東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)
名無しさん [更新日時] 2024-11-23 23:01:49

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定
売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 34852 匿名さん

    >>34846 匿名さん
    先着順だから抽選とは違い早い者順。

    サイトにも掲載されてますし、まだチャンスはあるでしょう。

  2. 34853 匿名さん

    >>34852 匿名さん

    一番手のローン審査待ち。
    4番手まで要望あり。

  3. 34854 匿名さん

    >>34850 匿名さん
    それだと近隣オフィスの床価格を越えるけど
    自分で何言ってるか理解できてる?

  4. 34855 匿名さん

    >>34854 匿名さん
    貴方の目は節穴ですか??

    そんな事では時流に取り残されますよ。

    もっと先を見て行動しましょう。

  5. 34856 匿名さん

    一年後、引き渡しを受けた転売ヤーは幾らで出すつもりなんだ?うん?

  6. 34857 匿名さん

    まぁ軽く坪1500は行くでしょうね。

  7. 34858 eマンションさん

    >>34856 匿名さん
    引き渡し後は中古になるから、買った時より-20%から-25%ってとこでしょう。それ狙おっと。

  8. 34859 マンション検討中さん

    来年の引き渡し時には坪2000は行くと思われます。

  9. 34860 匿名さん

    >>34856 匿名さん

    円安と物価高どこまで続くか、まったく予想できない。
    とんでもないことになる可能性もある。

  10. 34861 匿名さん

    >>34859 マンション検討中さん
    さて、何人釣れるかな??

  11. 34862 匿名さん

    実需だから売るつもりないわ。住んで超便利で、資産価値維持力が最高レベルのマンションなので、転売ヤーのチャレンジ価格くらいしか出物なさそう。

  12. 34863 匿名さん

    契約者じゃないと思うけど、売却額の皮算用は控えた方がいいよ。特に高値圏ではね。

    富裕層は北向き高層階角部屋を除いて評価してないので、該当部屋以外は大幅な値上がりを期待すべきでないよ。

    港区底辺であることを忘れてはならない。

  13. 34864 匿名さん

    ピアーズ白金台三丁目チラシ配りしてるけど、そんなんしなくても売れるだろ

  14. 34865 匿名さん

    >>34839 匿名さん
    日和ったとしても、似たような環境のここがありますし、さすがにここよりも安くなることはあり得ないでしょう。特に北側の東京タワービューのお部屋なんかは。

  15. 34866 匿名さん

    >>34863 匿名さん

    港区での序列なぞ知らんがな。超便利で含み益も乗っていて最高って気持ちで住まわせていただきます。当然、スカイの中のコミュニティでしかそういう話はしないが。

  16. 34867 匿名さん

    むしろ港区最大規模≒日本一と言っても過言ではないですよ。
    つぼ2000は既定路線でしょう。うひひ

  17. 34869 匿名さん

    ネガさんへ
    ネガーギブアップ(????)

  18. 34870 マンション検討中さん

    >>34867 匿名さん
    その想定だと、これでも安いってことですか?

    https://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/FAXZ2A08/

  19. 34871 匿名さん

    >>34870 マンション検討中さん
    事実として売れてないということですよね。他にもズラリと売り物が並んでいるようですが見ないようにしてます笑
    それはともかくスパ白金の閉店は痛い。マンションのジムはトレーニングには向いてないと思うので引っ越したら入会しようと思ってたのですが。

  20. 34872 匿名さん

    高いね。5000万円だったら買ってもいいかな。

  21. 34873 匿名さん

    >>34864 匿名さん
    港区底辺は芝浦と港南ですよ

  22. 34874 マンション検討中さん

    >>34872 匿名さん
    ブリリアタワーズ目黒の直近の1R売り出し価格と同じっぽいですが、25-30㎡の1R1Kだと港区のメリットより交通利便性のメリットのが受けそうなので、これはやっぱり無理ですかね。。。

    もしこれがはけたら、夢膨らむのですが。。。

  23. 34875 匿名さん

    >>34874 マンション検討中さん

    そんなことより、物件全体として値上がりしそうかどうかの一点だと思いますけどね。この価格の1Rは資金の置き場としての不動産需要しかないと思うので。

  24. 34876 匿名さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  25. 34877 匿名さん

