東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)
名無しさん [更新日時] 2024-11-23 23:01:49

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定
売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 38401 匿名さん

    >>38399 匿名さん
    沢山あるよ

  2. 38402 匿名さん

    中高向けの塾もある?

  3. 38403 マンション検討中さん

    >>38402 匿名さん
    あんまない

  4. 38404 マンション検討中さん

    走れ長谷工マンション

  5. 38405 通りがかりさん

    >>38404 マンション検討中さん
    ご迷惑おかけしてます

    1. ご迷惑おかけしてます
  6. 38406 匿名さん

    外から見ると、もうすぐ 入居できそうなように見えますね。
    麻布十番、広尾、恵比寿までの距離感がなんともいえなく良い。繁華街でもなく、肩肘張らない下町な雰囲気もある落ち着いたいい所。

  7. 38407 匿名さん

    >>38406 匿名さん

    そんなに広げるなら何でもありだな。
    うちなんか丸ノ内余裕で入っちゃうよ。
    そんな下町に坪いくら払うの?

  8. 38408 匿名さん

    山形県の線状降水帯豪雨の被害が心配されます。数十年に一度の経験したことのない被害が出る危険があるとのことです。

    こちらの方々も他人事と思わずに、日頃からいかにして浸水被害から少しでも身を守るべきかを真剣に考えていきましょう。

  9. 38409 匿名さん

    この物件奇跡的物件だよね、よくこんなに良い場所に建設できたもんだよ。

  10. 38414 マンション検討中さん

    >>38407 匿名さん

    まぁ、そんなにカリカリしなくても。
    丸の内入るのは便利でいいですね!

    心に余裕が欲しいね。

  11. 38415 管理担当

    [NO.38410~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  12. 38416 通りがかりさん

    >>38400 匿名さん

    ハレとケをうまく使い分ける大人が住む所だからね。
    ここを選ぶ層とは違う人が住んでる。
    十番がいいなら十番に住めばいい。
    ここはそのどちらにも近いだけでどちらでもない。

  13. 38417 周辺住民さん

    >>38416 通りがかりさん

    十番って反社事務所あるじゃん、絶対住みたくないです。
    これ一般人ならとても気になるところ。

  14. 38418 評判気になるさん

    >>38417 周辺住民さん

    十番は時々行くが、警官が複数出て、物騒だなと感じたことが何度かある。散歩で行けるくらいが、個人的にはよい。特に、こどもがいる家庭には白金高輪のような落ち着きが、より好まれると思う。

  15. 38419 匿名さん

    十番はガラの悪い若者に好まれますからね

  16. 38420 評判気になるさん

    白金高輪って白金台に住めない人が住む場所ですよ。駅至近はまた別かもしれないけど。

  17. 38421 マンション検討中さん

    白金高輪の長谷工マンションは別格。

  18. 38422 名無しさん

    >>38420 評判気になるさん
    それはもう古い考え方ですね、再開発が進むこれからの白金高輪の現状を理解した方がいいのでは。麻布や広尾も白金高輪の方が近いし、品川直結も白金高輪だけと思うと資産価値の伸び代が白金台とは全然違います。

  19. 38423 匿名さん

    固定概念にとらわれている人はほっとけばいいのでは?

  20. 38424 匿名さん

    地方出身の小金持ちは高くてデカいタワマンが大好きなので、ここの資産価値は鉄板ですよね。真の富裕層はまた違うマーケットなので天井はありますけどね。

  21. 38425 口コミ知りたいさん

    >>38424 匿名さん
    白4出身の所謂真の富裕層だけど、ここは1期2次で買いましたよ。

  22. 38426 匿名さん

    六本木、麻布十番は遊びに行くところですねよって住む場所ではない

  23. 38427 ご近所さん

    白金台は不便

  24. 38428 匿名さん

    >>38425 口コミ知りたいさん
    ちなみにスカイだけではなく、二丁目タワー、プレミスト、高輪タワー、三田ガーデン、アトラス、全てMR訪問してます。

  25. 38429 周辺住民さん

    >>38428 匿名さん
    三田ガーデン まだMRないのに

  26. 38430 周辺住民さん

    失礼 パークハウスね ヒルズと間違えました

  27. 38431 匿名さん

    家族構成や生活スタイル、環境変化等により、その時に出来るだけベストな選択をして住まいは選ぶわけですから、他人の住まいにあれこれ文句をつけるのは、ナンセンスですね!

