東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)
名無しさん [更新日時] 2024-11-23 23:01:49

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定
売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 17901 匿名さん

    さーて、3期は実際何戸出るのかな?今のところ概要だと16戸だけど、それ以上出すって書き込みもあったし。

  2. 17902 匿名さん

    >>17901 匿名さん
    戸数決まってないとさ。要望とってからでしょ。
    今までの流れだと、要望入った部屋+αでいくんじゃないかな

  3. 17903 匿名さん

    >>17888 匿名さん
    この流れだと年内には9割超に進むな。

  4. 17904 匿名さん

    >>17901 匿名さん
    25戸ー30戸とみた。

  5. 17905 匿名さん

    眺望ある部屋ってまだ残ってるんでしょうか?

  6. 17906 匿名さん

    >>17905 匿名さん
    予算に依る

  7. 17907 匿名さん

    >>17906 匿名さん
    2億とかですか?

  8. 17908 匿名さん

    >>17907 匿名さん
    出直しておいで

  9. 17909 匿名さん

    >>17907 匿名さん
    行って確認した方が早いと思います。

    先着順も変動してるとの事なので。

  10. 17910 匿名さん

    >>17908 匿名さん
    それはウソだね。

  11. 17911 匿名さん

    スカイ

    1. スカイ
  12. 17912 匿名さん

    スカイ2

    1. スカイ2
  13. 17913 匿名さん

    スカイ3

    1. スカイ3
  14. 17914 匿名さん

    スカイ4

    1. スカイ4
  15. 17915 匿名さん

    夜のスカイ

    1. 夜のスカイ
  16. 17916 匿名さん

    夜のスカイ2

    1. 夜のスカイ2
  17. 17917 匿名さん

    夜のスカイ7

    1. 夜のスカイ7
  18. 17918 匿名さん

    ここが坪600超だったら綱町向かいの三田一丁目計画を待っても良さそうな気もする。

  19. 17919 通りすがり

    >>17917 匿名さん
    なんか周りの家がかわいそうだなw

  20. 17920 匿名さん

    総タイル張りねえ。落ちてきたら一大事だし、大規模修繕のとき張り替え出来ないよ。色合いが変わるので、壊れたところだけ張り替えって出来ないのよ

  21. 17921 匿名さん

    >>17920 匿名さん
    今住んでいるマンションの大規模修繕で破損タイルだけの張り替えしましたよ。

  22. 17922 匿名さん

    >>17921 匿名さん
    新しく焼くと風合い変わるんですよね。作った時のと同じ物を取っとくと良いけど、スペース取るし。10年後も必ずあるシリーズなら良いけど、下手に凝ると大変。同じく体験談

  23. 17923 匿名さん

    >>17918 匿名さん
    あっち安くなりそうですか?

  24. 17924 匿名さん

    この辺のエリアは中古でももう700万の世界?

  25. 17925 匿名さん
  26. 17926 関係者さん

    >>17923 匿名さん
    なるわけない。坪800超。パーマンです。

  27. 17927 匿名さん

    パークマンションならもっと高いよ
    虎ノ門が霞むぐらい
    因みに虎ノ門は良い立地じゃない
    普通のオフィス立地
    再開発地が近いのが一番の売り

  28. 17928 匿名さん

    >>17926 関係者さん
    あそこは三井三菱のJVだからパークマンションにはならないのでは。

    >>17927
    パークコート虎ノ門の売りは虎麻プロジェクトに近いことというのは間違いないですけど、普通のオフィス街ではないと思います。不動産業界の方なら誰もが知るいわゆる港区大街区エリアは特別な立地だと思います。

  29. 17929 匿名さん

    >>17928 匿名さん
    最寄りがすき家だから、普通のオフィス街だよ

  30. 17930 マンション検討中さん

    大学合格祝いに親がタワマンを買ってくれるのですが、50米前後のはまだありますかね

  31. 17931 匿名さん

    ないよ

  32. 17932 匿名さん

    >>17930 マンション検討中さん
    タワーならこの辺とか?
    残ってるかは分かりませんが。


    1. タワーならこの辺とか?残ってるかは分かり...
  33. 17933 匿名さん

    >>17928 匿名さん
    自分もPC虎ノ門も買いましたが、すき家よりも気になるのは新たにマンション入り口横に設置される予定の喫煙所ですね。ワラワラと喫煙者がタムロしてる姿を想像してしまいます。

