埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「幕張ベイパーク スカイグランドタワー<契約者・住民専用> 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー<契約者・住民専用>
契約済みさん [更新日時] 2024-08-23 22:03:46

幕張ベイパーク スカイグランドタワーの契約者・住民専用スレです。
オプションやインテリアなど、いろいろ情報交換しませんか。
よろしくお願いします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/
所在地: 千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
交通: 京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 
東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2019-05-16 20:04:48

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク スカイグランドタワー口コミ掲示板・評判

  1. 2351 住民板ユーザーさん8

    小さなお子様をお持ちのお母さま、子供だけで駐輪場に行かせたり(上の段の自転車が降ろせず困っていました)、家の鍵を持たせないで他の住民が入る時に一緒に入れてもらうようにするのは、いかがなものでしょうか? もう少し自分のお子さんの行動に目を向けて下さい。

  2. 2352 住民板ユーザーさん6

    >>2310 住民板ユーザーさん2さん
    同じく低層階です。たまに上の階の方のドタバタと音することありますが、さほど気にするまでもないです。
    赤ちゃんいる夫婦さんもいますけど全然うるさいなんて感じませんでした。

  3. 2353 住民板ユーザーさん1

    暖かくなってきたので窓を開ける機会も増えてきましたが、電車の音がかなりしますね…。
    窓を閉めるとほとんど気にならないんですが。
    何気にストレスです。

  4. 2354 住民板ユーザーさん2

    共有部もいつも綺麗で大満足しています!
    レストランOPENしましたね!行かれた方のTwitter見てオシャレで美味しそうで行くのが楽しみです!!

  5. 2355 住民板ユーザーさん8

    マンションってどこもこんなに風強いものなんですかね?

  6. 2356 住民板ユーザーさん1

    >>2355 住民板ユーザーさん8さん
    海近いところだけですよ。
    新浦安とかもそうですけど、毎日風吹いてますし、雨の日は傘さしても足元ずぶ濡れは普通です。

  7. 2357 住民板ユーザーさん5

    なぜかベイタウンよりも風が強いんですが、遮るものがないからでしょうか。

  8. 2358 検討中

    住民の方に質問で巣。
    テレビ端子ですが、
    BS4Kの左旋は映りますか?

  9. 2359 住民板ユーザーさん1

    >>2357 住民板ユーザーさん5さん
    その通りです!
    ベイタウンは、低層板マンションが狭い道路沿いに壁の様に密集しています。
    ベイフロントタワーはじめ、海沿いの物件は海風直撃しますが、内側の建物は壁の様に密集している為、常に海風直撃を受けません。
     反面、ベイパークは花見川を伝って海風が直接若葉公園に侵入してきます。
    三棟目、四棟目、、老人ホームタワーとそれを取り巻く低層の建物が全て建設された場合、今よりは海風直撃が免れるでしょうが、それらが全て建設されるのは、8年くらいは先の話でしょう。

  10. 2360 住民板ユーザーさん1

    ゴミの件ですが、まだ指定袋も使わずダンボールたたまない人がいてモヤモヤする。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    ガーラ・レジデンス松戸
  12. 2361 住民板ユーザーさん1

    インターネットの通信速度が遅いと感じてるのは私だけでしょうか。
    特に連休入ってから制限かかってんじゃないかってくらい速度遅いんですが…10Mbpsとか、なんならKbpsになったり…
    個人で契約したい…解決策はないのかしら。

  13. 2362 住民板ユーザーさん5

    >>2361 住民板ユーザーさん1さん
    私は入居早々に個人でIPv6方式契約しましたよ。
    既存のものだと、今後800世帯がフルで使いだしたら、リモートには耐えられない環境だと思います。

  14. 2363 住民板ユーザーさん8

    高層階ですが、風がすごく強い、、
    換気口閉じても窓が割れる勢いです。。

  15. 2364 住民板ユーザー

    >>2363 住民板ユーザーさん8さん
    うちは中層ですが同じくです。駅周辺は大したことないのに敷地内は暴風、みたいなのが何度か。つらい。個人的には唯一最大のがっかりポイントです。。

