東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)
名無しさん [更新日時] 2024-11-23 23:01:49

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定
売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 16951 マンション検討中さん

    >>16950 匿名さん
    良く分かっていませんので教えてください。
    予定されている再開発計画の位置関係を見るとタワーは兎も角としてレジデンス棟の角部屋西側眺望は塞がれそうですが違うのでしょうか?
    北側については角部屋関係なく高速より上は現時点では半永久眺望という理解です。

  2. 16952 匿名さん

    ここってやっぱり高いから売れ行き良くないんですか?

  3. 16953 匿名さん

    >>16951 マンション検討中さん
    東急の白金一丁目西部北地区ですね。

    場所はこの辺り、スカイの西側ですね。

    レジデンス隣にここスカイの病院棟、道路挟んでの計画だから、レジデンスからでもそこまで距離気にするほどでも無さそうだけどね。

    計画は10年後ぐらい。




    1. 東急の白金一丁目西部北地区ですね。場所は...
  4. 16954 匿名さん

    >>16953 匿名さん
    ↑東急じゃない。

    東京建物です。失礼

  5. 16955 匿名さん

    はい。

    今後の周辺計画予定。

    https://mansion-keiei-online.com/redevelopment/detail/id=867

  6. 16956 匿名さん

    ざっとこんな感じ。

    1. ざっとこんな感じ。
  7. 16957 匿名さん

    東急の方は白金タワーとの連続性もあって周辺綺麗になりそうだね。

    ここの南側の土地も再開発で広い公園とか緑増やしたり綺麗になれば良いのに。

  8. 16958 匿名さん

    >>16953 匿名さん

    1-1, 5, 6のあたりで開発準備?、ちらっと聞いた話、ローソンまでは行かない、高くても30階くらいまでと聞きました、がまだ予定は未定の段階てすね。こんなにきっちり範囲決まってないと思います。道路を跨ぐ狭い敷地にどう建てるか気になりますね。個人的には、川沿いは公園、道路より南にペンシルと予想してます。東京タワービューですね

  9. 16959 匿名さん

    >>16957 匿名さん

    白金タワーとスカイの間のところ、公園になったらうれしいですよね。て地権者の方からしたら勝手なこと言うなという話でしょうけど汗

  10. 16960 匿名さん

    >>16951 マンション検討中さん
    自分は北西角抜けると思ってるので。モデルルームでも眺望確認済み。それでも抜けないと反論されるのならば、それは個人の予想ということにしといてください。ここでまだ未定の計画について争ってもしょうがないので

    >>16953 匿名さん
    補足ありがとう

    1. 自分は北西角抜けると思ってるので。モデル...
  11. 16961 匿名さん

    >>16960 匿名さん

    わざわざありがとうございます。
    北西角全方位という事かと誤認しました。

  12. 16962 匿名さん

    >>16956 匿名さん
    補足ですが、その図の中で、住友の三田5はもう一つ南のだるま公園を含むブロック、三菱の駅前東地区は魚らん探した噴水広場まで含みます。

  13. 16963 匿名さん

    勝どき落選組みはこちらに来そう!

