東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)
名無しさん [更新日時] 2024-11-23 23:01:49

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定
売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 13551 通りがかりさん

    >>13546 匿名さん

    港区山手線内は都内でも大使館が集中しており特別な地域です。

  2. 13552 匿名さん

    >>13545 匿名さん

    30階80平米だと南15200北16800だった。安くない?

  3. 13553 匿名さん

    >>13550 匿名さん
    東急の「白金一丁目西部中地区」や、三菱の「白金高輪駅前東地区」とどっちが早いんでしょうか?

  4. 13554 匿名さん

    >>13552 匿名さん
    多分もう無いですよ。

  5. 13555 匿名さん

    >>13553 匿名さん

    西部中部は2021/10着工、2025年竣工予定です。
    が、まだ人たくさん住んでるので遅れる可能性あるかましれません。2022/3までの定期借家の賃貸とかもありました。東地区はまだ何も決まってません。

  6. 13556 匿名さん

    >>13550 匿名さん
    絶対高いやつ。

  7. 13557 匿名さん

    >>13548 匿名さん

    予定地はここですね。

    1. 予定地はここですね。
  8. 13558 匿名さん

    >>13544 匿名さん
    アドレスは三田ですが、麻布十番最寄りの1400戸規模のマンションも出ますよね。2027年度竣工とだいぶ先ではありますが。

    https://skyskysky.net/construction/202406.html

  9. 13559 匿名さん

    >>13554 匿名さん
    そうですね。なので北向き高層安かったなという話です。

  10. 13560 eマンションさん

    昨年末に販売されて知らぬ間に3期まで進んでたんですね。コロナあったから余計にそう感じる。

  11. 13561 匿名さん

    >>13559 匿名さん

    個人的には綱町三井倶楽部の前の低層のほうが気になります。欲しい

  12. 13562 匿名さん

    >>13557 匿名さん
    ギンギラのツインで眺望塞がれそうで嫌ですね。

  13. 13563 匿名さん

    建物が伸びてくるとイメージ湧きやすいよね。

  14. 13564 匿名さん

    ここ地上部の建設が始まったあたりから急に盛り上がり始めましたよね
    皆さんイメージできないと買う気になれないのかな?

  15. 13565 匿名さん

    >>13561 匿名さん
    それ高いやつ。

  16. 13566 匿名さん

    >>13565 匿名さん
    超高いやつ。

  17. 13567 匿名さん

    >>13506 匿名さん

    品川もタクシーで10分
    新幹線も便利でいいですよね

  18. 13568 匿名さん

    >>13564 匿名さん
    それもあると思いますが、ここは周辺の相場が一段上がった中でも価格を据え置いたってのが一番の要因じゃないですかね?

  19. 13569 匿名さん

    >>13568 匿名さん

    築15年の白金タワーより安いですからね。

  20. 13570 匿名さん

    >>13563 匿名さん

    条件悪い部屋はパンダでイメージできる前に売り出してしまう。最近のトレンド

  21. 13571 匿名さん

    >>13561 匿名さん
    1100戸のやつね。パークマンションと同等クラスだと思います。とんでもない高額マンションになるのではないかと。

  22. 13572 匿名さん

    白金高輪て住み始めたら、あれ?ここ、めっちゃ便利じゃん。てなるんですよね。タクシーで品川10分、羽田30分。早朝便深夜便とかも楽々です。
    普段は車で電車は全然使わないんですけど、高速入口まで1分。ディズニーも25分くらいで行けます笑

  23. 13573 匿名さん

    >>13396 匿名さん

    販売が遅いし、しかも16戸

    なんか売り出し方法にメスがはいった感あるな

  24. 13574 匿名さん

    3期の16戸はレジデンス棟?どっから16って出たんだろ?

  25. 13575 匿名さん

    >>13561 匿名さん
    どーぞどーぞ
    そちらへ笑

  26. 13576 田中

    >>13575 匿名さん

    スカイ高層契約しちゃいまひた、くそー

  27. 13577 匿名さん

    >>13574 匿名さん
    タワー?

