東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)
名無しさん [更新日時] 2024-11-23 23:01:49

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定
売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 35801 匿名さん

    >>35799 匿名さん

    本当に大切なものが見つかると良いですねw

  2. 35802 匿名さん

    ここは完売したから、次は東急のブランズタワーと三田小山西の再開発が楽しみですね。今は活気がない白金高輪ですが、多くの商業施設が出来ることを願っています。

  3. 35803 通りがかりさん

    >>35799 匿名さん
    おめでとう!

  4. 35804 匿名さん

    小石川も勝どきもスカイもみんな良いマンションですよ。買えた人はおめでとございます。

  5. 35805 匿名さん

    小山、小石川、勝どきの3Kは最強!!

  6. 35806 検討板ユーザーさん

    >>35805 匿名さん
    自分は白金、松濤、成城の3S地区、あとは松濤を買えば達成!!

  7. 35807 検討板ユーザーさん

    >>35806 検討板ユーザーさん
    3Kで行くなら、再開発による期待の北参道、神楽坂、勝どきでしょ!

  8. 35808 匿名さん

    パコリ小石川タワーのスーパーは商品がグレードダウンさせられちゃったらしい。。。

  9. 35809 匿名さん

    今後販売されるマンションは、また一段騰がりそうですね。物件によっては竣工延期・中止など計画変更も出てきそう。

    「ビルが建たない・・・」鋼材やコンクリート価格高騰で建設業界に打
    https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6013632.html

  10. 35810 検討板ユーザーさん

    >>35805 匿名さん

    三田小山の悪口はそこまでだ

  11. 35811 匿名さん

    >>35806 検討板ユーザーさん
    3Sなんてのはない。あなたが言ってるだけ。

  12. 35812 匿名さん

    商業施設ができるんですか?

  13. 35813 匿名さん

    ここで、三田小山は禁句です?

  14. 35814 匿名さん

    キャンセル待ちの受付はしているのかな?

  15. 35815 マンション検討中さん

    白金ザ・スカイの現在の相場はこのくらいですか?
    高層750-1000
    低層700-850

  16. 35817 匿名さん

    >>35816 マンション検討中さん
    荒らす前にスレ詳細みろ
    施工 大林・長谷工建設共同企業体

  17. 35818 マンション検討中さん

    完売御礼。

  18. 35819 通りがかりさん

    パコ虎のスレに出張してスカイの宣伝活動をしてる方によれば、ここはパコ虎を超越してるらしいですね!

    大規模マンション以外にどこら辺が優れたポイントでしょうか?

  19. 35820 匿名さん

    完売です!

    1. 完売です!
  20. 35821 匿名さん

    >>35819 通りがかりさん
    なりすましでしょう。貴方による。

  21. 35822 マンション検討中さん

    パコ虎を巻き込んで偽装の工作活動を展開しているスカイ購入者が潜伏している状況です。
    白金高輪エリア界隈の支配を完了したことにより、虎ノ門方面へ大砲を放っているようようですが、全く届いていないようです。

    スカイ購入者はマウンティング思考が強すぎて、返り討ちに遭わないか心配になりまう。

  22. 35823 匿名さん

    スーパーお決まりでしょうか?

  23. 35824 匿名さん

    >>35823 匿名さん
    ダイエーって噂ありましたね。

  24. 35825 匿名さん

    二流スーパーであることは間違いないでしょう。

  25. 35826 匿名さん

    >>35822 マンション検討中さん
    それを工作というんですよ。
    どちらもとっくに完売してる物件にいつまでも粘着してる悪趣味な暇人なのでしょう。貴方のような。

  26. 35827 匿名さん

    >>35824 匿名さん
    無い。ダイエーでも別にいいけど

  27. 35828 匿名さん

    >>35827 匿名さん
    明治屋とか成城石井が来てほしいなー

  28. 35829 匿名さん

    >>35828 匿名さん
    要らん
    ライフでいい

  29. 35830 匿名さん

    ガーデンプレイスのライフは、やっぱりライフだったな。多少品揃えの工夫はあったけどミエ張りすぎてバランス悪かった。残念。

  30. 35831 匿名さん

    >>35830 匿名さん
    やはりライフ、でいいんです。牛乳買うのに、肩肘張る必要はない

  31. 35834 買い替え検討中さん

    ここ、長谷工なんっすか?