    >>34871 匿名さん

    これだけマンション供給があってニーズはありそうなので、すぐに新しいところができるのでは?できないなら自分で開業してみようかしら。

  26. 34878 匿名さん

    ジムすらない不便なエリアですからね。
    大谷さんが通ってる最先端ジムを擁する豊洲が羨まし
    い。

  27. 34879 匿名さん

    >>34877 匿名さん

    もっと良いマンション買えよ
    流石ツイッタラーは違うな

  28. 34880 匿名さん

    >>34873 匿名さん

    ここもただの上位互換だろ
    同じエリア扱いなんだよ
    品川の発展を祈っとけ

  29. 34881 マンション検討中さん

    >>34871 匿名さん
    スパ白金閉店!?通っているのですが知りません…

  30. 34882 マンション検討中さん

    坪単価の高い赤坂、麻布あたりは外国人がたくさん住んでますよね。白金高輪はおどろくほど外国人がおりません。
    日本人の需要しかないから、坪単価はこれ以上あがらないのでは?

  31. 34883 匿名さん

    >>34881 マンション検討中さん
    本日、連絡ありました。来年閉店

  32. 34884 マンション検討中さん

    白金台に住んでいる購入者ですが、白金高輪が外国人に人気になる要素ゼロですよね…。
    あのさびれたつまらないエリアがどう発展していくのか想像できませんが、楽しみにしています。

  33. 34885 匿名さん

    >>34882 マンション検討中さん

    再開発で新築マンションがないと外国人が来ません。ここの購入者も少なくとも2-3割占めるではないでしょうか

  34. 34886 マンション検討中さん

    >>34883 匿名さん

    えーーー、、まさかの、、子どものスウィミングも180人待ちとつい先日聞きましたが、、有難う御座います。。。

  35. 34887 購入者

    >>34871 匿名さん
    え~~、本当ですか!?それはショック。泣けてくる。子供のプール140人番目で待ってたのに…

  36. 34888 匿名さん

    白金高輪駅周辺でも白金1には外国人があまり住んでませんけど、三田とか南麻布は外国人多いですよ。

  37. 34889 匿名さん
  38. 34890 匿名さん

    結局のところ外国人に関心を示されない白金高輪はエリア頂点と自画自賛するコスカざスカイについても、再開発を施そうともつまらない街並みは特に変わらないのでバリューアップは見込めないに是非ポチをお願いします。

  39. 34891 マンション掲示板さん

    >>34880 さん

    >>34880 匿名さん
    豊洲にすら負ける、山手線線外側の芝浦ごときと一緒にされたくない。

  40. 34892 匿名さん

    >>34890 匿名さん
    中国人はMRで沢山見ましたよ。

  41. 34893 匿名さん

    白金台にはけっこう居ますけどね。

  42. 34894 ご近所さん

    >>34891 マンション掲示板さん
    それはない。
    白金高輪>芝浦>豊洲は議論の余地なし。

  43. 34895 匿名さん

    >>34894 ご近所さん

    利便性は真逆ですね。ジムすらない白金高輪は不便なのは議論の余地無し。

  44. 34896 匿名さん

    >>34894 ご近所さん

    その序列は間違いないが、白金高輪よりも恵比寿や目黒の方が良い。

    港区なら何でも良いわけではない。港区らしさのない港区は要らない。

  45. 34897 匿名さん

    >>34896 匿名さん
    序列化すること自体に意味を感じない。
    そんなことで自己満できるスカイ民度がある意味羨ましいわ笑

  46. 34898 匿名さん

    そりゃあ今まで白金高輪には大したマンションがなかったんだし、現状については仕方ないのでは。今の新築ラッシュでようやくまともな街感が出そうな感じ。過去と同列に扱うのも間違いでしょう。

  47. 34899 匿名さん

    >>34897 匿名さん

    序列などどうでも良いわ。ネガが絡んでるだけでしょ。スカイの中では、満足感と幸福感に溢れた良い雰囲気になるでしょうな。他のマンション関係なく、絶対的に利便性高く資産性抜群でエントランス等が超豪華なので。

  48. 34900 マンション検討中さん

    南麻布と白金高輪は近いけどかなり違います。
    (南麻布も白金高輪も白金台もすんでました)
    南麻布は外人ばかり。白金高輪は老人ばかり。
    白金台も外人少なめ。白金台は落ち着いた環境が整ってて一番好きです。白金高輪が再開発で変わることを祈ってます。

  49. 34901 匿名さん

    >>34895 匿名さん

    港区に利便性を期待しないで。
    期待するなら豊洲、川崎、海老名など郊外が良い。

  50. 34903 匿名さん

    [No.34902と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  51. 34904 匿名さん

    >>34896 匿名さん
    港区らしさとは?

