東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)
名無しさん [更新日時] 2024-11-23 23:01:49

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定
売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 45001 評判気になるさん

    メゾンカイザー本店が復活!

    下のスーパーにはオーケーが入るし良かったね。

    https://maisonkayser.jp/brands/bakery/2293/

    1. メゾンカイザー本店が復活!下のスーパーに...
  2. 45002 匿名さん

    >>45000 匿名さん
    あれ、ただの開示ホイホイだよな。
    一網打尽にできそう

  3. 45003 通りがかりさん

    めっちゃ効いてるじゃん(笑)

  4. 45004 名無しさん

    >>45001 評判気になるさん
    完全に部外者だなーと証明できるのは、内覧会の時にスーパーはリンコスで確定と通達されてます。間違った情報はやめましょうね!

  5. 45005 匿名さん

    メゾンカイザー良いね。白金高輪がどんどん発展していきそう

  6. 45006 マンション掲示板さん

    >>45001 評判気になるさん


    狭そう

  7. 45007 名無しさん

    >>45003 通りがかりさん
    爆笑してしまったwどれだけ酷いネガでもスレを立てた奴はいなかったw
    スカイが契約者に爆大な含み益をもたらしているせいで彼はそろそろストレスで○ぬと思うわ

  8. 45008 匿名さん

    >>45007 名無しさん
    匿名掲示板での開示請求がここ最近よく通ってるのを知らないんでしょ。

  9. 45010 名無しさん


    エントランスの高級感はヤバかったですね。すべてがプラチナらしいつくりでした。一番気に入ったのは部屋でした。ちゃんとつくりこんであったし眺めも申し分ない。楽しみです!!

  10. 45014 マンション掲示板さん

    喫煙ルーム

    一応作りましたよって感じでよかった笑

    倉庫かと思った

  11. 45018 匿名さん

    麻布十番も白金も良いところだと思いますよ。

  12. 45021 匿名さん

    武蔵小山も白金も良いところですよね。

  13. 45022 匿名さん

    内覧会行ってきました!
    北向きの東京タワーと六本木ヒルズが見える景色が素晴らしかったです。
    西棟の屋上がかなり良かったです。

  14. 45024 口コミ知りたいさん


    かなり低く見積もってもすでに5000万円は含み益でてる。内覧会を経ておそらく1億円くらいはいく自信あり。今後、港区白金であれだけの規模のタワーマンションは土地がないから無理だろうな。

  15. 45025 匿名さん

    >>45024 口コミ知りたいさん
    自分契約者ですが、近隣の東急白金1再開発や住友三田5再開発の土地面積は、同じ位

  16. 45027 マンション掲示板さん

    >>45025 匿名さん
    内覧会参加できてないからわからないと思うけど、あれだけ大きくて長いロビーは東急つくれないな。三田5は賃貸。

  17. 45028 評判気になるさん

    >>45026 eマンションさん
    武蔵小山も白金も良い所だと思いますよ。

  18. 45029 匿名さん

    >>45027 マンション掲示板さん
    だから契約者だって。
    これだけの土地が出ないとか意味不明な投稿あったから間違い指摘したまで。
    別にネガするつもりは無いので、間違いに対しては真摯に対応しなよ

  19. 45032 名無しさん

    >>45027 マンション掲示板さん

    作れないというか、あの高速脇をどう有効活用するかという課題の結果があれだったのだと思います。大成功。

    東急は白金タワーと空間的つながりを意識した再開発にしてほしいなぁ

  20. 45033 マンコミュファンさん

    スーパーはリンコス確定との事でしたが、他のテナントは何か決まってるんでしょうか?

  21. 45034 匿名さん

    白金高輪新築状況

    プレミスト白金高輪(全280戸)完売

    三菱三田ガーデン(全266戸)完売

    パークハウス高輪(全164戸)完売

    スカイ(全1274戸)完売

    アトラス白金(全96戸)完売

    パークハウス高輪松ヶ丘(全73戸)残15戸 は竣工後販売

    グランドメゾン白金高輪(全47戸)完売

    先日グランドメゾン白金高輪も完売し、当初あれだけ新築は供給過多と騒がれた白金高輪は新築が絶滅。

    次は2025年の東急まで待つか、残15戸を竣工後販売に切り替えた高輪松ヶ丘のみ。白金高輪は凄い人気っぷりだね。

  22. 45035 名無しさん

    グランドメゾンはとっくに完売していたのかと思っていた

  23. 45036 匿名さん

    グラメゾは坪単価高めの設定だったから。

  24. 45037 匿名さん

    >>45035 名無しさん
    ほぼ完売状態だったけどね。
    2戸だけ残ってた

  25. 45039 匿名さん

    >>45036 匿名さん
    そうかな?私がGMで見てたのは9~10階、3LDK 80m2で坪670ぐらいだったよ。共用設備ほぼ無しなんで見送ったけど。残ってたのはお金の問題というより崖が原因じゃないかな。