  32. 35835 マンション検討中さん

    ここにはもう、購入者はいないよね。

  33. 35836 匿名さん

    >>35834 買い替え検討中さん
    >>35817参照

  34. 35837 匿名さん

    [NO.35832~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  35. 35838 マンション検討中さん

    完売御礼。
    建材やコンクリートなどかなり高騰してるのでまたマンションは値上がりですね。タイミング良く買えましたね。ギリギリセーフ。

  36. 35839 匿名さん

    しょーもない書き込みばかりだね。

    管理・運営もアクセス稼ぎか知らんけどいつまでもオープンにしてないで、完売したんだしそろそろ検討スレ閉じたら?

  37. 35840 マンション検討中さん

    嫉妬に塗れたネガが住み着いちゃっていますから賛成でーす

  38. 35841 内覧前さん

    スーパーってリンコスが最有力じゃなかったっけ?

  39. 35842 匿名さん

    >>35841 内覧前さん
    そうですよ。

  40. 35843 匿名さん

    >>35791 匿名さん
    >歪みのある高い方の部屋が、それ以外の部屋よりも25%高い。当初は割高感があり、これ売れるのかと注視していたが、販売後期(キャンセル部屋の値上げ直前頃)に成約していた

    反論になってない。販売最初期の明らかなミスプライスの値上がり幅だけを持ち出して、全体の値上がり率と表現するのは強弁に過ぎると言ったんだが。平均700だぞ?3割上昇なら900超えているはずなんだが。

    >E-56B +26%
    E-78C +25%

    これはどういう計算をしたんだ?例えば一期の20FのE-56Bとの比較なら
    20F 669→23F 792 +18%
    だが。

    >地権者住戸は、今のところ20~25戸程度売りに出され、現在残るものは数戸

    少なくとも最近の出物は動きが悪いようだが。更新が遅れている可能性はあるが、それにしても3月以降に出たものは残りすぎだが。

  41. 35844 匿名さん

    >>35798 マンション検討中さん
    出たな、ポジティブ・ザ・スカイ!

    ちなみにお前が言っている同時期の物件で、プレミストは地権者住戸が@680で売れたようだが、これと完全に同条件同間取り分譲が@600だった。仕様面で格段の差があることを考えると、優に@100は上がっているな。あちらの売り出しの平均価格は@630…つまり大雑把に@730になっているが、すると…

    スカイは現時点で1000-1100ということかな。
    いや素晴らしいね。

  42. 35845 匿名さん

    >>35844 匿名さん
    飛躍してない?

  43. 35847 匿名さん

    大事な躯体が大成で、内外装が長谷工って感じじゃないかな。
    なので見た目は長谷工チック。管理も長谷工

    長谷工ザスカイ。

  44. 35848 匿名さん

    >>35847 匿名さん
    そういう仕事の分け方はしていないよ。
    想像で語るのは悪質

  45. 35849 匿名さん

    >>35847 匿名さん

    はいはいwww

  46. 35850 マンション検討中さん

    狂ったように長谷工連呼してて笑うw
    長谷工に親を○されたのかな?

  47. 35851 マンション検討中さん

    長谷工が関わっていない、資産価値のめちゃしょぼい物件を買っちゃったネガの皆さん!

  48. 35852 匿名さん

    内覧は早まるんでスカイ?


    1. 内覧は早まるんでスカイ?
  49. 35853 匿名さん

    これが白金の王でスカイ?


    1. これが白金の王でスカイ?
  50. 35854 匿名さん

    内装工事もだいぶ進んでまスカイ?


    1. 内装工事もだいぶ進んでまスカイ?
  51. 35855 匿名さん

    ここがエントランスでスカイ?


    1. ここがエントランスでスカイ?
  52. 35856 匿名さん

    南側の歩車道も広くなるんでスカイ?


    1. 南側の歩車道も広くなるんでスカイ?
  53. 35857 匿名さん

    キャンセル住戸はもう出ないでスカイ?

    1. キャンセル住戸はもう出ないでスカイ?
  54. 35858 匿名さん

    何処から見るのが正解でスカイ?

    1. 何処から見るのが正解でスカイ?
  55. 35859 匿名さん

    こちらはどこから見ても、大きいだけの凡庸なデザインですね。
    さらには高輪ゲートウェイ辺りから見ると、凡庸ゆえに大きさも感じられないんですね。

    残念ながら、凡庸と大規模が打ち消し合ってるんです。

    すなわち、大きいだけでスカイっ!

