埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「幕張ベイパーク スカイグランドタワー<契約者・住民専用> 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー<契約者・住民専用>
契約済みさん [更新日時] 2024-08-23 22:03:46

幕張ベイパーク スカイグランドタワーの契約者・住民専用スレです。
オプションやインテリアなど、いろいろ情報交換しませんか。
よろしくお願いします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/
所在地: 千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
交通: 京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 
東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2019-05-16 20:04:48

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク スカイグランドタワー口コミ掲示板・評判

  1. 2486 住民板ユーザーさん1

    三井はやっぱり凄いですね。
    資金と力があります。

  2. 2487 マンション検討中さん

    こんな拾いもの。まあ、俺も理解してるけど、この物件のメリットと天秤かけて少ないコストだから目を瞑るという考え。徳の低いやつに徳が低いとか、馬鹿なやつにお前馬鹿とか相手しているだけ無駄な労力。

    ーーーーーーーーーーーーーー

    ま、現実問題として管理組合株式会社化で理事などに適正に成果報酬などを与えるような資本主義的な運営を打ち出して、住民全体巻き込み続けてやっと合意形成して、さらに四苦八苦して管理会社見直ししなければならんわけで、管理会社変更は労力に見合わんだろな。
    まあ、ディスポーザーつけておきました、電気もひいておきました、インターネットもひいておきました、鍵はこの会社で作れば良いです、みたいな、ワンストップサービスはおよそコストが高いし、日々の修繕も都度発注の単価は高いしで、変な使われ方や多大なリベートが流れているケースもあるのは理解できる。例えば、電力も自由化されてるし、ネットもNURO引いた方が早くて安いし、鍵も自分で手配しても管理会社の承認が降りないから1本30000円取られるところもあるだろう。浄化槽設置と定期清掃で業者は幾ら儲かるんだろな?一括受電の設備設置は?
    しかし、それをちゃんと業者調べたのか、相見積取ったのかと、口先挟んでみたところでその価格が適正だとどう判断するんだろうな。経験や手間が顕著に掛かりそうだ。

    マンション運営は大変だ。町内会でも煩わしいのに、マンションなんて建物のメンテを業者といちいち交渉したり、大人数の訳のわからん悪さする奴を監視し続ける仕事は相当骨が折れる。それをボランティアの組合で運営?できるわけない。だから、ピンハネ多くてもトラブルに何らか回答くらいは出せる大手を使うんだろう。仕方ない現実問題として。携帯電話やインターネットみたいなもんだ。どこも不満だが選ばざるをえない。
    そりゃあ誠実ローコストでやってくれれば助かるが、日本の政治さえそうならないのに、情弱が集まって管理会社の癒着だコスト高だ駄目出しするなら、アホみたいな労力で戦うことだな。がんばれ。

  3. 2488 匿名さん

    その通りです。管理会社変えるのはハードルが高いんですよ。

  4. 2489 住民板ユーザーさん1

    高い管理費になっても仕方ない。諦めましょう。

  5. 2490 住民板ユーザーさん1

    >>2489 住民板ユーザーさん1さん 
    >>2487 マンション検討中さん ??検討してんの??
    このタイミングで華原朋美の諦めましょうを聞くとシックリきて良いと思います!

  6. 2491 住民板ユーザーさん1

    >>2487 マンション検討中さん
    管理組合は株式会社化で理事などに適正に成果報酬与えて無いんじゃ無いですか?

  7. 2492 住民板ユーザーさん2

    三井で全然良いけど。
    何が不満なんだろう?

  8. 2493 住民板ユーザーさん1

    自民党政権が長く続いて良かった?

  9. 2494 住民板ユーザーさん4

    >>2487 マンション検討中さん
    これを書いたのは、頭の硬いおいぼれですね!笑
    >浄化槽設置と定期清掃で業者は幾ら儲かるんだろな?
    知りたければ当事者や三井に直接聞けば良いのでは?
    聞き方も、相手側が答えを言わざるを得ない状況に追い込んでから聞けば良い。
    >しかし、それをちゃんと業者調べたのか、相見積取ったのかと、口先挟んでみたところで、、、
    ちゃんと調べたか、相見積取ったかは管理会社、三井が説明すれば良い。管理会社には説明義務や責任がある!
    >その価格が適正だとどう判断するんだろうな。
    判断は、住民とそのボランティア団体が好きにすれば良い。
    判断というものは、人によって違う。同じ事でも高いという意見もあれば、安いという意見もあるだろう。大事なことは管理会社が誠実な対応をしてるかどうかでは?
    >経験や手間が顕著に掛かりそうだ。
    手間をかけずにやる方法を考えれば良い!
    ところで、管理組合は株式会社化するんですか?

