東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)
名無しさん [更新日時] 2025-03-08 16:23:07

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定
売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

[PR] 周辺の物件
リビオ川崎大師ステーションサイト
グランドメゾン杉並永福町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 14905 匿名さん 2020/12/31 13:26:48

    >>14903 評判気になるさん
    クイーンズ伊勢丹、サミット、peacock回ってみてみればいいよ。
    品揃え、価格等は人それぞれ感覚が違うから何とも言えない。
    まあ、伊勢丹が一番高いとは思うが

  2. 14906 マンション検討中さん 2020/12/31 13:30:52

    >>14903 評判気になるさん
    物価は高いと思います。白金台のドンキ、いなげやは安い。

  3. 14907 匿名さん 2020/12/31 17:46:17

    ドンキは白金台よりも六本木の方が品揃えが豊富です。自転車使えば古川橋から5分ぐらい。東町小学校から斜めに入る道を通って十番の麻布図書館、麻布永坂町のシンガポール大使館前を通って行くのが一番行きやすい。

  4. 14908 匿名さん 2020/12/31 22:10:37

    謹賀新年
    あけましておめでとうございます
    今年も楽しい情報交換を、よろしくお願い致します

  5. 14909 匿名さん 2020/12/31 22:15:50

    >>14905 匿名さん

    基本伊勢丹とコンビニで、日用品はマツキヨで、白金台のドンキは何か大量に買うときたまに車か、散歩がてら暇つぶしに歩いて行きます、駐車場あります。ピーコックはダイソーに行く時ちら見します。

  6. 14910 匿名さん 2021/01/01 00:28:11

    クイーズ伊勢丹て、少しお高めのフルーツやワイン、菓子折りなんか常にあるので、ちょっとお呼ばれしたときにもっていく手土産もすぐ買えていいですよね。ラッピングもしてくれます。値段に合わせてホームパーティーするときはオードルも使ってくれますよ。年末は、かまぼこ数の子栗きんとんなどのおせちの惣菜もズラーっと並んで迷うくらい。お寿司も出前とる必要ないくらい美味しいです。

    日常では40%割引のお惣菜とかオイシックスとか買ってます笑

  7. 14911 匿名さん 2021/01/01 03:23:19

    ワインなど美味しいお酒が買える店って少ないよね、この辺。

  8. 14912 匿名さん 2021/01/01 03:24:20

    >>14908 匿名さん
    明けましておめでとう御座います。
    今年も宜しくお願いします(^^)

  9. 14913 匿名さん 2021/01/01 03:37:28

    >>14911 匿名さん
    それはあなたが知らないだけじゃない

  10. 14914 匿名さん 2021/01/01 03:47:42

    うんうん、たくさんあるよ

  11. 14915 通りがかりさん 2021/01/01 03:57:45

    >>14911 匿名さん
    お上品な洋菓子屋ばっか…

  12. 14916 匿名さん 2021/01/01 04:01:17

    >>14911 匿名さん
    私はここの近所に今住んでいますけど、ワインとチーズを買うときは一の橋の日進、六本木のソムリエ、広尾のヴィノス山崎によく行きます。ワインの穴場的な店なら十番のザワイナリーも。

  13. 14917 匿名さん 2021/01/01 05:06:19

    >>14904 匿名さん
    来場した日数で抽選優遇ある。

  14. 14918 口コミ知りたいさん 2021/01/01 05:08:26

    芝浦の東急ブランズが休み明けから大商談会と称して値引きされるらしいです。悩みますね。

  15. 14919 匿名さん 2021/01/01 05:11:26

    お見合いパンダって完売したんだっけ?

  16. 14920 匿名さん 2021/01/01 05:28:45

    >>14918 口コミ知りたいさん
    芝浦と悩むとかジョーク?ネタ?つまらないなー。
    悩むくらいなら向こう買いなよ

  17. 14921 匿名さん 2021/01/01 05:31:32

    >>14919 匿名さん
    結局売れずに残ってた

  18. 14922 匿名さん 2021/01/01 05:33:19

    >>14919 匿名さん
    そこかな?倍率50倍近かった気がしますね。

  19. 14923 匿名さん 2021/01/01 05:34:51

    >>14918 口コミ知りたいさん
    悩みとはどういった点で?価格?立地?間取り?入居時期?

  20. 14924 匿名さん 2021/01/01 05:36:51

    >>14918 口コミ知りたいさん
    まぁジョークでしょうから回答不要です

  21. 14925 口コミ知りたいさん 2021/01/01 05:42:04

    >>14923 匿名さん
    やはり価格ですね。ただ白金ブランドはやはり憧れあります。都心内陸でこれほどの規模もそうそう無いですし、生活する上での各方面へのアクセスも比較にならない程こちらが良いのも重々承知してます。が、なにせ価格が。。私個人の与信の問題なんですけどね「笑)

  22. 14926 匿名さん 2021/01/01 05:43:38

    >>14925 口コミ知りたいさん
    無理せずに安い方を買った方が良い

  23. 14927 匿名さん 2021/01/01 05:45:41

    >>14925 口コミ知りたいさん
    値引きしてくれるのは良いですね。
    福袋みたいでワクワクします。

  24. 14928 匿名さん 2021/01/01 05:48:01

    悪意はないにしても何処と比較してます。って投稿は荒れる原因になります。

  25. 14929 匿名さん 2021/01/01 05:51:12

    >>14928 匿名さん
    検討する掲示板なんだから比較するのは悪い事ではないでしょう。検討する上でメリット・デメリットをそれぞれ認識する事は大事な事。

    地権者さんは少し黙ってて下さい。

  26. 14930 匿名さん 2021/01/01 05:54:30

    >>14929 匿名さん
    ??
    いつの間にか私地権者になってます??

