東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)
名無しさん [更新日時] 2024-11-23 23:01:49

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定
売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 14101 匿名さん

    上手く纏まってる記事。


    山手線内側最大規模、駅3分、商業一体開発、周辺再開発、大手デベロッパーと資産価値を維持する条件は揃っています。設備仕様や北向き高層の眺望も優秀で、実需でもお勧めできるマンションです。

    SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)
    https://2ldkclass.com/shirokanethesky/

  2. 14102 買い替え検討中さん

    >>14096 匿名さん
    昨年末の売り出し当初は高い!と思ってたけど、1年経って今の相場となれば寧ろ安く感じるって人が多いっていうのもあるんでしょうね。

    3期のレジデンス棟、600切る部屋も有りそうとの事でその辺が人気になりそう。

  3. 14103 匿名さん

    >>14101 匿名さん
    今回SHIROKANE The SKY(以下白金ザ・スカイ)の完成住戸を訪問してきましたので、備忘録も兼ねてレビューをしたいと思います。

    ここにもタイムトラベラーが!?

  4. 14104 匿名さん

    >>14102 買い替え検討中さん
    高いもんは高い。

  5. 14105 匿名さん

    この辺は静かなところなので、大規模だからといって繁華街の様にワチャワチャした人達が来ない事を願う。

  6. 14106 匿名さん

    >>14105 匿名さん
    ワチャワチャってこういう人とか?

    https://sib-official.com/3842

  7. 14107 匿名さん

    >>14106 匿名さん
    この人は見た目派手だけど物静か。

  8. 14108 匿名さん

    中途半端な延伸はしないだろ
    三田線南北線も人乗っているしね
    東京駅で新幹線のれるし
    品川から新幹線なんて乗ったこないわ

    車両増やすほうが先じゃないのか?
    2両増やすニュースを見た覚えがあるけど

  9. 14109 匿名さん

    >>14108 匿名さん
    無知は罪という事がよくわかる

  10. 14110 匿名さん

    >>14109 匿名さん

    ありがとうございます。

  11. 14111 マンション検討中さん

    億のマンションがバンバン売れるって事にちょっと驚きですわ。

  12. 14112 匿名さん

    >>14108 匿名さん
    貴方の個人的経験と社会的需要は異なるのです。

  13. 14113 匿名さん

    >>14108 匿名さん
    2022年度から8両化

    https://tabiris.com/archives/meguro8/


  14. 14114 匿名さん

    >>14111 マンション検討中さん
    都心マンションは億が普通になってきてる事にもね。

  15. 14115 匿名さん

    >>14114 匿名さん
    都心レジデンスの需要が高まっていることと所得格差が広がっていることが要因だと思います。

  16. 14116 匿名さん

    場所にもよるけど普通に考えたら安くなる要素ってないもんね。高いと言われながらも売り出し当初に動いてた人はホント正解だったとさ。

    まぁ自分は西棟で考えてたから3期から本格参戦すわ。

  17. 14117 匿名さん

    >>14116 匿名さん
    値上げされてなかったら良いね。

    よく確認した方がいい。

    売出しが遅いから。

  18. 14118 匿名さん

    現地見てきたけど、まだ11階くらいなのにすでに結構大きかったよ。これがあと4倍高くなると思うと、すごい建物になるなぁと感じたよ。この建物の南側はけっこう圧迫感あるかもね。

  19. 14119 匿名さん

    >>14117 匿名さん
    それは困る。。

    でも出てる情報だと据置きみたいですよ。言われてるように500万台で買えるが部屋あると良いですけどね。

  20. 14120 匿名さん

    >>14118 匿名さん
    南はね。その分価格も安め。

  21. 14121 匿名さん

    >>14120 匿名さん

    スカイの南、白金タワーとの間にお住まいの方のことですよ。

  22. 14122 匿名さん

    >>14118 匿名さん
    〉現地見てきたけど、まだ11階くらいなのにすでに結構大きかったよ。これがあと4倍高くなると思うと、すごい建物になるなぁと感じたよ。


    コレですからね。

    https://www.shirokane-sky.jp/

    1. 〉現地見てきたけど、まだ11階くらいなの...
  23. 14123 匿名さん

    >>14122 匿名さん
    異議あり!これは盛り過ぎ。

  24. 14124 匿名さん

    ここは学区が白金小じゃないって所が残念。

  25. 14125 口コミ知りたいさん

    >>14124 匿名さん
    やはり白金小希望ですか?

  26. 14126 匿名さん

    >>14124 匿名さん
    最近評判良くない

  27. 14127 匿名さん
  28. 14128 匿名さん

    >>14127 匿名さん
    これ広さは?

