東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)
名無しさん [更新日時] 2024-11-23 23:01:49

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定
売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 11201 匿名さん

    >>11199 匿名さん
    じゃ具体的に

  2. 11202 匿名さん

    >>11200 匿名さん
    >>11198 匿名さん
    気になるかは個人の感想
    立地、間取りはプレミスト、共用部はスカイで説明に間違いある?
    なんならちゃんと教えて上げたら→>>11176 匿名さん

  3. 11203 匿名さん

    >>11201

    逆にプレミストにする意味がわからん

  4. 11204 匿名さん

    販売、余裕なんてコメントがある一方で限定サイトにムービー追加とかまた手をかけてるね。コロナで集客鈍ってるのかな。

  5. 11205 匿名さん

    >>11204 匿名さん
    他の物件よりホームページの手の加えが悪いので、もっとやって欲しいですね

  6. 11206 匿名さん

    シアターのムービーがアップされてないんだよね。某物件では見てから来てってやってるけど。シアタールームって換気が気になる。

  7. 11207 匿名さん

    行灯、行灯って連呼してる人
    クローゼットや書斎にする発想(余裕)ないの?

    てか、都心のタワマン向いてないね. .

  8. 11208 匿名さん

    >11207

    最初から居室でなくクローゼットや書斎として販売するならノープロブレム。

  9. 11209 口コミ知りたいさん

    凄い値下げの話が来ました、
    前に外れたところ3割引きでどうかって言われたけど買いでしょうか?
    解約増えてるらしいです。

  10. 11210 匿名さん

    >11208

    変更したらいいだけの話
    余裕ないんですか?

  11. 11211 匿名さん

    >>11209 口コミ知りたいさん
    嘘なら裁判もんだよ

  12. 11212 匿名さん

    >>11209 口コミ知りたいさん
    今手付け放棄しても3年後手付け放棄しても、手付け金没収は変わらないのに、今解約する人が増えてる理由を教えてください

  13. 11213 匿名さん

    >>11212 匿名さん
    経済的ではなく時間的な価値のためでしょう。損切りは躊躇なく早い方が気持ちもすっきりしますよ。

  14. 11214 匿名さん

    ないない、
    いまから確認して虚偽ならきちんと整理したいと思います。
    コロナで暇してる金持ちなので 笑

  15. 11215 匿名さん

    マンションの検討板で法をチラつかせる契約者がどこも出てくるよね。
    ここは安い物件と違って法の知識がある契約者が多いと思ってたから残念。
    所得の多寡と知識は関連しないのかも。

  16. 11216 匿名さん

    >>11213 匿名さん
    全く答えになってないんですけど・・・

  17. 11218 マンション検討中さん

    ついに値下げが始まりましたか。秋には影響が出ると思ってましたが少し早いですね。

  18. 11220 匿名さん

    値下げはガセでしょ。キャンセルが出たらまず、落選者、モデルルーム来場者に連絡する。そういった情報が出てきてない中、いきなり値下げって笑える。

  19. 11221 匿名さん

    あっ、公開してのキャンセル住戸販売ってのもあるか。

  20. 11222 匿名さん

    >>11218 マンション検討中さん
    1期2次で東棟の全戸販売価格が出てるので、まずその金額から上にも下にも動くことはないでしょう。
    個別に値下げの話をするタイミングでもないし。
    西棟に関しても、まだ価格が決まってない部屋もあるけど、大きな変動はないでしょ。
    値下げの話がガセだと、場合によってはヤバいと思うよ

  21. 11223 匿名さん

    複数から希望が入るような部屋を早く片付けるようなことして、他に希望がなかった部屋をキャンセルにした方が後あと困るよね。

    値下げネタさん、ストーリーが甘いよ。

  22. 11225 通りがかりさん

    >>11209 口コミ知りたいさん
    3割引きの新築マンションなんて、聞いたことないよ。そんなこと書いて大丈夫?

  23. 11235 匿名さん

    [No.11219から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除レスへの返信のため、(全て)削除しました。以降同様の発言に対しては、ご利用制限を実施する場合がございますので、お控えください。管理担当]

  24. 11236 匿名さん

    >>11210 匿名さん
    >>11207 匿名さん
    余裕、発想の問題かな?
    その使い方なら3LDKが実質2SLDKになりますね。余裕とはDINKSか一人っ子向け家族ということ?よく分からない。

    都心タワマンは関係ない。建物が太くなると多くなるからね。スカイは角部屋やプレミアムが変に割高に見えるのはそのため。実際は角部屋以外が安い。普通の規模のタワマンならここまでの価格差はなかったと思うよ。太いタワマンは行灯の有無で価格差が大きくなるのが特徴。