  16. 2365 匿名さん

    >>2363 住民板ユーザーさん8さん

    換気口閉じるからじゃないですか?
    外部の強風による負圧を室内とある程度均衡させないと。

  17. 2366 住民板ユーザーさん1

    クロスポートの保育園の違法駐車なんとかならないんですかね?道路塞いで邪魔なんですけど。

  18. 2367 住民板ユーザーさん6

    >>2363 住民板ユーザーさん8さん
    わたしも高層階ですがそこまで気になりません。
    窓が割れる勢いなのは換気口を閉じているからではないでしょうか?
    マンションは気密性がとても高いので各部屋の換気口は常時開けっ放し、24時間換気は常時つけっぱなしが基本です。
    その中で風が強く隙間から風の音がヒューヒューするなぁと気になり出したときにだけ換気口閉めます。そして、風がおさまったらすぐに換気口をあけてます。

  19. 2368 住民板ユーザーさん1

    私本気で免震の風による揺れを心配してたんですが全く揺れませんね。今回の暴風で結構安心しました。
    ただこの前の震度3で普通に震度3だなってくらい揺れたんで、思ったよりちゃんと地震には揺れるんだなと思いました。

  20. 2369 住民板ユーザーさん8

    換気口は常時開けていますが吹きつける強風でサッシの隙間?からヒューヒュー音がすごいのです。
    換気口閉じても変化なしでした。
    ここのところ特に強風の夜が多かったですからね。

  21. 2370 住民でない人さん

    >>2368 住民板ユーザーさん1さん

    風の影響による揺れ・振動が気にならなかったのは良かったですね。

    地震については、免振の真価が発揮されるのは「ホントに躯体にヤバい応力がかかるかもしれない地震動が来た時」ですから、
    震度というか、お住まいの階層と地震の加速度と振幅周期によっては免震構造でも「むしろ結構揺れるな」「やっぱり揺れなかった」という感想が幅広く聞かれると思います。

    震度5程度が来た場合は棚や食器が倒れる確率が耐震マンションより低くなるかな、くらいで、
    震度6以上が来た時、
    「あぁホントに免震物件買っといて良かった」
    となると思います。

    免震設備メンテの際は苦しいでしょうが、
    いつくるか分らない大地震、
    あと30~50年の間に来ないなんて まったく言えないので、
    免震、ほぼマストだと思います。

  22. 2371 住民板ユーザーさん5

    >>2370 住民でない人さん
    実際に6以上になった場合に免震がうまく機能するかわからないと、ゼネコンの設計者が言ってましたよ。とりあえずの安心料と5未満の地震による揺れ低減が目的と聞きましたが、違うのかな。

  23. 2372 住民板ユーザーさん

    >>2369 住民板ユーザーさん8さん

    強風の日は同じ感じでした。換気口をあけていてもヒューヒュー音がなっていて、なんなら玄関からもすきま風のような笛鳴りのような音が漏れていました。換気口をしめても24時間換気をやめてもすきま風のような音がしていて就寝時は音が煩く感じるほどでしたよ。これといった対策も思いつきませんし、慣れるしかないかなぁと思っています。

  24. 2373 住民板ユーザーさん5

    >>2369 住民板ユーザーさん8さん
    サッシの隙間からなのですね!失礼しました。
    三井さんに相談してみてもよいかもしれないですね。サッシの施工不良という可能性もなきにしもあらずなので。

  25. 2374 住民の人に質問したいさん

    お風呂、水回りのコーティング関係の業者が来ました。室内日常清掃関係の説明をしていただきました。数時間後、もう一人きて、コーティング関係の説明をしました。信頼関できる業者でしょうか。

  26. 2375 住人

    >>2374 住民の人に質問したいさん
    おお!とても信用できる良い業者さんですね!うらやましい!

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  28. 2376 住民板ユーザーさん1

    >>2374 住民の人に質問したいさん
    これはどういう意味?説明だけしに急にどこかから来て、怪しくないかという質問?