  28. 38432 評判気になるさん

    >>38431 匿名さん
    客観的なことをお伝えしているだけですよ

  29. 38433 名無しさん

    >>38432 評判気になるさん

    お伝え?
    その目的は?

  30. 38434 マンション掲示板さん

    >>38423 匿名さん

    その固定観念に囚われている人が港区民のほとんどだったりして。

  31. 38435 匿名

    >>38432 評判気になるさん

    誰?

  32. 38436 匿名さん

    白金高輪も麻布十番も良いところですよね。

  33. 38437 マンション掲示板さん

    白金ザスカイは83平米くらいの3LDK角部屋を買いましたがわりと人気みたいですね。

    かなり遅めに買いましたが抽選で安く買えました。2億はいきませんでした。

    現地見るたびに買ってよかったと思ってます。白金の駅近ランドマークタワーで一階がスーパー。それだけで価値ありますね。

  34. 38438 マンション掲示板さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  35. 38440 マンション比較中さん

    千葉県では大雨ですね。

  36. 38441 通りがかりさん

    もう販売終わったのにまだ検討板開いてるの?

    有益な情報交換もないし、そろそろスレ閉鎖したら?

    何目的で開放したままなの??

  37. 38442 名無しさん

    >>38441 通りがかりさん

    キャンセル待ち勢

  38. 38443 評判気になるさん

    白金高輪って銀行あんの?笑笑

  39. 38444 eマンションさん

    >>38443 評判気になるさん

    これからの再開発に期待!

  40. 38445 匿名さん

    >>38433 名無しさん
    なんか雑な投稿増えましたね

  41. 38446 通りがかりさん

    避難場所を確認しとけよ。
    不動産に精通した方々よ。

    古川の氾濫
    https://www.city.minato.tokyo.jp/takanawakyoudou/digital-archive/photo...

  42. 38447 eマンションさん

    >>38446 通りがかりさん

    このマンションが気になって気になって仕方ないんだね。

  43. 38448 eマンションさん

    >>38446 通りがかりさん
    買えなくて残念だったね。4割増の値段で中古で売ってあげるよ。

  44. 38449 マンション検討中さん

    歴史の発掘、お疲れ様

  45. 38450 eマンションさん

    >>38448 eマンションさん

    要らない
    不動産に精通した方々よ
    そうだね1999年は歴史ですね
    飲食店が逃げて行った立地に住まう

  46. 38451 通りがかりさん

    >>38446 通りがかりさん
    ネガさんはキャンセル住戸が欲しいならネガするんじゃなくて、むしろ徳を積んだ方が良いよ。神様は見てますよ。

  47. 38452 口コミ知りたいさん

    >>38450 さん

    ご自身の書かれることを、客観的に思考する余裕をお持ちでないのでしょうか?
    あなたが書かれたことは、これまで災害に見舞われた全国の被災者を侮辱しておられます。

    今ちょうど、オンタイムでのニュースも見ていらっしゃらないのでしょうか?

    歴史を振り返り、それを活かして未来に働きかける努力はせど、過去の歴史から、それをもって人を蔑む材料にするなど、言語道断だと思います。

    これ以上は、あなた個人の問題でしょう。

  48. 38453 通りがかりさん

    >>38422 名無しさん

    伸びしろはある。伸びるかどうかは別。

  49. 38454 住民じゃない

    >>38452 口コミ知りたいさん

    意味不明です

  50. 38455 匿名さん

    >>38452 口コミ知りたいさん
    ホント意味不明なこと言ってるね。
    良いことも悪いことも歴史に学ぶことは非常に大事なこと。
    どこが誰を侮辱してるんだか分からない。
    っていうか、そういう言い回しで、過去を隠したいだけじゃないの?