  10. 2495 住民板ユーザーさん2

    1番避けたいのは6棟で1番管理費と修繕積立金が高くなることかな。リセールバリューは考えてないけど、買い手がみつからないのは困る

  11. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    リビオ浦安北栄ブライト
  12. 2496 匿名さん

    区分所有法上「管理組合の法人化」は可能だけど、株式会社にはならない。更に現実には法人化している管理組合の事例はほとんどないそうです。理由は法人化してもほとんどメリットがないから。

  13. 2497 住民板ユーザーさん4

    >>2495 住民板ユーザーさん2さん
    同じ仕様の計画を変えない限り、ベイパークで管理費や修繕費は1番高いに決まっています。
    三棟目以降はスカイより昨日階数や戸数も少なく、多少グレード上げたところで管理修繕費はさほど変わらないでしょう。 
    なんでそんな事もわからないんですか?
    四棟目あたりが、駅遠過ぎて、エレベーターや共用施設に純金製のドアノブやボタンパネル、手すりをつけるほど豪華絢爛仕様にでもなったら、スカイよりは管理修繕費高くなるかもしれませんね。ら

  14. 2498 住民板ユーザーさん2

    >>2497 住民板ユーザーさん4さん
    こわっ。マンションマーケット見てると、パティオス2番街と4番街で管理費、修繕積立金の額、結構違いません?

  15. 2499 住民板ユーザーさん3

    管理費とか修繕積立の話多いけどネガの煽りなんだろうな。
    マンション検討する時点でそこってクリアにしてる。
    ここは共有施設として利用頻度の多い施設が充実している一方で管理修繕がかかるプールや温泉、エスカレーター等無い分安いと思っている。
    内廊下じゃない点も空調管理が不要な点も良い。
    タワマンでもお得に購入できるから人気なんだろう。

  16. 2500 住民板ユーザーさん3

    >>2497 住民板ユーザーさん4さん
    何言ってんの。釣り?
    ネガの荒らし?
    酔っ払い?

  17. 2501 買い替え検討中さん

    ここの住人じゃありませんが、管理会社は変えれるなら三井じゃない方がいいですよ。
    管理組合実質乗っ取られ、不法な位の高い価格の委託がバンバン。
    キックバック。
    理事長とか理事会なんて骨抜きでお任せですからね(他は知らないけど)。
    組合なんて形だけ。

    公のお金で作った湾岸の安い土地を買って、ビルを建て
    ららぽを建て、アウトレットモールを作り、表面的な付加価値を上げ、地価が高くなったところでマンションを建てる。
    また、都や県、企業庁に優遇・融通してもらった土地を仕入れマンションで儲ける。

    買った人からはもれなく、毎月、上納金ごとく管理費という名目で徴収。
    委託費の中から、高いパーセンテージの金額が、サービス料+キックバックで三井の懐に入る。

    営業の言葉遣いと礼儀正しさ、確かに素晴らしいけど、お金掛かりませんからね。
    契約したらおしまいですし。
    一方、管理サービスは、マンションの営業と言葉遣いも礼儀正も欠け、チンピラっぽい担当もいる。

    金融(用地買収)やって、マンション売って、管理サービスをやって
    ぐるぐる回していく。
    三井はウハウハ。

    実際、自分のためだけで無く、彼らのためにマンション買って、働いてるような。

  18. 2502 住民板ユーザーさん1

    ラウンジでマナー違反があったみたいですね。
    民度低っ。

  19. 2503 住民板ユーザーさん

    >>2502 住民板ユーザーさん1さん
    どんなマナー違反だったのですか?

  20. 2504 住民板ユーザーさん

    >>2502 住民板ユーザーさん1さん
    かなり酷い状況のようです。
    常識がない感じです。

  21. 2505 住民板ユーザーさん1

    はじめまして、今度引っ越す予定のものです。
    東向き3LDKなのですが、エアコンを購入するにあたって質問です。

    1 エアコン4台いれると、バルコニー結構狭くなってしまいますでしょうか。
    2 皆さん外の配管の化粧カバーは何色にされましたでしょうか。無難にアイボリーと思っていましたが、何色が合うものか分からず質問です。

    既に入居されてる方にアドバイス貰えると嬉しいです。よろしくお願いします!