  29. 2377 住民板ユーザーさん1

    >>2376 住民板ユーザーさん1さん

    よく分からない内容ですよね。

  30. 2378 住民板ユーザーさん5

    >>2376 住民板ユーザーさん1さん

    同じく、意味がよくわからず…でした。

  31. 2379 住民板ユーザーさん1

    >>2368 住民板ユーザーさん1さん
    台風になれば遊園地の乗り物の様にプラーン、ブラーンと揺れますよー。。お楽しみに!

  32. 2380 住民板ユーザーさん1

    >>2374 住民の人に質問したいさん
    もちろん悪徳業者ですよ。三井不動産レジデンシャルから委託を受けてます的なこと言ってませんでした?

  33. 2381 住民板ユーザーさん1

    キッズルーム、小学生以下の未就学児の子が対象のはずですが結構小学生のお子さんだけで遊んでいる姿をよく見かけます。先日、走り回りながらボールを投げつけたり、乱暴な使い方をしていてその場にいた他のお子さんのお父さんに注意を受けていました。コロナ禍という事もあり、お子さんだけで遊ばせたり、マスク着用していない子や保護者同士のお喋りも多いので密にならないように注意して頂きたいです。
    宜しくお願い致します。

  34. 2382 住民板ユーザーさん8

    コンシェルジュのおばはん二人いつもくっちゃべってて本当に仕事してんのか?おかえりなさいと言ってるの一度しか聞いたことない

  35. 2383 住民板ユーザーさん1

    >>2382 住民板ユーザーさん8さん
    何も喋らず真顔でロボットのように「おかえりなさい」と言われるより、スタッフ同士楽しくお喋りしてくれてるほうがまだいいじゃないですか。お話してても「おはようございます」と言うと笑顔で挨拶してくれますよ。

  36. 2384 住民版ユーザーさん2

    なぜ真顔??ロボット???
    以前住んでたマンションのコンシェルジュは笑顔で「いってらっしゃいませ」「おかえりなさいませ」と言ってくれてましたよ。

  37. 2385 住民板ユーザーさん1

    ついにエレベーター内にバルコニー喫煙の注意書きが貼られましたね。敷地内で座り込んで喫煙されるのもご遠慮いただきたいものです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    シティインデックス行徳テラスコート
  39. 2386 住民板ユーザーさん1

    >>2382 住民板ユーザーさん8さん
    同感です。
    くっちゃべるほど暇なら2人同時に必要でしょうか?無駄な人件費発生しています。

  40. 2387 住民板ユーザーさん2

    >>2381 住民板ユーザーさん1さん

    確か説明書にキッズルームは小学生以下使用可となっていましたので、小学生はOKだと思います。勘違いだったらすみません。ただ小さい子向けの遊び場なので、我が子には小さい子がいたら気をつけるように話していますし、遠慮して1度ほんの数分あそんだだけで使っていません。小学生だからダメと言うよりも使い方ですよね。小学生でも未就学児でも危ないことをしていたり、迷惑行為をしてるようなら、それを注意すればいいかなと思います。

  41. 2388 住民板ユーザーさん1

    広場側アプローチサイドの池なんとかしてもらいたいですね。ゴミや砂が沈んでおり、また水も透明感なくて凄い汚いです。

  42. 2389 住民板ユーザーさん1

    >>2382 住民板ユーザーさん8さん
    2人も要らないのでは?
    全部管理費で賄うので住民達がおばさん達の給料を負担するわけですが皆納得ですか?

  43. 2390 住民板ユーザーさん1

    >>2388 住民板ユーザーさん1さん
    なんで、あんな汚泥が溜まる仕様に作ったんですかね?
    設計事務所や設計士が、意匠やかっこばかりでデザインして全く実用性無く、共用が始まってからのメンテナンスを一切考慮しないで建設した、、三井がそれをさせた、、という事が真実でしょうか

  44. 2391 住民板ユーザーさん1

    >>2388 住民板ユーザーさん1さん

    広場側アプローチサイドの池、たしかに汚泥が溜まり汚らしい。。
    意匠が良いとデザインしたかもしれませんが、対して良いとは思いませんが、誰か良いと考える方はいるんでしょうか?