  14. 16964 匿名さん

    検討層はそんなに被らないのでは?広さ半分くらいになるし。

  15. 16965 匿名さん

    >>16964 匿名さん
    パタドキの高倍率な12000~15000万部屋落選者の1人位は、こちら契約するかもね

  16. 16966 匿名さん

    パワカで含み益たっぷりのタワマン住みならこっちも余裕やろ。買い替えが上手く行くかは知らん。

  17. 16967 匿名さん

    落ち着いて静かに暮らしたいから白金なの。

    煩い連中は来なくて良いよ。

  18. 16968 匿名さん

    >>16948 匿名さん
    良い情報有難う御座います。

    確かに北西側は公園もあり高速超えたら眺望は確保出来そう。

    1. 良い情報有難う御座います。確かに北西側は...
  19. 16969 匿名さん

    六本木とは違うからオラついた人はいないと思う。

  20. 16970 匿名さん

    タワー
    南側高層

    1. タワー南側高層
  21. 16971 匿名さん

    タワー
    北側高層

    1. タワー北側高層
  22. 16972 匿名さん

    タワー 
    東側高層

    1. タワー 東側高層
  23. 16973 匿名さん

    >>16971 匿名さん

    こうみると北高層やっぱいいよね

  24. 16974 匿名さん

    >>16971 匿名さん
    これスカイプレミアの画像じゃん。

  25. 16975 匿名さん

    南側(南西)
    高層

    1. 南側(南西)高層
  26. 16976 匿名さん

    北側(北西)
    高層

    1. 北側(北西)高層
  27. 16977 匿名さん

    北側(北東)
    高層

    1. 北側(北東)高層
  28. 16978 匿名さん

    南側(南東)
    高層

    1. 南側(南東)高層
  29. 16979 匿名さん

    >>16975 匿名さん

    西向きのシュミレーションて、視点が本来の建物の位置より少し南よりかなぁと思って見てます。

    1. 西向きのシュミレーションて、視点が本来の...
  30. 16980 匿名さん

    >>16979 匿名さん

    南西の角からみた景色なのかなと思ってました

  31. 16981 匿名さん

    >>16968 匿名さん

    中央広場のレジデンス棟北東にはいるテナントなんだろうね。場所的に適するものが思いつかない

  32. 16982 マンション検討中さん

    >>16963 匿名さん

    本日抽選落ちてここ内見予約して掲示板みたら予言者がいる

  33. 16983 匿名さん

    最近は工事遅くまでやってますね
    タワーの成長がすごく早くて驚きます
    現場の皆さま、いつもありがとうございます
    近所の方ご迷惑おかけして申し訳ありません

  34. 16984 マンション検討中さん

    東向きはスミフで眺望危うくなりそうですね。 北はまず安心。西は25階以上
    南のタワー2つは上の写真よりも圧迫感あります。裸族は厳しいかと…

  35. 16985 マンション検討中さん

    裸族な私はタワー北側20階以上を3期で狙います。

  36. 16986 匿名さん

    批判するわけじゃないけど、コロナでチャイナマネーの流入が少なく、かつ湾岸層は某マンションに群がる中、ここはそれ以上のアッパー層に上手に販売してるから、購入層はそれなりの方が多く、なんだか安心して住める気がします

  37. 16987 匿名さん

    >>16985 マンション検討中さん
    北側もうほとんど残ってないって話でしたけど。

    それに3期ですか?3期のメイン売出しはレジデンスの方ですよね。

  38. 16988 匿名さん

    >>16986 匿名さん
    煩い人らは来なくて良いですね。

  39. 16989 匿名さん

    タワーの南側高層はまだチラホラ残ってた気がします。

    昨年末の話ですが。

  40. 16990 マンション掲示板さん

    ここは何故人気がないのでしょうか?

  41. 16991 匿名さん

    >>16990 マンション掲示板さん
    いつになったらマトモなネガに成長してくれるのでしょうか?

  42. 16992 匿名さん

    イナゴ湾岸民の手が届かないからです。

  43. 16993 匿名さん

    >>16990 マンション掲示板さん

    プレミストと高輪タワーがあるからね。

  44. 16994 マンション掲示板さん

    >>16993 匿名さん
    そういう事ですか。

    プレミスト良さそうですもんね。

  45. 16995 匿名さん

    >>16994 マンション掲示板さん さん
    ははは。面白い方ですね

  46. 16996 匿名さん

    >>16994 マンション掲示板さん さん
    どういう事かわかりませんが、プレミストもパークハウスもガーデンも、アトラスタワーも良い物件です。
    スカイも含めて、みんなで白金高輪盛り上げて欲しいものです。エリアの発展は勝ち負けではないのでね。

  47. 16997 匿名さん

    ここ買う人の目的はなんでしょうか?

  48. 16998 匿名さん

    >>16996 匿名さん

    地下鉄延伸決まったら尚よし。
    でも東にスミフが新宿ラトゥール並みのマンション建てたら悲しくなる。

  49. 16999 匿名さん

    >>16997 匿名さん
    住むか貸すかしかないだろ。不動産なんて。
    それ以外に何があるのか、逆に教えてくれ

  50. 17000 匿名さん

    >>16997 匿名さん

    自慢?

  51. 17001 匿名さん

    >>16997
    >ここ買う人の目的はなんでしょうか?

    普段ギャンブルみたいに株やってるんで、心の平安の為ってところです(^o^)


    >>16997
    >それ以外に何があるのか、逆に教えてくれ
    >住むか貸すかしかないだろ。不動産なんて。

    相続系なんかよく言われてますよね。
    住みもしないし貸しもしないで平たく言うとあげるって事です。

    あとは住みもしないし貸しもしないけど後は使うってのも多いと思いですね。
    まあこれなんかは>>16999的には「住むあるいは貸す」に入れてるのかも知れませんが。