  52. 34906 匿名さん

    今更どんなにネガったところで申込み順位の繰り上げは出来ないんだけどね…。

  53. 34907 匿名さん

    勝どき・豊洲とか港南・芝浦辺りの湾岸エリアにはもっと頑張って貰って、こちら側を更に押し上げて欲しいね。

  54. 34908 匿名さん

    劣等感剥き出しの粘着ネガが常駐しとるなw

    時間をもう少し有意義に使おう。

  55. 34909 匿名さん

    再三値上げし、かつ高価格帯にも関わらず最後まで高倍率だったのに、今更ネガを信じたりしてる奴なんているの?

  56. 34910 匿名さん

    >>34909 匿名さん

    信じてるってより、ネガ本人は効果的だと思ってるらしい。

    マンコミでは逆効果なのにね。

  57. 34911 匿名さん

    キャンセル部屋殺到してるって。まあすぐ完売だろ。

  58. 34913 匿名さん

    大量生産の規格化商品によく高いお金出すよな、、、

  59. 34914 匿名さん

    キョンセル部屋殺到?本当?

  60. 34915 匿名さん

    >>34871 匿名さん

    え?スパ白金閉じるんですか?
    ソースよろしく。

  61. 34916 匿名さん

    >>34914 匿名さん
    起きている現実はキャンセル部屋も地権者住戸と思しき住戸もしっかりと残っているということです。

  62. 34917 匿名さん

    >>34915 匿名さん
    スパのホームページ位調べたら?

  63. 34918 匿名さん

    >>34916 匿名さん

    キャンセルは申し込み殺到中なのでそのうちサイトから消えるでしょう。中古として売りに出ているものが売れるには、もう一段相場が上がらないと厳しいでしょうね。仲介手数料と内装費込みで、10階くらいでも坪800超水準と見受けられるので。

  64. 34919 マンション検討中さん

    今日も金のない粘着ネガがしょうもない自作自演。
    港区に無縁な貴方はバイトでもしていなさいねw

  65. 34920 匿名さん

    本番は引き渡し始まってから。

  66. 34921 匿名さん

    現時点で売りに出てる地権者住戸はローン使えずキャッシュオンリーだからな。

    いずれにしても盛り上がって来るのは竣工して入居始まる位からでしょうね。

  67. 34922 匿名さん

    湾岸エリアの再開発ではなくて内陸部の白金高輪、虎ノ門麻布台、三田小山西の大規模再開発は希少価値がありますから期待したいですね。

  68. 34923 匿名さん

    >>34918 匿名さん
    >仲介手数料と内装費込みで、10階くらいでも坪800超水準と見受けられるので
    これ意味が分からないのでどれのことか教えてもらえますか。
    また仲介手数料といっても、新築で買っても手数料はありますが。

  69. 34924 マンション検討中さん

    [No.34905~本レスは、情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  70. 34925 匿名さん

    >>34923 匿名さん

    ローンの手数料や、登記などは新築、中古ともかかる。
    唯一差分は中古の3%購入手数料

  71. 34926 匿名さん

    >>34925 匿名さん
    お返事ありがとうございます。
    そういうことなら、新築のマンションには消費税がかかり中古にはかからないのでは?
    >仲介手数料と内装費込みで、10階くらいでも坪800超水準と見受けられるので
    仲介手数料を坪単価に含めようとしたのは分かりましたが、詳しくはどういう計算をされたのですか?

