東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)
名無しさん [更新日時] 2024-11-23 23:01:49

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定
売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 10901 匿名さん

    >10900

    イージスアショアみたいな例はレアケース。日本では一度始めたら突っ走る。

  2. 10902 匿名さん

    >>10893 匿名さん
    >>10883 匿名さん
    東急よりスカイはゲートウェイにより近い、優位性と言っても、何分と何分?
    ここは徒歩18分だよ。

  3. 10903 匿名さん

    放置しておく方が面白い書き込みに、いちいちコメントをつけるのは、ネガとして未熟。誰に頼まれたわけでもないのにネガやっている人たちは、せめて、やりとりを面白くさせる努力をしてほしいね。


  4. 10904 買い替え検討中さん

    白金ザスカイ値引きなしで買ったんですが、値引き交渉できたんですかね?

  5. 10905 匿名さん

    >>10904 買い替え検討中さん
    交渉はできますよ。希望が通るかどうかはまた別問題ですが。
    あなたバレバレですよ

  6. 10906 匿名さん

    現段階では無理

  7. 10907 検討板ユーザーさん

    なるほど 親切に回答して下さってありがとうございます

  8. 10908 匿名さん

    どういたしまして

  9. 10909 匿名さん

    値引きは厳しいけど、手付け金の交渉はやってみてもいいと思うよ。
    交渉力次第だけど

  10. 10910 坪単価比較中さん

    久々に見たら先着順が出てるのかー。
    ここが苦戦するとなると、他のきついなー。。。

  11. 10911 匿名さん

    >>10910 坪単価比較中さん

    そんなこと書き込んでる間になくなっちゃうよ

  12. 10912 匿名さん

    >>10910
    いやいや、ここが即日完売で最後まで行く訳もないし
    業界的には大方の予想も良くも悪くもこんなもんだと思うぜ

    1200戸、3年後、億ション、エリア、コロナ
    こんなもんよ

    >>10910は5年位前までの即日完売続出の時代とは売り手買い手双方が
    変わったって事をいい加減理解した方が良い。

  13. 10913 評判気になるさん

    ここは前から先着順出てましたよ。

  14. 10914 匿名さん

    熊本の水害、本当に痛ましいですね
    こういうことがあると必ず「ハザードマップを確認しましょう」と言われます
    古川が治水工事で改良されたとは言え、最新版のハザードマップを見ても、ここは相変わらずの危険地帯です
    将来的に治水工事の成果が反映されて、ハザードマップが変更になる可能性ってあるのでしょうか?

  15. 10915 匿名さん

    >>10914

    解決済み、過去スレで確認してねネガさん


  16. 10916 匿名さん

    白金ザスカイなのに立地は低地なんですよね。
    相対低地に水は集まるので、盛土しない限り豪雨時の浸水被害は免れませんね。

  17. 10917 匿名さん

    不便な高台へどうぞ

  18. 10918 匿名さん

    ≫10915
    このスレを「ハザードマップ」で検索してみたのですが、「ハザードマップが変更される可能性」についてはよく分かりませんでした
    (見落としていたらすみません。)
    古川が治水工事で改良されて浸水被害が減ってきたことは分かったのですが、それならばハザードマップの表示も変わってほしいと思っているのです
    ハザードマップは基本的に過去の災害を元に作成していると思いますが、そうだとすると、どんなに改良工事しても、近い将来(10年くらいのスパンで)、表示が良い方向に変わる可能性はないのでしょうか?
    過去に問題なかった地域で浸水が発生すれば、新たに危険地帯として表示されることがあることは分かります
    知りたいのは、表示が良い方向に変わる可能性です

  19. 10919 匿名さん

    >>10918 匿名さん
    ないと思います。
    良い方向に修正した地域に万が一でも浸水被害が生じれば行政は厳しく責任を問われます。変更しなければ特に問題は生じません。想定外の豪雨が頻発するようになったことも変更を難しくしているでしょう。

  20. 10920 匿名さん

    古川の工事で時間50ミリの雨まで対応できるようになりましたが、ハザードマップは100ミリ以上を想定していて、そのレベルで降れば浸水してしまうと思います。
    古川は将来的には75ミリ対応を目標となっていますがいつになるかわかりませんし、ハザードマップの基準には程遠いです。

  21. 10921 匿名さん

    ≫10919 ≫10920 ありがとうございます

    ここ数日、九州では各地で1時間100ミリ超え(多いところは120ミリ越え)を記録しているとのことですが、そういう雨が降ったら対応できないんですね…

  22. 10922 匿名さん

    >>10921 匿名さん

    自分はさほど気にしてないけど案外東京はそういうところ多いから気を付けてね

  23. 10923 匿名さん

    去年の台風でも、港区のスピーカーで、古川の注意喚起をしていたのは事実。
    一方で氾濫していないのも事実。
    というところが、客観的な情報かな。

  24. 10924 匿名さん

    >>10923 匿名さん
    氾濫してないというか、なぜかほとんど水位変わらなかった

  25. 10925 匿名さん

    そう思うんだったら、やめときなよ。

    本当に欲しいの?