  51. 38456 住民じゃない

    まじで川の氾濫は起こらないとは限らないからという事が、そんな長文になるかね?
    不動産に精通した方々の判断ってどうなっているのと言いたいだけなんだが
    港区 古川 氾濫 見ただけ
    キャンセルなんて要らん、私はずっと騙されてるよと言い続けてたぞ

  52. 38457 eマンションさん

    >>38452 口コミ知りたいさん
    同意見です。
    災害の話を自己の主張に結びつけるのはさすがにおかしいですよ。

  53. 38458 マンション検討中さん

    >>38457 eマンションさん
    災害に絡む歴史の根拠は提示したらダメって一体どういう感覚の持ち主なの?呆れるわ。

  54. 38459 匿名さん

    >>38458 マンション検討中さん
    防災か目的ではなく、被災した人をダシに日頃の鬱憤をここで晴らしいるのか透けて見えるから、反感を買う

  55. 38460 マンション比較中さん

    >>38459 匿名さん
    自分勝手な意見。欝憤を晴らしてるなんてどうしてわかるのか?

  56. 38461 匿名さん

    >>38460 マンション比較中さん
    誰でもわかる

  57. 38462 匿名さん

    巨額の資金を投入して治水対策をガッチリやった上で、周辺道路の整備までして分譲している。しかもマンション自体の対策もバッチリ。しっかり対策されているマンションということで寧ろ好印象なんだが。それに当然だがマンションは総合力。

  58. 38476 マンション検討中さん

    [No.38463~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  59. 38477 匿名さん

    白金高輪は始発駅だし、無駄な乗り換えも発生しないし、品川の隣駅になるしで、交通利便性では頭一つ抜けてる

  60. 38478 通りがかりさん

    >>38477 匿名さん
    ウケるな。白金高輪が始発で何が嬉しいの?どこ行くのよ。

  61. 38479 匿名さん

    わざわざ、白金高輪のスレで白金高輪の文句言ってる人って何目的でしょうか ??
    麻布十番好きなら麻布十番のスレ行って褒めちぎってきたらよろしいかと?(不思議)

  62. 38480 周辺住民さん

    始発はほぼ座れるからいいですね。

  63. 38481 通りがかりさん

    >>38478 通りがかりさん
    日比谷、大手町へ通勤じゃないの?

  64. 38482 マンション検討中さん

    >>38481 通りがかりさん
    そうなんですね。失礼しました。通勤ですか。

  65. 38483 マンション検討中さん

    電車はほとんど乗らないので個人的には始発駅であってもなくても良いけど、駅近というのは資産価値に大きな影響があるので購入の際に考慮しました。

  66. 38484 通りがかりさん

    >>38477 匿名さん
    始発なんて3分の1くらいですよ。
    どこよりもいいんですかね?

  67. 38485 匿名さん

    ここの売りは何ですか?
    資産価値が高いとか購入者が書いてましたが

  68. 38486 口コミ知りたいさん

    >>38485 匿名さん

    あなたがここで、そんな質問する目的は何ですか?
    資産価値という言葉にそんなに反応しなくても。

  69. 38487 eマンションさん

    >>38479 匿名さん

    多分そういう人は、褒める言動はできないのかと。
    それができたら、わざわざここに住み着いて、ネガ発信を一人、張りきってしない。
    麻布十番スレにいけば、またそこで血眼になって粗探しが始まること、目に見える

  70. 38488 名無しさん

    >>38482 マンション検討中さん

    1000戸以上もあって、まさか通勤する人が一人もいないとでも思っていたの?
    流石にネガに無理がある。
    きみに合った物件に巡り会えたらいいね。

  71. 38489 匿名さん

    >>38478 通りがかりさん
    私立幼稚園・小学校に通っている家庭は、始発はありがたいよ。子供にとって20分でも座れるのは安心。
    まあ、今はコロナで自動車通学許されているけど

  72. 38490 マンション比較中さん

    しかし、この場所に大規模タワーマン建設されたこと自体奇跡と言えますね!!!
    東京タワー&スカイツリービューに加え、駅、バス停近!!!
    恵比寿、広尾、麻布十番、六本木、その他、、、全て徒歩圏内で環境もよし!!!