  52. 17002 マンション検討中さん

    高層階の北東角、東中部屋、南東角の部屋ってまだありますか。

    東棟がタワー、西棟がレジデンスという理解でいいですか。

  53. 17003 マンション掲示板さん

    ここが全否定されてて悲しい、、

    https://www.sumu-log.com/archives/29687/

  54. 17004 匿名さん

    >>17003 マンション掲示板さん さん



    「都心はタワマン層多いし、発信してる人多いからしょうがないけど、過去経験からの個人的な課題点を挙げるだけで、全dis と捉える人が意外と居て、正直めんどい。」
    ここでいうめんどい人は、あなたですね。ショーンさんに全disされてて可哀想

  55. 17005 マンション掲示板さん

    やっぱ豊洲にすれば間違いないです…

  56. 17006 匿名さん

    分かります、豊洲良いですからね。

  57. 17007 匿名さん

    >>17005 マンション掲示板さん
    豊洲は良いですよね!週末たまに行きますよ~
    ただ、娘の私立小学校へのアクセスが絶望的に悪くて・・・
    自分は普段車移動だから、どこでもいいんだけど、子供の貴重な時間を通学というもので無駄に消費したくないですよね。

  58. 17008 匿名さん

    >>17001 匿名さん
    ええ、住む貸すの中に入りますね。
    相続で所有、投資で所有、セカンドで所有、倉庫として所有。
    全て同じです。

    流石に、白金高輪でのトイレ確保の為に買ったのなら、住む貸すから除外してもいいよ

  59. 17009 匿名さん

    >>17002 マンション検討中さん
    〉高層階の北東角、東中部屋、南東角の部屋ってまだありますか。
    北東角の高層は最上階スカイプレミアムを除いて一般分譲はされておらず、そこは売れてしまってます。(北東角は4、5、6、12、23、24、26、45階のみと全階合わせて8部屋のみ、他は地権者住戸)

    中住戸は分かりません。

    南東角は階によっては残ってた気がします。



    〉東棟がタワー、西棟がレジデンスという理解でいいですか?

    そうです。

  60. 17010 匿名さん

    この前も豊洲の書き込みあって削除されてたけど、豊洲で遊ぶの今流行ってるの??

  61. 17011 マンション検討中さん

    >>17009 匿名さん

    丁寧にご回答いただきありがとうございます。

    北東角の希少性がよくわかりました。竣工後の地権者住戸も高くなりそうですね。

    タワー棟の北西角も高層階になれば、レジデンス棟とのお見合いが避けられるんですね。

    来週にMRに行ってきます。

  62. 17012 マンション検討中さん

    >>17010 匿名さん
    ムサコ、小石川に続いて、今は豊洲なのかも。

  63. 17013 匿名さん

    >>17012 マンション検討中さん
    豊洲って何?

  64. 17014 匿名さん

    >>17010 匿名さん
    ここだけじゃなくて、多くのスレの荒らしだから削除された。
    ただ、ホントに豊洲推しが投稿してるかは不明。

    マンコミュの狂気を感じたければ、下のスレをご覧あれ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236710/

  65. 17015 匿名さん

    >>17013 匿名さん
    この記事書いた人が住んでるとこ??

    https://www.sumu-log.com/archives/29687/

  66. 17016 匿名さん

    >>17011 マンション検討中さん
    高層北東角地権者住戸が中古に出たとすれば、水面下で売れちゃうでしょうね。希少性が一番あるからね。
    ただ羨ましいかというと、等価交換の際の評価額も北東角が一番高いはずだから、交換できる延べ床面積が減少して地権者としても微妙でしょ。

    北西角に関しては、20階以上はお見合いなしです。
    その分プレミア価格ですがね。

  67. 17017 匿名さん

    湾岸物件の話題はどーでも良いよ。

    煩いから他でよろしく。

  68. 17018 匿名さん

    タワーの南東角と南西角だと単価結構違うけど眺望の優劣の差だけ?

  69. 17019 匿名さん

    >>17009 匿名さん
    中層以下の北東角の部屋ってもう売れちゃったんですか?

    これから販売?

  70. 17020 匿名さん

    >>17018 匿名さん
    南西は、白金タワーとお見合いだからじゃない?
    南東もお見合いだから、その差が理不尽と思うならば南西一択だね。

  71. 17021 匿名さん

    >>17020 匿名さん
    さっそく有難う御座います!

  72. 17022 名無しさん

    ほんとはどこ住みたかった?

  73. 17023 匿名さん

    >>17022 名無しさん
    北東角高層が欲しかった、、

  74. 17024 マンション掲示板さん

    >>17023 匿名さん
    北側中高層も残ってるんじゃない。角よりはかなりリーズナブル!