  22. 2506 入居済さん

    >>2505 住民板ユーザーさん1さん

    全部バルコニー側室外機ですか?
    うちは3台ですが、そんなに気になりませんね。
    リビングのは隣接住戸との間の壁を背に置く(つまりバルコニーに対して垂直)だからかも。

    外部配管カバーは外壁の色に合わせた方がいいと思います。多分部屋によってちがいます。
    うちはバルコニーはグレー、外廊下はブラウンです。

  23. 2507 マンション掲示板さん

    スカイラウンジで、時間守らない、トイレ詰まらせる、子供放置で酔っ払って騒ぐ人が。
    ご自身で認識あると思いますので、今後は使用しないでください。

  24. 2508 住民板ユーザーさん1

    >>2506 入居済さん

    アドバイスありがとうございます!
    我が家は全てバルコニーとなります。
    ただそのうち一つの置き場は、元々給湯器?がある場所の下で、デッドスペースのため広さには影響なさそうです!そこまで気にならないとのこと、良かったです!
    また、壁の色、住居によって異なるんですね!私の部屋は白壁なので、アイボリーにしたいと思います。
    参考になりました、ありがとうございます!

  25. 2509 住民板ユーザーさん2

    ここ子ども嫌いな人多すぎ。
    一軒家じゃないんだから、寛容さも大事じゃないのかな?

  26. 2510 住民板ユーザーさん1

    >>2507 マンション掲示板さん
    Twitterで話題になっていましたね。昨日スカイラウンジでパーティをした複数名が予約時間を超過して泥酔して寝転んでいたと。そして千鳥足で転倒したからなのか流血していたそうです。スカイラウンジも血が付いて、今1階ロビーのソファにまでその方々の血が付いているみたいで…。流血した方が住民なのか住民のご友人なのかはわかりませんが、責任を持ってそのラウンジを借りていた住民が全てを弁償するべきで、マンションの修繕費は一切使って欲しくないな。
    血が付いたソファーなんて座りたくないので修理ではなく買い替え希望。
    その場には泥酔してる大人たちの中には泣いているお子さんもいらっしゃったそうで、なんか地獄絵図ですね…

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    サンクレイドル津田沼III
  28. 2511 住民板ユーザーさん7

    >>2510 住民板ユーザーさん1さん
    レンタサイクルのバッテリー&鍵も返さない方もいるようですね。
    本当にいい加減にしてほしい。

  29. 2512 匿名さん

    >2506 入居済さん
    「リビングのは隣接住戸との間の壁を背に置く」
    そこは緊急時の避難通路です。「私は規約違反をしています」って堂々と言ってるようなものですよ。

  30. 2514 住民板ユーザーさん1

    皆さんがルールやマナーを守って、穏やかに暮らせますように!

  31. 2515 入居済さん

    >>2512 匿名さん

    エアコン設置位置って設置業者に渡してください、って案内図面が配られるんですが、そこに記載の通りの位置に設置します。バルコニーの奥行きがあるので、エアコン室外機を置いても隣接住戸への移動はできますよ、もちろん。
    私の書き方が分かりづらくてすみません。

  32. 2516 匿名さん

    >>2509 住民板ユーザーさん2さん

    そうですか?子供いる家庭の方が圧倒的に多いので一部だと思いますよ

  33. 2517 住民板ユーザーさん

    >>2510 住民板ユーザーさん1さん
    スカイラウンジ内のソファー等の備品についても、血液が付いていないか心配です。とても悲しいです。

  34. 2518 住民板ユーザーさん

    イオンスタイル前の交差点で事故があったようです。
    信号機設置しないのでしょうかね。

  35. 2519 住民板ユーザーさん5

    エアコン設置位置のルール違反は是正が必要。

  36. 2520 住民板ユーザーさん1

    >>2511 住民板ユーザーさん7さん

    レンタサイクルの駐輪場に停めてあった自転車を乗って外出する茶髪女性を見た。人通りも多いのに堂々と乗っていった。きっと悪いなんて思っていないんだろうな。

  37. 2521 住民板ユーザーさん1

    >>2512 匿名さん
    あなたが居住者かどうかは分かりませんが、その設置方法は売主指定です。
    物件検討時に貰った平面図集を見れば、タイプによってそのような置き方があるのが一目瞭然です。

  38. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    ガーラ・レジデンス松戸
  39. 2522 住民板ユーザーさん3