  73. 38491 匿名さん

    >>38490 マンション比較中さん
    契約者だけど、こういう土地だから大規模再開発が可能だったわけで、白金高輪は他にも再開発あるから奇跡でもなんでもない。
    過剰表現してスレ荒らすの迷惑だから、止めなよ

  74. 38492 匿名さん

    >>38491 匿名さん

    久しぶりに真っ当な意見。
    気持ちの悪いポジに辟易していたところ。

  75. 38493 38491

    >>38492 匿名さん
    ポジじゃなくて、荒らし目的のネガが、他のネガを誘発するために過剰投稿してるんだろ。バレバレです。

  76. 38494 ご近所さん

    >>38491 匿名さん

    契約者はわかりました。
    荒らす?? の意味はわかりません。
    ご近所の方でしょうか??
    昔から住んでおられる方は 皆 奇跡だと思っている方が多いかと思われます。
    地元民にとって 麻布通り明治通り 交差点 大規模タワー 奇跡としか言いようがありません。

  77. 38504 匿名さん

    [No.38495~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  78. 38505 匿名さん

    >>38503 通りがかりさん
    白金高輪徒歩3分でこの規模の再開発は希少じゃない?

  79. 38506 匿名さん

    >>38502 マンション比較中さん
    プレミストのスレ見てみればわかる。
    あそこが荒れる要因はそこ

  80. 38507 周辺住民さん

    そもそも 購入者のふりしてまで ネガってる人 かわいそう過ぎます ・ ・

  81. 38508 マンコミュファンさん

    >>38488 名無しさん
    たぶん地方の方なんじゃないかと

  82. 38509 eマンションさん

    >>38495 匿名さん

    その通りですね。計画含めて7棟もタワマン立ちますからね。
    一つの事業者の総合開発だったらもっと良かったけど。

  83. 38510 名無しさん

    >>38509 eマンションさん
    東京都心も森ビル、三井、三菱が競い合うようにして開発してるから重層的な魅力が生まれている。それは白金高輪にも当てはまるでしょう。

  84. 38511 マンコミュファンさん

    >>38505 匿名さん
    希少?本当に希少ならもっと高くなってますよ。

  85. 38512 匿名さん

    ここ以外にも爆騰したタワマン買ってきたが、どこもこんな感じでネガが暴れてたな。スレの雰囲気的にも、ここは間違いないと断言できるわ。

  86. 38513 口コミ知りたいさん

    >>38511 マンコミュファンさん
    再販は坪800オーバーだし、3LDKは特に需給バランス締まってるから中古は900~だろうな。900超で成約したら十分高くなってるかと。

  87. 38514 匿名さん

    プロスポーツ選手とかも同じですよね。スタープレイヤーほどアンチも多い。凡庸な選手にはアンチすらも寄り付かないですから。

  88. 38515 eマンションさん

    この連投もネガの誘発なんだろうか。

  89. 38516 マンション検討中さん

    狭い部屋がある大規模タワーはファミリータイプはそれほど上がらないよ、
    今の時代DINKSが眺望の良い 1LDK 2LDKの部屋狙うよ。
    需要あるのは1LDK 2LDKだと思う。

  90. 38517 匿名さん

    白金高輪は3LDKの需要すごいでしょ。子供のためなら金に糸目をつけない世帯多いだろうし。

  91. 38518 マンション掲示板さん

    >>38516 マンション検討中さん
    この辺は裕福な子持ちファミリーも多いですよ。

  92. 38519 匿名さん

    >>38516 マンション検討中さん
    冗談は止めてくださいな。

  93. 38520 匿名さん

    >>38515 さん
    過剰投稿の後に荒れるのは安定定期。
    なぜなら、それが目的だから

  94. 38521 匿名さん

    個人的に私もスタジオタイプのお部屋があるマンションには一緒に家族(子供)と住みたくないです。子供から手が離れれば欲しいですが。

  95. 38522 マンション検討中さん

    >>38519 匿名さん

    冗談ではないですよ、断言してないですし、個人的な意見です。あしからず。

  96. 38523 匿名さん

    >>38522 マンション検討中さん
    白金タワーは値上がり率ナンバーワンだったけどな

  97. 38524 通りがかりさん

    >>38513 口コミ知りたいさん

    いきなり3LDKとか弱気になってますけど笑笑

  98. 38525 匿名さん

    むしろ3LDKぐらいが一番上がってるんじゃないか?