  26. 45041 匿名さん

    白金高輪の人気の高さが窺えますね。

  27. 45042 匿名さん

    >>45034 匿名さん
    ここ2年ほどで2000戸超の供給ですか。

  28. 45043 eマンションさん

    中層階角はもう坪1000万超だね。

    南向き30階 84.66m2

    https://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_corp/b0019402531/

  29. 45044 匿名さん

    購入者の入居は2月頃ですか?

  30. 45045 評判気になるさん

    >>45043 eマンションさん
    無駄に廊下長くて非効率な間取りだけど、これでも1000超で成約したら、いよいよ竣工後はすごいことになりそうたな

  31. 45046 マンション掲示板さん

    >>45034 匿名さん
    この流れ見て周辺の再開発も加速しそうだね。

  32. 45048 名無しさん

    アトラス青一タワーみたいな存在になれ

  33. 45049 匿名さん

    >>45046 マンション掲示板さん
    地権者の欲が出てくるとスピードは遅くなるよ

  34. 45055 管理担当

    [No.45030~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信
    ・削除に関する話題

  35. 45056 匿名さん

    白金も武蔵小山も良いところだと思いますよ。

  36. 45057 マンコミュファンさん

    >>45056 匿名さん
    それちょいちょい目にするけど面白いの?

  37. 45058 名無しさん

    >>45057 マンコミュファンさん
    実際、白金も武蔵小山も人気の高いアドレスですからね。

  38. 45059 eマンションさん

    >>45054 名無しさん
    君には十条の田舎タワーをおすすめするよ

  39. 45060 名無しさん

    >>45059 eマンションさん
    白金と武蔵小山はまだしも、十条はないかな。
    埼玉には興味なし。

  40. 45061 評判気になるさん

    >>45060 名無しさん
    武蔵小山も十条も埼玉もほぼ同じだろ

  41. 45062 匿名さん

    十条も便利で良いところだと思いますよ。親戚が近くに住んでます。

  42. 45063 検討板ユーザーさん

    >>45061 評判気になるさん
    いやー、十条は同じじゃないだろ(笑)
    なんか地縁でもあるの?(笑)

  43. 45064 検討板ユーザーさん

    唐突に十条?
    あんな微妙なマンション縁起悪いからこんなとこで出すな。

  44. 45065 匿名さん

    もう話題も尽きてきたし、そろそろこのスレも閉鎖で良いんじゃないかな?

  45. 45066 評判気になるさん

    内廊下の高級感はどうですか?

  46. 45067 匿名さん

    >>45066 評判気になるさん
    正直、微妙でした

  47. 45068 匿名さん

    白金も十条も魅力的なエリアですよね。

  48. 45069 マンション掲示板さん

    >>45067 匿名さん
    白金高輪唯一無二の坪1000の物件にネガしても無意味だよ。

  49. 45070 匿名さん

    >>45067 匿名さん

    カーペットがペラペラ、とかですか?

  50. 45072 評判気になるさん

    >>45066 評判気になるさん
    思ってたよりなんとも。ちょっと期待値が高すぎました。

  51. 45079 名無しさん

    アエルシティのスタバ客の路駐、まじでウザい

  52. 45085 管理担当

    [NO.45071~本レスまで、情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  53. 45086 マンション検討中さん

    スカイ自体良いマンションだと思うけど、東京タワービュー求めないなら、2丁目パークハウスか白金タワーの中古が良い気がするけど、どうなんかね?