  56. 35860 匿名さん


    ん、、、
    これで、完成?

  57. 35861 マンション検討中さん

    決して褒められたデザインではない。プロポーションも悪い。素材の組み合わせ方も普通。

    これは長谷川工務店主導による建物でしょうね。

  58. 35862 匿名さん

    >>35855 匿名さん

    スーゼネと長谷工の越えられない壁を感じまスカイ?

    1. スーゼネと長谷工の越えられない壁を感じま...
  59. 35863 匿名さん

    >>35857 匿名さんキャンセル住戸の案内来ました!

    今回は3Lプレミアム部屋。

    急げっーー!!

  60. 35864 マンション検討中さん

    しょぼ物件掴んじゃったネガちゃん可哀想w
    どこも値上げが出来ない中で30%以上値上げして売れた白金高輪のランドマーク、それが白金ザスカイ

  61. 35865 匿名さん

    >>35862 匿名さん
    このデザインは飽きる

  62. 35866 通りがかりさん

    >>35865 匿名さん

    同感。
    デザインを全面に打ち出すと、古さを感じやすい面もあるね。
    5年ほどで住み替えするような人には関係ないんだろうけどね。

  63. 35867 匿名さん

    天下のパークコートタワー様に喧嘩売ってもなぁ。
    スカイが勝てるのってせいぜい小石川くらいだろ。

  64. 35868 匿名さん

    奇抜なデザインもいいけど、逆に言えばそうしないと特徴ないということ。小ぶりな物件にありがちな。スカイは超大規模の余裕というやつかな。シンプルでいつの時代でもカッコよく、メンテナンスも容易という長期的な視点で優良なデザイン。

  65. 35871 匿名さん

    >>35863 匿名さん
    完売です!

  66. 35872 匿名さん

    >>35870 匿名さん
    元々スカイも北参道も買えない人らでしょう。

  67. 35873 匿名さん

    車利用者は多いのかな?やっぱ駐車場の確保は難しいよね?

  68. 35874 匿名さん

    >>35868 匿名さん

    植栽ショボいから経年優化は望めませんよ。
    白い外壁が薄汚れるだけ。

  69. 35875 匿名さん

    完売したのにも関わらず相変わらず粘着されてるのを見てると、ほんと人気物件なんだね。

  70. 35876 匿名さん

    >>35875 匿名さん
    粘着さんと同じ住民じゃなくて良かった( ^ ^ )/

  71. 35877 匿名さん

    >>35873 匿名さん
    ミドル・ロールーフなら取れるんじゃない?

  72. 35878 匿名さん

    >>35877 匿名さん
    いや、それも厳しく

  73. 35879 評判気になるさん

    高層住宅ははっきり言って増加しすぎだ。それに快諾できない人が本来多く、今や各地で今では風情のある建物を残さずに風情のない建物を増やしていると同時に、金の使い方を誤りすぎだ。
    先進国との比較では日本は景観を無視した政策を取り過ぎで、まだまだ高層建築は増えるが、市川市の高谷、二俣、原木など、ほかに発展させないといけない地域がいくつかある。
    高層建築は老朽化と維持費の増大を待って順次削減をしないといけないと同時に、建設業界や不動産業界は高層化を本来、望んではいけない。それは子供の発育への影響、気圧が地上と異なることによる子供だけでなく大人にも健康への影響も考えられ、海溝型巨大地震の長周期地震動との共振に備えて家具の固定が推奨され、地震でエレベーターが停止すると上階の住人が移動手段を失い、高層難民発生も懸念され、固有振動の周期は低層の建物に比べ長いので地震動の周期の長い海溝型巨大地震の地震動との共振の可能性が指摘されるようになっており、既存住宅地だけでなく各地に建てられ、住環境や景観を壊しており、ある一角だけで普通の街に相応しくなく、実際の海溝型巨大地震を経験した超高層建築が無いため経験的予測ができず、高層階居住で外気に直接触れる機会が減少し、高所への恐怖感が乏しくなりがちになる可能性もある。
    「1割程でいいから高層建築を減らさないといけない」、「今では空室率が数パーセントもある時代だから」などといった意見があるが、彼らの意見に自分は全く異論ない。

  74. 35880 匿名さん

    >>35875 匿名さん
    完売したのにスレを盛り上げようと頑張ってくれてるのを見ると有難いですよね。同時に可愛らしい。

  75. 35881 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  76. 35882 匿名さん

    >>35875 匿名さん
    粘着しちゃダメなの?