  99. 38526 匿名さん

    >>38525 匿名さん
    普通なら平均で考えるんですよ

  100. 38527 匿名さん

    >>38525 匿名さん
    むしろ、今は広めの3LDKから売れていく時代。
    @500前後のパワカ向けの物件は、グロスが張るから2Lとか売れるけど。

  101. 38528 匿名さん

    3LDK組 みっともないからやめて欲しい。。。
    そうやっていつも必死になるからネガの的になるんだよ。。。

  102. 38529 匿名さん

    >>38528 匿名さん
    そうやって対立構造を作る荒らしは止めてください

  103. 38530 匿名さん

    この辺はお金に余裕がある人も多いし普通に3LDK買いますよ。2LDKで十分というのは、単にお金に余裕がない人だし、そういう人は白金高輪には少ない。

  104. 38531 匿名さん

    最終期では南の中層階3LDKが坪800近くだったけど、倍率つけて完売してたな。2期くらいまでは600前半の部屋。これはあくまで事実ベースの話なので、個人の感覚や好みを披露されても無意味すぎて困る。。

  105. 38532 デベにお勤めさん

    私がファミリータイプのマンション選ぶ場合第一条件が一番小さな部屋でも75㎡の全部屋ファミリータイプの部屋のマンション選びます。
    だって同じ境遇の人と共用施設つかいたいので。
    このような考えの方多いと思います。

  106. 38533 匿名さん

    >>38531 匿名さん
    そこから市況は5%くらい上がってはいる

  107. 38534 匿名さん

    >>38532 デベにお勤めさん
    そうなると小規模か郊外になるね。
    小規模だと共用施設の負担が重くなるし、郊外に住みたいならば好きにすればいいと思う

  108. 38535 匿名さん

    既に上がりすぎて怖いけどまだまだ上がりそう。

  109. 38536 匿名さん

    >この辺はお金に余裕がある人も多いし普通に3LDK買いますよ。
    4000万円で買える部屋があること自体ファミリーはさけたいっていってるのでは?

    >2LDKで十分というのは、単にお金に余裕がない人だし、そういう人は白金高輪には少ない。
    2LDKを夫婦二人、贅沢に一人でもしくは愛人に住まわす金持ちもたくさんいますよ。

  110. 38537 匿名さん

    >>38536 匿名さん
    自分は子供が大きくなったら、同一棟内にもう一戸買うつもり。いろんな間取りがあるのはポジティブな話

  111. 38538 口コミ知りたいさん

    >>38535 匿名さん

    それは、経験値が低すぎでは?

  112. 38539 匿名さん

    >>38529 匿名さん
    3LDKの方ですか?そろそろやめましょうね。

  113. 38540 口コミ知りたいさん

    個人的な意見ですけど私もどっちかというとこちらの物件はファミリー向けではないかと思います。
    お子様がおられるなら白金台オススメします。

  114. 38541 マンコミュファンさん

    >>38532 デベにお勤めさん

    わざわざ好みではないマンションのスレに来て持論を展開しても虚しいだけでは。それでも他に魅力があったからスカイを買ったということならわかるが。

  115. 38542 匿名さん

    >>38539 匿名さん
    何が楽しくて荒らすのでしょうか?

  116. 38543 マンコミュファンさん

    >>38540 口コミ知りたいさん

    そう、ファミリー向けというのも違うますね。あくまでファミリーにも良いマンションという感じ。白金台は教育マウントがウザすぎるから何とも言えないですね。

  117. 38544 匿名さん

    >>38543 マンコミュファンさん
    それをウザイと感じるか、中受において最良の環境と感じるかは人それぞれ。

  118. 38545 匿名さん

    教育環境はかなり大事ですよね。白金高輪はその点でも恵まれています。

  119. 38546 マンション比較中さん

    >>38534 匿名さん

    白金高輪はお金持ちが多いとおっしゃられてた方がいましたが、共用施設の負担など気になされないのでは?
    スチュデオタイプの部屋がある方が私がファミリーなら嫌です。

  120. 38547 匿名さん

    >>38546 マンション比較中さん
    おう、嫌なのはわかった。ではサヨウナラ

  121. 38548 匿名さん

    >>38547 匿名さん

    なんだこの子 笑

  122. 38549 匿名

    >小規模だと共用施設の負担が重くなるし

    私余裕あるから気にしないよ!!!
    家族ではこの物件はやめたよ!!!
    この物件は隠れ家として購入!!!
    ココ北向き高層階最強ですよ!!!