    スカイは高層階や角部屋の2億超えで低仕様の部屋になってしまってるから悩ましいよね。

  54. 45087 口コミ知りたいさん

    >>45086 マンション検討中さん
    築10年よりは新築の美しさがありますね。
    何を言ってもネガティブな要素を掘り込んでくると思うのですが、、、

    人の物件に執着して引き摺り落とそうとしても自分が上がるわけではないです。
    もうここのことは忘れてご自身の次にチャレンジされてください。

  55. 45088 匿名さん

    >>45087 口コミ知りたいさん
    確かに他を引きずり落として自らの価値を相対的に上げるより、自ら研鑽を重ねる事の方が大切だな

  56. 45089 名無しさん

    >>45086 マンション検討中さん
    もう古いよね

  57. 45094 検討板ユーザーさん

    [No.45090~本レスま他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  58. 45095 評判気になるさん

    >>45087 口コミ知りたいさん
    え?よく分からないんだけど、真面目にスカイ検討してて質問したんだけど。
    今出てる34階に2億6千出すぐらいなら少し足して2丁目の26階の方がマシな気がするんだけど…少数派?
    白金タワーはそもそも北側で広い部屋が出ないんだよね。
    古いといっても内装は手を入れる前提。

  59. 45096 匿名さん

    >>45095 評判気になるさん
    そんな事自分で決められないなら、そもそも不動産なんか買わない方がいいよ。

  60. 45097 匿名さん

    住友まとめ。
    西新宿900
    月島800
    東池袋750

  61. 45098 マンション検討中さん

    ここで聞いたら少数派になるのは当たり前すぎるほど当たり前だよね。
    2丁目タワーは外観かっこいいし素敵なマンションだと思うけど、豪華なエントランスを始めとした共用施設も24時間スーパーもカフェもないし、スカイと比較検討する方っているんですね。
    プレミストに行った方がいいんでは

  62. 45099 匿名さん

    >>45097 匿名さん

    北参道も事実完売。坪800で安かった

  63. 45100 匿名さん

    本当に買えてよかったですよね。

  64. 45101 マンコミュファンさん

    >>45100 匿名さん
    コロナ真っ只中でもリスク取ってここを買おうと決断した人は含み益がすごいし、値上げ後に買った人も今はそれ以上に上がってるので英断でしたね。いずれにせよ今となっては買っとけマンションだったのは間違いない

  65. 45102 名無しさん

    >>45099 匿名さん
    北参道って完売した?

  66. 45103 評判気になるさん

    >>45086 マンション検討中さん

    白金タワーはもう15年たってるから、35年ローン終わったら築50年。きつい

  67. 45104 匿名さん

    タワーマンションは技術の進化が早いから築浅を買った方がbetterです。

  68. 45105 マンコミュファンさん

    >>45104 匿名さん

    ホントですよね。白金タワーはLow-eでもないし、共用部には古臭さ出てきていますしね。

  69. 45106 匿名さん

    白金タワーも立地は抜群に良いですよね。

  70. 45107 評判気になるさん

    >>45106 匿名さん

    白金台からは下った所だから抜群とは言えないが、古川橋よりは圧倒的にいい立地。北側は服部邸だし。
    新築も人が引き渡し終われば中古になるし、コスカになる前の10年前のマンションの方が仕様がいい。
    ここが10年だったらなんと言われるんだろうな。

  71. 45108 匿名さん

    白金タワーが15年で3倍近くなってるから、スカイの15年後は坪2700ですか?

  72. 45109 匿名さん

    やはり東京タワー&スカイツリービューが圧倒的差別化になりますな

  73. 45110 マンション掲示板さん

    白金タワーの北側って服部邸だったんですね。近くに住んでいるけど全然知らなかったわ。

  74. 45111 口コミ知りたいさん

    最大級だが低仕様と高仕様の差が激しいスカイ
    改札が近く仕様も良いが眺望に不安があるプレミスト
    離れて不便だが仕様も良くて立地も静かなパークハウスとグランドメゾン
    古くて眺望は削られるが立地と駐車場最強の白金タワー

    広めの部屋探しならスカイプレミアム、プレミアム部屋ならスカイだけど、それ以下だと他のタワーは有りってとこだろう。
    あとは1000戸超えるような大規模に住んだことないから混み具合などは正直分からん。

  75. 45112 口コミ知りたいさん

    >>45110 マンション掲示板さん
    敢えてツッコミするが2丁目かと。
    あの辺はシェラトンや八芳園も近くて周りのマンションは古いが高級マンション多くて落ち着いた金持ちが住んでるイメージ。

