東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)
名無しさん [更新日時] 2024-11-23 23:01:49

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定
売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 19501 匿名さん

    これだけ戸数が多いと、引越し大変そうですね。
    賃貸なのでなるべく早く入居したいです。

  2. 19502 匿名さん

    >>19500 匿名さん
    一番近い高速入り口は天現寺でしょうか

  3. 19503 匿名さん

    >>19495 匿名さん

    少なくとも賃貸マンションや中規模以下のマンションはDWではないでしょうし、数を集計したら少ないでしょう。DWのマンションも稀にあるという程度では?

  4. 19504 匿名さん

    >>19502 匿名さん

    天現寺か芝公園ですね!

  5. 19505 匿名さん

    ここは昔から暗くて陰気だったので、再開発によってどれだけ変わるのか楽しみでしょうがない!

  6. 19506 匿名さん

    白金高輪の駅メチャクチャ混みそうですが、今後どうなるんだろう。武蔵小山みたいに大変なことになりそう。

  7. 19507 匿名さん

    スカイから渋谷へ行くにはバス出ていますか?

  8. 19508 匿名さん

    >>19507 匿名さん

    ENEOSの近くから田87の都営バスが1時間に8-10本くらい、古川橋から都06の都営バスが1時間に5-6本くらいでてますよ
    所要20分くらいです



  9. 19509 匿名さん

    >>19503 匿名さん
    パークハウスもプレミストも中住戸DWだよな。

  10. 19510 検討中

    >>19508 匿名さん

    渋谷もそんなに近いのですね、バス通勤ありかも。

  11. 19511 匿名さん

    年明け、モデルルーム複数回行った人のほうが優遇されやすいって話あったよね?申し込みできる口数が多いのかな?

  12. 19512 匿名さん

    >>19508 匿名さん
    交通事情にも依るでしょうが、電車よりバスの方が早いかもしれないですね。
    ありがとうございました。

  13. 19513 匿名さん

    東京→三田線大手町駅
    銀座→三田線日比谷駅

    歩ける範囲です

  14. 19514 匿名さん

    >>19511 匿名さん
    そこは営業の人次第では? 本気度を見せる!

  15. 19515 匿名さん

    >>19512 匿名さん

    渋谷はバスですね
    宮益坂下のマクドナルドの前にあるロータリーに着きます

  16. 19516 匿名さん

    品川駅方面も含めて、ここら辺はバスが充実しているんですよね。

  17. 19517 匿名さん

    電車はもちろん、バスが便利だと助かりますね。
    ちいばすも通っていたら嬉しい!

  18. 19518 匿名さん

    ちいばすは、高輪地区総合支所前から品川駅に出ています

  19. 19519 匿名さん

    六本木ヒルズ行きのちいバスがあったら便利なんだけどな。

    いまから港区に要望書を出したら検討してくれるでしょうか。

  20. 19520 匿名さん

    総合支所がスカイの近くにあるのは助かる! 

  21. 19521 匿名さん

    >>19518 匿名さん

    魚藍坂下からも品川駅は本数多いですね

  22. 19522 匿名さん

    なんかスレの伸びが凄いな。

    一体どうしたの?

  23. 19523 匿名さん

    >>19519 匿名さん

    入居したら、人たくさん増えるので、バス便はさらに増えると想像できます

  24. 19524 匿名さん

    倍率優遇を知らない人結構いるって今日聞いたわ

  25. 19525 匿名さん

    スカイの横にあるケバブ屋さん、凄く美味しいですよ。

    昔の麻布警察署横にあるケバブ屋さんと同じお店です。

  26. 19526 匿名さん

    >>19520 匿名さん

    子供が自習とかで使ってますね
    引っ越しやマイナンバー系もここで済みます

  27. 19527 匿名さん

    >>19522 匿名さん
    3期申し込みが始まったからでは?

