東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)
名無しさん [更新日時] 2024-11-23 23:01:49

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定
売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 1301 匿名さん

    白金二丁目タワーは既存不適格だから売れないんじゃないか?
    KYBダンパーの件もまだ引きずってるのか?
    てか中国人ならそもそも本土に所有権持てないから、こんな物件でも買ってくれるだろ。
    公式サイトの中国語表記もいい感じだし。

  2. 1302 マンション検討中さん

    >>1301 匿名さん
    既存不適格だから売れないということはありません。そもそも第1期販売時から既存不適格でした。売り止めしたのはカヤバの後少ししてからです。

    大陸勢は今購入した新築を売って中古を買いに行っています。仲介もその手の提案をしています。

    税制も変わって相続税圧縮も出来なくなったので、しばらく新築タワーは実需頼みになりそうですね。

  3. 1303 匿名さん

    パークハウスタワー白金2は 白金ザスカイと高輪タワーの完売まで、売れ残りは捌けないでしょうね。
    その頃には築古になりますから、またその時に中華勢や幸福勢に買い叩かれるでしょう。

  4. 1304 ご近所さん

    騒音が気になります。
    ここのマンション利害関係者で、反対してくれるといいのですが。
    N国みたいに。(笑)

    https://www.msn.com/ja-jp/news/national/新宿、渋谷…東京都心を「約2分に1回」低空飛行-騒音に落下物、墜落などのリスクは%EF%BC%9F/ar-AAFufa6?li=BBfTvMA&ocid=spartanntp

  5. 1305 匿名さん

    >>1304 ご近所さん
    気になるなら引っ越したら?

  6. 1306 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  7. 1307 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  8. 1308 検討板ユーザーさん

    白金ってイジメが多いんですか?
    子育て世帯にとっては死活問題なので、教えて欲しいです。

  9. 1309 ご近所さん

    最近投稿された初心者表示マークは全て同一人物ではないでしょうか。
    無視したほうがよいと思いますよ。

  10. 1310 匿名さん

    子供のいじめ問題は住まい選びの最重要項目のうちの一つだけど…
    白金小学校のいじめ告発記事が、なんで削除されたのだろう。

  11. 1311 匿名さん

    いじめはなくならないよ。どこの小学校でも起きること。起きることを心配するより起きた後のフォローする力に注目したい。そこは差が出てくるところだと思うが

  12. 1312 匿名さん

    パンダ部屋いただきます

  13. 1313 匿名さん

    白金アドレスで駅徒歩3分、目と鼻の先は麻布、麻布十番商店街や六本木ヒルズまで歩ける位置。といっても首都高、古川が目の前。さらに近隣で大規模マンションの売り出しラッシュ。パンダ部屋が坪単価500万円以下という可能性もあるかな?。ちょっと期待してます。

  14. 1314 匿名さん

    エントランスいいね。免震かだけ知りたい。どんなに良くても構造がイマイチなら関東大震災で終わるからね。

    1. エントランスいいね。免震かだけ知りたい。...
  15. 1315 匿名さん

    ワンチャンあるよ
    あまりに部屋ごとの条件差が有り過ぎる
    ただ、坪単価460万くらいになると投資家が大量参戦してフラッグ状態になる

  16. 1316 マンション掲示板さん

    >>1312 匿名さん
    パンダ部屋はいくらなんですか?

  17. 1317 匿名さん

    >>1306 マンション検討中さん

    どんなイジメなのですか?
    小学生の巧妙って是非知りたいです。
    うちの子も2年後小学生なので..

  18. 1318 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  19. 1319 マンション検討中さん

    坪450?500だったら殺到するだろうな。
    高速沿いはこの単価あるかも?

