東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)
名無しさん [更新日時] 2024-11-23 23:01:49

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定
売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 3001 マンコミュファンさん

    >>3000 匿名さん
    保証が薄いぶん工事費が安いってことですね。専有部はゼネコンに頼らず自分で治せば良いだけですし、共用部は、これくらいの規模だとインスペクション会社雇ってチェックさせるでしょうから心配不用じゃ無いですか?

  2. 3002 匿名さん

    >2998

    管理会社決まってなくてモデルルーム公開ってすごいね。管理について説明できないじゃない。

  3. 3003 匿名さん

    >3001

    共用部分のチェックは管理組合の仕事だけど、入居時点だと管理組合立ち上がってないからノーチェックなんてこともあり得る。少なくとも内覧会の時は自分の部屋の周りの共用部分くらいはチェックしないとね。

  4. 3004 匿名さん

    >>2996 匿名さん

    出た、三井信者

  5. 3005 匿名さん

    >>3001 マンコミュファンさん

    数々の物件で多くの人達が
    ここは大手だから大丈夫だろう
    ここは注目されてるから大丈夫だろう
    ここは高額商品だから大丈夫だろう

    って思ってエライ目に遭ってきた。

  6. 3006 匿名さん

    世界的大企業同士の取引でも言った言わない盗んだ盗んでないってしょっちゅう裁判沙汰になってるので安易に考えちゃダメ。

    特に自分に都合の良い方に考えちゃダメ。

    まさか出来てすぐバスの減便はないだろう。
    すぐにテナントが出ていく事はないだろう。
    相手が自分でミスを認めたんだからこれくらいはやってくれるだろう。

    嫁が安易なら旦那がたしなめる。
    旦那の考えが甘いなら嫁が予防線を張っておく。
    これ大事。

  7. 3007 匿名さん

    ここ三井メインじゃないないからあまり深堀りしないけど、三井のリセールがいいのは事実。
    街づくりが上手い

  8. 3008 マンコミュファンさん

    >>3006 匿名さん
    どういうことですか?
    いくら管理費横領されても、リセール出る場所ですし問題無いですけど。地震とかの話ですか?

  9. 3009 通りがかりさん

    >>2994 匿名さん
    そんな社風?に期待して、ここもバーゲンセールにして欲しいですね

  10. 3010 匿名さん

    いいものを安くが望ましいんだけど、バーゲンセールで高倍率になりそうだと倍率下げのネガが出て来たり、いろいろあるよ。

  11. 3011 マンコミュファンさん

    >>3010 匿名さん
    ネガが出てくるというか、欲しくても買えない。均衡のとれた値付け頑張って欲しいもんです。

  12. 3012 匿名さん

    修繕積立計画も決まってないし、大丈夫なんかいな。
    まあ、とにかく早く売りたいみたいですが。

  13. 3013 匿名さん

    長期修繕計画は重要事項として説明するから決まってないと販売できないんだけどね。

  14. 3014 匿名さん

    準備不足、売出し価格の揺らぎ、内装のしょぼさ、とても一流とは思えない。
    もちろん、一流の部分もあるのだけど。

  15. 3015 匿名さん

    >まあ、とにかく早く売りたいみたいですが。

    そうでしょうね。早く売りたいでしょうね。

  16. 3016 匿名さん

    ここって長谷工持ち込みなのかな。とすると実質デベは長谷工で、デベは長谷工にお付き合い。で、あればドタバタぶりが説明つく。大手デベが揃ってるのにちゃんと計画しないなんて考えづらい。

  17. 3017 匿名さん

    ここは長谷工の過去最高の坪単価だよね。
    流石に気合いいれて作るんじゃない?
    この単価でチープに出来上がったら信用無くすもんなー。

  18. 3018 匿名さん

    >>3017 匿名さん
    大林も忘れずに

  19. 3019 マンコミュファンさん

    >>3018 匿名さん
    お化粧でしょ

  20. 3020 匿名さん

    147平米より大きな部屋は本当にないの?
    ジムにはプールなし?

  21. 3021 匿名さん

    >>3020 匿名さん
    マンション北側に泳げるスペースあります

  22. 3022 マンション検討中さん

    >>3021 匿名さん

    ウケた。。。
    古川はガンジス川のような存在やわ。
    水浴びしたい。

  23. 3023 マンコミュファンさん

    >>3022 マンション検討中さん
    古川の水辺も綺麗に整備されますしね。まぁ昔は年に2日くらい劇的に臭かみ時があったけど、最近はどうかな?