  28. 19528 匿名さん

    >>19519 匿名さん

    ヒルズは都バスちょい遠回りするんですよね
    までも15分くらいですかね
    歩いたら25分くらい

  29. 19529 匿名さん

    >>19527 匿名さん

    3月は祭り状態だな

  30. 19530 匿名さん

    >>19526 匿名さん
    自習室もあるんですね。 

    港区の図書館は、麻布十番にある麻布図書館が1番近いですか?

  31. 19531 匿名さん

    >>19530 匿名さん
    高輪図書館

  32. 19532 匿名さん

    >>19530 匿名さん
    白金高輪の駅すぐに図書館あります。とにかく便利ですよ。

  33. 19533 匿名さん

    >>19530 匿名さん

    大きいのは有栖川公園のとこですよね。図書館といえばそこのイメージです。

  34. 19534 匿名さん

    自習室といえばスカイの自習室は10人分でしたっけ?

  35. 19535 匿名さん

    スカイは買いということですね

  36. 19536 匿名さん

    >>19524 匿名さん
    私も知らないかも…。どういう条件ですか?

  37. 19537 匿名さん

    >>19536
    2月上旬くらいまでだったかな?
    モデルルーム訪問回数が2回なら抽選倍率二倍、3回なら三倍になったんです。

  38. 19538 匿名さん

    大体は1人1部屋の購入なのかな?

  39. 19539 匿名さん

    >>19529 匿名さん
    へー。

    こんな高額マンションでもそういう事ってあるんだね。ビックリよ。

  40. 19540 匿名さん

    >>19521 匿名さん
    品川駅に近いのって何かメリットあります?

    個人的には東京駅までアクセスが良い方がいいかな。

  41. 19541 匿名さん

    >>19540 匿名さん
    駅からだと

    品川駅→12分(現状都バス)

    東京駅→15分(鉄道三田線

    そう対して変わりませんよ。
    品川地下鉄が延伸されたら品川までは3分、4分ぐらいに短縮するでしょうけど。

  42. 19542 匿名さん

    >>19540 匿名さん

    個人的なことは知らんが、品川駅はオフィスが多かったり、新幹線などの中長距離輸送が充実していたり、今後の発展性が高かったりで、一般的には品川駅へのアクセスが良い方が資産価値は上がると思います。

  43. 19543 匿名さん

    >>19537 匿名さん
    それを知っている人と知らない人とでは、今回の抽選に差が出ますね

  44. 19544 匿名さん

    >>19539 匿名さん

    普通ですよ

  45. 19545 匿名さん

    >>19540 匿名さん

    新幹線

  46. 19546 匿名さん

    >>19538 匿名さん
    実需は基本1部屋でしょうね。

  47. 19547 匿名さん

    >>19528 匿名さん
    仮に六本木ヒルズ行きのちぃばすが新設されたとしても、くねくねルートにたくさんのバス停が設定されると予想されるので、都営反96よりも時間がかかるとおもいます。
    反96で六本木ヒルズに向かう場合、飯倉片町交差点を回らずに新一の橋を左折すればもっと早くなると思うけど、飯倉片町交差点経由のお陰で六本木ヒルズだけでなく六本木駅やミッドタウン、2年後に街開きする虎ノ門麻布台プロジェクトへのアクセスが便利なので、今のルートが最適だとおもいます。

  48. 19548 匿名さん

    >>19529 匿名さん
    ここは1期売り出し時からですよね。

    その後、直ぐにコロナで自粛。自粛明けた昨年6月から販売が再開し年末迄にタワーを殆ど売り切り、今年1発目が今回の3期レジデンスの売り出し。

  49. 19549 匿名さん

    今回114戸の売り出しで、どのぐらいの申込みが入るか。

  50. 19550 匿名さん

    70から80戸ってとこかな?

  51. 19551 匿名さん

    >>19548 匿名さん
    売り切ってはいない。まだ2割ほど残ってるから、タワー希望者は諦めてはいけないね。

  52. 19552 匿名さん

    >>19549 匿名さん

    1L,2Lが多いので、今の在庫不足の市況では相当売れると思う。+かなりの見学アンケートで、無理な放出はないような気がするので。100前後だと想定。
    残りはすぐ救済に入るので、この114は今月中は完売できそう。

    残りの100前後は年末かけて小出しでゆっくり販売して行くのが、今回みたいに3ヶ月集客期間を設け一気売り出しなのか?