  27. 14931 匿名さん 2021/01/01 05:56:32

    >>14930 匿名さん
    年末から少しお疲れの様ですので、あまり気になさらない方が宜しいかと。

  28. 14932 匿名さん 2021/01/01 06:02:39

    坪600のここと芝浦比べようがないだろ

  29. 14933 匿名さん 2021/01/01 06:29:10

    >>14911 匿名さん

    恵比寿行くバス停らへんにあったような

  30. 14934 匿名さん 2021/01/01 06:36:24

    >>14925 口コミ知りたいさん

    背伸びして買って、それに見合うよう頑張るに1票
    それか白金タワーの安い部屋ででくるの待つか

  31. 14935 匿名さん 2021/01/01 06:43:26

    >>14930 匿名さん
    この若葉様は、地権者に相当な恨みがあるようなので気になさらないでよろしいかと思います

  32. 14936 通りがかりさん 2021/01/01 07:09:48

    >>14932 匿名さん
    この辺りって元々300万ぐらいが相場でしたよね?

  33. 14937 匿名さん 2021/01/01 07:27:34

    >>14936 通りがかりさん
    その頃、芝浦は150万ぐらいが相場でしたよね?

  34. 14938 匿名さん 2021/01/01 07:52:11

    >>14937 匿名さん
    芝浦アイランドでも坪250はしたよ。

  35. 14939 デベにお勤めさん 2021/01/01 08:13:23

    芝浦アイランドw

  36. 14940 匿名さん 2021/01/01 08:38:30

    ヨッシーアイランドみたいですね

  37. 14941 匿名さん 2021/01/01 08:54:21

    >>14940 匿名さん
    カワイイです。

  38. 14942 通りがかりさん 2021/01/01 09:53:45

    スカイの近くの電柱にブランズ芝浦の看板たくさんありますよね。東建さんしたたかですな

  39. 14943 匿名さん 2021/01/01 09:58:38

    >>14942 通りがかりさん
    そんなのありましたっけ?見た事ないです。

  40. 14944 匿名さん 2021/01/01 11:18:07

    白金と芝浦比べるのって、東京と埼玉、千葉比べるみたいなもんですよ。

  41. 14945 匿名 2021/01/01 11:24:53

    >>14942 通りがかりさん

    東建でなく東急では?

  42. 14946 匿名さん 2021/01/01 12:03:37

    >>14945 匿名さん

    ですよねー

  43. 14947 匿名さん 2021/01/01 12:06:38

    >>14944 匿名さん

    そこまでなんだ。
    ビックリ

  44. 14948 匿名さん 2021/01/01 12:08:00

    >>14945 匿名さん

    ブランズは東急さんですね。

    白金台駅真横に野村さんの工事がはじまりました。あれは分譲タイプですか?

  45. 14949 匿名さん 2021/01/01 12:28:31

    >>14948 匿名さん
    あの場所良いですねー気になってます!

  46. 14950 港区ど真ん中さん 2021/01/01 12:47:27

    >>14949 匿名さん

    車出入りできないんで賃貸用ですかね

  47. 14951 匿名さん 2021/01/01 12:48:06

    これだけ近隣にタワーマンションが建つと、アレコレ悩んでしまいます。

  48. 14952 eマンションさん 2021/01/01 12:50:12

    こちら駐車場って幾らぐらいの設定でしょうか?

  49. 14953 匿名さん 2021/01/01 12:52:05

    >>14952 eマンションさん

    相場並

  50. 14954 匿名さん 2021/01/01 12:54:26

    >>14952 eマンションさん
    タワーパーキング 37000~45000円
    平置き 60000円

  51. 14955 eマンションさん 2021/01/01 13:06:42

    >>14954 匿名さん
    有難う御座います!思ったより安いですね。

  52. 14956 匿名さん 2021/01/01 13:13:15

    今パークコート浜離宮タワーの中古が平均だと坪630万位の成約だって。。そう考えるとここはやっぱ安いな。

    https://mobile.twitter.com/Rraf5Tp0bI3MZLY/status/1344965981349715970

  53. 14957 匿名さん 2021/01/01 13:17:15

    >>14956 匿名さん

    向こうJR含め5路線使えるからね。アドレスも浜松町だし。

  54. 14958 マンション検討中さん 2021/01/01 13:21:19

    アドレス浜松町はダサくて無理だわ、場所も悪いし

  55. 14959 匿名さん 2021/01/01 13:24:16

    たしかに。浜松町はダサいね、場所悪い
    だから名前も無理くり浜離宮つけてるくらいだからね

  56. 14960 港区ど真ん中さん 2021/01/01 22:00:57

    >>14957 匿名さん

    どっちかというと浜松町なのに
    というイメージですね

  57. 14961 港区ど真ん中さん 2021/01/01 22:02:31

    規模感として、赤坂タワー、青山一丁目タワーのような存在になってほしいなと思います。
    品川羽田へのアクセスはこちらのほうが上回ると思います。

  58. 14962 通りがかりさん 2021/01/02 00:31:59

    >>14961 港区ど真ん中さん
    それはとても難しい事でしょうね

  59. 14963 通りがかりさん 2021/01/02 00:35:10

    浜松町がダサいとか言ってる人は、この辺の土地勘知らない人?

  60. 14964 匿名さん 2021/01/02 00:36:06

    >>14962 通りがかり

    はいはい

  61. 14965 匿名さん 2021/01/02 00:36:40

    >>14963 通りがかり

    はいはい ダサい

  62. 14966 匿名さん 2021/01/02 00:36:52

    浜松町って港区内陸で一番安いイメージだったけど、パークコート浜離宮タワーに関してはマンションのブランド力で付加価値をつけているのだと思います。あと浜松町と言っても汐留シオサイトとの境界の立地もプラスに働いている。鉄道アクセスではJR2路線、都営地下鉄2路線、ゆりかもめが使えますけど、港区内陸であればメトロと都営地下鉄の両方が使える方が便利だと思います。

  63. 14967 匿名さん 2021/01/02 00:38:26

    浜松町興味ないんで、こちらではご遠慮下さいませ。
    ごめんなさい。

  64. 14968 匿名さん 2021/01/02 00:49:37

    パーコー浜離宮が630万か、、そりゃ凄いな。

  65. 14969 明けましておめでとう 2021/01/02 00:54:25

    ここも買うの見送ったら後々「買っておけば良かった」となる物件なんだろうか?