  24. 3024 マンコミュファンさん

    見違えるように綺麗になるよ。
    ただ、だからと言って坪単価700万が妥当にはならない。

  25. 3025 匿名さん

    台風で古川は大丈夫かな…

  26. 3026 匿名さん

    >>3025 匿名さん
    今週末が試金石

  27. 3027 匿名さん

    まだ護岸工事中じゃなかったか

  28. 3028 匿名さん

    >>3027 匿名さん
    治水は終わってんじゃない?

  29. 3029 匿名さん

    大型だとゼネコンが用地取得に動いてマンションデベに声かけるらしいね

  30. 3030 マンション検討中さん

    長谷工は儲けたけりゃ単独で売れば良かったのに。
    ブランシエラタワー白金とかで。

  31. 3031 マンション検討中さん
  32. 3032 匿名さん

    >>3031 マンション検討中さん
    冗談よせよ。
    地権者の数、ちゃんと見てる?

  33. 3033 匿名さん

    >>3030 マンション検討中さん
    長谷工だけだとリスクがでかすぎるんでしょ。
    処理能力も含めて

  34. 3034 匿名さん

    >>3032
    ほぼ建替マンションの住人達でしょ?
    別に結託してる訳でもないし、一般購入者と大して変わらないと思うんだけど、何か問題あるの?

  35. 3035 3034

    あぁ、管理組合云々じゃなくて、安い訳が無いって意味かな。失礼しました。

  36. 3036 匿名さん

    >>3034 匿名さん
    地権者がかなり持ち出しているなら話は別だけど、普通は建て替え時の家賃補償・マンション建設費用は、新規分譲部屋の住人が負担してると考えらば、安いわけない

  37. 3037 マンション検討中さん

    みなさん口が悪いですね

  38. 3038 匿名さん

    今日はMR休み

  39. 3039 マンション検討中さん

    >>3032 匿名さん

    大和ハウスは4割が地権者
    一般販売は158部屋だけ。
    それも3年かけてゆっくり販売の時点で価格はスカイ並だろう。
    地権者が強いマンションは管理費を抑えたがるのは良い。
    豪華な共用施設は少なくなる。
    スカイの管理費が安いのは共用施設に別途利用料を取ったり、EV基数を減らしたため。

  40. 3040 マンション検討中さん

    再開発の建て替えはどこも高額の費用を購入者に負担させる。
    デベだって暴利じゃない。
    元々住んでいた、所有していた地権者が美味しい思いをする。
    これが立地の悪い場所だったら建て替えのお誘いさえないからね。

  41. 3041 マンション検討中さん

    こう言う時に、古川がどうなるか見ておきな。
    どうってことないのか、やっぱりやばいのか。

  42. 3042 匿名さん

    >>3041 マンション検討中さん

    http://www.kasen-suibo.metro.tokyo.jp/im/uryosuii/tsim0106g_2A02.html

    全然大丈夫でしょ

  43. 3043 匿名さん

    古川の安定感、凄いね

  44. 3044 マンション検討中さん

    改良済み

  45. 3045 ご近所さん

    おはようございます。
    古川は何ともありませんでした。

    地権者で言うと、地権者がいないパークハウス高輪が少しは安いんですかね?
    https://www.mecsumai.com/tph-takanawatower/

    まあ、何れにしろ坪600万は超えてくるとは思います。

  46. 3046 匿名さん

    >>3045 ご近所さん
    地権者が多いというのは、安くなる要素が少ないというだけであって、逆に地権者が少ないからといって安くなるとは限らない

  47. 3047 匿名さん

    地権者は等価交換ですから、そこまで美味しいわけではありません。特に地権者住戸が多い場合、持ち出しなしで割り当てられる床面積は減りますし、また床の買い増しをしたい場合の単価も高いです。

  48. 3048 匿名さん

    良い条件でない限りは地権者はサインしませんよね、
    管理費安くするためにEV減らし、共用施設を有料化。
    共用施設の利用が減り無用のちょうぶつになりそう。

  49. 3049 検討板ユーザーさん

    >>3048 匿名さん

    スタディルームが有料なのが意味わからん

  50. 3050 匿名さん

    >良い条件でない限りは地権者はサインしませんよね

    そんなこと無いと思うよ。
    会社に不満持ってるリーマンが多いのと同じで
    決して地権者が満足してる訳じゃないと思うよ。
    それが個人であっても法人であってもね。

  • スムログにタビー「白金ザ・スカイ」の記事があります
  • [スムラボ]2LDK「白金ザスカイ」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