    他に完璧な物件探しな。

  26. 10926 匿名さん

    >>10924 匿名さん
    水位は上がってましたよ去年。印象的には6割ぐらいまできていたと思う。でも洪水が心配になるほどではなかった。

  27. 10927 匿名さん

    そもそも去年は都心で20ミリちょっとしか降ってないですから参考にはならないかと。

  28. 10928 匿名さん

    >>10927 匿名さん
    いや、九州で100ミリ降ってるから都内でも同じように降ると短絡的に考える方が、地理しらなすぎて参考にならんけどね。
    ま、油断は禁物ですが

  29. 10929 匿名さん

    もっと貯水の勉強したほうがいいと思うが、、

  30. 10930 匿名さん

    電源設備は大丈夫でも地下駐車場は浸水だよね。高級車置けないね。

  31. 10931 匿名さん

    そのために保険があるんです

  32. 10932 匿名さん

    私の場合、都心で近い将来100ミリ超えの雨が降るだろうと思っている訳ではありません。
    ただ、リセールにしても賃貸にしても、気にする検討者はハザードマップを見るでしょうし、皆さんのお話によれば、いくら改良工事をして現実の浸水リスクが減っても、この地域が浸水危険地域と表示される状況は当面変わらなさそうなので、そうすると、やはりマイナス要素になるな、と思っているところです。

  33. 10933 匿名さん

    仰る通り今後ハザードマップを物件価値、担保評価に反映する方向で行政は動いています。白金アドレスでも特に浸水可能性が高いここは、不利になりますね。

  34. 10934 匿名さん

    >>10932 匿名さん
    分譲後にハザードマップが改訂されたわけでもあるまい。
    契約者はそのリスクを承知して契約してるんでしょ。
    そのネガキャンは、あまり論理的じゃないね

  35. 10935 匿名さん

    >>10932
    東京はそういうのがあちこちにあるからしっかり勉強してね

  36. 10936 匿名さん

    >>10935
    水害だけじゃないよ
    東京は特にヒョーロンカ、マニア、インフルエンサー、アホブロガー、
    いろんな人が思い付きでテキトーなこと言ったり、
    どうでもいい些末なことをさも一大事みたいに大袈裟に表現したり
    それを真に受けて拡散したりいろんなことがあるからしっかり勉強してね

  37. 10937 匿名さん

    >>地下駐車場は浸水だよね

    泣けるな

  38. 10938 匿名さん

    1LDKで1億か。えらいこっちゃ。
    みんな金持ってるよなあ。羨ましい

  39. 10939 匿名さん

    日本は災害王国、運のみ

  40. 10940 匿名さん

    大だ

  41. 10941 匿名さん

    >10937

    見ていて情けないからやめとけ

  42. 10942 匿名さん

    浸水してもタワーパーキングの車は生き残るだろ。
    一部は水没するだろうが

  43. 10943 買い替え検討中さん

    完成が待ち遠しいですね
    建物部分はいつ頃建設始まるのかな?

  44. 10944 匿名さん

    >見ていて情けないからやめとけ

  45. 10945 周辺住民さん

    治水重要だからなー。
    ムサコの水没タワマンも、買った人はまさかと思っただろうし、いまだにもめているらしい。。。
    古川、きちんと整備してほしいな。

  46. 10946 匿名さん

    港区のHP、見てないんだね、、

  47. 10947 匿名さん

    >>10945 周辺住民さん
    地下調節池も整備しましたし、古川橋でも一の橋でも治水工事していますよ。

  48. 10948 匿名さん

    ちょっとググればすぐにでてくる、
    本当に検討者か疑わしく思います。

  49. 10949 匿名さん

    周辺住民とは思えないね。

  50. 10950 匿名さん

    風水の先生が低地は絶対にダメと。
    周辺より湿気があるので悪い気が集まるそうです。

  • スムログにタビー「白金ザ・スカイ」の記事があります
  • [スムラボ]2LDK「白金ザスカイ」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