  123. 38550 口コミ知りたいさん

    >>38543 マンコミュファンさん

    根拠は?

  124. 38551 匿名さん

    白金台の人って関わると面倒なイメージ。このスレでもすぐにマウント取ってくるし。白金台にも再開発大規模タワマンの話があれば検討したが、ないんだよなあ。今後は築古小規模タワマンは敬遠される可能性高いよ。

  125. 38552 匿名さん

    >>38518 マンション掲示板さん
    まぁどちらも資産価値は堅いでしょうけど、販売最終期やキャンセル待ちでは3LDKの需要が特に強いと販売担当が言ってたよ。
    私立やインターに通わせたい裕福なファミリーに好まれる場所だね

  126. 38553 通りがかりさん

    >>38552 匿名さん
    間取りは色んな志向の人がいるから一概には言えないけど、需給の問題なのでは。教育重視のファミリー層が多いなら中古の出物は少ないだろうから高値でも売れるかもね

  127. 38554 匿名さん

    うちには幼児がいるが、ここを買えたのでインターに入れる予定。ここは素晴らしい環境だよ。インターといっても安いし。

  128. 38555 匿名さん

    酷い妬みだな。

  129. 38556 評判気になるさん

    >>38508 マンコミュファンさん

    感情的
    思い込みが激しい

  130. 38557 マンション掲示板さん

    このエリアは3LDKが人気ですよ。3LDKは2億以上するから、あとは買えるかどうか。買えないと2LDKで妥協するしかないという実情。

  131. 38558 マンション検討中さん

    ファミリーでこの物件を敬遠する人の意見わかります。ファミリーなら白金台、高輪台の高級低層マンション(単身用部屋がない)
    この物件の東京タワービューを愛人のために購入しました。

  132. 38559 匿名さん

    昔から十番の辺りは水商売の人がたくさん住んでますよね。

  133. 38560 匿名

    >>38546 さん

    お金持ちは、お金にシビアな人、結構多い。 
    メリハリが上手だよ。

  134. 38561 評判気になるさん

    >>38560 匿名さん
    謎のお金持ち信仰w
    お金持ちが立派で正しい考えを持ってるとかないし、お金持ちに共通点とか見出せないよ。変な情報商材買い過ぎなのかな?

  135. 38562 匿名さん

    >>38561 評判気になるさん
    富裕層でない人間が富裕層を語り、富裕層でない人間がそれを否定する。カオスだな

  136. 38563 匿名さん

    >>38561 評判気になるさん
    お金持ってる人は普通にお金にシビアですよw

  137. 38564 匿名さん

    そもそも、ここはそこまで価格高い物件ではないし、みんな必ずしもお金持ちでも無いと思いますよ。うちも普通のサラリーマン家庭ですし。

  138. 38565 マンション掲示板さん

    >>38562 さん

    それがシロカネザスカイ。

  139. 38566 匿名さん

    >>38565 マンション掲示板さん
    あなたは関係ないじゃない、スカイには

  140. 38567 マンション掲示板さん

    >>38561 評判気になるさん

    相変わらず思い込みが激しいね。
    多い、としか書いていない。
    話にならん

  141. 38568 匿名さん

    私はセカンドハウスとして北向上層階3LDK(1LDKへ間取り変更)購入しました。
    単身者や水商売系の方が多く住まれるマンションに「ファミリー」では住みたくないのはわかります、、。
    ホント 24㎡ 3980万円 こんな小さな部屋どうしてつくったんだろう、、。
    投資用でしょうが、審査を厳しくしてもらいたいものです、、。

  142. 38569 匿名さん

    >>38568 匿名さん
    私は倉庫として買いましたが、何か悪いですか?

  143. 38570 通りがかりさん

    >>38567 マンション掲示板さん

    多いと言ってる時点でバイアスかかってるじゃん。
    分かんないだろうな。自分の偏見と劣等感。

  144. 38571 匿名さん

    >>38570 通りがかりさん

    はいはい。

  145. 38572 匿名さん

    24㎡たくさんありますが入居者気になりますね

    共用施設共にするのですから

  146. 38573 匿名さん

    気付けば、内覧会まで3カ月を切りましたね。 
    ここまで、長かった。笑 
    でも、楽しみですね!

