東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2024-06-28 12:27:58

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定
売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 31001


    サロン担当者に確認します!

  2. 31002 匿名さん

    最初のころにMR行って、迷ったけど周りに何もないということで見送りました。でも今頃になってやはり今のマンションが古くなってきているので買い替えれば良かったと少し後悔してます。北向きの中層階以上は、そんなに価格が上がったのですね。マンションも古くなると住人も賃貸の人が増えるので雰囲気が変わります。
    もう残ってないですよね。北向きの75平米以上。

  3. 31003 匿名さん

    >>31002 匿名さん
    ステマは恥ずかしいよ

  4. 31004 匿名さん

    31003さん 驚きました。本当に迷っていて、白金ザスカイのマンションギャラリーが明日までお休みなので、どなたかどこからか情報をお持ちかとお聞きしてみただけです。周りに何もないこと、大きな道路に挟まれていることが気になったことも事実です。問合せしにくいですが、8日以降マンションギャラリーに確認してみます。

  5. 31005 匿名さん

    >>31004 匿名さん
    もうレジデンスの30部屋ほどしかありません。それも間もなく最終期として販売が始まり抽選必至でしょう。

    少し遅かったですね。

  6. 31006 匿名さん

    まもなく完売ですね。

  7. 31007 マンション検討中さん

    ステマわろた

  8. 31008 匿名さん

    31005さん どうもありがとうございます。残念ですが、思いきれなかった自分が悪いので仕方がないですね。知り合いが2家族購入していますが、ご立派な職業の方々です。素敵なマンションになるでしょう。徒歩圏ですのでスーパーだけお邪魔することに
    致します。ありがとうございました。

  9. 31009 マンコミュファンさん

    >>31008 匿名さん

    地権者住戸も売りに出ているし、簡単には完売しないんじゃない。

  10. 31010 口コミ知りたいさん

    >>31002 匿名さん
    今更買うならちょっとまって三田一丁目計画の一期一次を狙った方が良いのでは?
    大規模の初期売り出しは割安感あるしここよりも格式高い立地で低層レジデンスなんで将来的なタワマンブームが終了の懸念もないよ。

  11. 31011 匿名さん

    >>31010 口コミ知りたいさん
    三田1良いですよね。

    でもお高いんでしょう?坪1100万ぐらいしちゃう?

  12. 31012 匿名さん

    三田小山が850

    三田一丁目が1000

    こんなもんでしょ

  13. 31013 匿名さん

    三田1良いけど、眺望良い部屋は坪1000じゃ買えないでしょうな。坪800程度までの予算なら白金高輪周辺になってしまうのが現実。

  14. 31014 マンション検討中さん


    三田1、パークコート850、パークマンション1000オーバー

  15. 31015 匿名さん

    第6期1次 11戸
    再登録 12戸

    2/7抽選

  16. 31016 マンション検討中さん

    再登録は良い間取りあるのかな?狙い目ですね。

  17. 31017 マンコミュファンさん

    >>31015 匿名さん

    再登録とは、キャンセル住戸のことですか?

  18. 31018 匿名さん

    >>31017 マンコミュファンさん
    名目上は。

  19. 31019 マンコミュファンさん

    >>31018 匿名さん

    ありがとうございます。
    広めの部屋は坪932万。当初よりどのくらい値上げしているのでしょう。途中参戦なので、良くわかりません。

  20. 31020 匿名さん

    >>31019 マンコミュファンさん
    一番高くて1期で2億弱だったので、2000~2500万乗せてる。1割だね。市況通り

  21. 31021 匿名さん

    >>31020 匿名さん
    ちなみに、84.66平米の再登録の部屋の話ね

  22. 31022 匿名さん

    >>31019 マンコミュファンさん
    92.84平米の北向き高層プレミアは、1期も今もほとんど値段変わってない

  23. 31023 匿名さん

    選択肢が限られる中、どの部屋が良いのか迷っちゃう。

  24. 31024 マンコミュファンさん

    >>31021 匿名さん

    ありがとうございます。1割ですか。

  25. 31025 匿名さん

    >>31019 マンコミュファンさん

    どこかで価格表見れますか

  26. 31026 匿名さん

    >>31025 匿名さん
    今はまだ物件概要のみ
    じき、SUUMOに掲載されるでしょ

  27. 31027 匿名さん

    間取り悪いねー ここ。

  28. 31028 匿名さん

    まだ営業再開してないと思いますが、6期1次の11戸とは要望が既に入ってる部屋ですか?それとも単に11戸出したって感じ?