  53. 19553 匿名さん

    >>19551 匿名さん

    2割残りは全体的ではないでしょうか。タワー棟ではなく。

  54. 19554 匿名さん

    >>19553 匿名さん

    誰か営業さんにタワー棟の残り戸数を確認できるかな

  55. 19555 匿名さん

    医歯協のパンフレット

    1. 医歯協のパンフレット
  56. 19556 匿名さん

    >>19554 匿名さん

    今回のレジデンスの114以外に、レジデンスの残りは108戸。
    タワー棟は最新の数は把握してないが、50以下と推測

  57. 19557 匿名さん

    >>19547 匿名さん

    十番で降りて歩いても遠くないですよね

  58. 19558 匿名さん

    >>19555 匿名さん

    会社入っているリロクラブを確認したが、プレミストが0.5%の割引対象でスカイが対象外だった。
    幸い妻の会社が福利厚生でなんとか対応してくれた

  59. 19559 匿名さん

    >>19555 匿名さん

    医者に買えと言わんがごとくですね。スカイ買ってスカイの病院で働く先生いそう。

  60. 19560 匿名さん

    >>19557 匿名さん
    ここから歩いて六本木ヒルズにいくなら、四の橋から薬園坂を上がって愛育前からテレ朝通りで六本木ヒルズに行くのが出るの意外に早いと思う。道中はずっと住宅街でつまらないルートだけど。

  61. 19561 匿名さん

    会計士も0.5%受けれましたよ~

  62. 19562 匿名さん

    >>19558 匿名さん
    うちの会社も対象だったけど、すでに申し込み済み。今更提出しても遅いかな…

  63. 19563 匿名さん

    >>19562 匿名さん
    難しいかもしれないが、営業に聞いてみたら

  64. 19564 匿名さん

    >>19553 匿名さん
    いえ、タワー棟だけの話です。

    >>19554 匿名さん
    そういう事です。営業確認済み

  65. 19565 匿名さん

    >>19562 匿名さん
    事後提出は基本無効

  66. 19566 匿名さん

    >>19559 匿名さん
    医歯共は、大手デベ、外車ディーラー等の広告費で成り立ってますからね。しかもかなり資金潤沢

  67. 19567 匿名さん

    >>19564 匿名さん
    私と確認した数と異なりますね。タワー2割ですと約200。
    12月頭で、確認した数は合計300前後(レジデンス220+タワー100前後)。
    年末相当売れ出ので、今タワー残り50弱を推定したわけです

  68. 19568 匿名さん

    >>19562 匿名さん

    契約後はきついかもしれません。二回目の訪問までならなんとか二回目行く前に電話するなどすれば大丈夫かも。営業さん次第ですね

  69. 19569 匿名さん

    >>19567 匿名さん
    多分何に対しての2割でお互い誤解があったかと。
    タワー棟分譲戸数の2割という意味です。タワー100前後残ってるという認識は一致してます。ちなみに現在成約済みはトータルで420戸前後。そのうち、レジが1期6次で50戸ほど

  70. 19570 マンション検討中さん

    3倍持ちの人ってそんなに多くはないらしいけどどれくらいいるんだろうね?

  71. 19571 匿名さん

    >>19569 匿名さん
    12月頭時点でタワー100前後だったので、
    その後の売れ行きはかなり進んだと聞いたので。
    まぁ、タワー残り50-100あたりでしょうね。

