら、都心パノラマビューがすごい。中層でも180度完全に抜けてるし。暗くなり始めに内覧に行ったが、スカイツリーのイルミネーションも目立っていて良いし。

  74. 45294 匿名さん

    >>45290 検討板ユーザーさん
    東京都の条例で東京タワーの目の前にタワーは建てられないの知らないの?無料レインズはすべて無料レベルだなwww

  75. 45295 eマンションさん

    >>45294 匿名さん
    そうなの?電波塔の役目を終えたから状況変わってるとか?

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC073LJ0X00C21A9000000/

    この記事見ると森ビルに対抗してミッドタウン系なのかね。
    流石に展望台には被せないだろうけど。。。
    詳細分かるまでは不安だな。

  76. 45296 マンション検討中さん

    >>45295 eマンションさん
    だから東京都のタワー景観条例しらないのかよ?ホント知識ないやつだな。電波じゃないからw

  77. 45297 匿名さん

    無知だからネガなんだろうね。余りにも知らなすぎるw

  78. 45298 名無しさん

    東京タワーの景観条例の定めがあるのは、浜松町サイドだけですが。

    港区初心者には、少々レベルが高い知識ですかね。

  79. 45299 購入者


    何も知らないことに驚く。スカイの価値が上昇してることに気づいてないのが笑える。

  80. 45300 名無しさん

    >>45296 マンション検討中さん
    https://www.nikkei.com/article/DGXLZO98388450U6A310C1CZ8000/

    これの事?どこにも建てないとは書いてないし、再開発だから区が承認すれば分かんないように見える。
    そんな事いったらスカイも承認されてるからね。。。

    可能性ゼロではないから話題になってるのかと。

  81. 45301 検討板ユーザーさん

    静かに見ている契約者たち、これがスカイ民度だw

    これからのもめごとを楽しみにしていよう。

    しかし本当に低地民度だなw

  82. 45302 通りがかりさん

    最近シティタワー麻布十番の北東部屋の売り増えてるのは少なくとも三井の再開発は関係してるだろうね。
    決まってないから正直今は分からないでしょう。

    ミッドタウン方面からも麻布台のせいで全く東京タワー見えなくなったし、リスクは付き物。
    麻布台なんて直線距離で1kmも離れてないよな?

  83. 45303 匿名さん

    東京タワーのはすぐ横に50階超の超高層ビル作ったら、いよいよ三井も末期だと思うが。。

  84. 45304 マンション掲示板さん

    >>45301 検討板ユーザーさん
    調子にのってる、口の悪いお馬鹿さんは契約者のふりをしたアンチですよ。
    貧乏すぎて、買えなかったから、契約者になりきりたかったらしい。

  85. 45305 マンション掲示板さん

    >>45302 通りがかりさん

    麻布台はミッドタウンできる前からずーっと計画されてきたんだが

  86. 45306 匿名さん

    匿名掲示板で誰が契約者か考えるの無意味ですよ。

  87. 45307 評判気になるさん

    >>45298 名無しさん
    ちゃんと条例見てみろ。理解できなきゃ都庁にも確認しみろよボケが

  88. 45308 匿名さん

    まあ、ネガは妬みmaxで事実とか関係なしにやり逃げするから相手するだけ無駄ですよ。さすがに坪1000を買えるような人は独自の情報網と自分の頭で考える力を持っているので、こんな掲示板なんて鵜呑みにしないでしょうし。

  89. 45309 口コミ知りたいさん

    >>45302 通りがかりさん
    バカなの?マンションは何年目で売りに出すかわかるか?その理由もわからないだろ、、、理由は東京タワーじゃないし

  90. 45316 入居前さん

    白金高輪で唯一の坪1000ですからね。
    契約者はネガが悔しくて涙を流しながら粘着するのも
    勝者の余裕で受け流すべきかと思います。
    ちんけなマンションを掴んだネガちゃんもスカイが相場を牽引してくださることに
    感謝する気持ちを持ちましょう。

  91. 45318 匿名さん

    ここのポジって本当に契約者なのかな?
    さすがにここまで自分の物件の価値を落とす人いない気がする。。。

  92. 45321 匿名さん

    >>45318 匿名さん
    契約者なわけないだろ、どう考えても

  93. 45322 匿名さん

    >>45318 匿名さん
    契約者になりすましてるいつものネガの人ですよ。

  94. 45323 デベにお勤めさん

    三田ガーデンのMRいったとき東京タワービューのことを聞いたら詳しくは言えないけど東京タワービューで選ばないほうがいいと言われたのである程度高い建物が立つと思われる