    11戸って半端だけど、どっから出て来たんだろ?

  29. 31029 匿名さん

    >>31028 匿名さん
    これまでの流れだと登録直前で増えーる。

  30. 31030 匿名さん

    >>31028 匿名さん
    以前、ここの販売方式は先着順戸数固定でした。先着順が売れても補充して常に先着順戸数を同数にしておく、というやつ。その数が当初は11戸、途中から13戸に。
    要は、11戸というのは月の目標販売数と推測

  31. 31031 匿名さん

    >>31012 匿名さん
    残念ながらもうその価格では買えないかな。。

  32. 31032 匿名さん

    >>31027 匿名さん

    良くはないけど、普通じゃないですかね。リビングに大きめのダイレクトウィンドウというのは中々ないので◎。

  33. 31033 マンコミュファンさん

    年度別での高層ビル計画が載っております
    https://skyskysky.net/construction100.html

    これをみると、日本全体でみても、スカイ東棟とプレミストタワーの2本の高さがいかに希少であるかがわかりますね。しかもこの2本は港区に位置しており、商業ではなくマンションです
    スカイ東棟とプレミストタワーは既にかなりの高さとなっています。これから白金高輪の街が大きく変わりますね!

  34. 31034 匿名さん

    >>31033 マンコミュファンさん
    プレミストの35階マンションはともかく、150m級超で港区は希少だね。
    白金高輪では東急が140mレベルで出てくるので、そちらも楽しみ。

  35. 31035 マンコミュファンさん

    白金高輪エリアの高層部屋が貴重だってことがわかりますな。湾岸などに比べてそもそも白金高輪には高層タワー自体が少ないのですから、必然的に高層部屋が少なくなりますね。スカイのタワー
    プレミストタワー、あと白金タワー

  36. 31036 匿名さん

    >>31035 マンコミュファンさん
    まだ北側高層売れ残ってますよ。

  37. 31037 匿名さん

    プレミストは将来囲まれる上に、スカイラウンジもないわけで

  38. 31038 マンション検討中さん

    プレミスターは何故このスレに住み着いているんだろ?
    共用施設はショボく、規模感のないペンシルタワーとスカイをリセールの観点で同列視ししたいんだろうけど無理ですよ。
    地権者住戸で二割以上の価格差があります。

  39. 31039 匿名さん

    スカイラウンジはいらん。
    スカイラウンジなんかでキャッキャッしてる住人は一部だよ。
    ジムもゴルフもいらん。
    それより実用面でコンパクトでリーズナブルゲストルームと独立性の高いスタディルームの充実。

  40. 31040 匿名さん

    >>31039 匿名さん
    では、他の物件へどうぞ。それをここのスレで吐く意味がわからん

  41. 31041 匿名さん

    規模のスカイ、駅1分のプレミストタワー、いずれも良いところがありますよね。しかもスカイタワーとプレミストタワーは高さまである。同じ時期かつご近所同士。街が形成されていく意味ではお互いにプラス。どちらもいいところある素晴らしいマンション。winwin。白金高輪の更なる発展に向けて

  42. 31042 匿名さん

    >>31041 匿名さん
    申し訳ないが、プレミストに関してはあまり興味無いんだわ。アドレスも違うし。
    ご近所同士と言いたいなら、高輪タワーのスレでされるとよろしいかと