  25. 11237 匿名さん

    タワーの角部屋一回住んでみたらわかるよ。
    いろいろ問題点でてくるから。

  26. 11238 匿名さん

    >>11237 匿名さん

    それ分かります。その問題点も100m2くらいあれば特に問題にもならないのでは。

  27. 11239 匿名さん

    150㎡以上ありました。
    もちろん良い面も多数あり

  28. 11240 マンション検討中さん

    >>11209 口コミ知りたいさん

    しっかり相談に乗りたいので、詳細お願い致します

  29. 11241 匿名さん

    私は複数収益マンションを所有しており、利回りの面など総合的に考えてしまうので実際住む感覚の人とは見方が少し違ってくると思います。

    前レスに角部屋は間違いないような書き込みがあったのでデメリットもあるよってことを伝えたかっただけです。
    個人的な意見をこの場で書くとよくないので、
    いろいろググってみてください。

    もちろん角部屋はよいですよ。

  30. 11242 匿名さん

    >>11241 匿名さん
    >角部屋は間違いないような書き込みがあった
    どこですか?嘘ですか?

  31. 11243 匿名さん

    >>11237 匿名さん
    行灯はもっとだと思うよ
    それと理由なしの分かるよ論法では社会では問題あるよ。社会に出ればわかるよ。

  32. 11244 匿名さん

    この物件の魅力ある部屋は、

    高層階の北東角部屋、次に高層階北向だな

    中低層階の角部屋は将来売却する時苦労しそ

    うで、今一ピンとこないね

    他の物件より遥かに良いが

  33. 11245 匿名さん

    >>11244 匿名さん
    高層北東角は、ほぼ地権者

  34. 11246 匿名さん

    >>11245 匿名さん

    知ってるよ地権者目線です

    それ以外の角だと最上階とラウンジ下の階だね

    次に高層階北向き

    が将来強気に売却できるだろうね

    どの部屋も他物件と比べ物にならないくらい良い

  35. 11247 匿名さん

    部屋が1000戸もあると常に売り出し部屋が複数ある訳で
    マンション内競合もあるし売却の事は分かんないやね。

    実家が近くて仮住まい出来るとか、住みながら1年2年掛けてそこそこの額で売れれば良い家庭と急な転勤、海外赴任まであるから1ヶ月で処分したい人達でもまた違うだろうしね。

  36. 11248 匿名さん

    >>11245
    >>11246
    ここの主な地権者って数社の法人?

  37. 11249 匿名さん

    大規模物件の場合、東京タワー&スカイスリービューの方が貸しやすく売りやすく強いだろうな。

  38. 11250 匿名さん

    >>11249 匿名さん
    値段に依るでしょ。
    北推しなのかもしれんが。
    分譲価格も他の方角より10~20%乗せられてるし

  39. 11251 匿名さん

    クレーン5基は圧巻

    1. クレーン5基は圧巻
  40. 11252 匿名さん

    >>11249 匿名さん
    不動産投資家がどこの部屋に殺到したのかを考えれば、自ずと結果は出てるでしょ

  41. 11253 匿名さん

    新築時はいろいろ選択がありいろいろ考えるけど、
    中古物件の売り出しは絞られてくるからねー
    経験上、資金に余裕ができた会社などが購入してくるから20%くらいの値段差なんて気にせず売りやすく貸しやすいのが現状です。
    場所が場所なだけにここの物件は特にね。

  42. 11254 匿名さん

    >>11253 匿名さん
    タワマンであまりにも眺望を重視するのは、資産的にはリスクと思うけどね。白金タワーの北側見ればわかるでしょ。
    そのリスクを許容できるのならば、ありだけど

  43. 11255 匿名さん

    >>11254 匿名さん
    土地感ない素人はそう言うね、まあいいじゃん将来わかるよ。

  44. 11256 匿名さん

    >>11254 匿名さん
    君から否定してきたんだから悪く思うなよ。

  45. 11257 匿名さん

    >>11251 匿名さん
    すごい!!

  46. 11258 eマンションさん

    ゴジラ級ですね笑

  47. 11259 マンション検討中さん

    しかし白金のらへんに行くと、羽田新航路の飛行機がタワマンに突っ込みそう。びっくりするほど近くてびっくりする。。。

  48. 11260 匿名さん

    >>11259 マンション検討中さん

    私はこの物件どうにかして欲しいです

  49. 11261 匿名さん

    >>11259 マンション検討中さん
    流石にそこまで低くはない

  50. 11262 匿名さん

    >>11253 匿名さん
    20%無視できるならここじゃない。借りてもいいよね。どうせ古くなる。利回りも低い。

    >>11255 匿名さん
    素人、土地勘、将来わかるよ。
    ↑これにすがるしかないところを見ると図星なんだろうね。

  51. 11263 匿名さん

    >11262
    あなたは何のためにこの掲示板に粘着してるの?
    どう解釈しても検討者でないようですのでご遠慮願いたいものです。

  52. 11264 匿名さん

    >11260
    上に同様

  53. 11266 匿名さん

    >11264
    11260改め>11259
    失礼しました。

  54. 11267 匿名さん

    この白金が、
    新たな東京生活の中心となる


    それにしてもデカイな。。

    https://www.shirokane-sky.jp/

    1. この白金が、新たな東京生活の中心となるそ...
  55. 11268 匿名さん

    この物件買わないで、他の物件買う意味がわかんないんですけど。
    私は10月に契約予定です。

  56. 11269 匿名さん

    >>11268 匿名さん
    次期は10月ですか?