  66. 14970 匿名さん 2021/01/02 00:55:32

    当たり前になります

  67. 14971 匿名さん 2021/01/02 01:02:03

    >>14969 明けましておめでとうさん
    今後も近隣で分譲出てくるから心配ないでしょう。

  68. 14972 契約済みさん 2021/01/02 01:03:19

    >>14971 匿名さん

    値段は高くなるけど

  69. 14973 マンション検討中さん 2021/01/02 01:13:37

    次の販売スタートが2月下旬という。

    これ如何に。

  70. 14974 匿名さん 2021/01/02 01:14:48

    PC浜離宮は眺望がヤバい。南と西は目の前に東京タワー、北は大丸有、東は浜離宮。

  71. 14975 40階以上 2021/01/02 01:25:02

    >>14562 匿名さん
    このエリアこども沢山いてサピックス入れないんですよ。わざわざ渋谷校とか行く事になるし。なので有れば良いなと思います!

  72. 14976 匿名さん 2021/01/02 01:34:54

    >>14974 匿名さん

    クラストタワーの存在があるから、怖くて手が出せない街でもあったよね、、

  73. 14977 匿名さん 2021/01/02 01:36:03

    >>14971 匿名さん

    スカイできたら即売ってブランズに、という計画の人いますか?

  74. 14978 匿名さん 2021/01/02 01:36:11

    >>14974 匿名さん
    今ならパークコート浜離宮買った方が良いのかもしれませんね。JRも使えるし、浜松町アドレスだし。

  75. 14979 匿名さん 2021/01/02 01:38:12

    >>14977 匿名さん
    ブランズの内容次第でしょうかね。

    向こうがトンデモ価格なら敢えて移る理由もないですし。ここより安ければ可能性はあります。

  76. 14980 匿名さん 2021/01/02 01:39:45

    ブランズは芝浦で痛い目に遭ってるから、こっちは高くして来ないかと。期待して待ちましょう。

  77. 14981 匿名さん 2021/01/02 01:41:10

    >>14978 匿名さん

    あんなガチャガチャしたとこ嫌だわ
    ってスカイ買う人は思ってるよ

    ブランズ、そもそも予定通り工事始まるかも微妙ですよね。まだ現地人たくさん住んでらっしゃるし。

  78. 14982 匿名さん 2021/01/02 01:42:30

    >>14977 匿名さん
    三田一か小山西がスカイより安ければ移るかも。

  79. 14983 匿名さん 2021/01/02 01:43:02

    >>14980 匿名さん

    芝浦がチャレンジ価格でしたからね。他の人気タワー、豊洲や勝どきは年明け以降値上げ傾向のようです。売れるマンションは高くして、売れないマンションは販促する。こちらも品定めが必要ですね。まあブランズ白金高輪はすんごく売れると思う。

  80. 14984 匿名さん 2021/01/02 01:43:21

    >>14982 匿名さん
    その可能性は限りなく低いと思う。

  81. 14985 マンコミュファンさん 2021/01/02 01:43:37

    >>14978 匿名さん
    PC浜離宮は論外だわ。検討に値しない。場所もしょぼければ建物もださい。東日本BKが入ってるとかしょぼいイメージに合ってる。

  82. 14986 匿名さん 2021/01/02 01:44:53

    >>14982 匿名さん
    三田一は800万ー900万って可能性もある。

  83. 14987 匿名さん 2021/01/02 01:44:58

    >>14982 匿名さん

    地元なんで小山西は正直抵抗あります。スカイより高速の位置がずっと高いし車の量も多いですから、あんなとこ住めるのかという場所ですよ。綱町三井倶楽部の前は興味ありますが、絶対高いので買えないでしょうと諦めてます。

  84. 14988 匿名さん 2021/01/02 01:46:21

    >>14987 匿名さん

    大病院二つの真裏なので、ピーポーピーポー聞きたくない人は避けるでしょうね、お医者様とか。

  85. 14989 匿名さん 2021/01/02 01:47:13

    >>14975 40階以上さん

    魚藍坂のとこ、どこか拡大移転してほしいですよね、、スカイの一階とか!!

  86. 14990 匿名さん 2021/01/02 01:48:36

    >>14986 匿名さん

    場所柄、もう少し戸数減らして単価あげてもよかったですよね。

  87. 14991 匿名さん 2021/01/02 01:53:14

    皆さん当たり前の様に話されてますが、この辺も三田辺りも普通の人じゃ中々買えないですよね。。浜松町でも厳しいです。

  88. 14992 匿名さん 2021/01/02 01:55:08

    >>14973 マンション検討中さん
    1月、2月にじっくり部屋選びして、検討する期間と思えば宜しいかと。

  89. 14993 匿名さん 2021/01/02 01:57:10

    一般民は5000万ですらローン組むの難しいですからね
    金持ちしか住まないってことです

  90. 14994 匿名さん 2021/01/02 01:58:01

    PC浜離宮の方がこのより高いぞ

  91. 14995 匿名さん 2021/01/02 01:58:43

    サピックス できます

  92. 14996 匿名さん 2021/01/02 02:03:22

    三田坪900はすごいな。三井と住友のタワー分譲時は坪400ぐらいだったよね。

  93. 14997 匿名さん 2021/01/02 02:03:29

    >>14991 匿名さん
    それでもここは規模感や新築と考えたら今となれば相場よりだいぶ安いですが、それでも高いとなると芝浦のブランズが良いかもしれないですね。新春値引きもあるとの話ですし。

  94. 14998 匿名さん 2021/01/02 02:04:27

    >>14996 匿名さん
    この辺りで350万ぐらいの時ですね。

  95. 14999 匿名さん 2021/01/02 02:06:09

    >>14995 匿名さん
    白金台のとこですよね。

  96. 15000 匿名さん 2021/01/02 02:07:42

    >>14994 匿名さん
    あっちはJR含め5路線使えるし、アドレスも浜松町だから。

  97. 15001 匿名さん 2021/01/02 02:12:20

    >>14991 匿名さん
    うちは普通のサラリーマンですよ。

  98. 15002 匿名さん 2021/01/02 02:12:30

    白金一丁目は将来1000万円超えてくるよ

  99. 15003 通りがかりさん 2021/01/02 02:14:08

    白金高輪のホームは狭いから武蔵小杉みたいに改札外にも大行列が出来てヤフーニュースに出るところまで想定してる?