  43. 31043 匿名さん

    いいものは複数あるからね。新築マンションにより白金高輪が大きく変わる。街が発展すると白金高輪エリアがさらに魅力的になる。街全体で盛り上げたいね

  44. 31044 マンション検討中さん

    プレミスターは常に高さしかアピールできるものがないのが笑う。
    プレミストのライバルは規模感も似ている目の前の高輪タワー。

  45. 31045

    星です。

    私は高輪タワーも、プレミスト35階も販売一期に検討し、サロンに行きましたが、高輪タワーさんでは気にいる間取りが無く、プレミストさんでは取り付けられている電子コンベックが嫌で、取り外すのには50万かかると言われ、窓が開かないのも嫌いで却下w



    結局スカイに。今は満足しています。

    この写真は多分直ぐ管理者に消されそうですが。。

    1. 星です。私は高輪タワーも、プレミスト35...
  46. 31046 匿名さん

    >>31038 マンション検討中さん
    プレミストも良いマンションだと思うけど、リセール考えたらスカイとは天と地程の差があるだろ。地権者住戸の販売価格の差はその通りだし、スカイ値上げ後に向こうが割安になって売れ始めた事実もある。
    向こうのマンションは大部分が長く住むことを前提にした専有部分の仕様重視の人だと思うけど、リセール狙いで買ってしまった人がなんとかスカイと同列にしたがってるだけ。
    そう思いたいのは勝手だけど、自分のマンションのスレでやってくれ。

  47. 31047 匿名さん

    >>31045 星さん
    タワマンの売りである共用施設がほぼ皆無で、地下電源なのに維持費がスカイの4割増しってさすがにないな。
    ペンシルマンションの宿命か。

  48. 31048 匿名さん

    >>31039 匿名さん

    色々な好みがあるので幅広く多くの共有施設があるというのがベストかと思いますが、コンパクトなゲストルームが多めにあると良いですね。

    ちなみにスカイラウンジは必須と思いますよ。眺望に自信があって、スペースに余裕があって、素晴らしいマンションを作ろうという思いがあって初めて実現する施設であり、マンション全体にも期待ができるサインになりますので。もちろん、リフレッシュしたり、内見者のテンションを上げたり、といったメリットもありますし。

  49. 31049 匿名さん

    規模や共有施設が充実しているスカイ、駅距離1分かつ高仕様のプレミストタワー。どちらも素敵なマンションでいいんじゃないですかね。

    そもそも同じマンションであっても部屋によって坪単価に差があります。これは、同じマンションであっても、仕様や階数、方角などによって価格に差があることを示しています。つまり、結局は部屋によるし、個人の嗜好によるとなるかと。

    それよりも白金高輪が発展するほうがうれしいですね。

  50. 31050 匿名さん

    >>31045 星さん

    素晴らしい資料ですね。私もプレミストを見ましたが、エントランスが道路からフラットじゃないのが大きな減点ポイントでした。細かすぎるかなと思っていましたが、そういった点も資料に載っていることに驚きです。

  51. 31051 匿名さん

    >>31049 匿名さん
    じゃあ、高輪タワーとガーデンも加えなよ。
    なんで、プレミストとスカイを一括りにしたがるのか

  52. 31052 匿名さん

    白金高輪の高層部屋は物理的に貴重ですね。そもそも数が少ないですから。

  53. 31053

    >>31047 匿名さん

    なるほどー

  54. 31054 匿名さん

    >>31052 匿名さん
    白金高輪が発展していけばいいとか美辞麗句並べてるけど、内容はただのポジショントークだから相手にされない

  55. 31055 匿名さん

    スレ違いを承知でお聞きしますが、スカイのようなベスポジ階にラウンジはないようですが、プレミストには屋上テラスなどもないんですか?