    子供達が石を投げているのを良く目にします。
    コンシェルジュの2人のおばさんも知らん顔で、見廻りの防災センター?の方も横目で素通りしてました。
    夏場はボウフラがわいて、蚊が大量に発生しそうで怖いです。
    メンテナンス、、どうなってんでしょうね?
    先日は犬がオシッコしていたような、、

  45. 2392 住民板ユーザーさん1

    池の掃除ってどのくらいのペースでやるんだろう

  46. 2393 住民板ユーザーさん1

    コンシェルジュカウンターの前を歩くと100%私語してますね。基本、住民から話しかけられないと仕事がないのでしょうか。
    コーチエントランス前の路駐や来客用駐輪場内に毎日駐輪している自転車の取り調べ、池の掃除等、やることあると思う。

  47. 2394 住民板ユーザーさん1

    コンシェルジュの仕事わかってます?
    掃除って

  48. 2395 住民板ユーザーさん5

    >>2389 住民板ユーザーさん1さん
    少しがめつくないですか?
    態度はともかくタワマンなりの品格を保とうとするなら、必要最低限の人数だと思いますよ。
    今まで住んでいたタワマンはここまでマンモスではありませんでしたが、2人はいました。

  49. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ミオカステーロ南行徳
  50. 2396 住民板ユーザーさん1

    マンション管理とコンシェルジュの仕事をごっちゃに考えてる人はどういうことなんでしょう?

  51. 2397 住民板ユーザーさん4

    >>2396 住民板ユーザーさん1さん
    ですね。この規模ならコンシェルジュ2名、管理3名ぐらいで普通かと思います。管理はもっといないとだめか。

  52. 2398 住民板ユーザーさん

    >>2395 住民板ユーザーさん5さん
    品格を保つための人数は良いと思いますが、朝は暇なのか本当にみっともないくらい顔を見合わせてしゃべくってるので、品格は保たれていないような…

  53. 2399 住民板ユーザーさん1

    >>2398 住民板ユーザーさん
    こんなところでごちゃごちゃ愚痴ってるあなたも同じぐらいみっともないって知ってた?

  54. 2400 住民板ユーザーさん1

    >>2381 住民板ユーザーさん1さん
    キッズルーム、、今日行ったら2冊目の本がやぶられていたとか貼り紙がしてあり、聞くと防犯カメラで犯人もわかっているようです。。
    キッズルームのゲートボールみたいな遊具がなくなっていました。ゴールだけあって、ボールやクラブが行方不明?

  55. 2401 住民板ユーザーさん6

    >>2381 住民板ユーザーさん1さん
    キッズルームの利用ですが、コンシェルジュの方に確認しましたが、小学生は利用可という事でした。未就学児は保護者同伴、小学生は子供だけで良いとの事でしたので、小学生の我が子は偶に利用しております。ですが、小さいお子さんも多いので、怪我などさせてしまわぬように、注意をはらい、皆が安心して利用出来る様に話しています。

  56. 2402 住民板ユーザーさん1

    どこに行ってもキッズルームって、キッズが走り回るからベビーは行かせるの避ける感じですよね。ベビールームエリアを作るとか部屋を分けられたらいいのに

  57. 2403 住民板ユーザーさん1

    >>2397 住民板ユーザーさん4さん
    この規模ならコンシェルジュ2名、管理3名ぐらいで普通?
    。。コンシェルジュは1名で十分! 管理4名にしてコンシェルジュ兼巡回を強化した方が良い。

  58. 2404 住民板ユーザーさん4

    >>2400 住民板ユーザーさん1さん

    たまーにキッズルームを利用します。
    ゲートボールのようなクラブは小さな子供たちがふりまわりてしまったり、ボールは硬めのボールだったので、投げたりすると危ないなと思っていました。
    恐らく行方不明というよりは、マンション側で管理してくださっているのではないかと思います。

  59. 2406 住民板ユーザーさん1

    キッズルームでまでマナーとか言われたら暮らしにくい...