  95. 45324 デベにお勤めさん

    シティタワー麻布十番の北東、特に角部屋がここ1年売りが多いのは業者が買って転売してるからです。1年前くらいは130平米で3億8000万だった部屋が先週あたり売りに出て5億6000万くらいで買われました。

  96. 45325 マンコミュファンさん

    >>45322 匿名さん
    それはそれで頭の悪いネガ同士の対決でいいのではないでしょうか。ネガは全員頭悪すぎる

  97. 45326 通りがかりさん

    >>45323 デベにお勤めさん

    そうですね。その可能性も気にしておくべきですね。ただ、ここの北向きは完璧な東京タワービューだけが取り柄じゃないですけどね。北向きでも日中は照明不要なくらい明るいし、直射日光で灼熱なんてこともないし、眺望はバッチリ抜けてるし、都心ビューだし。三田ガーデンのような低層で北向きはしんどいでしょ。

  98. 45327 購入経験者さん

    父親の趣味で2年おきくらいに引っ越しを繰り返してるが、眺望の観点からいうと象徴となるもの(東京タワーやレインボーブリッジなど)や動きがあるもの(電車や車など)四季を感じられるもの(皇居や庭園など)がないと1ヶ月もすると飽きてくる。

  99. 45328 匿名さん

    >>45327 購入経験者さん
    レインボーブリッジビューは昔住んでだけど、地価の安いエリアの象徴だから正直微妙なんだよね。

  100. 45329 検討板ユーザーさん

    >>45323 デベにお勤めさん
    なるほど…ある程度は覚悟が必要そうですね。
    東京タワービューは大きな加点なので不安は残りますね。
    スカイだけでなくシティタワーにとっても深刻問題ですね。

  101. 45330 匿名さん

    東京タワーの目の前にタワーが建つことは100%ないのでスカイの方は心配しなくても良いです。

  102. 45331 匿名さん

    三田ガーデンは低層だからね。北向きは採光の面でも厳しいでしょ。あの立地ならガーデンビューで十分だと思うし。

  103. 45332 匿名さん

    東京タワー横に100%高い建物が建たないとは断言できないので一応レジデンシャルタワー、虎麻、PC浜離宮、CT麻布十番、スカイを所有してる。
    見えなくなったら売ればいいだけ。

  104. 45335 匿名さん

    ネガ投稿に対して契約者ぶって相手に罵詈雑言を書き込んでるのは全部荒らしですよ。

    で、オチで民度がなんちゃらって書き込む迄が1セット。

    これ全部1人でやってるんですよ。笑っちゃいますよね。

  105. 45342 通りがかりさん


    ポジの作話がエスカレートしてきているので、そろそろスレを閉じるべきですかね。

    風説の流布、までは適用されないとは思いますが…。

  106. 45343 検討板ユーザーさん

    ごめん、、、
    古川ワキのここから白金台は、徒歩では無理なんだ
    ほんと、ごめん、、、

    https://mobile.twitter.com/esupiii/status/1594299387110653955

  107. 45344 匿名さん

    古川沿いマンションから白金台まで遠征したい気持ちはわかるよ。
    たまには古川を離れて白金の雰囲気を味わってみたいだろうし。

    芝浦港南の人が必要以上に港区内陸に出かけたいのと似たようなマインドなのかな。

  108. 45345 匿名さん

    >>45343 検討板ユーザーさん
    >>45344
    Twitterにまで執着する君に贈るツイート


  109. 45346 マンコミュファンさん

    >>45344 匿名さん

    普段は駅近スーパー直結で利便性の高い生活を送りつつ、時間があるときに散歩がてら麻布や白金台などに行くことは普通にあると思いますが。

  110. 45348 匿名さん

    港南だと商業施設が少ないから内陸に出たいかもしれないけど、芝浦は再開発が進んでるから割と芝浦内で完結しますよ。

  111. 45351 マンション検討中さん

    レス数過去ナンバーワンスレになってるね!
    すごい

  112. 45352 管理担当

    [NO.45247~本レスまで、情報交換を阻害するため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  113. 45353 口コミ知りたいさん

    >>45351 マンション検討中さん
    さすが、白金ラグジュアリーランドマークタワーだね!!