    早く完売して欲しいですね


  72. 19572 匿名さん

    >>19571 匿名さん
    私は12月の2期6次の段階で、タワー棟残り200戸強、レジ棟200戸弱と営業から確認してます。大分数に乖離あるのはなんでだろ

  73. 19573 匿名さん

    >>19572 匿名さん

    どうなんでしょう。
    今レジデンスは114+108残ってるど。

  74. 19574 匿名さん

    >>19573 匿名さん
    3期1次の先着順および分譲部屋の価格表を見るに、タワー棟50戸って事はないです。100戸の認識が近いと思います

  75. 19575 匿名さん

    >>19574 匿名さん

    タワー先着は今後もちょこちょこ出していくのかな?図面見て部屋指定買いできるならそちらのほうが確実で良い気がする。営業さん次第ですな

  76. 19576 匿名さん

    >>19560 匿名さん

    薬園坂、元麻布、暗闇坂はヒルズへの私の週末散歩コースです。ただ夏通勤だと汗だくだよ

  77. 19577 検討中

    >>19561 匿名さん
    某丸の内金融大手も0.5パーセント割引いけました!

  78. 19578 匿名さん

    DINKSとかには東西向きの2LDK良さそうですよね。めずらしく間取りが良い。

  79. 19579 匿名さん

    今回の3期114戸供給で全体では大体1100戸前後の供給かな。残りがタワー・レジ合わせて150戸前後。

    このままのペース&値上げ無しなら、年内中にはほぼ完売ってとこでしょう。

  80. 19580 匿名さん

    レジデンスは比較的小ぶりな間取りが多いんですね。

  81. 19581 匿名さん

    公務員は倍の1%優遇。民間と異なるのは賄賂に当たると訴えてみる?

  82. 19582 匿名さん

    シロカネ・ザ・スカイ

  83. 19583 匿名さん

    貴方達は買うのでしょうか?

    私は何がなんでも買わせて頂きます!

  84. 19584 匿名さん

    >>19575 匿名さん
    これは勝手な予想ですが、今まで先着順13戸固定とか、3期1次販売予定16戸とか数字が固定されてましたが、これは営業の月々の販売目標なのかなと。
    地権者引き渡しの2023年12月までの竣工前完売を目指すなら、16戸という数字がピッタリ合う。売れすぎても売れなくても社内で問題になる営業マンは、大変ね

  85. 19585 匿名さん

    >>19584 匿名さん
    2022年12月の間違え。失礼

  86. 19586 匿名さん

    リンコス入るって本当なんですか?
    自分は1年前聞いた時未定って言ってたけど

  87. 19587 マンション検討中さん

    今月から検討し始めたので早く捌けたら困ります。が、3月入って確認してる数字だと凡そタワー残70、114分譲後レジ残80ですよ。

  88. 19588 匿名さん

    >>19581 匿名さん
    確かに利害関係の公務員だと収賄なのかね。教えて、弁護士さん

  89. 19589 匿名さん

    レジデンスがこんなに人気なのがビックリ

  90. 19590 匿名さん

    >>19587 マンション検討中さん
    それ供給数でしょ。供給と成約は違う

  91. 19591 匿名さん

    >>19579 匿名さん
    そろそろ値上げされてもおかしくはにゃい。

    今回の3期1次が終わった後とか。

  92. 19592 匿名さん

    >>19589 匿名さん
    なんで?同じ建物なんだから、タワー並みに売れたっておかしくないよ。よくある地権者棟の別名レジデンス棟じゃないからね。ここは

  93. 19593 匿名さん

    港区内陸ならゴールになりうる
    億出す価値ある

  94. 19594 匿名さん

    >>19582 匿名さん

    パワー・アンド・エレガンス

  95. 19595 マンション検討中さん

    >>19590 匿名さん
    成約だよ、違うとか言う前に自分で確認してこいよ 笑

  96. 19596 匿名さん

    >>19595 マンション検討中さん
    114戸、まだ誰も成約してないでしょ。

  97. 19597 マンション検討中さん

    >>19596 匿名さん
    もちろん114についてはまだ供給段階。114分譲後残と言ったのは成約した後の意味ね。

  98. 19598 匿名さん

    >>19587 マンション検討中さん

    同じ認識だね

  99. 19599 匿名さん

    目立ちますね

    1. 目立ちますね
  100. 19600 匿名さん

    レジデンス

    1. レジデンス

  • スムログにタビー「白金ザ・スカイ」の記事があります
  • [スムラボ]2LDK「白金ザスカイ」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