  76. 45113 マンション掲示板さん

    なんか二丁目タワーの人が必死ですけど、検討者のふりして宣伝連投は見苦しいからやめた方が良いですよ。

  77. 45114 通りがかりさん

    >>45111 口コミ知りたいさん

    スカイをまともに検討したことのない人の意見っぽいですね。プレミアムとエグゼクティブは大差ないので。

  78. 45115 匿名さん

    よく仕様って出てくるけど、後から変えられる部分はどうでもいいでしょ。変えられない部分は、共用部、換気システム、天井高、スラブ厚、窓で、スカイはプレミアム以下が全熱じゃないだけで、それ以外の仕様は最高レベル。

  79. 45116 eマンションさん

    >>45102 名無しさん

    残り3戸、80以上のプレミアムで、多分値上げしてから販売するかも。なので事実完売。

  80. 45117 マンション掲示板さん

    >>45114 通りがかりさん
    普通に検討してたが駐車場の優先権付かなかった気がするけど気のせい?
    あと間取りがかなり酷かった印象。

  81. 45118 マンション掲示板さん

    スーモの新着に共用部分の写真がガッツリ載っているんですけど、ありなんですかね?

  82. 45119 マンション掲示板さん

    >>45117 マンション掲示板さん

    駐車場の優先権付いてる部屋はありましたよ。

  83. 45120 通りがかりさん

    >>45117 マンション掲示板さん

    間取りも変わらないですよ。天井高がプレミアムの方が5cm高いくらい。

  84. 45121 通りがかりさん

    >>45115 匿名さん

    そうなんですよね。スカイは敷地も広いし、仕様は寧ろ高い方ですよね。間取りは微妙ですが、それは仕様とは言わないですし。

  85. 45122 名無しさん

    内覧会の帰りにやはり転売したくなり三井のリハウスに行ってきました。営業マンいわく、私みたいな人が最近増えてきていて!入居1年で100件くらい増えるでしょうと。

  86. 45123 通りがかりさん

    >>45095 評判気になるさん
    かなり少数派でしょ。既存不適格は買わない方がいいし、白金タワーも古すぎるね。

  87. 45124 評判気になるさん

    >>45122 名無しさん

    そりゃあ入居前に50%も価格上昇したら利食いたくなる人出てくるでしょうね。前代未聞のスピード上昇なので、過去との比較も無意味だし。

  88. 45125 マンション掲示板さん

    駐車場付き(平面orハイルーフ)の部屋賃貸で出ないかな?

  89. 45126 マンション検討中さん

    >>45125 マンション掲示板さん

    迷ってます

  90. 45127 通りがかりさん

    >>45125 マンション掲示板さん

    100%出るからちょっとだけ待ってな

  91. 45128 匿名さん

    >>45124 評判気になるさん

    転売ヤーだらけなんだからあらゆるタイプの部屋が出てくるから心配要らないよ

  92. 45129 匿名さん

    >>45122 名無しさん
    短期譲渡益で40%持っていかれて、3000万控除も使えないのに転売する間抜けはいないだろ。

  93. 45130 マンション掲示板さん

    >>45123 通りがかりさん

    タワマンの50年後に価値が残っていると思ってるみたいね。

  94. 45131 評判気になるさん

    >>45120 通りがかりさん
    天井高は、階数で決まってますよ。

  95. 45132 マンション掲示板さん

    >>45130 マンション掲示板さん

    まあ既存不適格は買ってはいけないマンションの代表格だから。ネットで調べてごらん。

  96. 45133 eマンションさん

    >>45113 マンション掲示板さん
    二丁目タワーの中古売れないからね。もしかしたら売主ですか笑?スカイに価格抜かれて悔しいんですかね、白金台の意地というか。白金高輪の新築供給が一巡したので、そちらにも客がいくと思いますよ

  97. 45134 匿名さん

    >>45122 名無しさん
    賃貸は多いだろうけど、中古は出ても狭い部屋中心じゃないか。今後の開発や地下鉄延伸等のアップサイド考えたら、焦って売らなくていいでしょ