    >>2518 住民板ユーザーさん
    信号機や横断歩道を作るかどうかは警察庁が県などと連携して通行量を勘案して決めるらしく、今日の通行人をはねた事故を勘案すると、信号機や横断歩道を設置しない側にも責任ありそうですね。 管理組合や三井レジデンシャル千葉など管理会社、理事会や自治会B-Pamなどでもいいかげん呼びかけても良いのではと考えます。

  40. 2523 匿名さん

    これから老人ホームができて高齢ドライバーが増えるとなると
    ますます事故が増えそうな気がしますね
    池袋のような暴走事故がないよう願うばかりです

  41. 2524 住民板ユーザーさん1

    >>2522 住民板ユーザーさん3さん

    理事会っていつからですか?
    もう選ばれてるんですよね。

  42. 2525 住民板ユーザーさん1

    >>2522 住民板ユーザーさん3さん
    スカイグランドタワーに入居がはじまり、一気に住民が増えるわけですから比例して通行料、、特に生活必需品を売るイオン入り口前の交差点など人通りが増えることは容易に想定できます。
    しかしながら、警察庁や役所は、人口動体調査や通行人の絶対量をカウントしてから、事後処理的に、じゃあ信号機や横断歩道、歩道橋を設置しようと他人事の様に、しかも事前でなく事後的に決めて実施するので、今回の様な事故がおきるリスクは増しているのだと思います。

  43. 2526 住民板ユーザーさん5

    >>2523 匿名さん
    最近、ベイパークや特にイオン前の歩道が石畳みになった関係で、歩道のガードレールや車止めが無くなりましたが、千葉県も、三井レジデンシャルも、意匠ばかり気にして車が歩道に乗り上げてくるリスクを勘案していない気がします。

  44. 2527 住民板ユーザーさん1

    民度低い奴多すぎ。
    ゴミ捨てのマナー守ってない、エントランス前の子供が遊ぶ遊具の段差でスケボーしてる馬鹿、ラウンジの酔っ払い、ガキが公園でなく植木の上で走り回ってるのに放置、レンタル自転車を私物化して部屋に鍵持って上がってる奴、エレベーターで遊んでるガキ、それ見てない何も注意しない大人。
    きちんと変な奴や危ない事してるガキいたら注意しろよ、注意しない奴も同レベルだからな。

  45. 2528 住民板ユーザーさん1

    昨日に続き今朝も1階の血のついたソファーの修繕を、清掃の方が2人がかりで頑張っていらっしゃいました。この清掃代とか修繕費とか、ラウンジの当事者に絶対請求してないんだろうな。私たちのマンション管理費から出るんでしょうか。本当困りますね。

  46. 2529 住民板ユーザーさん6

    共用施設にしても、最低限度のマナー守らないと更に息苦しくなっちゃいますよね…。

  47. 2530 住民板ユーザーさん6

    スカイのレンタルサイクルに乗って、近場のシェアカー利用している方がいるみたいです
    シェアカーの駐車場には自転車放置

  48. 2531 住民板ユーザーさん5

    >>2528 住民板ユーザーさん1さん
    スカイラウンジだけでなく、一階の入り口近くのラウンジソファーも血まみれになったんですか?
    泥酔が原因で? 喧嘩か障害事件じゃないの?

  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    ユニハイム小岩
  50. 2532 住民板ユーザーさん2

    事故とかではなく、泥酔のあげく血が付いたソファー・・・。
    新しいのに交換して欲しいです。
    勿論、当事者負担で。

  51. 2533 住民板ユーザーさん1

    >>2530 住民板ユーザーさん6さん
    迷惑行為と断定できるなら、自転車の番号写メとってコンシェルジュに通報しといてね。番号でどの部屋の人間が借りてるか分かるので。
    自転車置き場に戻ってきても鍵返さずに、そのまま部屋戻って私物化してる馬鹿は通報しておきました。

  52. 2534 住民板ユーザーさん2

    >>2530 住民板ユーザーさん6さん
    かばうわけじゃないけど制限時間内に返せば問題ないのでは?ショッピングモールに行って数時間買い物して帰ってくる、公園で数時間遊ぶなどと何が違うのか分からないです。