  57. 11270 匿名さん

    >>11268 匿名さん
    立地、間取り、仕様

  58. 11271 匿名さん

    >この物件買わないで、他の物件買う意味がわかんないんですけど。


    出身地も違うし収入も家族環境も各々違うしそれはしゃあないべ。

    大規模住宅やタワー型が好きな人、昔から憧れを持っていつかは俺もって人もいれば
    数回経験したからもう卒業って人もいたりいろいろよ。

  59. 11272 匿名さん

    夫婦の実家に近くて土地勘もあるし何かと都合が良いって事もあれば
    嫁や旦那の実家に近いから出来れば避けたいとか
    知り合いが多いから良いという場合もあれば
    知り合いが多いから避けたいとか
    会社に近いから休みの日でも呼ばれたら飛んでいけると考えるケースもあれば
    会社に近いから休んだ気にならん、とかたまり場になりそうで鬱陶しいとか
    人間いろいろよ。

  60. 11278 通りがかりさん

    ここは現時点でどの位売れてるんですか?

  61. 11279 匿名さん

    >>11278 通りがかりさん
    沢山

  62. 11280 評判気になるさん

    大人気で、ほぼ完売だっけ。

  63. 11281 eマンションさん

    >>11280 評判気になるさん
    すごい人気ですね。

  64. 11282 マンション検討中さん

    コロナ割引でどこまで下がるかな

  65. 11283 匿名さん

    >>11282 マンション検討中さん
    下がれば欲しいが、いま供給も減ってるからなかなか難しいだろうねー

  66. 11284 eマンションさん

    >>11282 マンション検討中さん

    下がらないでしょ

  67. 11285 マンション検討中さん

    書いたいけど、このままテレワークで会社いかなくてもいいなら買う必要ないしすごく悩んでる

  68. 11286 匿名さん

    お金に余裕のある私はテレワークするにせよ一部屋購入予定です。

  69. 11287 マンション検討中さん

    >>11285 マンション検討中さん
    テレワークも鉄道、航空、ゼネコンが政府に泣き付き緩和されてくでしょう。結果人気物件は人気のまま

  70. 11288 匿名さん

    なんだかんだで、
    この物件の中古市場は上がってそうだな、
    特に東京タワー&スカイツリービューの部屋。

  71. 11289 マンション掲示板さん

    >>11288 匿名さん
    中古市場で出せばすぐ売れるようになってきたのは、それなりの広さがある部屋。85平米以上の築浅タワマンは市場にでる前に売れてしまってる。
    帳簿よりも広さというのが現在のトレンド

  72. 11290 匿名さん

    今の時代30㎡以下、80㎡以上は売りにくく貸しにくくなったよな

  73. 11291 匿名さん

    実はどのアンケートでも、眺望ってそんなに重視されてないんだよね。
    割高な部屋を売りつけるための宣伝文句で売り主は、眺望がいいとよく使うけど

  74. 11292 匿名さん

    >>11291 匿名さん

    眺望ない部屋買っちゃった人ですか?
    心配しなくてもだいじょーぶでよ
    この物件に限ってはね

  75. 11293 匿名さん

    >>11292 匿名さん
    地権者の焦りとしか思えんよ

  76. 11294 マンション検討中さん

    >>11289 マンション掲示板さん
    築浅85平米って都内玉数少ないのにトレンド、エッヘン
    ておかしくね?

  77. 11295 匿名さん

    >>11292 匿名さん
    個人の買った買わないと客観性すら区別できないの?
    その程度の判断力の人が根拠も示さずにだいじょーぶと言っても裏目にでると思うね

  78. 11298 匿名さん

    >>11294 マンション検討中さん
    ・玉数少ないから市場にでる前に売れてしまってる。

    ・同一マンションで同じ予算で、《眺望あるけど狭い》と《眺望残念だけど広い》だったら、コロナ後は広さが見直されてきている。

    別におかしくないだろ

  79. 11299 匿名さん

    眺望と広さの択一なら、家族持ちは広さだろうね。両方はお金持ち。眺望は独身貴族

  • スムログにタビー「白金ザ・スカイ」の記事があります
  • [スムラボ]2LDK「白金ザスカイ」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