  100. 15004 名無しさん 2021/01/02 02:15:52

    白金小への越境ができなくなるんだよなあ

  101. 15005 匿名さん 2021/01/02 02:16:37

    >>15002 匿名さん

    えー!インフレ
    金利はどうなりますか?

  102. 15006 匿名さん 2021/01/02 02:17:12

    >>15004 名無しさん

    丘もいいよ、中学受験しないならなおさら

  103. 15007 匿名さん 2021/01/02 02:19:47

    >>14986 匿名さん
    三田一は三井三菱のJVなのでパークマンションにはならないと思うけど、それと同等レベルの物件に仕上げてくるはず。すぐそばで坂下のパークマンション三田綱町フォレストが坪900から1000万円の成約なので、三田一は最も条件の悪い部屋で900からスタートになると思います。

  104. 15008 匿名さん 2021/01/02 02:21:13

    >>15002 匿名さん
    そんなはずない。

  105. 15009 匿名さん 2021/01/02 02:21:57

    >>15003 通りがかりさん

    わろた

  106. 15010 匿名さん 2021/01/02 02:22:40

    >>15006 匿名さん
    初めそう思っても周りの影響などあって、途中から中受したくなるのよ。

  107. 15011 匿名さん 2021/01/02 02:23:43

    >>15003 通りがかりさん
    2023年に三田線南北線が8両編成化されるので多少緩和する予定。あと10年先になるけど白金高輪駅東地区再開発で白金高輪駅施設拡張が計画されているのと、品川延伸で分散化されるのである程度はマシになるかと思います。それでもインフラが人口急増に追いつくかどうか疑問ですが。

  108. 15012 匿名さん 2021/01/02 02:25:34

    >>15007 匿名さん
    綱町今そんなにするのね。

  109. 15013 匿名さん 2021/01/02 02:30:17

    >>15002 匿名さん

    宝くじも1億すげー
    と思ってたのにいつのまにか
    7億とかになってるしね

    お金の価値って所詮そんな感じですよね
    10年後2000万円3000万円もありますね 笑えるな

  110. 15014 匿名さん 2021/01/02 02:31:19

    この辺は将来的にも非常に楽しみなエリアですね。

  111. 15015 匿名さん 2021/01/02 02:37:03

    まあ、この辺1000万円くらいなら十分伸びしろあるわ。

  112. 15016 匿名さん 2021/01/02 02:40:49

    >>15014 匿名さん
    人口急増に対する懸念点も考えておく必要はある。

    同時に望ましくない者を呼び込んでしまう可能性も。

  113. 15017 匿名さん 2021/01/02 02:41:54

    >>15016 匿名さん
    過疎地の村八分社会の発想ですか

  114. 15018 匿名さん 2021/01/02 02:45:09

    ここが1000って誰が買うの?

  115. 15019 匿名さん 2021/01/02 02:46:43

    >>15018 匿名さん
    君以外の未来人

  116. 15020 匿名さん 2021/01/02 02:50:51

    将来1000万超えてて「単価1000万に値引きしてくれたら買うわ」とか言ってんのかな?

  117. 15021 匿名さん 2021/01/02 03:21:03

    >>15020 匿名さん
    その頃、三田綱町、麻布高台は坪1200、六本木、赤坂、虎ノ門あたりは坪1500ぐらいになってそう

  118. 15022 匿名さん 2021/01/02 03:23:16

    >>15007 匿名さん

    綱町フォレストって100戸くらいですよね。新しく出来るのは1000戸以上あるので、単純比較できないと思います。が、新しいこと、仕様などが良いことが理由に、単価が上がるといいなと思います。

  119. 15023 匿名さん 2021/01/02 03:27:13

    メガビッグ12億円やもんな 笑
    世界的に見ても東京は安いしこの先ココ1000マンは余裕やろ

  120. 15024 匿名さん 2021/01/02 03:44:42

    なんかすごい未来がくるのね
    どうなるやら

  121. 15025 匿名さん 2021/01/02 03:46:44

    うちのマンションがさらに上がるということになるけど、そんな未来考えられないな
    まだまだ開発もあるのだが

  122. 15026 匿名さん 2021/01/02 03:49:40

    残念ながら品川ー白金高輪間の地下鉄延伸や、リニア開通も頓挫してしまいましたからね。

  123. 15027 匿名さん 2021/01/02 03:51:59

    20年ちょっと前はジャンボ1億
    今じゃ考えられない金額
    そりゃあそうなるわな

  124. 15028 匿名さん 2021/01/02 03:52:27

    >>15026 匿名さん

    またかよ、お疲れ様

  125. 15029 匿名さん 2021/01/02 03:54:52

    2000年前半のたてものもそろそろ築20年。新築MRみるといいなぁ、、て思います。

  126. 15030 匿名さん 2021/01/02 03:58:56

    >>15026 匿名さん
    そうなんですか?!

    どこ情報?