    が、やはり野村によるオークラ別館跡地の再開発や、虎麻プロジェクトの再開発もあり、住むのに適してるかは置いておいて、資産性は堅いなと思いました。

  34. 17934 匿名さん

    >>17930 マンション検討中さん
    今なら月末販売の3期レジデンスじゃない?

    気になるなら今週末で要望受付が締め切りだから、アポ取るなりした方がいいと思います。

    1. 今なら月末販売の3期レジデンスじゃない?...
  35. 17935 匿名さん

    >>17925 匿名さん
    ここってシティタワー麻布十番、パーコー麻布十番、レジデンス三田の3棟合わせたよりも戸数多いんだね。

    ちょっと心配になっちゃう、、

  36. 17936 匿名さん

    >>17932 匿名さん
    >>17934 匿名さん

    定期的に出て来る「大学祝いに親がマンション買ってくれるマン」はネタじゃなくて?

  37. 17937 匿名さん

    >>17935 匿名さん
    三田小山町の再開発も1,300戸ですからね。さらに心配になりますね。

  38. 17938 匿名さん

    去年、東池袋直結マンションで中古より一段安いタワマンが人気だったみたいね。
    ブランズがスカイより安く出てきたら泣いちゃうね。

  39. 17939 匿名さん

    さーていよいよ3期も始まりますね。
    進捗も現時点で85%ほどと悪くないが、値上げ無しでこのまま行くのかな?

  40. 17940 匿名さん

    >>17938 匿名さん

    そしたら悔しいです…。

  41. 17941 匿名さん

    >>17935 匿名さん
    なんせ港区内陸で最大規模と謳ってますからね。

  42. 17942 匿名さん

    で、貴方達は買うの?もう買ったの?それとも見てるだけ?

  43. 17943 匿名さん

    >>17942 匿名さん

    そういう貴方は?

  44. 17944 匿名さん

    >>17938 匿名さん
    ブランズは550とか600とかあり得るかな?

    どっちにしても再開発されて綺麗になって人が増えれば、この辺一帯の人気や価値は一層高まるでしょうから大歓迎です。

  45. 17945 通りがかりさん

    ブランズは着工が遅れてるみたいね。頓挫とかないよね?

  46. 17946 匿名さん

    >>17944 匿名さん

    なら瞬間蒸発
    ゆっ

  47. 17947 匿名さん

    >>17945 通りがかりさん

    まじっすか

  48. 17948 匿名さん

    >>17944 匿名さん

    勝どき3次490
    芝浦520

  49. 17949 匿名さん

    >>17948 匿名さん
    ポカーン

  50. 17950 マンション検討中さん

    >>17917 匿名さん

    こちら南側でしょうか?

  51. 17951 匿名さん

    おいおい、ここ安過ぎだろ。

  52. 17952 匿名さん

    >>17948 匿名さん
    きゃーー。

  53. 17953 匿名さん

    >>17945 通りがかりさん
    リニア、品川地下鉄延伸、品川再開発、虎ノ門麻布台再開発、麻布十番再開発に続いて白金高輪再開発のブランズ迄もか。。

    こりゃどえらい事になるな

  54. 17954 匿名さん

    >>17953 匿名さん
    アンタ何言ってんだ?

  55. 17955 匿名さん

    東池袋の例は相場変調の兆しかもね。
    新築だからといって下手に中古より高値で売り出さない。
    デベは利益が出さえすれば良いのだからブランズが安いは十分ありえるね。

  56. 17956 匿名さん

    >>17955 匿名さん
    一緒にブランズを待ちましょう!