  20. 1320 マンション検討中さん

    500未満なら条件関係なしに参戦

  21. 1321 匿名さん

    白金タワーのパンダは坪200台半ば
    パンダ違いもほどがある

    でもまあ参戦するよね 400台なら

  22. 1322 マンション検討中さん

    >>1321 匿名さん
    安すぎ

  23. 1323 マンション検討中さん

    実住で高速真ん前は住みたくないが、投資目的ならパンダ450から500は大量参戦だろう
    また、法人や個人名義で複数申し込みが殺到して買えない事になるんだろうけど

    5年以上転売出来ないとかにして、賃貸運用向け投資家だけ買えるようにしてもらいたい

  24. 1324 マンション検討中さん

    でも、投資家大量参戦での営業さんの無駄な作業が増えるのを回避するために低層階の高速側を坪530万とかにして、条件が普通の低層階を580とかにしたら高速側に買い手付かないよね

    更に言えば高層と低層の価格差を小さくしたら高層から埋まる
    1階ごとの差が20万とかだと上から買われる
    値付けが難しくなるかな

    タワマン好きが多いので、レジデンス棟は不人気になりやすいだけに同じ階でもタワマンは高く、レジデンスは低めにしないと幕張ベイパーククロスタワーレジデンスと同じ失敗になる

  25. 1325 検討板ユーザーさん

    レジデンス棟は人気ないんですか?
    上層階は坪いくらくらいですかね?

  26. 1326 匿名さん

    このスレを見てる方で同じ階で坪単価同じだったらレジデンスとタワーどっち買いますか?って質問ですね。
    多数派はタワーです。

    金はないけど条件には拘らないから安い価格で白金に住みたい!に買われるには
    レジデンスのお見合い日照なし部屋か高速真ん前部屋を1番安くすべきかな。

  27. 1327 マンション検討中さん

    富裕層はパークハウス高輪タワーの方が好むかな?
    長谷工は敬遠材料

  28. 1328 匿名さん

    来年春には北仲のキャンセル住戸の再販があるよ
    三井は10から15%は乗っけて売るけど元々が激安価格でしたのでお買い得です。

    改めて立地が抜群、眺望も抜群

    1. 来年春には北仲のキャンセル住戸の再販があ...
  29. 1329 匿名さん

    横浜は再開発が続き栄える地域
    既にランドマークタワーと並ぶ存在を醸し出している

    1. 横浜は再開発が続き栄える地域既にランドマ...
  30. 1330 匿名さん

    2018年に販売していたマンションに比べると質が明らかに落ちている
    ブランズ豊洲と芝浦にガッカリした層を満足させる事はできるかな?
    北仲の偉大さを実感している
    坪単価420万以内の再販部屋が出てきたら申し込む気満々
    外れたらシロカネザスカイにしよう

    1. 2018年に販売していたマンションに比べ...
  31. 1331 匿名さん

    過熱気味な集団心理に流されて小石川を買ってしまった私には、グサリとささる言葉です。
    正直、中身が全く同じでも名前だけパークシティ小石川とかだったら買わなかったかも。

  32. 1332 通りがかりさん

    北仲も小石川も、そっちのスレでやれよ。投資家なら、こんな素人が見る掲示板に書き込んでも意味無いだろ。

    しかし、北仲と小石川の購入者にチャチャ入れられる時点で、白金も落ちたもんだな。まあここは戸建てエリアじゃないけどさ。

  33. 1333 匿名さん

    購入者の訳がない

  34. 1334 匿名さん

    残念ながら白金高輪でナンバー1マンションにはなれない
    類似タワー建設も続き希少性はない
    中古市場では絶対的な強みがないため投資に向くかどうかは売値次第

  35. 1335 匿名さん

    文京小石川には熱烈なアンチがいるからね。
    線路脇物件として延々とネガられた浜離宮を思い出す……。
    今年度末からいよいよ羽田新航路の運用が始まるから
    ここも騒音ネガが付きまとうだろう。お隣の高輪タワーも同様。

    そういえば新航路と言えば今はあまり表面化していないけど、
    一度航路が使用され始めたらその航路を使用した増便なんて簡単に行われるから、
    港区はこれから大変だと思うよ本当に。国交省を舐めない方がいい。
    同じ騒音でも天から降ってくる音は高速道路や幹線道路の感覚じゃない。
    ま、どうせ何を言っても今の君たちには響かないだろうけど、
    白金も恵比寿も目黒も既に評価は落ちつつあるけどこれからも落ちるだけだ。

  36. 1336 匿名さん

    >>1335 匿名さん

    ちゃんと響いてますよ。
    私は新規航路の実運用が始まらないと、これまで都内では全く無かった事項なので、怖くて買えない。
    日本でも有数の高級住宅街が荒れる...