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    クレヴィア西葛西レジデンス
  61. 2407 住民板ユーザーさん1

    [No.2405と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  62. 2409 住民板ユーザーさん3

    ベイタウンで火事…
    どうか無事でありますように

  63. 2410 住民板ユーザーさん8

    本日のベイタウンの火事、決して他人事ではありません。
    スカイもベランダにタバコの吸殻が落ちているのですから。本当にやめて頂きたいです。
    喫煙者の皆様、よろしくお願いします!

  64. 2411 住民板ユーザーさん

    [No.2408と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  65. 2412 住民板ユーザーさん4

    ところでインターネット、別回線ひいてますか?

  66. 2413 匿名さん

    ベイタウンの火事って、煙草が原因なんですか?
    ところで高層階で火事になったら、美浜消防署や打瀬分署に配置しているハシゴ車って高層階に届くんでしょうか。

  67. 2414 マンション比較中さん

    各階の消防設備にホース繋いで消火するんじゃないの

  68. 2415 契約済さん

    >>2413 匿名さん
    タワーマンションの高層階に届くはしご車はないでしょう…
    せいぜい13階くらいまでですね。
    スプリンクラーと連結送水管で消火ですよね。

  69. 2416 住民板ユーザーさん1

    火事は怖いですね。
    避難経路の確認を促すTwitter見たりするとホントそうだなと思いました。

    Twitterでずっと野次馬的に現地で実況写真を載せたり心配と言いながらも「怖いですね!!」と“!”付けてたりする内容は少し気になりました。

  70. 2417 住民板ユーザーさん

    >>2416 住民板ユーザーさん1さん

    あれ、!!つけて面白がってる実況投稿なんてないみたいですよ。

  71. 2418 住民板ユーザーさん1

    最近あった豊洲タワマンの火事の原因はまさにこれですがそうまでしてベランダで煙草吸いたいのでしょうか、違反して火事起こした場合の補償を考えるとゾッとします

  72. 2419 匿名さん

    豊洲の火事は煙草が原因だったんですか。先日も豊洲のバーベキュー場でぼやがあった記憶です。

  73. 2420 住民板ユーザーさん6

    >>2399 住民板ユーザーさん1さん
    朝幼稚園子どもを送りだすママ達がエレベーターホールでくっちゃべってるのが朝忙しいのにすごい困る

  74. 2421 住民板ユーザーさん3

    煙草が原因だったのですか?

  75. 2422 住民板ユーザーさん2

    >>2420 住民板ユーザーさん6さん
    私のことかな?ネチネチ書き込まないで直接いってきたら?

  76. 2423 住民板ユーザーさん3

    豊洲タワマンはタバコの不始末が原因です。たまたまハシゴがギリギリ届く高さだったのが不幸中の幸いでしたね。

  77. 2424 住民

    >>2422 住民板ユーザーさん2さん

    ネチネチ書き込まれたと思う以前に、自身の事と自覚してるならまず初めに他の住民への迷惑行為を改めましょう。
    ネチネチ言ってるのではなくて直接言う人なんて少ないと思いますよ。

  78. 2425 住民板ユーザーさん1

    >>2422 住民板ユーザーさん2さん
    自覚があるならオバさん達邪魔なようだからやめたら?

  79. 2426 住民板ユーザーさん5

    >>2424 住民さん
    本当その通りだと思います。
    こうした掲示板記事で注意してもらえるだけありがたい筈です。 気の短い住民達に怒鳴られてから気がつくんですか?

  80. 2427 住民板ユーザーさん

    エレベーターの待ち時間にお話してるだけならいいと思いますが
    乗らないのにあの狭い空間で会話はやめた方がいいかと思いますよ。
    直接言えと逆ギレすることでは無いと思います。
    せっかく綺麗なエントランスホールがあるのですからそこでゆったり会話してみては?
    朝は業者の方も居ますので、お願いします。

  81. 2428 住民板ユーザーさん1

    こんなところに書き込んで、気をつけるわけないでしょ。

  82. 2429 住民板ユーザーさん1

    どっちもどっち。
    朝余裕をもって家を出たら良いとも思いますし。
    キッズルームも小学生使えるのに勘違いして怒りの投稿してる方いたし。
    住民が多いとトラブル多い

  83. 2430 住民板ユーザーさん5

    入居者ってまだ増えるんですよね?