  98. 45135 マンション掲示板さん

    これから周辺がガンガン再開発されて品川地下鉄のできる10年後が価値が最大に高まると思っているので、住み替えても投資でホールドするかな。

  99. 45136 マンション検討中さん

    >>45135 マンション掲示板さん

    品川地下鉄開通して5年後くらいに相対的な価値がmaxになりそう

  100. 45137 eマンションさん

    >>45130 マンション掲示板さん

    ここ知らないの?無知だね笑笑 50年超えてても数億ね。既存不適格だと建て替えもできないねぇ
    https://www.vintage-mansion.tokyo/detail/335/

  101. 45138 口コミ知りたいさん

    >>45132 マンション掲示板さん
    ですね。既存不適格は絶対買っちゃだめ。同じ高さで建て替えできないんだもん。必ず問題になる。

  102. 45139 評判気になるさん

    >>45119 マンション掲示板さん
    私が検討した時は、基本スカイプレミアムとプレミアムが優先権付与されると説明受けましたよ。
    プレミアム以上の住戸じゃないと間取りが無理やり感あって微妙だったのと、駐車場がないときついので、プレミアム以上で検討してた。

    平置き駐車場確保できるかも微妙だったのと、機械式駐車場の重さやサイズが足りなくて検討から外した経緯があります。

  103. 45140 評判気になるさん

    ちなみに2丁目タワーも見に行ったけど、2丁目はグリーンビューは素晴らしいですよ。
    高層階じゃない方が良いかもしれないぐらい緑が入ってきます。
    ただ、ここも駐車場の機械式の重量とサイズが普通で、フルサイズSUVやロングセダンは入らないのがあるし、更にはウェイティングが酷い。

  104. 45141 匿名さん

    >>45129 匿名さん

    >短期譲渡益で40%持っていかれて、3000万控除も使えないのに転売する間抜けはいないだろ。

    あのね、マンション買うのはいろんな人がいるのよ。
    1部屋買うのがギリギリのマンクラだけじゃなく、
    他の金融投資もやってて、マンション買うのなんか単なる息抜きとか
    やったことないからやってみたかっただけ、とか
    本業の兼ね合いとかいろいろあるのよ。

  105. 45142 匿名さん

    >>45129 匿名さん
    >短期譲渡益で40%持っていかれて、3000万控除も使えないのに転売する間抜けはいないだろ。

    子供に買ってやったけど、子供がイマイチ有難がらないから売ったとか
    嫁に相談せず買ったけど、嫁の反応悪いから売るとか
    ちょっと気に入らん事があったから気晴らしに買う、もあれば
    ちょっと気に入らん事があったから気晴らしに売る、もあるんだよ。

    こういうのは分からないかも知れないけど、
    ほとんど乗らないのに毎年外車買ってるとか
    仕事でちょっとムカつくことあったから車買い替えたとか聞いたことあるやろ。
    同じ事がマンションでもあるんだよ。

  106. 45143 匿名さん

    >>45142 匿名さん
    そういう家庭が100戸もあんのか?

  107. 45144 マンション掲示板さん

    ザ・パークハウス 白金二丁目タワーって既存不適格だったんだ?知らなかったわ。
    定期借地権マンションみたいなもの?だからリセールが厳しいのかな。

    https://mansion-madori.com/blog-entry-4787.html

  108. 45145 匿名さん

    >短期譲渡益で40%~~、3000万控除も使えない~~

    投資といえばマンションしか知らないようなマンクラとか
    収入が給料だけで一生に1戸2戸しか買うことがないリーマン的発想だと年収の何倍もの部屋を買うからこういう発想になってもしょうがないけど
    譲渡益とか控除とか、そんな事はどうでもいいってのも多いからね。

  109. 45146 匿名さん

    >>45145 匿名さん
    で、そんな住戸が100戸以上もあんのか?

  110. 45147 匿名さん

    毎年住民は100戸入れ替わると思っとけばいいよ。

  111. 45148 匿名さん

    ここは戸数多いから
    場所が気に入ったならいつでも借りて住む事が出来るし
    買いたきゃいつでも買えるよ。

    東京だからね。

  112. 45149 匿名さん

    >>45144 マンション掲示板さん

    定借はその分安かったり固定資産税が掛からなかったりするが、既存不適格はそれもないので最悪。

  113. 45150 匿名さん

    完売したのか。
    それはおめ。

  114. 45151 マンション検討中さん

    三田ガーデンヒルズ、わざわざ全図面送ってきた
    売れてないのかな

  115. 45152 匿名さん

    >>45149 匿名さん

    それな

  116. 45153 匿名さん

    >>45151 マンション検討中さん

    せっかくだから2、3戸どうですか?
    次にいい物件でたら優遇してくれるかもよ

  117. 45154 マンコミュファンさん

    >>45142 匿名さん
    文章ん簡潔にまとめる能力が必要だね

  118. 45155 名無しさん

    >>45139 評判気になるさん
    〉機械式駐車場の重さやサイズが足りなくて検討から外した経緯があります。


    ここの機械式サイズは5300、2050と大きめですよ。
    バスでも入れるつもりですか?