  127. 15031 匿名さん 2021/01/02 04:03:51

    >>15030 匿名さん
    調べれば分かる。

  128. 15032 匿名さん 2021/01/02 04:10:49

    >>15031 匿名さん
    嘘ってことがですね 笑
    削除依頼しておきます
    いつもご苦労様です若葉さま

  129. 15033 名無しさん 2021/01/02 04:18:08

    この近辺で中学受験しない層はマイノリティ。サピックス白金高輪校は新一年生から満員御礼なため近くに白金台校が開校。

    幼稚園や小学校受験だって都内の他のエリアより多いからジャック白金台も数年前に開校。

  130. 15034 匿名さん 2021/01/02 04:34:17

    >>15026 匿名さん
    リニアはともかく、地下鉄の品川延伸については2020年の東京都都市整備局の品川駅田町駅まちづくりガイドライン改訂において、実現に向けた取り組みの中に「品川駅―白金高輪駅間での地下鉄構想の推進」が追加明記されましたよ。

  131. 15035 匿名さん 2021/01/02 04:55:12

    >>15034 匿名さん
    15026は、裁判の準備をしておいた方がいい。

  132. 15036 匿名さん 2021/01/02 04:57:23

    近くの中古相場も上がって来てて、今だと新築のここは確かに割安感ありますねー。

    駐車場が取れるかが最大の不安点ですが。

  133. 15037 匿名さん 2021/01/02 05:00:55

    >>15033 名無しさん
    白金台校は、新小三からだけどな。
    できる子は、いつだって入塾できるよ。サビからお誘いくる。
    自信がないなら、年長時か新小二時から入れるしかないけど、そんなに難しい話じゃないから、ビビる必要はないね。
    ただ単にずっとお布施できるかどうか

  134. 15038 匿名さん 2021/01/02 05:05:39

    >>15036 匿名さん
    確かに。売り出し当初は高いと感じたけど、今は安さすら感じるから凄いよね。浜松町のパーコー浜離宮ですら成約で630万とは。

    こりゃあ年明けのモデルルームオープン&3期は盛り上がりそうだ。

  135. 15039 匿名さん 2021/01/02 05:11:31

    >>15038 匿名さん
    内陸最最底エリアの浜離宮ですら630万
    ここの割安感が際立ってきたな

  136. 15040 匿名さん 2021/01/02 05:35:50

    スカイ
    これからまだまだ4倍くらい大きくなる
    南麻布や白金に住む人は、日に日に欲しくなるやつだね
    早めに行けばいい部屋買えるよ

  137. 15041 匿名さん 2021/01/02 05:41:50

    >>15037 匿名さん

    SAPIXは今も待ちが多いですよ。
    うちは他塾ですが、SAPIX入塾希望のママ友情報です。嘆いていました。
    偏差値65平均らしいですが、待ちだそうですよ。

  138. 15042 マンション検討中さん 2021/01/02 06:13:33

    そんなに安いと言うなら2部屋、3部屋でも買えば良いのに、、、。我が家は頑張って1部屋がやっとです。。

  139. 15043 匿名さん 2021/01/02 06:15:34

    >>15036 匿名さん
    クルマ手放せば、もっと広い部屋か、もう1ランク上の物件も視野に?



  140. 15044 口コミ知りたいさん 2021/01/02 06:24:26

    この辺りは場所柄、勉強熱心な家庭が多い印象ですが、中学校受験をされる家庭が殆どでしょうか?

  141. 15045 匿名さん 2021/01/02 06:28:12

    同じ質問がループしてるようですが中学受験率はざっくり6割ぐらいです

  142. 15046 匿名さん 2021/01/02 06:29:00

    ここみたいな高額なマンション買って、加えて塾など習い事に行かせるとなると相当な家計になるな。サピだと特別講習がある期間などは数十万は平気で掛かるよ。

    よくやるよと思うのと同時に、大丈夫なのか?と思うわ。

  143. 15047 匿名さん 2021/01/02 06:30:35

    >>15046 匿名さん
    貴方が心配する事じゃない。

  144. 15048 匿名さん 2021/01/02 06:50:24

    >>15039 匿名さん
    〉内陸最最底エリア

    それは言い過ぎかと笑。

  145. 15049 検討板ユーザーさん 2021/01/02 06:51:30

    この辺にお住まいの方は、初詣はどちらに行かれるんでしょうか?

  146. 15050 マンション検討中さん 2021/01/02 07:05:00

    >>15049 検討板ユーザーさん
    白金氷川神社ですよ!

  147. 15051 検討板ユーザーさん 2021/01/02 07:07:49

    >>15050 マンション検討中さん
    有難う御座います!

  148. 15052 匿名さん 2021/01/02 07:33:35

    >>15050 マンション検討中さん

    我々も昨日伺いました。昼は並んでてびっくりでしたが、夜はほとんど人がいませんでした。また落ち着いたらお守り買いに伺おうと思います。

  149. 15053 マンコミュファンさん 2021/01/02 07:35:04

    やはり一般的な評価では高いのか...

    https://mobile.twitter.com/Rraf5Tp0bI3MZLY/status/1340212155841298434

  150. 15054 匿名さん 2021/01/02 07:37:56

    白金氷川神社って歴史ある神社なんですね。

    港区1古いというのは知らなかった。

  151. 15055 匿名さん 2021/01/02 07:47:06

    >>15053 マンコミュファンさん

    コロナ前に買った方、地元の方が多そうですね、おめでとうございます
    コロナ禍に買った方、迷いの中買って正解でしたね、やはり賢明聡明な方が多いエリアだけあります