  84. 2431 住民板ユーザーさん5

    >>2429 住民板ユーザーさん1さん
    色々な人がいますからね。
    ちょっと、あれ?って方もそりゃいます。

  85. 2432 住民板ユーザーさん6

    >>2430 住民板ユーザーさん5さん
    800ちょいの世帯が入居しますからね…。

  86. 2433 住民板ユーザーさん1

    >>2429 住民板ユーザーさん1さん
    お母様同士のコミニティは確かに大事だと思います。ただ素敵な広々としたエントランスでお話しする方がまったりできませんか。

  87. 2434 住民板ユーザーさん5

    >>2433 住民板ユーザーさん1さん
    私は2422さんではないので、提案されても困ります。。。
    どちらかというと、ここに書くことでマンションの評判が落ちる方が私には迷惑です。管理組合に直接いっていただきたいですね。

  88. 2435 住民板ユーザーさん9

    >>2420 住民板ユーザーさん6さん

    忙しいのに困るってどういうこと?
    エレベーター待ちなんじゃないの?

  89. 2436 住民板ユーザーさん1

    側から見ると、悪意あるなーって感じますよね。みてないから知らないけど、楽しそうなのが目障りだったとか?自分の心の問題なんじゃない?

  90. 2437 住民板ユーザーさん

    >>2435 住民板ユーザーさん9さん
    エレベーターの前でママさんたちが喋っているとその方たちがただのエレベーター待ちをしているのか、それとも歓談していて何回かエレベーターを見送っているのか、エレベーターに乗るのか乗らないのかわからず、なんらかの理由でエレベーターに乗りたい方が、奥様方の先を越して先にエレベーターに乗っていいのかわからないから、立ち止まって盛り上がっている状況だと困ります、とういうような感じなんでしょうかね?その状況に遭遇した事がないので勝手な想像ですけれども。

  91. 2438 住民板ユーザーさん4

    >>2437 住民板ユーザーさん

    エレベーターの待ち時間にイラついてるだけやん
    順番抜かせばいい

  92. 2439 住民板ユーザーさん

    >>2438 住民板ユーザーさん4さん
    その状況でお先に~と順番抜かす勇気でます?私なら挙動不審になりますね。「乗りますか?」っと念のため確認するかもしれないですけれど。エレベーター前だと、とまどうかもしれません。

  93. 2440 住民板ユーザーさん4

    >>2439 住民板ユーザーさん
    想像の設定で意見交換をこのスレでやることに抵抗がありますが、話が盛り上がったんだろうなーって想像して、私なら先に乗りますね。確認するのが1番いいとは思いますが。


  94. 2441 住民板ユーザーさん1

    コンシェルジュがいきなり挨拶してくれるようになりましたが、別にのびのび仕事してくれればいいんじゃない?挨拶くらい目が合えばこっちからするよ、と思います。
    私語も慎んでますが、典型的な日本人の働き方になりましたね。
    かわいそ。
    日本の働き方はこういう心に余裕がない人達からのクレームからできたんですね。

  95. 2442 住民板ユーザーさん1

    値段なりってことで。。。

  96. 2443 住民版ユーザーさん2

    エレベーター内でわんわん吠える犬をどうにかしてほしい。
    自分みたいに犬が苦手な住民もいるのでもう少し気を使ってください。
    みんながみんな犬好きというわけではありませんので。

  97. 2444 マンション住民さん

    犬嫌いなんだよオーラでてたから吠えたんじゃない?
    賢い犬

  98. 2448 入居者予定

    [No.2445~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  99. 2449 入居者予定

    >>2441 住民板ユーザーさん1さん

    そちらも典型的日本人ですよね。お互い様

  100. 2450 住民板ユーザーさん1

    毎日とても快適でスカイの生活が楽しすぎる。

  • スムログに「幕張ベイパークスカイグランドタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
クレヴィア西葛西レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