    気になるんだから仕方ない。

  77. 35883 匿名さん

    >>35868 匿名さん

    例えば同じ東建のブリリア池袋なんかは既に陳腐化してるよね。対してPC赤坂檜町はタワマン界のPFP

  78. 35884 匿名さん

    >>35883 匿名さん
    価格帯が全く異なる物を出して何がしたいの?

  79. 35885 匿名さん

    多くの購入者はここをデザインで選んではいないから、デザインで煽っても無駄だろ

  80. 35886 マンション検討中さん

    将来性十分な白金高輪の中でも郡を抜いた資産価値の圧倒的な高さが売りですからね

  81. 35887 匿名さん

    >>35886 マンション検討中さん
    ねぇ、気になる物件に粘着しちゃダメなの?

    何がいけないの?

  82. 35888 匿名さん

    >>35886 マンション検討中さん
    まぁ白金高輪だけどね。

  83. 35889 匿名さん

    >>35884 匿名さん

    ホントに。そりゃあ価格が高い方がデザインが良くて当然ですよねw

  84. 35890 匿名さん

    >>35887 匿名さん
    いつも掲示板を盛り上げてくれてありがとね。

  85. 35891 匿名さん

    >>35875 匿名さん
    ええほんとに。

  86. 35894 匿名さん

    >>35874 匿名さん

    ここ以上に植栽が充実している白金高輪物件知らないんだが。。

  87. 35898 匿名さん

    [No.35892~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信ため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  88. 35899 匿名さん

    >>35892 匿名さん
    >>35896 匿名さん

    最強と最高を決めたら良いよ。
    別スレでね。

    ここは君らの宣伝場所じゃあない。

  89. 35900 匿名さん

    他物件はスカイが完売してから販売好調のようで何よりです。くれぐれも売れ残りのないよう、お願いいたします。

  90. 35901 匿名さん

    まぁ誰がどんなに粋がろうが、このエリアで最初に完売したのはプレミストだからね。これ以上でもこれ以下でもない。

  91. 35902 匿名さん

    >>35901 匿名さん
    他スレ来て鼻息荒くしてるのは君ね。

    さっさとアトラスと白黒つけてきなさい。

  92. 35903 匿名さん

    プレミスト君が登場w
    値上げもせず完売を優先した物件に興味なし

  93. 35904 匿名さん

    >>35901 匿名さん
    カッコイイ!

  94. 35905 匿名さん

    地縛霊いて草

  95. 35906 匿名さん

    >>35901 匿名さん
    10年後維持費が10万円近くなるペンシルマンション。その頃には東急も三菱も住不も出来て、中古で見向きもされなくなるだろうな。

  96. 35907 匿名さん

    >>35906 匿名さん

    維持費の高いタワマンで500戸未満の小規模の時点で勝負ありですよね。金に糸目をつけない超富裕層に刺されば良いですが。

  97. 35908 匿名さん

    プレミストタワーってプラウドタワー東池袋ステアリに似てるな。
    駅徒歩と仕様は良いけど維持管理費バカ高い戸数少いペンシルタワー。
    ステアリの方はTR有料だし光井じゃないし共用貧弱だし最悪だな。

  98. 35909 匿名さん

    >>35906 匿名さん
    >>35907
    >>35908

    あちらのスレでどうぞ。スレ違いです。

  99. 35910 匿名さん

    >>35901 匿名さん
    確かにこの辺の新築では1番最初に完売しましたね。仕様も良いし値段も手頃だった。何と言っても駅1分は最強でしょう。

  100. 35911 マンション検討中さん

    ここはただデカいだけの長谷工

    躯体が立ち上がって来たのを見て、プレミストにして本当に良かったと心から思ってる。

  101. 35912 匿名さん

    おんどりゃあ、長谷工ごときがエリア最強のプレミストタワー白金高輪なめとんか?

  102. 35913 匿名さん

    おお、今日もあの方が随分と暴れてるね笑

    完売後くだらない話題ばかりになって来たし、管理人さんそろそろ検討スレは閉鎖した方が良いじゃない?