  28. 13578 匿名さん

    >>13575 匿名さん

    あちゃー

  29. 13579 匿名さん

    >>13574 匿名さん

    あと2年ありますからねぇ、こっからは小出し抽選、小出し抽選で行くんでしょうか。建設が進むにつれ自然に売れていくと思うので、市況次第では途中少しずつ値上げしていく可能性もありますね。来年参戦の方は情報戦ですね

  30. 13580 匿名さん

    >>13579 匿名さん
    値上げはどうでしょう?
    先日会議の内容がこちらに投稿されてましたよ。取り敢えず現状維持の方向の様です。住友と野村は納得いかない様子だったみたいですが。

    >>13183

  31. 13581 匿名さん

    >>13580 匿名さん

    こちらは各社の売り出し方をもじったパロディですよね。2月末発売が不自然だなぁと。誰が明日営業さんに聞いてみてください

  32. 13582 匿名さん

    環状4号線着手しましたね。

    地下鉄延伸もセット?

    https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/12/14/03.htm...

    1. 環状4号線着手しましたね。地下鉄延伸もセ...
  33. 13583 匿名さん

    こんなのなんの営業努力もなく売れるっしょ

    1. こんなのなんの営業努力もなく売れるっしょ
  34. 13584 匿名さん

    >>13582 匿名さん
    4号線開通はあまり恩恵ないでしょう。

  35. 13585 匿名さん

    非常に興味深い

    1. 非常に興味深い
  36. 13586 匿名さん

    なるほど

    1. なるほど
  37. 13587 マンション掲示板さん

    >>13585 匿名さん
    ここの住民は所得が低いって事がこれ見て確認出来ました!

  38. 13588 マンション掲示板さん

    白金エリアの人達は港区内でも所得低い方達が多いんですね。

    参考になりました!

  39. 13589 匿名さん

    >>13587 マンション掲示板さん
    まだ住んでないのに、よくまあそんな事言えるわ

  40. 13590 匿名さん

    >>13588 マンション掲示板さん
    ありがとうございます。

  41. 13591 匿名さん

    みんなお金持ってますねえ。

  42. 13592 匿名さん

    これ世帯年収でしょ?

    他エリアもそうだろうけど、実際のところはもっとずっと高いとおもうけどね。

    ま、平均ってことなのか。

  43. 13593 匿名さん

    タワマン街になる開発は、どうかと思うけどね

    勝どき、武蔵小杉と変わらない

  44. 13594 匿名さん

    >>13593 匿名さん
    ありがとうございます。

  45. 13595 匿名さん

    >>13592 匿名さん
    白金近辺は世帯平均で1100万円前後って事みたいですよ。それが全てです。

  46. 13596 匿名さん

    東棟に関しては、1期2次で全部屋の価格一度付いてるから、微調整はあっても値上がりも値下げもせずにいくと思います。
    西棟に関しては、1期6次に出た東棟とほぼ同条件のコンパクト部屋が、実質1割程度値上げしてたから、3期以降も西棟は値上げしてくるかもしれませんね。

    しかし、ちょっと前からまとわりついてるネガ、レベルの低さに唖然とするわ。もっとまともなネガ投稿できないもんかね。

  47. 13597 マンション掲示板さん

    >>13595 匿名さん
    これで見ると年収は700万円台だって。。

    https://www.transit-ad.com/ranking/riche/

  48. 13598 匿名さん

    >>13595 匿名さん
    住まいサーフィンのこのデータは、正確ではないと言われてるよね。
    あと、白小の学区のメインは白金台アドレス。このエリアは関係ない。

  49. 13599 匿名さん

    >>13584 匿名さん
    そういうことではなく、環状4号高輪区間の整備と品川駅西口再開発と南北線延伸の開削工事を単独で進めて手戻りすることのないよう同期をとって事業推進すべしということが、国土交通省から東京都、西口再開発事業関係者のJR東、西武、京急、トヨタに指導されています。メトロには東京都から打診があり、事業計画の主体になることは現時点で想定していないが白金高輪駅止まりの便を品川駅に流せるのはありがたいと回答しています。ここまでは2019年5月の話。
    さらに2020年9月に入ってから、港区と白金高輪駅東部地区再開発勉強会、三田五丁目西地区再開発準備組合、東京メトロの間で品川延伸に合わせて白金高輪駅施設拡張とそれを前提にした再開発計画の調整がなされ始めています。港区主導で今年の秋に何度か意見交換会が開催され、まちづくり構想として3月ごろにもまとまる予定です。