  53. 2535 住民板ユーザーさん1

    >>2534 住民板ユーザーさん2さん
    0か1かみたいな判断しかできないんだろうが、例えば仕事で平日決まった時間に常用しているなら私物化で迷惑行為だろう。2530はそこまで細かく書いてない以上分からんが、時間さえ守れば良いわけじゃない。
    お前みたいに判断できず間違い犯してしまった、みたいな過失程度の人間なら指摘すれば治るのが大半だが(間違いは誰にでもあるからな)、自転車置き場に戻ってきておいて人が待ってるのに急ぐ素振りもなく部屋に戻っていくような奴は意図してやっているしタチが悪い。
    いずれにせよ、見て見ぬふりしているとゴミ場は荒れ、自転車や車は平気で傷つけられ、となる。細かい事から指摘しないと。割れ窓理論と同じ。

  54. 2536 住民板ユーザーさん2

    >>2535 住民板ユーザーさん1さん
    カーシェアなので平日常用のような用途ではないと判断してしまいました。すみません。
    部屋に戻っていくパターンは、一旦家に戻ってもう自転車を使わないのでたしかにタチが悪いですね。これも、荷物を取りに一瞬戻ったとかでなければですが。
    時間さえ守ればいいって訳じゃないとのことですが、じゃあ何ならレンタルサイクル使っていいんですかね?
    もちろんすぐ改善してほしいですが、記録は残るので、時間オーバーを繰り返していたら管理組合や管理会社から注意がいくのではないかと思います。

  55. 2537 住民板ユーザーさん1

    Twitterでスカイのレンタルサイクルに乗ってUbereatsの配達をしている人の後ろ姿の写真を晒している人がいますが、1mも離れてない距離から同じマンション住民を盗撮してTwitterで晒す神経してる人の方が100倍どうかしてる。
    ubereats配達員がいいか悪いかは正直なんでもいいです。よくない行動をとった住民を見つけた瞬間に「写真を撮ってTwitterでみんなに晒してやろう!」という脳になり、すぐさまスマホを向けてくるような人が一緒のマンションに住んでるなんて恐怖ですよ。自分の子供がそんなことしたら死ぬほど叱ります!
    ご自身は「自分は正しいことをしているんだ」と盗撮行動を正当化するでしょう。写真じゃないと伝わらないことならまだわかりますが、文章だけでもよかった話ですよね。その投稿をいいね、コメントしてる人もその人と同じ価値観をしているのだろうと思い全員ミュートにしました。

  56. 2538 住民板ユーザーさん3

    え...それはその方のレベルが低い気がします。
    港区ではuberさんは区のレンタルサイクルを使ってるのみかけますよ。
    レンタルサイクル増やせたらいいのに

  57. 2539 住民板ユーザーさん1

    レンタルサイクルが大量にあって、誰でもいつでも乗れる状況なら文句も言われなさそうですよね。住民である以上いつ乗ったっていいんですから。私はまだ乗ったことはないですが。
    多分今騒いでる人達は、数が限られているので使用理由を狭めたいのでしょう。それなら使う人にぐちぐちと文句言わず、使用ルールを変えるようマンション側に言ってくれと思いますが。

  58. 2540 住民板ユーザーさん3

    マンションのレンタルサイクルを仕事に使うべきではないと思われる方は、その線引きはどこから?
    突如職場に行く用事があって3時間借りるのも、食品配達員の単発バイトで1時間借りるのもどっちもダメと言いたいのでしょうか。それかどっちかはいいのでしょうか?線引きは人それぞれで、なんにせよマンション住民の写真をTwitterにあげるなんて下劣なことは良くない。

  59. 2541 匿名さん

    >>2537 住民板ユーザーさん1さん
    ここもルール違反の住民は晒しあげて当然!みたいな書き込みに10以上の参考になるがついててびっくりしたことある。スカイの住民てそういう考え方多いのかな

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    クレヴィア西葛西レジデンス
  61. 2542 住民板ユーザーさん1

    >>2536 住民板ユーザーさん2さん
    チャリの奴
    何を書いているのか意味がわかんが、住民が管理している無料のレンタルサイクルを意図して私物化するなと言っている。有料のレンタルチャリサービスが周辺に沢山あるだろう。それ使えよ。
    で、お前みたいな事なかれ主義で、管理組合から注意がいくのでは?みたいな他人事のヤツばかりだから荒れると言っている。お前がコンシェルジュだとして、クレームも出てないのに「時間延長してるときある人見つけたから、この部屋の人悪い人ですね!注意します!」なんて、騒ぎ起こすかもしれない事できると思ってんの?明らかに犯罪みたいな酷いことは動くだろうけど、それ以外は住民が注意を促すから、動けるし、秩序が保たれるわけ。