  75. 17025 匿名さん

    >>17016 匿名さん

    レジデンス棟の屋上から見えちゃうのがいやよね

  76. 17026 名無しさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  77. 17027 匿名さん

    >>17003 マンション掲示板さん さん

    タワマン住んでる人は、うんうんて頷いてみてると思う。白金ザスカイは購入層いいから、六本木みたいに変なパリピや港区女子みたいなんが集まらないことを願います。

  78. 17028 匿名さん

    >>17027 匿名さん
    ゴルフ施設が、若干パリピ賃貸民を引き寄せそうで不安材料。



  79. 17029 匿名さん

    >>17028 匿名さん
    地権者の意向かは分からんが、ゴルフシュミレーション2つは要らない。これは住民の意向で改善の余地あり。

  80. 17030 匿名さん

    >>17024 マンション掲示板さん
    角が欲しかった、、

  81. 17031 匿名さん

    >>17029 匿名さん

    広くジム使いたいな

    1. 広くジム使いたいな
  82. 17032 匿名さん

    >>17031 匿名さん

    理想ですね。こんなスペースないよ

  83. 17033 匿名さん

    >>17031 匿名さん
    ニューヨークの新築だろ。そこ
    何故か、跳び箱があるという。

  84. 17034 マンコミュファンさん

    ここ見てると凄いですね。コロナで世の中大変とよく耳にしますけど、ここを読んでると、年収も皆さん凄いですね。 アッパレです。

  85. 17035 匿名さん

    >>17034 マンコミュファンさん
    ??

    凄い話題なんてありました?

  86. 17036 名無しさん

    普通のマンションですよ

  87. 17037 匿名さん

    >>17036 名無しさん

    年収ごとに普通と思うマンションを買うのが一番

  88. 17038 匿名さん

    >>17037 匿名さん
    確かに、その通りだね、
    背伸びする必要もないし、生活の質を落とす必要もないね。
    心のゆとりが生まれれば、匿名掲示板でネガという存在もいなくなるはずだよね。

  89. 17039 匿名さん

    植栽に河津桜植えて欲しいなぁ

  90. 17040 匿名さん

    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/guideline2020/public_...
    パブリックコメント募集中なり。
    品川地下鉄延伸も含まれいるので、皆様パブコメ投稿しましょう!

  91. 17041 匿名さん

    >>17040 匿名さん
    早く開通してもらう様に要望出せば良いかな?

  92. 17042 匿名さん

    >>17041 匿名さん
    ですね

  93. 17043 匿名さん

    >>17042 匿名さん
    たくさん要望を出しましょう!

  94. 17044 匿名さん

    >>17040 匿名さん
    メール送っといた。

  95. 17045 匿名さん

    >>17040 匿名さん
    虎麻も楽しみだけど、品川地下鉄延伸含めた品川開発も楽しみですね。

    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/guideline2020/pdf/sir...

    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/guideline2020/pdf/sir...


  96. 17046 匿名さん

    全然話違うけど、
    「どこ住んでるの?」て聞かれたとき
    「白金」ていうと、
    「シロガネに住んでるの?お金持ちですか!?」みたいなめんどくさいリアクションされる。特に地方出身のひととか。

    だから、いつも「品川の近く」「高輪ゲートウェイまで歩けるよ」て言ってる。ご存知の通り、港区内では落ち着いたエリアだから、特にそういうアピールしてるつもり全くないのに。メディアの影響てすごいね。

    逆にいうと、地方出身の人は、白金アドレスは親にも親族にも喜ばれて、地元の友達にもドヤれるかも

  97. 17047 匿名さん

    >>17046 匿名さん
    今となってはくだらんと思うけど、シロガネーゼと呼ばれるのが嫌だった学生時代。なので、住んでる所を目黒とか品川の辺りと言ってたのは事実です。
    ただ、ドヤるとかそんなんホントにくだらない。

  98. 17048 匿名さん

    >>17046
    >>17047

    君たち、ほんとに東京の人ですか?w
    それくらいのことで悩むなよ。

    東京には住所だけじゃなく、本人の経歴だけじゃなく、先祖、親、兄弟、家柄、財産、学歴、職業、知名度、これらが凄すぎて面倒臭いことになってる人が一杯いるんだよ。
    住所で目立つ位で済んで有り難いと思いなさいよ。

  99. 17049 17047

    >>17048 匿名さん
    あんた誰やねん。また変なキャラクターが登場ですか。
    そもそも悩んでなんかいない。シロガネーゼとからかわれるのが嫌だっただけの話。勝手に広げんな

  100. 17050 匿名さん

    >>17047 匿名さん
     
    共感ありがとうございます笑
    シロカネザスカイで同世代の子ども達が集まり、学校は違えどたくさん幼な馴染みができたらいいなと思います。

  • スムログにタビー「白金ザ・スカイ」の記事があります
  • [スムラボ]2LDK「白金ザスカイ」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