  114. 45354 匿名さん

    入居前に1億以上も価格上昇してるからね。過去最高レベルの値上がり幅では。嫉妬して当然でしょう。無理しなくていいよ。

  115. 45355 匿名さん

    >>45335 匿名さん

    直近の書き込みは、そのループ。
    よくも飽きずにやってるなと思う。

  116. 45356 契約者


    確かに入居前に1億円上がる物件はあまり見たことないですね。信じられないほど人気物件になりましたね。

  117. 45357 eマンションさん

    ネガ要素があっても白金台、白金高輪でぶっちぎり高額なマンションだからね。
    白金一丁目がこれからも白金代表としてエリアを引き上げていくわけだから
    皆でスカイに感謝しないといけないね。

  118. 45358 検討板ユーザーさん

    契約者のフリをしてアンチを煽って荒らすを誘発するやつ、アクセス禁止にしてくれないかな。

  119. 45359 匿名さん

    とっくに完売して入居を待ってる物件が、他のどの掲示板より盛り上がってて草

  120. 45360 匿名さん

    >>45358 検討板ユーザーさん
    その煽りも問題だし、それに乗せられる方も問題。

  121. 45361 匿名さん

    >>45357 eマンションさん
    今、白金台とか売れてるの?

    より都心側のエリアや、ここ白金高輪みたいに再開発が活発なエリアが選ばれてる印象。色々とアクセスも面倒だし。

  122. 45362 マンコミュファンさん

    駐車場の待ち順番は入居後の管理組合でルール作りがなされるのでしょうか。

  123. 45363 マンコミュファンさん

    駐車場の待ち順番は入居後の管理組合でルール作りがなされるのでしょうか。

  124. 45364 匿名さん

    >>45360 匿名さん

    これが全てです↓
    >>45335

  125. 45365 匿名さん

    >>45361 匿名さん
    普通に売れてるよ。
    低層は低層で一定の需要はあるね。

  126. 45367 匿名さん

    白4戸建てとスカイ角部屋両方持ってるけど、戸建て・低層エリアと再開発エリアを同一に語るのは無理があるね。
    どちらも一長一短だし、需給はどちらも締まってるよ。
    ただ白4の空き地が出ると、全て科学に持っていかれるのが心配といえば心配

  127. 45368 検討板ユーザーさん

    駐車場の件が最も気になるけど、どうなんだろう?
    ウェイティングなのか、抽選なのか。
    前に出てた情報だと抽選でも倍率200とか?
    3億の物件買っても車停めれないのは致命的だから知りたいね。

  128. 45369 匿名さん

    >>45343 検討板ユーザーさん
    普通に歩ける距離ですね。

  129. 45370 eマンションさん

    >>45367 匿名さん
    白金と白金台詳しい人なら再開発エリアとの比較対象違うのは分かるだろうね。

    白金1,3,5と南麻布の坂下は下町エリアで川沿い。
    南麻布の坂上と白金2,4,6と白金台は低層でいわゆるイメージ通りのブランドエリアだからね。
    移動は車かタクシーで戸建て含めて静かな100平米以上求める層が多いかと。

    同じタワーでもグランドメゾンやパークハウスはその層が好みそう。

  130. 45371 匿名さん

    Google mapsでは、
    ここからプラチナドンキまで、徒歩21分。

    坂道なので30分はみておいた方が良いでしょう。
    お子様がぐずっても、30分くらいなんだ!白金台に行きたくないのか!、と叱り付けてあげてください。

  131. 45372 匿名さん

    >>45368 検討板ユーザーさん
    倍率200ってなんですか?
    そんなわけないだろ

  132. 45373 口コミ知りたいさん

    >>45372 匿名さん



    このツイート見ると、200人は申し込み落ちしてそう。
    つまり、1台空きが出る度に抽選式なら倍率200の可能性はあるかと。
    平置きやハイルーフ対応なら200どころではない可能性も?
    それとも並んだ順なのかはこれから検討する身として最も気になってる。

  133. 45374 マンション掲示板さん

    >>45370 eマンションさん
    でもパークハウスは既存不適格だから格下だね。駅から離れてるし。

  134. 45375 匿名さん

    >>45373 口コミ知りたいさん
    最終的には管理組合次第だが、1台空いたらその都度抽選とかいう超絶効率悪い事をするわけがない。
    現実路線でいくなら、組合設立後に希望者による抽選を行ってキャンセル待ち番号をふった後、先着順になるだろうね。

  135. 45379 マンション検討中さん

    >>45368 検討板ユーザーさん

    駐車場権利付きの賃貸でたら借りたらよろしい

  136. 45380 管理担当

    [NO.45376~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  137. 45381 マンコミュファンさん