    今回も、仮に時間逸脱してても余りの自転車あれば大目にみてるよ。ただ、全台貸出中になっているのに、二台止めっぱなしになっている状況に遭遇して、自転車あるのに乗れないから実態確認しただけ。一台は、遠くからこちらの顔伺ったり戻ったりしてるババアが5分くらいして取っていった。もう一台は誰が使ってるのか知らんが、戻ってさえこない。更にもう一台(3台目)は、乗って帰ってきたのに鍵を返却せずそのまま部屋へ行ったっきり15分。結局、20分して違う女性が帰ってきてそれ使った。すでにこういう状況だから言っている。

  62. 2543 住民板ユーザーさん1

    >>2537 住民板ユーザーさん1さん
    お前も0か1かみたいな理解しかできないんだろうが、バカッターの奴みたいに個人標的に晒すようなことをしろとは言っていないし、馬鹿以外はそんな極端に捉えない。
    俺がどういう特徴の人間だったかまで詳細に書いたり、画像をここに晒したか?そうしろと言ったか?状況の写メなどは、コンシェルジュに通報したら普通に求められるものだ。

    お前が人より過敏症の神経質だと自覚しているなら良いが(何故なら、普通の人間はTwitterを見たところで不快と思っても自分が被害に遭ったわけでもないから排除までしないからな、自分から見にいっておいて排除するとは少し異常性がある)、自分の子供が悪くないのにもし晒されるようなことがあったなら毅然と向かえば良いだろう。それで全員が敵だったなら、そんなクソマンション出ていけばいい。少なくとも俺は、お前の子供が袋叩きにあっているとして、論理的に怒られる根拠が無いならそこへ同調することは無い。

    おまえに言うのも変だが、流石にそんなに異常な人間ばかりじゃない。

  63. 2544 住民板ユーザーさん1

    >>2543 住民板ユーザーさん1さん
    誰もあなたに話しかけてないのに何をそんなに怒り散らしてるんだ

  64. 2545 住民板ユーザーさん4

    自転車使ってないけど、時間の範囲内なら問題ないんじゃない。
    毎日使っちゃダメとか決まってるんでしたっけ?
    駐輪場に一回戻しておくのも時間内ならいいと思う。ルールが変わらない限りは。土日は朝にとりあえず確保するって言うのが増えそうですが。

    交通手段としての利用はいいけど、仕事道具(ubereats)としての利用はどうなんだろうと思う。こっちはルール変えて欲しいなー

  65. 2546 住民板ユーザーさん6

    >>2541 匿名さん
    さすがに晒すのは、いかがなものかと思います。

  66. 2548 住民板ユーザーさん1

    私も不足してる中私物化してるの見るとムカつくのは事実ですが、結局今のルールでは6時間超えなければ使用は制限されてませんからね。
    なんか怒ってる人は組合に入ってルールを変えるならまだしも、800世帯もある中それ以上の価値観を押し付けたいなら大規模住宅向いてないんじゃないですか。

  67. 2549 住民板ユーザーさん1

    [No.2547と本レスは他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  68. 2550 マンション検討中さん

    過度な表現だと思われる書き込みに対しては返信ではなく
    削除依頼を出すのが最善です

  69. 2551 住民板ユーザーさん1

    都内湾岸のタワマンでは起きないようなことが頻発していますね。
    何の差があるんでしょうねぇ。

  70. 2552 住民板ユーザーさん8

    不相応なんだろうね。

  71. 2553 住民板ユーザーさん3

    >>2545 住民板ユーザーさん4さん

    防災センターの方曰く現在ルールではたとえ時間内でも部屋に鍵を持って行くいわゆるキープ行為はダメだそうです

  72. 2554 住民板ユーザーさん3

    2553ですが、理由は紛失の原因や、そこに自転車があるのに使えない状態だと次使いたい方が混乱し困るからです。少し考えれば分かる当然の事ですよね

  73. 2555 住民板ユーザーさん1

    身心休めるための住まいでトラブルは御免だわ。これは管理側の問題では?800世帯もいるんだから、三井ならどんなトラブルが起きそうかは想像できるでしょ

  74. 2556 匿名さん

    >>2551 住民板ユーザーさん1さん

    豊洲のマンションから越してきましたが、自転車の占有や又貸し、破壊なんてそこそこありましたよ。ただし、さすがにラウンジ血まみれは知る限りなかったです!