    これから買う方。お値打ちなのは西棟北東角3Lかな?高速が気になるけど東京タワー見えたらうれしい。うーん。

  152. 15056 匿名さん 2021/01/02 07:48:11

    >>15054 匿名さん

    公園混んでる時たまに行きます。きれいにされていて落ち着きます

  153. 15057 匿名さん 2021/01/02 07:57:35

    >>15055 匿名さん

    遅かったか。
    高速は苦手だなぁ…

  154. 15058 マンション検討中さん 2021/01/02 08:13:02

    手が届く3Lの2部屋がリビングイン…
    子供が嫌がり残念ながら今回は見送ります。
    力不足でした。

  155. 15059 匿名さん 2021/01/02 08:17:59

    >>15058 マンション検討中さん
    二部屋買えばいいじゃん

  156. 15060 匿名さん 2021/01/02 08:19:07

    >>15054 匿名さん
    それに胡座かいて、地元の氏神神社らしいことは何もしてない。
    うちは七五三とかは別の神社にしました。

  157. 15061 匿名さん 2021/01/02 08:23:33

    西棟南向き78平米の部屋いいなぁと思いました
    それも1.4億くらいかな
    麻痺してる

  158. 15062 マンション検討中さん 2021/01/02 08:32:04

    >>15061 匿名さん

    麻痺の感覚、わかります。

  159. 15063 マンション検討中さん 2021/01/02 08:33:31

    >>15060 匿名さん

    そうなんですねー。

  160. 15064 匿名さん 2021/01/02 09:00:39

    >>15061 匿名さん
    そうなんですよね。
    で、近隣の中古見ても同じぐらいの金額するんですよね今。

  161. 15065 匿名さん 2021/01/02 09:04:50

    感覚麻痺してイケイケどんどん赤信号皆で渡れば怖くないの時になんか起こるんだよね。債務だけ膨張した風船がどう萎むのか楽しみ。

  162. 15066 マンション検討中さん 2021/01/02 09:11:33

    >>15065 匿名さん

    キャー怖いわ。

  163. 15067 名無しさん 2021/01/02 09:23:11

    学校にもよるけど中学受験率は7、8割とかだよ。場所柄、最難関狙いのサピ率も高い。それにサピだけではなく個別や家庭教師、算数教室とかの併用も普通。お金の心配する人たちはわざわざこの辺りに引っ越して来ないよ。

  164. 15068 匿名さん 2021/01/02 09:28:32

    でもさ、賃貸の人は下がるまで待ってたらそれこそ赤字
    例えば港区で30万の賃貸住んでるひとは、同じレベルのマンション買おうと思ったら2億くらい必要になっちゃうかもよ
    待ってる間も年間400万くらいででくわけだし
    本当時代の迷い子だね

  165. 15069 匿名さん 2021/01/02 09:31:22

    >>15058 マンション検討中さん

    でも建物が高くなるにつれまた欲しくなる

    これあるあるなのでご注意を

  166. 15070 匿名さん 2021/01/02 09:32:36

    >>15064 匿名さん

    白金タワー強気すぎますよね
    買う人いるからそれもすごい

  167. 15071 匿名さん 2021/01/02 09:43:30

    >>15068 匿名さん
    流石にネタだよね。30万の賃料の部屋が分譲価格2億って
    表面2%なんだけど

  168. 15072 匿名さん 2021/01/02 09:45:12

    >>15045 匿名さん
    ガチも記念受験も合わせたら95%だよ

  169. 15073 匿名さん 2021/01/02 09:52:04

    >>15067 名無しさん
    確かに。そりゃそうですね。

  170. 15074 匿名さん 2021/01/02 09:55:20

    >>15071 匿名さん

    今30マンレベルの部屋が将来的にそうなるかもしれないって話でしょ。

  171. 15075 匿名さん 2021/01/02 09:57:15

    年明けタワー高層階あれば南向き狙います。
    ところで港区のプレミア商品券みたいなやつっていつ交換できるの?クイーズ伊勢丹は使えるのかな?

  172. 15076 匿名さん 2021/01/02 11:14:38

    >>15075 匿名さん
    どこ狙ってるとかは書かない方が賢明。

  173. 15077 匿名さん 2021/01/02 11:17:34

    >>15075 匿名さん
    南向きは大和プレミストと、プラチナタワー、将来的に三菱の白金高輪駅前再開発があるから眺望厳しいな。

  174. 15078 匿名さん 2021/01/02 11:18:14

    >>15076 匿名さん
    いや倍率工作でしょ。

  175. 15079 匿名さん 2021/01/02 11:20:42

    これ。


    1. これ。
  176. 15080 匿名さん 2021/01/02 11:26:07

    白金タワーここまで囲まれるとかわいそう・・

  177. 15081 匿名さん 2021/01/02 11:33:07

    東向高層狙ってるんだがすみふが向かいの敷地目一杯にタワー建てそうで心配。さっさと情報だせや。

  178. 15082 匿名さん 2021/01/02 11:33:18

    >>15079 匿名さん
    東急の北向きは、スカイのレジデンス棟の低さもあって東京タワーなんとか見えそうだね。

  179. 15083 匿名さん 2021/01/02 11:35:40

    >>15079 匿名さん
    ブランズもだけど、プレミストも結構な存在感だね。

  180. 15084 匿名さん 2021/01/02 11:53:18

    >>15081 匿名さん
    前レスにあり、問題なし

  181. 15085 匿名さん 2021/01/02 12:05:54

    >>15074 匿名さん

    そう。読解力の問題だからほっとこう。

  182. 15086 匿名さん 2021/01/02 12:54:52

    >>15077 匿名さん

    港区なら向かい合わせは不可避と思ってる方多いのでは。赤坂とか虎ノ門のマンションと比べると距離も十分あるとすら感じてました。

  183. 15087 匿名さん 2021/01/02 12:56:21

    >>15084 匿名さん

    あれ情報でてますっけ?