  56. 31056 匿名さん

    ラウンジなんて行かないよ。
    年に数回花火の時くらい。
    別になくていいかな。

  57. 31057 匿名さん

    >>31055 匿名さん
    無いよ

  58. 31058 匿名さん

    >>31056 匿名さん
    空いてる方がいいから、使わないでね

  59. 31059


    あ!すみません

    こちはプレミストさんに訪問時に比較された資料です。

    プレミストさんはマンションの機能重視でした。

  60. 31060 匿名さん

    プレミストは専有部の仕様を高めることだけに注力して、マンション全体の底上げを蔑ろにしたんですね。

    その点、スカイは大規模のメリットを最大限に活用していますね。やっぱりタワーのMR北西角部屋を買いたいなぁ。間取りもめちゃくちゃいいしね。でも高いから、リセールバリューは期待薄だわな。

  61. 31061 マンション検討中さん

    >>31054 匿名さん
    夏前にプレミストを掴んじゃったいつものポジトークオッサンなのがバレバレだよね。
    こちとら小規模に興味ないからさっさと巣に帰ってほしい。

  62. 31062 匿名さん

    >>31060 匿名さん

    ホント、タワー棟の角部屋間取りはいいですね。
    ただし、北向角部屋だと虎ノ門や六本木も視野に入る価格だけど、東京パノラマビューとはこのマンションのためにあるフレーズ。

    羽田新航路から着陸する途中に、昼間ですがスカイから見えるパノラマが見えるんです。

    ここは夜景も楽しめるから、坪850は安いかもしれない。

  63. 31063 匿名さん

    >>31062 匿名さん
    眺望いまいちだけど、日当たりと広さを選んで南買った人は割安だったし、北は眺望最高だけど首都高が気になったり価格が少し高め、北角は地権者が殆ど押さえちゃってた上に割高、スカイというマンション自体にプレミアムがあるから、一部のパンダ部屋除いたら結局どの部屋選んでも同じくらいリセール期待出来るのでは。

  64. 31064 匿名さん

    もう近隣同士でガチャガチャするのはやめよう。
    白鷹はもう一段登る訳だし。

    みんな違ってみんな良い。
    ↑2022年はコレや!

  65. 31065 評判気になるさん

    白金は事あるごとにスカイスカイとなるけど、何様なんでしょうか??

  66. 31066 匿名さん

    早く引き渡し受けて住みたいわ。

    とりあえず足下の囲い早く取れると良いね。

  67. 31068 匿名さん

    [No.31067と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  68. 31069 マンション検討中さん

    今さら感があるかもですが、NHKでも取り上げられてましたね。白金高輪→品川の延伸ニュース。
    白金高輪のランドマーク的な存在のスカイにはポジティブに働くのかな。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220108/k10013420831000.html

  69. 31070 匿名さん

    東急は2027年頃の竣工?

  70. 31071 匿名さん

    >>31069 マンション検討中さん
    リニア開通までには間に合わなそうね。

  71. 31072 匿名さん

    >>31070 匿名さん
    そんな先ですか?

    どうりでスカイはのんびりしてる訳ですね。

  72. 31073 匿名さん

    >>31070 匿名さん
    令和10年竣工予定

    >>30448

  73. 31074

    >>31063 匿名さん

    南側は広さ!間取りの余裕さと、居心地。
    北側は眺望^_^

    ええやん。

  74. 31075 匿名さん

    >>31073 匿名さん
    リニアが先か、東急が先か。

  75. 31076 匿名さん

    >>31064 匿名さん

    鷹。。。
    ここまでポジが過ぎると逆効果

  76. 31077 通りがかりさん

    でもプレミストとかいう取り柄ないペンシルは無いわ笑 間違ってもあれは買わない。

  77. 31078 匿名さん

    プレミストタワーは一足先に早期完売。スカイもプレミストタワーもどちらも素敵なマンション。白金高輪順調。白金高輪楽しみだね。

    地下鉄延伸がこのまま進めば白金高輪駅の価値がさらに高まりますね

  78. 31079 匿名さん

    >>31078 匿名さん
    地下鉄開業は、15年後。そんな先の利便性を考慮してこの物件を選んでないです。もしかしたら死んでるかもしれないし。
    将来の値下がりリスクをどれだけ抑えるか、今購入してる実需の焦点はそこかと