  119. 45156 マンション掲示板さん

    >>45145 匿名さん

    三井のリハウスに行った者です。。

    そうなんです.私にはどうでもよくって、、

  120. 45157 匿名さん

    >>45144 マンション掲示板さん
    それが実行される前に決まったマンションの話だから何らかの緩和はありそう&50年以上先の話だからほぼ影響ないように見える。

    そもそもスカイ含めた再開発も立ってるし、いかようにもなりそうだけどな。

  121. 45158 eマンションさん

    >>45156 マンション掲示板さん
    相変わらず頭おかしいな

  122. 45159 匿名さん

    >>45154 マンコミュファンさん

    >文章ん簡潔にまとめる能力が必要だね

    お前って奴は大事な時に・・・
    も、も、もちつけw

  123. 45160 マンション検討中さん

    >>45157 匿名さん
    ないない。既存不適格は既存不適格。買ってはいけない

  124. 45161 匿名さん

    >>45156 マンション掲示板さん

    お前さんが本当の購入者・検討者なのかは知らんが
    どうでもいいというか、他に大事なことがあるとか
    特に気にしないって人が多いのも普通の事だわな。

  125. 45162 マンション掲示板さん

    >>45155 名無しさん
    今乗ってるのがカリナンですがNGでしたよ。
    ゴーストや新型Sクラスもショートボディしか入らないです。
    あと重さ制限があった気がしますが、EQS SUVでも2,700kg超えてくる可能性あるようです。
    EVは重いので、今後の車選びに支障でるかもしれません。
    重量制限っていくつでしたっけ?



  126. 45163 匿名さん

    >>45160 マンション検討中さん
    >ないない。既存不適格は既存不適格。買ってはいけない

    説明無しにそれだけだと、アホなマンクラみたいに受け取られるから
    せっかくなんで、どういう人なら買ってもよくて、
    どういう人は駄目なのか説明されたし。

  127. 45164 匿名さん

    >>45163 匿名さん
    相変わらず頭悪い。誰も買ってはダメだろ。どアホが

  128. 45165 通りがかりさん

    >>45163 匿名さん

    最悪、半額くらいに値下がりしても大丈夫な人ならいいのでは?確かに同条件で建て替え可能になる可能性もあるが、それ前提で買うのは危険すぎるので。

  129. 45166 匿名さん

    駐車場優先権あっても、リセールでは無意味ですけどね。なので、リセール時はプレミアムとエグゼクティブは大差ないかと。

  130. 45167 契約者さん8

    つーか、興味ないし2丁目タワーの住人はもう書き込まないでよ。
    単に近くにあるってだけで競合しないんだからさ。
    宣伝したいならプレミストの方が近いからそっちでよろしく。

  131. 45168 口コミ知りたいさん

    >>45137 eマンションさん

    容積率に余裕のある三井の代表作と比べたか。
    まあ、50年後に分かるよ。長谷工ギリギリマンションの建替え問題がどういうものか。

  132. 45169 評判気になるさん

    >>45168 口コミ知りたいさん
    無料レインズ小山は頭悪すぎw スカイは建て替えできるが白金二丁目の既存不適格が問題で建て替えできない

  133. 45170 評判気になるさん

    >>45168 口コミ知りたいさん

    論点ずらし乙w既存不適格が最悪なだけ

  134. 45171 匿名さん

    >>45169 評判気になるさん

    タワーの建替え費用って誰が払うの?

  135. 45172 口コミ知りたいさん

    >>45171 匿名さん
    積立金と不足分は所有者たち

  136. 45173 マンション検討中さん

    >>45172 口コミ知りたいさん
    容積率に余裕があれば高層にして差分を外部に販売。所有者は等価交換で持ち出しなし。既存不適格は容積オーバーなので建て替えで損をするから建て替えできない

  137. 45174 評判気になるさん

    >>45173 マンション検討中さん

    ここは制限なしですからね。最高立地

  138. 45175 通りがかりさん

    >>45174 評判気になるさん

    容積率って知ってる?