  72. 34927 マンション掲示板さん

    >>34922 匿名さん

    並びがおかしいだろ
    色んなとこに書き込んで必死かよ
    ここは港区内で最も田舎ですよ

  73. 34928 匿名さん

    >>34926 匿名さん

    中古は消費税かかりませんが、売り手が消費税分も回収できるような価格設定で売り出せば、消費税込みと同水準の価格になる。仲介手数料が3%なので、物件価格x1.03が新築と同じ目線での価格。地権者住戸はスケルトンだったり仕様が低かったりするので、分譲と同レベルの仕様にするなら更に内装費も掛かる。

  74. 34929 匿名さん

    >>34926 匿名さん

    基本新築(建築のみ、土地はかからない)では消費税込みで、中古と比較することが多い。

  75. 34930 匿名さん

    >>34928 匿名さん
    >中古は消費税かかりませんが、売り手が消費税分も回収できるような価格設定で売り出せば、消費税込みと同水準の価格になる。
    これは販売価格に織り込まれているので、補正は必要ないということですね。

    >分譲と同レベルの仕様にするなら更に内装費も掛かる。
    これは仰る通りですが、改装費をいくらと見込んで「10階くらいでも坪800超水準となる」と計算されたのですか?

    >基本新築(建築のみ、土地はかからない)では消費税込みで、中古と比較することが多い。
    そういえば、新築は税込み価格でしたね。

  76. 34931 匿名さん

    新築でも中古でも好きな方を買えばよろしい。

  77. 34932 口コミ知りたいさん

    下の商業施設の情報はまだなの??

  78. 34933 マンション検討中さん

    スレが盛り上がってるだけでなく、実際これほど高額でも大人気なのは凄いね。

    ハルフラの様に割安で盛り上げってるなら兎も角、この価格帯では他に無いんじゃない?

  79. 34934 匿名さん

    >>34933 マンション検討中さん
    目黒まーく

  80. 34935 匿名さん

    >>34901 匿名さん
    笑笑

  81. 34936 匿名さん

    有楽町線延伸」「南北線延伸」東京メトロに事業許可 建設費総額4000億円

    これから本格的に進んで行く!

  82. 34937 マンション検討中さん

    あ、残り1つになった

  83. 34938 匿名さん

    >>34936 さん

    来ましたね。白金高輪住民は乗り換えの負担もなく、只々便利になるだけで最高ですね。

  84. 34939 ご近所さん

    最近入居始まったブランズ豊洲タワーは東急案件ですがものすごいクオリティー高くてかっこいいと思いました。東急不動産は住居系も商業系もクオリティー高まってる気がしますが、ブランズ白金タワーも期待したいですね!

  85. 34940 匿名さん

    セレブは白金高輪の隣の南麻布に住んでいるのかな。

  86. 34941 匿名さん

    スカイは売れ行きがいいね。あと1戸も今週中に売れて完売だね。

  87. 34942 匿名さん

    >>34941 匿名さん

    ローン審査が遅いね

  88. 34943 マンション掲示板さん

    ここってやっぱり管理会社長谷工になったんだ。
    さすが長谷工のバーゲニングパワーは凄いね。
    これで名実共にハセコーマンションだね。

  89. 34944 匿名さん

    >>34938 匿名さん

    ここに住んでたら品川に用はない。

  90. 34945 匿名さん

    >>34943 マンション掲示板さん
    東建アメニティサポートとの合同だけどね。
    まあ、正直どうでもいい

  91. 34946 匿名さん

    円安加速、130も見えてきた。
    低金利、変動は据え置き。
    原材料値上げも加速。

    さぁ、都心部不動産はどうなるか。

  92. 34947 匿名さん

    これですね

    1. これですね
  93. 34948 匿名さん

    今建築部材が入って来なくてこれから建つ新築は工期は押しまくりだって…。。

    加えて資材高騰・人件費高騰の波が来てると。

    今後販売される新築は想定より一段高いと考えるべし。

  94. 34949 匿名さん

    >>34933 マンション検討中さん
    高額??

    正直まだまだ安いんよ。

    直に分かる。

  95. 34950 ご近所さん

    >>34947 匿名さん
    中国の方?
    ならリアリティあるのか。

  96. 34951 マンション検討中さん

    キャンセル住戸もう売れちゃったの?安かったからねー。

  • スムログにタビー「白金ザ・スカイ」の記事があります
  • [スムラボ]2LDK「白金ザスカイ」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