  57. 17957 匿名さん

    東急はいつも周辺の相場より安く出してくるイメージ。

    ワンチャンあるかも。

  58. 17958 匿名さん

    >>17948 匿名さん
    そのエリアでその価格帯なら、ここは割安感あるね。

    まぁ、そもそも築16年の周辺中古とも今や変わらないから安いんだけどさ。

  59. 17959 匿名さん

    >>17958 匿名さん
    たかい!

    ブランズは550の可能性もあるとのことだからブランズに期待。

  60. 17960 匿名さん

    変な人が集まってますねー。

  61. 17961 匿名さん

    ちなみにモデルルームで住友の方が担当だけど
    すみふの再開発は賃貸、つまりラ・トゥールみたいよ。
    最初賃貸の可能性がありますって言われていたけど、最近は多分賃貸ですって発言になっている。
    よって見えている中で大規模タワマンは次のブランズが最後。
    ここはキャピタルゲイン狙いのサラリーマンの購入が多いみたいだけど
    ブランズがスカイより安かったら残債割れで売るに売れないね。
    返済大丈夫かな?

  62. 17962 マンコミュファンさん

    最近、痴人に夢を説くことが流行ってる?

  63. 17963 匿名さん

    ちなみに自分は長く住むつもりだし、金融資産がそれなりにあるからリセール悪くても平気だよ。
    相場変調の可能性が高まる中で
    掲示板や素人ブロガーなんかに煽られてサラリーマンが
    与信全力で買うと痛い目に合うかもよってこと。

  64. 17964 匿名さん

    >>17959 匿名さん

    ブランズ芝浦520なのに:)

  65. 17965 匿名さん

    >>17958 匿名さん
    私は白金高輪エリアの中古相場は少々加熱しすぎではないかと感じます。

  66. 17966 匿名さん

    ブランズは下限1LDK@660?が予定で出てくるんじゃないかなー?これ以上言えないけど。個人的な予想ということで。

  67. 17967 匿名さん

    >17965
    白金タワーなど中古売主にとっては加熱している今がチャンスですよね。

  68. 17968 匿名さん

    >>17961 匿名さん
    三田5丁目西は住宅と事業系の複合開発と聞いていたけど、なるほどラトゥールですか。一般販売のない地権者向け住宅のセカンダリー流通はあるかもしれないけど、少なそうですね。魚籃坂下マツキヨ北側の三角エリアの三菱案件も事業系と住宅ということだけど、敷地面積的に戸数は少なそうです。

  69. 17969 匿名さん

    >>17965 匿名さん

    白金エリアだけではなく、全体的には中古在庫不足

  70. 17970 匿名さん

    >>17969 匿名さん
    全体的に上がってますけど、このエリアは特に過熱感が強いということです。乃木坂や神谷町の同グレード同等築年のマンションと比較して変わらない水準です。中古なので個体差が大きいことは承知していますが、それを考慮しても。

  71. 17971 匿名さん

    >>17963 匿名さん

    価格だけに注目すると間違えるよ。こんなマンション高騰の時代だからこその都心最大級の再開発物件ですよ。今後は益々二極化が進むので、勝ち組が買いそうなマンションにしておくべし。

  72. 17972 匿名さん

    スカイの西側にも東京建物の再開発予定あるよね。

    あと南側にも。

  73. 17973 匿名さん

    >>17971 匿名さん

    アンカー間違えました。>>17961向けです。

  74. 17974 匿名さん

    今はどのエリアも分かりやすいマンションが人気ですね。そのエリアで1番のランドマーク物件など。

  75. 17975 匿名さん

    >>17961 匿名さん

    そうなんすか!

    ラトゥール白金高輪
    住所は三田

    ラトゥール三田はまた別にある
    ややこしや

  76. 17976 匿名さん

    去年の秋頃東急さんは坪800くらいの予定だったけど、見直しが入ってる。遅れるかも。と言ってました。その後コロナバブルきてマンションバカ売れしてるから、どうなってるかは知らない。結果からいうとそのまんまでさっさと作ったほうがよかったかもね。予定地の引っ越しは着々と進んではいるものの、まだまだたくさんの人が住われてます。当初の予定今年10月着工は厳しい印象。東急はコロナ赤字で辛いし、大変だね