    >>45375 さん

    空きに対して毎月抽選方式が一般的だと思いますよ。

  138. 45382 匿名さん

    >>45381 マンコミュファンさん
    うちのタワマンは、先着方式ですね

  139. 45383 匿名さん

    中は超高級ホテル級だし、スカイの商業施設が開業したらとんでもないことになるな。

  140. 45384 評判気になるさん

    >>45380 匿名さん
    その再開発とは比較対象が違うという話でしょう。
    坪単価だけ見ると、当然便利な六本木の方が高いわけで。

    便利ではなくて静かな住環境を求める層が白金、白金台、高輪のブランドエリアを求めるだけであって、坪単価だけでは見れない安定需要があるって事だよ。

    あくまでも検討板なので、スカイが優れてるならその議論に対してアピールしないと。
    2丁目タワーもスカイも素晴らしいマンションに変わりないと思うけど劣等感感じてるか、契約者を装って低民度を露呈してスカイの評価を下げたいようにしか見えない。

  141. 45385 評判気になるさん

    大通り沿いしか見たことないんだろうけど、白金、白金台、南麻布のいわゆるブランドエリア周辺を歩いたり内覧してみるのが早いかと。

    大通り沿いであってもグランドヒルズ白金台の並びは八芳園に隣接してて緑や日本庭園が素晴らしいのと、大衆向けの居酒屋などほぼない為、酔っ払いなどはほぼ皆無。
    それを好む層は常に一定いるって事なので坪単価だけでスカイと比較してもしょうがない。

  142. 45386 匿名さん

    >>45385 評判気になるさん
    その並びのマンション住んでたけど、週末はいつもTime to say goodbye。聞き飽きたよ

  143. 45387 名無しさん

    立地はマイナー地下鉄路線駅でも駅近だからそこそこいいんだろうけど、近くで見ても建物は安っぽいタワマンだね。まぁ高いのかもしれないけどね。
    投資マンションなのかもね。なんか首都高脇っていうのもあって芝のもう20年近く新築で売ってるゴクレのマンションに佇まいが似てるね。あっちは施工清水建設だったかな。

  144. 45388 口コミ知りたいさん

    >>45371 匿名さん
    1.5kmも歩けない軟弱なお子様をお持ちなのですね^^

  145. 45389 検討板ユーザーさん

    >>45385 評判気になるさん
    〉それを好む層は常に一定いるって事なので坪単価だけでスカイと比較してもしょうがない。

    そんな事言い出したら、どこのエリアでも同じだな。
    坪単価はそのエリア・その物件の一つの指標。それが相場であり、価値でもある。

  146. 45390 マンション検討中さん

    にしても人気だなこのスレ

  147. 45391 口コミ知りたいさん

    >>45389 検討板ユーザーさん
    坪単価は指標としては勿論必要。

    白金でもエリア次第では、スカイとは購入する層が違うから比較として坪単価だけで取り上げてもスカイの民度の低さを露呈して評価を下げたいように見えるって事。

    六本木だと低層も物件次第では1500はいきそうだけど、あの繁華街近くを選ばない層は多いと思うよ。

  148. 45392 匿名さん

    >>45391 口コミ知りたいさん
    個人的には、このスレに書き込んでいる方々の多くが、「他人の民度」の事なんて恥ずかしくて語れないレベルの民度だと思いますがね

  149. 45393 匿名さん


    内覧しましたが、メインロビーの窓一面が首都高の巨大壁だったので、高級ホテルみたいでした。

  150. 45394 マンション掲示板さん

    >>45393 匿名さん

    内覧会参加できなかったのにね笑

  151. 45396 管理担当

    [No.45395と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  152. 45397 匿名さん

    散々ネガした結果が坪1000だもんなあwどこまで行ってもセンスないw

  153. 45398 匿名さん


    ここ売っても買える新築は芝浦くらいですのよね。

  154. 45399 検討板ユーザーさん

    >>45392 匿名さん
    少なくともマンション購入の情報源は少ないので検討者はここ見る人は多いかと。
    その情報をどう捉えるかは人それぞれです。

    有益な情報が発信されず、坪単価一辺倒なのは流石に意味がない。この状態は双方にとって価値はなく、マンションの印象下げてるだけだと思います。

  155. 45400 eマンションさん

    >>45396 購入者さん
    はいはい、契約者自作自演のネガはみじめだね。

  • スムログにタビー「白金ザ・スカイ」の記事があります
  • [スムラボ]2LDK「白金ザスカイ」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