  147. 38574 eマンションさん

    >>38568 匿名さん
    実際のところは分かりませんが、弱小地権者の権利変換用に用意したのかもね。

  148. 38575 匿名さん

    >>38574 eマンションさん
    地権者住戸ではないよ、西棟スタジオ

  149. 38576 匿名さん

    東棟にも地権者住戸のワンルームありますよ

  150. 38577 eマンションさん

    >>38576 匿名さん
    そちらにもあるでしょうが、分譲部屋もあるので、別に地権者の為というわけではないでしょ、と言う話

  151. 38578 マンション検討中さん

    いくらワンルームといえ4000万切る部屋があったのは驚きですね。
    三田ガーデンヒルズのワンルームは1億近いという話ですから

  152. 38579 匿名さん

    高くのタワマンの西向きの部屋はみんなカーテン閉めっぱなしだね。

  153. 38580 匿名さん

    総戸数をカサ増しして、見栄えよくするためじゃないかな。

  154. 38581 匿名さん

    >>38578 さん
    24㎡ 3980万 2戸だけだけどな

  155. 38582 匿名さん

    3LDK購入の家族で住む私どもにとってスタジオ(24㎡)に住む人たちがとても気になります. .

  156. 38583 匿名さん

    スタジオタイプはかなり数あったかと思います. .

  157. 38584 eマンションさん

    >>38582 匿名さん
    大規模マンションなんだし、買う前からわかってたことですし、今更気にしても仕方ないのでは?

  158. 38585 匿名さん

    スタジオタイプは西棟が多く東棟と合わせて約30戸くらいかな。ほとんど賃貸にしますね。低層階ですからファミリータイプの人達とは接点がありませんので、心配はないですね。家賃が高いから大手企業勤務のサラリーマンしか借りられませんので、属性が良い人ばかりだと思いますよ。

  159. 38586 匿名さん

    >>38585 匿名さん
    低層にもファミリータイプは多いし、高層にも1Lはある。何を言っているのか

  160. 38587 匿名さん

    スタジオは普通に外資系企業の新人とか裕福な家庭の学生とかが借りるのでは?どうせ性格悪いネガが煽ってるだけだと思うが。

  161. 38588 匿名さん

    私スタジオ契約者で賃貸に出しますが、審査厳しめにするのでご心配なく

  162. 38589 匿名さん

    別に賃借人水商売でもいいじゃん、偏見はいかんよ!!

  163. 38590 匿名さん

    >>38589 匿名さん
    君が一番の偏見の塊

  164. 38591 匿名さん

    https://www.nomu.com/mansion/id/R8247365/?utm_source=criteo&utm_medium...

    これずっと前に見た気がするけど、まだ売れ残ってる?

  165. 38594 匿名さん

    [No.38592~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  166. 38595 eマンションさん

    >>38593 匿名さん
    地権者住戸だからね。ローン不可のキャッシュ一括、提示価格に仲介手数料3%オン、仕様も分譲比低品質だからそんな直ぐには売れないでしょ。ここまで待ったらキャンセル住戸狙う人もいるんじゃない、もっと高いだろうけどな

  167. 38596 匿名さん

    いやいやいやいや、実際欲しい物件なら地権者物件とかローンとか関係なく売れるよ
    3LDKは倍率も低かったしね

  168. 38597 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  169. 38598 匿名さん

    >>38595 eマンションさん
    それは一般論としてはそうなんだけど、例えば比較的最近の例ではパークコート浜離宮とかの地権者住戸の推移を観察していて、半年近く?も残っていたような気はしないけどね。
    しかもこの間取り、スカイの中では良い方だと思ったけど。

  170. 38599 マンション掲示板さん

    何やら嘘つきやら夢遊病者や幻想を見てる連中まで出てきたな。

  171. 38600 eマンションさん

    >>38598 匿名さん
    半年後には答え合わせだね!ポジが勝つかネガが勝つか

  • スムログにタビー「白金ザ・スカイ」の記事があります
  • [スムラボ]2LDK「白金ザスカイ」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