  103. 35914 マンション検討中さん

    プレミスト完売

    スカイ完売

    普通に考えて両者を対立させたいと考えてる愉快犯?
    思うに売れ残ってるアトラスか、グランドメゾン、パークハウス松ヶ丘あたりの関係者じゃない?

    まぁ誰でも良いんだけどさ。

  104. 35915 匿名さん

    >>35905 匿名さん
    この執着っぷりをみると、かなりの怨念

  105. 35916 匿名さん

    ッッンだ?ゴルァァッッ(ペッ

    おどれら 超都心の天下取りマンション・パークタワー文京小石川タワー なめとんか

  106. 35917 匿名さん

    >>35916 匿名さん
    方々のスレで小石川語る投稿について、パークコート小石川
    の管理組合は訴えてもいいんでない?デベだとなかなかできないけど、すでに所有権は住民にあるわけで、やろうと思ったらできるよね。

  107. 35918 匿名さん

    あ、ウワサのたこマークだ。
    お前一体何がしたいの?
    ここ、中央線内側+山手線内側のスレだぞ。

  108. 35919 匿名さん

    >>35918 匿名さん
    スカイの契約者です。
    いい加減にしなよ、荒らすの

  109. 35920 匿名さん

    なぁにが小石川だ?おんどらぁ。
    こちとら港区最強天下のプレミストタワー白金高輪だぞ!お?

  110. 35921 匿名さん

    もういい加減プ◯ミ◯ターは粘着やめて帰って欲しい。

  111. 35922 マンション検討中さん

    この辺のマンション駐車場の利用率って高いんでしょうか?
    スカイの駐車場は全部埋まっちゃうかな?

  112. 35923 匿名さん

    >>35922 マンション検討中さん
    ノーマルルーフはいくらか空きがあるんじゃないでしょうか。

  113. 35924 匿名さん

    このマンションはリビングの壁に賃貸マンションによくある換気扇みたいな穴がありますか?
    またフィルター交換が毎年必要ですか?

  114. 35925 匿名さん

    >>35924 匿名さん

    ハセコザスカイですから、壁穴なんて無数にあります。
    パークコートのような全熱交換など採用するはずがありません。

    なお、ここの購入者はそういう環境や美的要素に訴えて響く方々ではありません。

  115. 35926 匿名さん

    >>35925 匿名さん
    全熱交換と換気システムをごちゃ混ぜに考えてない?
    1種換気だと全熱か顕熱かを選択できるという話ですね。
    それとダクトを含めた換気口の話は別の話

  116. 35927 匿名さん

    まだ残ってると勘違いしてる人居て草

  117. 35928 匿名さん

    >>35921 匿名さん
    何故プレミスト買った人はスカイにここまで執着するんでしょうか?あちらも不人気って程でもなかったですよね?

  118. 35929 マンション検討中さん

    ここは3種換気ではなかったと思いますが、当初の分譲価格で十分に採算とれてるので、コスカであることは間違いありません。

  119. 35930 匿名さん

    >>35928 匿名さん
    自分の選択が間違ってなかったと信じたいんでしょう。

    見てて可哀想ですけどね。

  120. 35931 口コミ知りたいさん

    低仕様マンションを高値で買える財力は尊敬しているよ。
    選択の間違いは軽蔑するけど。
    不動産に精通している人達は違うな。
    さすがマンクラー

  121. 35932 匿名さん

    今日も分かりやすいほど釣れてるね。

  122. 35933 匿名さん

    >>35928 匿名さん
    それがプレミスターの宿命なのです。

  123. 35934 マンション検討中さん

    白金高輪で唯一値上げの出来た、資産価値が圧倒的なランドマークにネガ投稿を繰り返したところで虚しさが響き渡るだけですね。

  124. 35935 マンション検討中さん

    低資産価値のちっちゃいマンションに大枚叩いちゃったネガちゃんが可哀想で仕方がないよ私は

  125. 35936 匿名さん

    おんどらぁ、低仕様・ハセコーの庶民マンのくせに天下のプレミストタワー白金高輪をdisるとはいい度胸じゃあねぇか。なめとんか?お?