  50. 13600 匿名さん

    >>13597 マンション掲示板さん
    交通広告ドットコム

    すげえところのデータ引っ張ってくるな。笑わせんなよ…

  51. 13601 匿名さん

    この手の世帯平均所得とかってあまり参考になりませんよ。あくまで平均ですし、当然上にも下にも振れます。

    参考値程度に捉えた方がよろしいかと。

  52. 13602 口コミ知りたいさん

    1期1次の購入者だけどいつの間にか東棟、西棟はそれぞれタワー棟、レジデンス棟って呼び方に変わったんだね。

  53. 13603 匿名さん

    >>13602 口コミ知りたいさん
    スカイプレミア、ご購入おめでとうございます

  54. 13604 匿名さん

    >>13602 口コミ知りたいさん
    西棟・東棟って言い方だと「ちょっと古風だ」って意見がここでありましたからね。


  55. 13605 匿名さん

    >>13593 匿名さん
    勝どき、小杉と違うのは、ここは港区内陸アドレスに立地し地下鉄で六本木一丁目まで4分、溜池山王まで6分、内幸町まで7分の場所だということですね。

  56. 13606 匿名さん

    >>13604 匿名さん
    営業見てるだろうけど、それで決めはしないでしょ。
    でもさ、部屋番前にEとかWとか付いてるのに急に呼び名変えていいのかね

  57. 13607 匿名さん

    >>13605 匿名さん
    誰も若葉さんの声を本気で捉えてないと思います。

  58. 13608 匿名さん

    >>13601 匿名さん

    公立なのに平均1000万超えてるとか、普通にすごいと思うけどな


  59. 13609 匿名さん

    >>13607 匿名さん
    ですな。
    小石川のスレのネガは、品性の欠片も感じられないけど、ここのネガは知性を感じられない

  60. 13610 匿名さん

    >>13606 匿名さん
    でもサイトで名称見るとSHIROKANE The SKY[tower residence]になってますよ。

  61. 13611 匿名さん

    >>13606 匿名さん

    19階以下は郵便物混乱しそう
    ウーバーイーツ泣かせのマンションになりそう

  62. 13612 匿名さん

    こういうしょうもない宣材に使われることを考えると、国勢調査のあり方も再考すべきだね。

  63. 13613 匿名さん

    >>13606 匿名さん
    EやWは単に識別するための記号に過ぎないので別に何も問題ないのではないかと。RやTに変えてもあまり意味がない。

  64. 13614 匿名さん

    >>13611 匿名さん
    ウーバーイーツなんて禁止にしたら良いのよ。不特定多数の出入りが怖いのは先日の中目黒のタワマンで明らか。

    ここも大規模だから金持ち狙われたり危ないかもね。

  65. 13615 匿名さん

    >>13611 匿名さん
    郵便物は、配達員が当初混乱するだろうけど、それは慣れるでしょ。
    Uber EATSは、防災センター通ってだから、それも大丈夫でしょ。

  66. 13616 匿名さん

    >>13614 匿名さん

    貴方がここのマンションの心配をする必要は全く無いと思いますが。

  67. 13617 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  68. 13618 匿名さん

    >>13614 匿名さん
    と言われて久しいけど、Uber EATS関連の強盗って無いよね。里美さんの場合は別案件だし。
    Uber EATSの配達員に関しては、路駐すんなと言いたい。ちゃんと駐輪場停めよう。

  69. 13619 匿名さん

    >>13617 匿名さん
    ごめんなさい、ゆるしてください、かえってください、もうこないでください(><)

  70. 13620 匿名さん

    >>13619 匿名さん
    NHK徴収員かよ

  71. 13621 匿名さん

    >>13603 匿名さん
    スゴイ!

  72. 13622 匿名さん

    >>13608 匿名さん
    プレジデントの記事だと六本木の南山小学校が1409万円、南麻布の本村小学校が1284万円、愛宕の御成門小学校が1264万円。
    意外にも青南小、赤坂小、麻布小学校が上位にない。

  73. 13623 匿名さん

    >>13605 匿名さん
    虎ノ門・麻布台プロジェクトの最寄り駅って六本木一丁目でしたっけ?