  79. 31080 マンション検討中さん

    >>31078 匿名さん
    ここは白金ザスカイのスレなので自スレにお帰りください

  80. 31081 匿名さん

    ここでプレミストのポジトークする意味が分からん

  81. 31082 匿名さん

    白金高輪駅と品川駅が地下鉄で繋がるとなれば相当な効果だと思いますよ。そもそもそれだけの効果がなければこれだけの構想は起こらないでしょうが。

    当面の大注目は八重洲再開発や虎ノ門再開発関連でしょうが、その次の時間軸として築地再開発構想や白金高輪地下鉄構想などですかね。期待されますね

  82. 31083 匿名さん

    >>31082 匿名さん
    このスレで品川地下鉄の事を好意的に捉えてはいるが、資産価値爆上がりとかいう無理ポジな投稿がほとんどないのは、なぜ白金高輪物件の中でスカイだけが値上げ販売できているのかを皆知っているからだと思うよ

  83. 31084 匿名さん

    みんな再開発だの将来の街づくり構想だのって話が好きね。

    ちなみに白金高輪界隈の再開発の他に、品川周辺、虎ノ門麻布台周辺の再開発ならどっちが楽しみなの?三田の麻布十番周辺もあったか。あと六本木5丁目もか。

  84. 31085 名無しさん

    これだけ相場が上がってしまうと…住居費の他に教育費だってあるのに。。あと遊興費に車関係と、、。

    もっともっと稼ごうと年初に決めたよ。
    終わりなき旅なんだよな。

  85. 31086 匿名さん

    >>31085 名無しさん
    頑張って税金たくさん納めよう。

  86. 31087 販売関係者さん

    ショールーム見に行っていろいろあって辞退したけど結局ここって全部売れました?

  87. 31088 マンション検討中さん

    >>31084 匿名さん
    虎ノ門も三田も楽しみだけど、ショッピングスポットとして前者が待ち遠しい

  88. 31089

    >>31087 販売関係者さん

    全部売れました?というより

    全部一気に売ってくれないのですよw.

  89. 31090

    >>31088 マンション検討中さん

    お料理が好きなので、美味しいお肉屋さんを探してますが、
    徒歩圏内ではやはり 麻布十番のナニワヤさんでしょうかねー。

    良い情報あれば教えてください。

  90. 31091 匿名さん

    >>31089 星さん
    スミフが入っているからね。JVにはそれなりの事情があるのかと

  91. 31092 匿名さん

    >>31090 星さん
    ドンキ内の朝日屋

  92. 31093 匿名さん

    あとは、ヤザワミートの不定期販売会
    ヤザワミートは、精肉店のテナントを白金高輪で探しているから、じきできるのでは

  93. 31094

    >>31091 匿名さん

    なるほどー

  94. 31095

    >>31092 匿名さん

    有りですね!

  95. 31096

    >>31093 匿名さん

    スカイテナントに入ってくれたらいいなあ。

  96. 31097 匿名さん

    >>31096 星さん
    正直、生鮮食品系は害虫の問題あるから、極力敷地内にない方がいいよ。近隣の方がいい。

  97. 31098

    >>31097 匿名さん

    凄い参考になります!
    流石です!

  98. 31099 マンション掲示板さん


    さあどうなるか、5月以降に不動産バブル崩壊。。森永卓郎
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f2fb4798977ac8c2e363f24f1f18317c8490...

  99. 31100 マンション検討中さん

    まもなく発表の三田1丁目パークコートパークマンションとここと迷ってます。三田1の一期一次のほうが選べそうだからそっちにしようかな三井が1番力入れてるみたいだし。

スムログにタビー「白金ザ・スカイ」の記事があります

スムラボ 2LDK「白金ザスカイ」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,790万円~1億790万円

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

5,028万円~7,498万円

1LDK・2LDK

33.01平米・47.27平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