  184. 15088 匿名さん 2021/01/02 12:59:42

    同じ港区でも赤坂、虎ノ門、六本木のタワマンはお見合い部屋でも桁違いに高額ですけどね。

  185. 15089 匿名さん 2021/01/02 13:02:45

    >>15082 匿名さん

    確かに20階以上なら、スカイの左側からギリ見えそう。ただ、スカイの西に白金一丁目西部北部で東建さんのタワマンたつと見えなくなるね。

    1. 確かに20階以上なら、スカイの左側からギ...
  186. 15090 マンコミュファンさん 2021/01/02 13:08:12

    >>15089 匿名さん
    わからんですが、西部北部は敷地もいびつそうで、高さや規模感はあまり出せないのでは、と思っております。

  187. 15091 匿名さん 2021/01/02 13:23:37

    >>15090 マンコミュファンさん

    まだ開発準備なので10年くらいさきの話ですが、規制解除しておそらく20-30階がくるとのことでしたよ

  188. 15092 匿名さん 2021/01/02 13:42:51

    >>15089 匿名さん

    だとしたらペンシル中のペンシルですね。まさにこんな感じでみえそう

    1. だとしたらペンシル中のペンシルですね。ま...
  189. 15093 匿名さん 2021/01/02 13:48:23

    >>15091 匿名さん
    敷地が四の橋通りまでではないので、西側の日影規制がひっかかるため、おそらく23階ぐらいが限界かと思われます。パークハウス三田ガーデンみたいな感じになるのではないでしょうか。

  190. 15094 匿名さん 2021/01/02 13:49:11

    >>15091 匿名さん
    四の橋通りまでではないので、西側の日影規制がひっかかるため、おそらく23階ぐらいが限界かと思われます。パークハウス三田ガーデンみたいな感じになるのではないでしょうか。

  191. 15095 匿名さん 2021/01/02 14:03:57

    >>15089 匿名さん
    西部北部ですか?
    西部?北部?

  192. 15096 匿名さん 2021/01/02 14:12:28

    >>15089 匿名さん
    東京建物の計画はこの辺ですか?


    1. 東京建物の計画はこの辺ですか?
  193. 15097 匿名さん 2021/01/02 14:14:37

    白金高輪にタワマン建ちすぎですね。都心の利点は人が少ない。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  194. 15098 匿名さん 2021/01/02 14:18:38

    >>15096 匿名さん
    まだ確定した訳じゃないですね。

    勉強会の段階です。

  195. 15099 匿名さん 2021/01/02 14:29:48

    >>15094 匿名さん

    20階台だといいんですけど、護岸工事までするとなると東建さんの利があまりにも少ない気がするので極力高さをだしてくるでしょうね。
    ブランズの場所の方が静かで、東京タワーこだわりないので個人的にはスカイからの買い替えも検討かなと思ってますが、市況がまだわかりませんし、そもそも計画通りに工事が進むのかもわかりませんからね。東急さんはコロナのダメージ大きそうですし、豊洲はいいけど芝浦で苦戦中なのでなんとか頑張って仕様のいいマンション建ててほしいですね

  196. 15100 匿名さん 2021/01/02 14:31:07

    >>15096 匿名さん

    その辺ですね、ローソンまでは行かないみたいです

  197. 15101 匿名さん 2021/01/02 14:35:36

    >>15097 匿名さん

    この後東急、スミフ、ブリリアと続くとなると、スカイは底堅いかなと思います。一般のサラリーマン家庭では手が出ないエリアになりそうですね。

    アジア系の方のお話は不愉快になられる方もいるかもしれないので、削除依頼させて頂きます。

  198. 15102 匿名さん 2021/01/02 14:37:16

    >>15098 匿名さん

    開発準備ですよ。

    勉強会はスカイと白金タワーの間のエリアと、麻布通り挟んでプレミストの北側のエリアです。どちらも具体的には何も決まってないようですね。

  199. 15103 匿名さん 2021/01/02 16:50:12

    店舗が何が入るか気になりますね。

  200. 15104 匿名さん 2021/01/02 17:01:51

    >>15103 匿名さん
    スーパー、コンビニ、カフェ、その他でしょうか。

  201. 15105 匿名さん 2021/01/02 17:02:09

    成城石井とカフェ希望です

  202. 15106 匿名さん 2021/01/02 17:08:29

    独身だったらこれ買ってるかも
    https://suumo.jp/sp/mansion/tokyo/sc_103/pj_95252949/

  203. 15107 匿名さん 2021/01/02 17:10:45

    近くにセブン二つ、ローソン、ナチュラルローソン、ファミマはあるので、あとはミニストップしかない!ソフトクリーム好きだからうれしい。それかファミマ二つ目か。

  204. 15108 匿名さん 2021/01/03 00:24:36

    無印、ユニクロが入ってくれたら六本木まで行かなくて済む。

  205. 15109 匿名さん 2021/01/03 00:34:32

    >>15108 匿名さん

    住んでない方がわざわざ集まるようなお店はちょっと嫌かも
    品川駅中にあるサイズくらいならいいかも

  206. 15110 匿名さん 2021/01/03 00:57:16

    >>15109 匿名さん
    品川駅のユニクロは品揃え少なすぎ。この辺だと五反田TOCが広かったと思う。

  207. 15111 通りがかりさん 2021/01/03 01:26:49

    >>15104 匿名さん
    スーパーはネットで良いんじゃないでしょうか?

  208. 15112 匿名さん 2021/01/03 02:56:05

    >>15110 匿名さん

    この辺のエリアのひとはそういうの求めてないのよ。チェーン店とか嫌いなの。小さなユニクロで、インナーとかタオルとか赤ちゃん用品が置いてあれば十二分

  209. 15113 匿名さん 2021/01/03 02:59:04

    >>15112 匿名さん
    ベビー服、ある程度の規模ないと置いてないよ。

  210. 15114 匿名さん 2021/01/03 03:00:24

    遠方からわざわざ来るお店はやめて欲しい。
    近所より

  211. 15115 口コミ知りたいさん 2021/01/03 03:04:11

    >>15114 匿名さん
    Kiwi Kitchen、アネアカフェ、デイアンドナイト、アネアカフェとか?白金の人しかわからないかもだけど。そういう落ち着いた感じですかね。