  74. 13624 匿名さん

    >>13622 匿名さん
    それは在校生数の数が少ない学校ですよね。
    元々住宅地のエリアは、古くからのお宅もあるので平均が均されますよね。新興セレブ住宅街は生徒数と少ないし、平均も高めに出ます

  75. 13625 匿名さん

    >>13623 匿名さん
    そんなんここで聞く前に調べればわかるやろ。
    神谷町と六本木一丁目

  76. 13626 匿名さん

    >>13622 匿名さん
    自分区外だけど、港区は大抵どのエリアでも桁違いな人が多過ぎ感ある。

  77. 13627 匿名さん

    >>13624 匿名さん

    そうですね

    1. そうですね
  78. 13628 匿名さん

    >>13626 匿名さん
    どうしようも無いのも居ますけどね

  79. 13629 匿名さん

    >>13618 匿名さん

    あの一件、ほんと気の毒でしたよね、色んな意味で

    みんな貸す時はちゃんと人選ぼうね

  80. 13630 匿名さん

    プレジデントの記事
    https://president.jp/articles/-/24149

    1. プレジデントの記事
  81. 13631 匿名さん

    >>13627 匿名さん
    今後新たにここと近隣合わせた(3000戸)子育て世帯が加わるんですか。キャパやばそう。

  82. 13632 匿名さん

    >>13630 匿名さん
    プレも住まいサーフィンからデータ引っ張ってるでしょ。
    やるなら自分で調べなよ、と思うけどな。
    単純に数字の比較してるけど、所詮公立校内の話だけであって、富裕層エリアになればなるほど私立小学校率高くなるわけだし、越境家庭も一定数いるわけだから、どこまでこのデータを信用していいのかわからんよね。一つの参考資料にはなるかも知れんが

  83. 13633 匿名さん

    >>13631 匿名さん
    これ以外にも将来的にはまだ建ちますよ。

  84. 13634 匿名さん

    >>13631 匿名さん
    丘が越境組抽選になったのは驚いたね。昨年まで確か丘も白小も抽選なしだったからね。
    丘が学区なのは、ここと東急とアトラス位かね。
    ただ、このマンションも学区を売りにしているわけではないし、私立志望のご家庭が多いんでないかな

  85. 13635 匿名さん

    >>13627 匿名さん
    付け足すと、この入学希望者数は私立進学者数も含むからね。
    意向調査が行われるのって、私立国立小学校の試験が全部終わる前なんです。うちは幼稚園からのエスカレーター式なのに、一応学区内の公立校に希望するにマル付けてくれと言われたよ。
    実態は以下の通り。今後、パンクはしないだろうけど、越境組がほぼいなくなる事態になりそうだね

    1. 付け足すと、この入学希望者数は私立進学者...
  86. 13636 匿名さん

    >>13617 匿名さん

    武蔵小山くん専用スレが出来てますから、武蔵小山君はそちらに投稿お願いします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666971/

  87. 13637 匿名さん

    >>13636 匿名さん
    彼等は一体何を争っているのだろうか。

  88. 13638 匿名さん

    >>13637 匿名さん

    武蔵小山は常識が通用しないから。
    トラブルメーカーだよ。

  89. 13639 匿名さん

    >>13569 匿名さん
    白金タワーより高くやることは確実

  90. 13640 匿名さん

    >>13587 マンション掲示板さん
    それはないよ

  91. 13642 匿名さん

    東建の営業さんは他の不動産屋さんよりお上品で好きと思ってたけど、余裕があるのはこういうとこかね
    社内結婚したら一気にパワーカップル、しかもマンション社割?いいなぁ

    スカイも順調でなりより
    まだ2年あるので、市況もかわりうるでしょうし、少しペース落としてゆっくりいきましょう

    1. 東建の営業さんは他の不動産屋さんよりお上...
  92. 13643 匿名さん

    https://www.fudousankeizai.co.jp/mansion

    落ち着いてきてますね

  • スムログにタビー「白金ザ・スカイ」の記事があります
  • [スムラボ]2LDK「白金ザスカイ」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