  126. 35937 マンション検討中さん

    >>35936 匿名さん
    プレミスターの振りしているのがバレバレで面白くないっす

  127. 35938 匿名さん

    正直プレミストなんて、ここじゃなきゃ話題にもならず、この先誰からも見向きもされないマンションだろ。

    宣伝活動はそういう事。

  128. 35939 匿名さん

    ここのスレ見てて本当にプレミストにして良かったと思ってます。こんな人達と一緒に生活すると思うとゾッとする。

    ここは風評で資産価値は暴落すると思うんですよね。やっぱり中規模ぐらいが管理含めて丁度良い。

  129. 35940 匿名さん

    >>35939 匿名さん
    あそう。私は寧ろ逆だわ。粘着っぷりがここまで酷いと流石にね…。

  130. 35941 匿名さん

    今日も嫉妬に狂ったあの方が大暴れしてますなw

  131. 35942 匿名さん

    ここのネガって悲しくなるほどレベルが低いよね。

  132. 35943 匿名さん

    >>35942 匿名さん
    それは、このスレ初期から変わらずです。
    健全なネガがいない事が、この物件の唯一の欠点か

  133. 35944 匿名さん

    ネガが低レベル過ぎて草w

    ここも全戸機械式換気で、グレードによって全熱交換もという感じ。そりゃあ全熱交換である方が良いですが、一方でメンテナンスコストが高かったり匂いがこもりやすかったりといったデメリットも。80平米程度の狭小住戸ではメリットの実感もままならない印象。

  134. 35945 マンション検討中さん

    駅近大規模大手デベマンションで暴落なんてどんな無知でも想像しないと思う。ペンシルタワーはこの限りではないが。それだけここのネガちゃんは酷いってこと。

  135. 35946 匿名さん

    他スレの見回りに来て、自分のマンションの評判落とす行為して何がしたいん?プレミスト民は。

  136. 35947 匿名さん

    >>35945 マンション検討中さん

    ペンシルでもパークコート赤坂檜町ザタワーとかプラウドタワー東池袋ステーションアリーナなんかはスカイより格上だよね。

  137. 35948 匿名さん

    >>35947 匿名さん
    実社会で、順位とかよく気にするよね、とか言われない?

  138. 35949 匿名さん

    なんで芝浦とか小石川みたいな埋め立てザコ物件がここに粘着してるんだ。草

  139. 35950 通りがかりさん

    >>35939 匿名さん

    あの…プレミストを購入したのに、この板をのぞいてらっしゃるのですね。
    で、わざわざそのコメント…。

  140. 35951 匿名さん

    >>35947 匿名さん

    ステアリも釣り針がデカ過ぎていて突っ込む気にもならんし

  141. 35952 匿名さん

    >>35949 匿名さん
    悲しい事に粘着はプレミスト民ということがここ数日で証明されてしまった模様…同じエリアとして非常に残念。win-winで良いのに。

  142. 35953 匿名さん

    >>35950 通りがかりさん

    ホントですよね。自スレでポジ投稿は理解できますが、他スレに出張して無理ポジを展開するのは理解不能。嫉妬?

  143. 35954 匿名さん

    わざわざ他物件の掲示板に来て、悪口と貶める行為しかしないプレミスト住民はほんと最低だな。さもしい人間に思う。

  144. 35955 匿名さん

    >>35950 通りがかりさん
    近所になりますからね。

    どんな住民がご近所になるのかって気になるのは普通でしょう。

    そしてここの掲示板読んでて本当にプレミストにして良かったなって印象を受けそのまま書いたまでです。気に障ったなら謝りますが、あまり出しゃばり過ぎない方が良いと思いますよ。オーバーな表現ばかり続けてると「これだからスカイ住民は…」と笑われるのです。

    事実としては、
    ①プレミストの方が仕様が高い
    ②駅1分で実質直結
    ③中規模のため住民層の偏りがない。また管理も容易。
    ④スカイよりも早期に完売した

  145. 35956 匿名さん

    >>35955 匿名さん
    みんなプレミストにしなくて良かったなと確信してるよ。


  146. 35957 通りがかりさん

    これだからプレミスト住人はって感じだな 笑
    普通な安いマンション買っちゃった後悔からスカイスレで自虐ネタ炸裂でしょうか。事実が枝葉で残念。しかも値上げ出来なかった安マンション100戸程度売るのには時間かかり過ぎだよなー。