  75. 2557 住民板ユーザーさん2

    汚い言葉で何を言っても説得力ないですよ。意見を聞く(読む)気にもなりません。

  76. 2558 住民板ユーザーさん1

    >>2554 住民板ユーザーさん3さん
    その程度の事が考えられないほうが多数派かもな。その回答になったのも、通報してルールが追加され、張り紙までされたから。通報する前はそんな回答は無かったよ。
    ベランダでタバコは駄目と張り紙も出てるが誰か通報したんだろう。次はベランダでBBQか。ベランダが駄目なら公園で芝焦がして直火でやるだろうな。

  77. 2559 住民板ユーザーさん1

    >>2557 住民板ユーザーさん2さん
    じゃあ、わざわざ読んで回答しなけりゃいいんでない。
    ここでしか批判できない、意見も言えない書き込み、1ミリも価値ないねえ。

  78. 2560 住民板ユーザーさん1

    まだ全世帯入居してないのに他では聞かないトラブルばかりですね

  79. 2561 住民板ユーザーさん6

    >>2554 住民板ユーザーさん3さん
    今のルール上は2545さんの感覚が正しいと思います。細則では6時間まで、通勤通学には使えない、紛失は当事者負担なので、感情的に思うところはあれど、ルール上はキープも問題ありません。防災センターの方が細則まで把握されてるかわかりませんが、根拠がない気がします。uberは通勤利用に拡大解釈できるかもしれませんね。使っている中で色々課題が出ると思うので、正式な手続きを踏んで住民が納得できるルールに変えていきましょう。

  80. 2562 住民板ユーザーさん3

    >>2556 匿名さん
    無料のものに期待しすぎに思いますね。
    どうルール変えても、貴方が無料でどんな時でも100%使えるようにはならないですよ、と。

  81. 2563 住民板ユーザーさん5

    >>2545 住民板ユーザーさん4さん

    システム上、月間使用回数5回以内等制限をかけられれば良いが。多くの住民に公平に機会が与えられる。

  82. 2564 住民板ユーザーさん2

    >>2525 住民板ユーザーさん1さん
    信号機や横断歩道、歩道橋をはやく設置してほしいですね!

  83. 2565 住民

    >>2563 住民板ユーザーさん5さん

    使わない人は使わないんだし、使用回数まで制限する必要ないと思う。
    平日の使用が減って土日は激戦になる。

  84. 2566 住民板ユーザーさん1

    すみません…
    乗り遅れてまして…
    教えてください。
    ラウンジで何があったのでしょうか?
    情報が錯綜していて、何が本当かわからず…

  85. 2567 住民板ユーザーさん

    >>2566 住民板ユーザーさん1さん

    >>2510

  86. 2568 匿名さん

    >>2566 住民板ユーザーさん1さん

    もう済んだことですし誰も正確なことは分かりません。
    また蒸し返して荒らしの煽りになるのでやめてください。
    住民じゃない人が煽ってる可能性もありますし。

  87. 2569 住民板ユーザーさん1

    8月から入居する者です。今後よろしくお願いします。
    引越しするにあたり、車の購入を検討してい?のですが、
    皆さん普段生活するにあたって、車の必要性はありますでしょうか?
    また、カーシェアリングも駐車場にあると思いますが、周辺含め結構使用されていたりするものでしょうか。
    もちろん、生活スタイルによっても異なるとは思いますが、実際に生活されている皆さんの感想を伺えると嬉しいです。
    ちなみに、妻と子供の3人家族です。
    よろしくお願いします。

  88. 2570 住民板ユーザーさん3

    >>2569 住民板ユーザーさん1さん
    ないよりはあった方が思い立ってどこか行く時にいい程度で、我が家は引っ越してからは車使う頻度が半分以下になりました。電車や、特にバスが便利で子供も喜びます。レンタサイクルもあるので家の自転車と合わせて家族でツーリングも楽しめます。よく書かれている駅徒歩ですが、途中にある公園で子供と遊びながら駅まで向かうので気になりませんし駅までバスも頻繁に出ています。ららぽーとも2駅ほどで降りれば歩く歩道ですぐ着きます。大きいイオンや成田羽田銀座東京はバスで行けます。

    家族との日常は周辺でほぼ完結してしまうので、たまに遠出する位であればカーシェアやレンタカーで十分だと思います。うちは特殊かもしれませんが車は家族で出掛けるよりはたまに仕事に行くときに使う程度になりました。同じく3人家族です。