  29. 14129 通りがかりさん

    >>14128 匿名さん
    3Lでしょう。

  30. 14130 匿名さん

    どんどん上がってるのね

  31. 14131 匿名さん

    >>14128 匿名さん
    70㎡みたいです。

  32. 14132 匿名さん

    都心の億超え物件がコロナの自粛明け以降凄い売れてるって話だけど、普通のサラリーマンじゃ最早買えないでしょう。

    誰が買ってるの?

  33. 14133 匿名さん

    >>14132 匿名さん
    欲しい人。

  34. 14134 匿名さん

    >>14132 匿名さん
    この価格帯にも関わらず、ここも通常閑散期とされる12月でも動きあった程人気みたいですね。

    あたくしは普通のサラリーマンです。

  35. 14135 匿名さん

    >>14132 匿名さん
    頑張って努力して来た人

  36. 14136 匿名さん

    >>14134 匿名さん

    中古の高騰と、単独販売で売れてる他のマンションが値上げするみたいなので、この市況の中複合販売で価格据え置きのここはむしろ値頃感ありますからね。工事が進んでイメージわきやすくなったというのもあるでしょうね。控除拡大(延長なら適応)とポイント制度の影響もありそう。

  37. 14137 匿名さん

    >>14132 匿名さん

    欲しかったから買いました。
    リアルな話近所からの買い替えが多いですよ

  38. 14138 匿名さん

    >>14127 匿名さん

    広尾麻布十番目黒70平米はこの値段無理じゃないかな

  39. 14139 匿名さん

    >>14138 匿名さん
    内陸の都心は今やどこでも一般サラリーマンにはキツイっす、、

  40. 14140 匿名さん

    >>14127 匿名さん
    この辺も、ここや今売り出してる他物件、東急や住友が出来る頃には一段と上がってるんじゃないの?他の再開発やインフラ整備なんかも加味して考えると。

  41. 14141 匿名さん

    >>14139 匿名さん
    そんな事もないでしょう。
    人によるでしょうけど。

  42. 14142 匿名さん

    今となればここ安いわな。

    3期以降も値上げなく(あっても微増程度)売るなら買ってよし。

  43. 14143 匿名さん

    3期1次の16戸って実際これもう買う人決まってるんでしょ?実質3期は2次から。

    なのに売出しが2月下旬ってのはどうしてよ?

  44. 14144 匿名さん

    来年以降発表の新築もなんかパッとしないしなぁ。なんかいいのありますか?いいのあっても住むまで3年とか4年とか待つわけだし。個人的にはこれ見送ったら次は西部開発の東急までめぼしいのないわ実際

  45. 14145 匿名さん

    新築高いし中古にするか、てなって調べてだけど、今中古も同じくらいしますよね。じゃあここにするわ!てなりました、自分は

  46. 14146 匿名さん

    >>14145 匿名さん

    あとは、土地はそんなあがってないと思ったので戸建て建てるか迷いました。が辞めました。終わりの住処決めるのはまだ早かった

  47. 14147 匿名さん

    >>14144 匿名さん
    聞いちゃいますか?近隣だとこの辺はどうでしょう?

    虎麻ヒルズ
    https://bluestyle.livedoor.biz/archives/cat_50043611.html

    三田一丁目
    https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

    三田小山西
    https://skyskysky.net/construction/202406.html


    まだ、計画時期が未定なのも含めて白金高輪エリア
    https://mansion-keiei-online.com/redevelopment/detail/id=867


    如何でしょうか?

  48. 14148 匿名さん

    >>14140 匿名さん
    東京全体の相場の影響も受けるからそうとも言い切れないかと。全体が2割下がる中で白金高輪は下がらないとか、そういうのはあると思う。
    とはいえ白金高輪エリアは再開発が目白押しで楽しみです。

  49. 14149 匿名さん

    >>14147 匿名さん

    ありがとうございます!
    三田一丁目いいですね、高そう汗 駅遠な分駐車場多くしてあるんですね!もう少し戸数減らしてガーデンフォレストみたいにしてくれたらより好みでした。南棟南向きよさそう。買えるのかという一番の問題ですね、、
    地元なんでなんとなくあの十番インターチェンジのとこは嫌なんですよねぇ、、正直住むとこというイメージがありません、、
    虎麻は手が出ません!

  50. 14150 匿名さん

    >>14147 匿名さん
    虎麻 
    無理ゲー

    三田小山西 
    高い&先過ぎ

    三田一丁目
    超高い

    白金高輪
    現時点で売り出されてるのはここ一択、東急はここより高い、住友三菱は高い&時期未定


  • スムログにタビー「白金ザ・スカイ」の記事があります
  • [スムラボ]2LDK「白金ザスカイ」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