  139. 45176 検討板ユーザーさん

    >>45173 マンション検討中さん

    その頃所有者の多くが老人で建替え費用なんて払えないのが現実だろう。
    きちんと管理しないとね、

  140. 45177 匿名さん

    >>45176 検討板ユーザーさん
    なぜ永住前提

  141. 45178 マンション検討中さん

    既存不適格はリスクでしかないよ。

  142. 45179 匿名さん

    >>45177 匿名さん
    永住前提の話ではない。売却時、既存不適格だと売りにくいという話。建て替えできないのだから。

  143. 45180 匿名さん

    >>45179 匿名さん
    所有者の多くが老人でって、永住前提の話じゃん。
    どちらにしても、あっちのスレでやれ

  144. 45181 eマンションさん

    建て替えなんて今のマンション技術なら50年後すらないかもしれないし、大半が関係ない話かと。

    それよりスカイの駐車場の重量制限いくつ?
    パレットはフラットパレットだよね?
    中古買った場合は駐車場使用権は引き継がれなくて並ぶしかない認識であってる?

  145. 45182 管理担当

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  146. 45183 マンション検討中さん

    >>45181 eマンションさん
    お前の2丁目タワー26階は買値以上では売れないし、
    スカイに買い替え不可能なんだから聞いても仕方がないよ

  147. 45184 匿名さん

    >>45162 マンション掲示板さん 
    重量制限は2.5tです

    タイヤ外径が1.97

    G400は、いけます

  148. 45185 マンション検討中さん

    >>45183 マンション検討中さん
    2丁目タワーは駐車場入らなくて買わなかったんだが…w
    そもそもウェイティングも酷くて数年回って来ないレベルだったよ。

  149. 45186 マンコミュファンさん

    >>45185 マンション検討中さん
    しらねーよ

  150. 45187 検討板ユーザーさん

    >>45184 匿名さん
    ありがとうございます。
    タイヤ外径あるってことはフラットパレットではないんですかね?

    G63やGLS63もやはり無理なので入らない車多い印象です。
    シティタワー麻布十番よりは全然マシですが。

  151. 45188 匿名さん

    もう2丁目タワーくんは完全に論破されてるので、そっとしておきましょう。

  152. 45189 匿名さん

    >>45145 匿名さん
    そもそも譲渡益は経費で相殺できるというのもあるし、所得1800万超えてる医師や士業の人間なら4割の税金も慣れてたりしますね。

  153. 45190 マンション検討中さん

    こんな微妙なマンションかって有頂天気分とは、日本の貧困も深刻なんだなー。

  154. 45191 口コミ知りたいさん

    >>45190 マンション検討中さん
    坪1000万円以上するけどねー無料レインズ小山既存不適格男は買えないだろうねー

  155. 45192 マンション検討中さん

    白金高輪、白金台で一番高いマンションですから
    まあ買える人は限られますよね

  156. 45193 匿名さん

    三田小山町の三井再開発ができると塗り替えられそうですが、それまでは一番人気でしょうね。

  157. 45194 マンコミュファンさん

    >>45190 マンション検討中さん

    センスないと自ら宣言しているようなものですよ。爆騰しているのは事実なのですから

  158. 45195 匿名さん

    >>45189 匿名さん
    税率に慣れてなんぞおらん。いかにして節税するかしか考えてないよ。
    幸い雇われではないので、色々とできますが。

  159. 45196 通りがかりさん

    >>45189 匿名さん

    住民票移せば即転でも3000控除できるし、夫婦で6000万で税金トントン

  160. 45197 マンコミュファンさん

    図星つかれて発狂する契約者たち(笑)

  161. 45198 マンション検討中さん

    図星も発狂もどれのことだか全く分からなくて笑ったw

  162. 45199 マンション掲示板さん

    >>45198 マンション検討中さん
    ごめん、契約者だけどなにがおもしろいのかわからないわ。

  163. 45200 名無しさん

    >>45199 マンション掲示板さん

    お兄さんはリーマンいつやめたの?
    最初からリーマンやってない?

  • スムログにタビー「白金ザ・スカイ」の記事があります
  • [スムラボ]2LDK「白金ザスカイ」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