  147. 35958 買い替え検討中さん

    大規模はスカイみたいな勘違いな人もいっぱいいるから、小規模から中規模がちょうどいいです。この掲示板は本当に醜いコメントが多い。

  148. 35959 匿名さん

    >>35958 買い替え検討中さん
    1番の勘違いは他スレで自物件を称賛し続けるプレミスト買った人だった。

  149. 35960 匿名さん

    >>35951 匿名さん

    釣りというか事実。

    白金ザスカイvsプラウドタワー東池袋ステアリ

    海抜5m vs 海抜40m
    川沿い軟弱地盤 vs 武蔵野台地
    駅徒歩4分 vs 駅 直 結
    管理費350円/平米の長谷工管理 vs 管理費500円/平米の高級管理
    パパ活おじさんと港区女子の町 vs 若い力が躍動する豊島区

    もう勝負ついてますよね。

  150. 35961 匿名さん

    >>35960 匿名さん
    分かりやすく話題を変えなくて良いですよ。プレミストさん。そしてこれ以上スレを荒らすのをやめて自分のスレを盛り上げて下さい。

  151. 35962 匿名さん

    >>35946 匿名さん
    なりふり構わずって感じで怖いです。

  152. 35963 匿名さん

    何でプレミストタワーの住民がスカイの掲示板に投稿してくるのかね。プレミストタワーの掲示板で言い争いすればいいのに。ここはスカイ購入者専用の掲示板です。

  153. 35964 匿名さん

    >>35961 匿名さん

    港区どうし喧嘩してて醜いなって思います。低地ならではの現象ですかね。早く武蔵野台地に上がってこれると良いですね。

  154. 35965 匿名さん

    マウント取りたがりばかりが集まって来てるな。

    そんな事なら最初からスカイ買っとけとあれ程言うたのに。

    プレミスト購入者?女々しさ全開で草。

  155. 35966 マンション検討中さん

    スカイ民の自分はマンション選択に大満足なので他のスレ、例えばプレミストのスレなんて全く気にもならないし見ないけど、プレミスターの人はスカイのスレが気になって気になって仕方がないのね。可哀想。

    管理費がめちゃくちゃ高くて資産価値の低いプレミストの良いところを上げてみようと思ったけど、申し訳ないが資産価値重視の勤め人には全く魅了がないことが改めて分かった。
    富裕層はペンシルタワーなんて興味ないし、一体誰向けの企画だったんだろ?考えても分からん。

  156. 35967 匿名さん

    まあ、坂の下の町人は昔からこのスレの住人レベル
    こういう所に住むって事。
    他位はこうして現れる。
    だから近隣高台からバカにされる。
    残念。

  157. 35968 匿名さん

    >>35964 匿名さん

    このスレ見てスカイとプレミストが喧嘩してると見えるって、かなり読解力低いですね。一部の非論理的なプレミスト推しを撃退しているだけ。

  158. 35969 匿名さん

    >>35968 匿名さん
    部外者同士のしょうもない荒らしなだけ。
    同じエリアで争う意味がわからん。
    もし万が一釣られてしまった白金高輪民の方がいたのならば、今からでも遅くないので冷静に

  159. 35970 匿名さん

    誰か妄想癖のあるマウント取りたがりを構ってあげなよ。


  160. 35971 匿名さん

    >>35970 匿名さん
    それ、話題を他所に逸らしたいプレミスト購入者です。

  161. 35972 匿名さん

    >>35971 匿名さん
    だとしても、放っておけばいい。同じ土俵で戦う意味もないし、悪質ならそのまま削除依頼で

  162. 35973 匿名さん

    >>35970 匿名さん
    下層エリアからの荒らしはスルーが常識。

  163. 35974 匿名さん

    >>35956 匿名さん
    あっそ。私はスカイにしなくてホント良かったって思ってます。中古になったらリセール変わらない、寧ろ駅1分の優位性は変えられないので利便性や大規模ならではの民度含めてプレミストが圧倒的に良い。

  164. 35975 匿名さん

    スカイの目の前の道路を工事していますが、真ん中に何か埋めるのかなと思っていたら、向かいの歩道の縁石なんですね。かなり余裕のある歩道になりそうで、期待大。

  165. 35976 匿名さん

    >>35974 匿名さん

    スカイにしてたら含み益3割だったのに残念でしたね。資産性よりも主観的な居住性重視での選択だと思うので、プレミストで良かったじゃないですか。さようなら。

  166. 35977 匿名さん

    >>35974 匿名さん
    それをこっちで自賛するから嫌われるのよ。
    おうちの中でやってなさい。

  167. 35978 匿名さん

    >>35976 匿名さん

    プラウドタワー東池袋ステーションアリーナならキャピタル5割だったのに残念でしたね。

  168. 35979 匿名さん

    >>35978 匿名さん

    他物件スレで捏造してまでマウント取って悲しくないですか?