  77. 17977 匿名さん

    >>17965 匿名さん
    そもそも周辺の中古物件が枯渇気味。

    それと、今周辺で行われてる品川や虎ノ門などの再開発が完了する頃には、一段高になってる可能性もあるよね。麻布十番の三田再開発もあったりするか。

  78. 17978 匿名さん

    >>17972 匿名さん

    ブリリア待ってたら10年かかるよ
    スカイと白金タワーの間も同じく

  79. 17979 匿名さん

    >>17977 匿名さん

    白金タワーの中古、狭いのは売れてますよね

  80. 17980 匿名さん

    >>17970 匿名さん
    まぁここら辺自体が再開発真っ只中だし、周り大規模な再開発エリアにも囲まれてますからね。あとは地下鉄延伸がどうなるかじゃないかな。

  81. 17981 匿名さん

    1期で既に1部屋購入済みですが、やはりもう一部屋欲しくなりレジデンスに申込み予定。

  82. 17982 匿名さん

    >>17976 匿名さん
    平均@750万と予想。

  83. 17983 匿名さん

    東急の方は白金タワーのとこと連動して綺麗になりそうですね。スカイと白金タワーの間(スカイの南側)も早く綺麗になると良いのに。

  84. 17984 匿名さん

    こりゃ益々、塾やお受験の激戦区になりそうや。

  85. 17985 匿名さん

    >>17984 匿名さん

    ここらへんなら公立中でもいい大学入れそう

  86. 17986 匿名さん

    >>17985 匿名さん
    大学入れば満足でしょうか:)

  87. 17987 匿名さん

    コロナもワクチンの摂取が始まったし色々と動き出しそうね。ここも今年中には殆ど売れちゃうんじゃないかな。

  88. 17988 匿名さん

    残り200戸(進捗84%)だとして、

    今年120戸ー150戸成約(進捗93%-95%)

    来年残り50戸ー80戸

    今年後半から来年にかけて値上げかな。

  89. 17989 匿名さん

    >>17988 匿名さん
    そんなに都合良く売れてきますかね。コロナの第3波も警戒しなきゃいけないし、五輪や株価だってどうなるか分からない。

    値上げもいつされるか分からないですよ。

    分からない事だらけの世の中。

  90. 17990 匿名さん

    >>17984 匿名さん
    ホントですよ

    日本一の激戦区になる事は間違いない


  91. 17991 匿名さん

    >>17990 匿名さん
    教育環境が整っているというのは大切な要素の一つですよ。既に自分が現役ではなかったとしても。

  92. 17992 匿名さん

    >>17988 匿名さん
    〉今年120戸ー150戸成約(進捗93%-95%)

    今の流れだと楽勝でしょうね。問題は値上げの有無。

  93. 17993 匿名さん

    >>17990 匿名さん
    SAPIXも新たにもう1校新設されたけど既に足りない。。

  94. 17994 匿名さん

    こんなとこであーだこーだ書いてないで、さっさとモデルルーム行って要望書出して来なさい。

  95. 17995 匿名さん

    >>17961 匿名さん
    三田の住友ラトゥールはこっちですね。札の辻のとこ。
    https://skyskysky.net/construction/202307.html

  96. 17996 マンション検討中さん

    とある財閥デベが恵比寿に建てたタワーが品質面で揉めてるらしいが。
    Twitterでも話題になり始めてる。
    ここは大丈夫かね。

  97. 17997 匿名さん

    そこって大手ゼネコンじゃなかった気が どこでしたっけ?

  98. 17998 匿名さん

    >>17997 匿名さん
    西松

  99. 17999 匿名さん

    >>17982 匿名さん

    720-750と予想。

  100. 18000 匿名さん

    >17995
    いえ、白金高輪駅そばの三田五丁目の話です。
    三田五丁目地区市街地再開発ではすみふの分譲タワマンからの相場の一段高が期待されていましたが
    ここが高級賃貸マンションのラ・トゥールになります。
    よってスカイのポジ要因から削除です。

  • スムログにタビー「白金ザ・スカイ」の記事があります
  • [スムラボ]2LDK「白金ザスカイ」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