  212. 15116 匿名さん 2021/01/03 04:14:02

    お昼の日当たり確認どうぞ

    1. お昼の日当たり確認どうぞ
  213. 15117 匿名さん 2021/01/03 04:14:59

    西棟です

    1. 西棟です
  214. 15118 匿名さん 2021/01/03 04:19:49

    ユニクロは目黒派ー

  215. 15119 匿名さん 2021/01/03 05:07:01

    >>15118 匿名さん
    車あるならTOCがいいよ。
    このエリア断トツの売り場面積だし、そんなに混んでないから

  216. 15120 匿名さん 2021/01/03 07:25:51

    >>15119 匿名さん

    車なら新宿かな
    ついでにあれこれ

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログにタビー「白金ザ・スカイ」の記事があります
    • [スムラボ]2LDK「白金ザスカイ」のレビューもチェック
    • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      管理担当2023-09-24 20:07:58
      [No.51800~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
      ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
      ・個人を特定した中傷
      ・他の利用者様に対する暴言や中傷
      ・削除されたレスへの返信
        0票 
      [PR] 周辺の物件
      ミオカステーロ高津諏訪
      リーフィアレジデンス練馬中村橋

      ご近所マンション

      同じエリアの物件(大規模順)

      新着物件

      スポンサードリンク広告を掲載
      スポンサードリンク広告を掲載
      スムログ 最新情報
      スムラボ 最新情報
      スポンサードリンク広告を掲載
      スポンサードリンク広告を掲載

      [PR] 周辺の物件

      リビオタワー品川

      東京都港区港南3丁目

      未定

      1LDK~3LDK

      42.1m2~104.04m2

      総戸数 815戸

      グランリビオ恵比寿

      東京都目黒区三田2丁目

      未定

      2LDK

      57.02m2・70.88m2

      総戸数 16戸

      サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

      東京都新宿区信濃町11-2

      9,340万円~1億1,650万円

      2LDK

      49.74m²・56.63m²

      総戸数 37戸

      クラッシィタワー新宿御苑

      東京都新宿区四谷4丁目

      未定

      1LDK~3LDK

      56.86m2~208.17m2

      総戸数 280戸

      オーベルアーバンツ秋葉原

      東京都台東区浅草橋4-2-1他

      未定

      1LDK~3LDK

      34.64m2~73.04m2

      総戸数 85戸

      リビオシティ文京小石川

      東京都文京区小石川4丁目

      9390万円~1億5190万円※権利金含む

      2LDK~3LDK

      57.4m2~76.81m2

      総戸数 522戸

      リビオ上野池之端

      東京都台東区池之端三丁目

      未定

      1R~4LDK

      30.96m²~110.56m²

      総戸数 94戸

      カーサソサエティ本駒込

      東京都文京区本駒込一丁目

      2LDK+S・3LDK

      74.71㎡~83.36㎡

      未定/総戸数 5戸

      サンクレイドル西日暮里III

      東京都荒川区西日暮里6-505-2

      3890万円~9290万円

      1DK~3LDK

      28.41m2~57.45m2

      総戸数 29戸

      グランドメゾン杉並永福町

      東京都杉並区和泉3丁目

      1億3190万円~1億6990万円

      2LDK+S(納戸)~3LDK

      71.61m2~93.9m2

      総戸数 51戸

      ピアース西日暮里

      東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

      未定

      2LDK・3LDK

      44.33m2~70.9m2

      総戸数 48戸

      バウス板橋大山

      東京都板橋区中丸町30-1ほか

      3970万円~9490万円

      1DK~4LDK

      26.25m2~73.69m2

      総戸数 70戸

      グランドメゾン武蔵小杉の杜

      神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

      9090万円・9640万円

      2LDK+S(納戸)・3LDK

      70.28m2

      総戸数 271戸

      リビオ川崎大師ステーションサイト

      神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

      3700万円台~8500万円台(予定)

      1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

      36.63m2~64.84m2

      総戸数 132戸

      ミオカステーロ高津諏訪

      神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

      5600万円台・6400万円台(予定)

      2LDK+S(納戸)・3LDK

      61.61m2・70m2

      総戸数 21戸

      バウス氷川台

      東京都練馬区桜台3-9-7

      8348万円~9998万円

      3LDK

      62.93m2~72.37m2

      総戸数 93戸

      クレストプライムレジデンス

      神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

      6,398万円・7,098万円

      3LDK

      63.59m²・70.80m²

      総戸数 2517戸

      リーフィアレジデンス練馬中村橋

      東京都練馬区中村南3-3-1

      6858万円~9088万円

      3LDK

      58.46m2~75.04m2

      総戸数 67戸

      クレヴィア西葛西レジデンス

      東京都江戸川区中葛西4-16-1

      6890万円~9990万円

      1LDK+S(納戸)~3LDK

      56.35m2~77.29m2

      総戸数 48戸

      サンクレイドル南葛西

      東京都江戸川区南葛西4-6-17

      5948万円

      3LDK

      72.68m2

      総戸数 39戸

      [PR] 東京都の物件

      プレディア小岩

      東京都江戸川区西小岩2丁目

      未定

      3LDK

      73.68m2

      総戸数 56戸

      リビオ亀有ステーションプレミア

      東京都葛飾区亀有3丁目

      4390万円~9290万円

      1LDK~3LDK

      35.34m2~65.43m2

      総戸数 42戸

      ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

      東京都足立区梅島2-17-3ほか

      4900万円台~7100万円台(予定)

      3LDK

      55.92m2~63.18m2

      総戸数 78戸

      リビオ光が丘ガーデンズ

      東京都練馬区高松6丁目

      4,900万円台予定~1億円台予定

      1LDK~3LDK

      43.67m²~75.44m²

      総戸数 74戸

      ルネグラン上石神井

      東京都練馬区上石神井4-610-18他

      未定

      1LDK+S(納戸)~4LDK

      58.28m2~91.37m2

      総戸数 106戸

      ユニハイム小岩

      東京都江戸川区南小岩7丁目

      5690万円・8260万円

      2LDK・2LDK+S(納戸)

      45.12m2・71.87m2

      総戸数 45戸