  89. 2571 住民板ユーザーさん1

    >>2564 住民板ユーザーさん2さん
    たしかに、ベイパーク全体でせっかく歩道にあった車止め(ボラード)をことごとく無駄に税金かけて引っこ抜いてしまったので、ブレーキとアクセルを踏み間違えたなんていう事故がベイパーク歩道で発生しないかが気になります。。

  90. 2572 匿名さん

    >>2570 住民板ユーザーさん3さん

    全く同じです。
    レンタサイクル便利ですよね。
    駅から距離があって不便かと思いきや、引越し前と比べて車を使うことが極端に減りました。
    駅までは11分程度で全然歩けるし、周辺のレンタサイクル乗って駅前で返却すればいいし、バスも多い。
    不便どころか便利です。

    駅前にレンタカーもあるし、カーシェアもあるから車いらないかも…と家族で話してます。

  91. 2573 匿名さん

    今まで車持ってなかった人はこれまで通りで全然問題ないかと思います。持ってた人が手放す場合は、今までの車の使い方や頻度にもよりますが、個人的には総武線沿線周辺へのアクセスとか関東近辺へのドライブ、旅行など車がないとちょっと不便かなという気がします。それでも「必要な時はレンタカーやカーシェアで充分」というならそれでいいと思います。

  92. 2574 住民板ユーザーさん4

    今の時期は歩くのも気持ちいいので駅まで全然歩けますね。雨の日とこれからの暑い時期は恐怖ですが...

  93. 2575 住民板ユーザーさん4

    >>2568 匿名さん
    ラウンジで時間守らず血まみれというは勘違いという事でしょうか?それならいいんですが。

  94. 2576 住民板ユーザーさん1

    >>2575 住民板ユーザーさん4さん
    勘違いじゃないですよ。ロビーのソファにも血がついてました

  95. 2577 住民板ユーザーさん3

    マンション住民のレンタルサイクルは数名の一定住民が常時使用しがち。たまに住民が使おうおうとすると使えないケースが多々ある。仕方なく公園等にある有料のレンタルサイクルを使う。

  96. 2578 住民板ユーザーさん1

    入口の水のところに靴のまま入って水遊びする子と見てるだけのパパ。入るなの看板も見えないのか。

  97. 2579 住民板ユーザーさん4

    >>2576 住民板ユーザーさん1さん

    ホントだったんですね!恐ろしい! もう他のタワマン を検討しようと思います。マンション探してる知人たちにもこのことを知らせておきますね!

  98. 2580 住民板ユーザーさん1

    >>2579 住民板ユーザーさん4さん
    ここ住民掲示板だから

  99. 2581 住民板ユーザーさん3

    >>2569 住民板ユーザーさん1さん
    自分は『車はないよりあった方が便利』な考え方なので、千葉でも東京でも、交通の弁が良くても悪くても、車はあった方が便利だと思います。

    自分の車である事へのこだわりはなく、維持費が気になる、シェアカーで十分、という方であれば、所有しなくてもとは思います。

    千葉はレジャースポットが多いので、休日に子供と一緒にお出かけするときに、思い立って出かけようとなった時に、シェアカーの空きがなかったり、お出かけのたびにいろいろ荷物を積み下ろしするのって結構面倒だと思います。

    自分は、子供をいろんなところに連れて行ってあげたい性格で、公園にしても、いろんな各地の公園に連れて行ってあげてます。
    いろいろな場所で遊ぶのも、経験値が増えていいかなと思ってます。
    今では子供から『今日はどこどこのあの公園のあの遊具で遊びたい行きたい!』というような自発的なリクエストがあったりします。

    いろんなレジャー用品は車に積みっぱなしにしてるので、所有派ですね。

    参考になれば幸いです。

  100. 2582 住民板ユーザーさん1

    >>2579 住民板ユーザーさん4さん
    検討するほど部屋残ってましたっけ

  101. 2583 住民

    >>2582 住民板ユーザーさん1さん

    単なるネガの煽り&荒らしです。
    スルーしておきましょう。

  102. 2584 住民板ユーザーさん1

    お願いだから部屋でろうそくを使うのやめて欲しい。しかも倒れやすそうな長いキャンドル。Twitterで投稿している方、よろしくお願いします。

  103. 2585 住民板ユーザーさん4

    >>2582 住民板ユーザーさん1さん

    まあまあ残ってるよ。

  • スムログに「幕張ベイパークスカイグランドタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア小岩
サンクレイドル津田沼II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