  169. 35980 匿名さん

    >>35978 匿名さん
    エリアが違うからね~。城北に地縁があったら検討してたかもしれないですね。
    私は、港区品川区にしか地縁がないので、この10年でいくつかそのエリアのタワマン買わせていただきました。
    スカイも1期2次で運良く抽選部屋あたったので、これもご縁かなと思っていますが

  170. 35981 匿名さん

    >>35975 匿名さん
    まさにアエルシティの道路みたいな感じになると思います。
    願わくば、駐車場からの右折OKにして欲しい

  171. 35982 匿名さん

    なぜか池袋にだけは絶対に住みたくないわ。完全に主観だが。

  172. 35983 匿名さん

    おどれら、港区最強のプレミストタワー白金高輪なめとんか?お?

  173. 35984 匿名さん

    プレミストを購入した者ですが、同じ購入者がコチラに来て荒らしてる様で大変失礼しました。ごく一部の人間と信じたいですが…。

    同じエリアで同時期に入居するマンションですので、今後とも仲良くかつ、エリアの発展を心より願っております。

  174. 35985 匿名さん

    >>35983 匿名さん

    プラウドタワー東池袋ステーションアリーナは住戸階から東池袋駅の改札階直結だからね。長い階段降りないと改札にすらたどり着けない白金高輪の有象無象じゃそもそも勝負にすらなってないですね。

  175. 35986 匿名さん

    >>35985 匿名さん
    ごめん、車通勤なんだ。

  176. 35987 匿名さん

    人気物件では下層エリアや物件からの嫉妬や、仮想マウントはデフォ。あとキャンセル狙いのネガは引き渡し直前(*゚д゚b)bゴクロウサンで出ないってさ。正座して待とう。

  177. 35988 匿名さん

    完売して暫く経つのに大人気だな。やっぱ入居まで1年もあると長いよね。売り切るの早過ぎたんだと思う。

  178. 35989 マンション検討中さん

    なんかみんな必死ですねw

    白金ザ・スカイは売り切れてるのに。

  179. 35990 通りがかりさん

    僕はちゃんとしたブランド名が付けられたマンションに住みたい派だから、スカイとかいうJV臭い名前より芝浦とか小石川とか豊洲がいいな。

  180. 35991 匿名さん

    >>35990 通りがかりさん

    Xxxx芝浦たくさん残ってるので、どうぞ買ってあげてください。

  181. 35992 マンション検討中さん

    ムキになって全然関係ないエリアのマンションを上げまくっているのが必死で笑うわw
    ここは白金高輪の白金ザスカイのスレなんで無関係な投稿は単なる荒らしなのでお引き取りくださいね

  182. 35993 マンション検討中さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  183. 35994 匿名さん

    >>35989 さん

    プラウドタワー東池袋ステーションアリーナも完売済みで既にキャピタル5割は出ています。新駅、C地区が控えており坪700越えは確実視されています。武蔵野台地上の駅直結タワマンを掴めるラストチャンスが今なのです。

  184. 35995 匿名さん

    >>35984 匿名さん
    またそちらの方が荒らしに来てるようなので連れて帰ってください。

  185. 35996 匿名さん

    プレミスト買った人なんでこんなに必死なの?

    まるでスカイ大好きじゃん!

  186. 35997 匿名さん

    プラウドタワー東池袋ステーションアリーナの改札階エントランスです。素晴らしい。これが駅直結の特別感。階段昇降を強いられる白金高輪駅の有象無象とは格の違いが感じられます。

    1. プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ...
  187. 35998 匿名さん
  188. 35999 匿名さん

    >>35998 匿名さん
    坪800はしそうだね。

  189. 36000 匿名さん

    >>35999 匿名さん
    坪1000万円の匂いがします。

  • スムログにタビー「白金ザ・スカイ」の記事があります
  • [スムラボ]2LDK「白金ザスカイ」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