  37. 1337 検討板ユーザーさん

    >>1335 匿名さん

    ここも坪単価500万円弱の部屋があった時点で目黒線二駅目の契約者の標的となりますね。
    もう既になってる感ありますけれども。

  38. 1338 匿名さん

    小石川も武蔵小山も似た者同士の兄弟物件。
    彼らに絡まれるだけでマンションの格が落ちるから、気がすむまで延々と隔離スレで罵り合ってて欲しい。

  39. 1339 検討板ユーザーさん

    >>1338 匿名さん

    格下パークシティと一緒にしたら小石川が気の毒。パークコートとパークシティは雲泥の差だよ。

  40. 1340 買い替え検討中さん

    さすがに悪名高い武蔵小山民をパークコート小石川と一緒にするのはいくらなんでも無理がある。上にも書いてある通り武蔵小山はパークコート浜離宮も酷いネガで荒らしてたわな、同じ港区検討者ならさすがにうんざりするくらい知ってるだろ。

  41. 1341 匿名さん

    ここは、高速側の10階以下はオフィスにしたらどうでしょうか、
    そうすればマンションの高速川べりという弱点を緩和できる

  42. 1342 匿名さん

    浜離宮も線路側は 事業棟を建てて
    居住棟を1棟奥に下げて 中層から分譲販売している
    しかし これをすると 販売住戸が減るから価格が高く
    なるだろうな
    条件悪い部屋は 地権者向けの利回り出すための賃貸仕様になるんじゃないのかな

  43. 1343 匿名さん

    >>1341
    着工状なのでいまさら用途変更は、行政手続き的にも色々と面倒なのではないかと。
    といっても、この場所は駅近でありつつ道路交通の要衝でもあるのでオフィス需要は十分見込めると思う。

  44. 1344 匿名さん

    あそこは事業棟があるために
    浜離宮庭園を部屋の中から直接眺められる戸数が減ってる
    名前に浜離宮と付けているのに

    名前と言えば何でここはわざわざSKYと付けて
    空を強調したのかな。

  45. 1345 匿名さん

    >>1344 匿名さん

    企画者が中二だから
    榊氏が、英語が変で英語圏の人から笑われる的な事
    言ってた

  46. 1346 マンション検討中さん

    >>1344
    その空を見上げれば飛行機が轟音を立てて通り過ぎるってのは何とも皮肉だな

  47. 1347 匿名さん

    >パークコートとパークシティは雲泥の差だよ。


    それには概ね同意だが、こと小石川に限りそれは当てはまらない。
    正直、あそこはパークシティレベルだよ。
    立地もグレードもね。
    2年前くらいなら、パークシティとして売り出していた立地。
    市況が市況だけに高値掴みをさせざるを得なくなったものの、躯体そのものの変更は難しいから、中身のお化粧にだけ手を加えて、名前だけいじったんじゃないかな。
    無理やりパークコートって名付けたせいで、色々とちぐはぐになってきている。
    ちょうど、3流マンションをリノベだけして高く売りつける手法のようにね。

  48. 1348 匿名さん

    >>1345 匿名さん
    そういうS氏が不動産業界から失笑されてる

  49. 1349 匿名さん

    >>1347 匿名さん

    パークシティって本当に酷いレベルだよ。
    それこそ武蔵小山のようにボイドスラブ厚2800ミリ、Low-e無し、共有施設貧弱などなど通常生活に耐えられるかどうかといった水準。
    小石川は当然こんなに酷くない。

  50. 1350 匿名さん

    小石川の天井の高さって、梁下2100ですね。
    ジャンプすると、普通に頭を打つレベルでした。

  • スムログにタビー「白金ザ・スカイ」の記事があります
  • [スムラボ]2LDK「白金ザスカイ」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