高い?このエリアならこんなもんですよ。
60㎡も無くて4,500万近くっていうのは、ちょっと高いですね。
富裕なdinks狙いでしょうか。
保育園入るのも大変だし、確かに独身向けかもね。西友も圏内で便利だけど、線路の向かいは厳しいかも。
妙典ガーデナ、ついに中古で売りに出されましたね。
完売ですか?
待望?の妙典新築マンションなのにここまで話題にならないって、、、
ルピアコートが良かったからね。
線路沿は資産価値としても疑問。
クリサンテームの近くの空きビル、レンタルオフィスとして使うならマンションにした方が絶対需要ありそう
イオンと同方向+幹線道路沿いではない+徒歩10分以内という理想的な立地
ここは一向に盛り上がりませんね。。
売りの状況はいかがなのか、もしかして完売してるから盛り上がっていないとか?
線路近くでも窓がどちらを向いているかでだいぶ違うよ。
普段窓を開ける機会が多いバルコニー側に線路があると必然的に騒音と正面から付き合う形。
反対側だったりするとあまり気にならないケースも。
この物件は東側が線路だから、西側の部屋なら緩和されるか?でもバルコニーが南側、難しいところか。
>>41 通りがかりさん
仰る通りです!
駅から13分歩けるウェルネスマンションであるルピアコートは、もう二度と出てこない希少なマンションでしたよね。
徒歩5-6分では健康に悪そう…
バルコニーが、まともに線路と向き合ってます。距離も近い。
外観かっこいいですね。最近プレシスというマンションをサイトで見かけますが、流行りなんですか?
線路沿いということを含めても、妙典徒歩圏であの価格なら文句いえないわな。隣駅の行徳にもプレシスあるけど、どちらの方がいいかな
外観はあれほとんど打ちっぱなしコンクリートだけどどうなの?
タイル貼ってある方が高級感出ると思うのは自分だけ?
最初賃貸かと思った
3LDKが残り2-3戸、2LDKか1戸程度でした
28戸しかないのにまだそんなにあるんだ…
そろそろバーゲンしてるのかな。
見た目はかっこいいと思います。でも新築にしては高いな。妙典の坪単価を考えるとなー。
>>46 通りがかりさん
ルピアコートを購入できるチャンスですよ!
https://suumo.jp/sp/chukomansion/chiba/sc_203/pj_95427846/
>>57 通りがかりさん
マンションの前にあるチラシを見ると、値引きしていますアピールを前面に出していますよ。
値引き後で坪単価215万でした。
ガーデナがだいたい坪200なので、あと200-300万安くできれば買いかな…
坪215はいいですね。新築プレミアで高いのはどのエリアにも共通のことで、それを踏まえて何がなんでも新築!の人はいい気がします。この前を通ったことありますが、外観は好みです。
ですよね!私も結構いいと思います。あと、若い人には人気がありそうですね。
ここ、本当にいいですよ。
なんたって妙典ですから!
住所は富浜
今は3790万ですが、もっと下がるかな?
妙典徒歩圏ならふつーにやすいっしょ
やっぱり、ここお値段良心的。プレシスだと単身者向けのマンションってイメージが強い。
駅に近くてコンパクト。
ここの場合も大体、そういう感じっぽい。
投資に回す人もいるかもだけど純粋に自分用にっていう人もおられると思う。
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
長い
一応、3LDKもあるようですのでファミリーにも対応しているようですよ。
妙典のあたりって総武線の都内でも千葉よりエリアよりもマンション価格が高い印象があったけど
ここに関しては、価格帯はかないr良心的に設定されているように見えます。
駅までもすごく近いエリアなのに。
3LDKの物件の家具配置例をみていると、やはり基本はリビングインの部屋はリビングとつなげて使うっていうことなんですおね。
リビングはリビンだけという状態だとそれくらい圧迫感になるのだろう。
それはモデルルームに行けばわかりますね。
フレキシブルに使えるという点ではいいのかな。
3LDKを見に行ったけどかなり狭い印象だった、というか狭い。
図ってみたけどベッドルームは布団二枚しけない。
なので家族には厳しいかなと言う感じでした。
音に関しては驚くくらい聞こえなかったな、流石に無音ではないけれど
2日もあれば慣れる感じ、ただ窓は開けられない。
値引きも結構しているので、我が家は流したけど気になるのであれば
見に行ったほうがいいと思う。
詳しいレポ、ありがとうございます。
ベッドルームは、ベッドの広さがセミダブルくらいの広さがいいのかなぁ?と思います。
布団2枚よりはスペースが少なく済むみたいなところはありますが。
今はこれくらいの広さのマンションかなり増えてきましたよね。
家具のチョイスもすごく工夫が必要になりそうです。
家具のサイズ感は、モデルルームを参考にするといいかもしれません。今自分の家で使っている家具のサイズとモデルルームのサイズと比べると、どういう感じなのかは体感としてもわかりやすいので、測って数字を記録して持っていくのもオススメ。
コンパクトな方が流動性が高いから資産性も高くなると言いますが、ここもその流れに乗っているのか!?
最近は1世帯あたりの人数も少なくなってきている。
それもあってあまりに広いプランにしていないというのもあるのだと思います。
特に東京都内とかそこに近いエリアだと、
仮にリセールしたり賃貸に出すときはあまり広くないタイプの方が
流動性はあるという話。
資産性もそうだけど、
生涯独身率というのも高いことを考えていくと普通にこういうコンパクトタイプの物件でも実需の人も少なくないと思うのだけどなぁ…
結局は自分が良いと思ったところを買うのみ、ということなんですよね?。
良し悪しはその人によって違うし。
コンパクトな方が、流動性自体がすごく高くなるのでこれからは主流になっていくかと。これから、というかすでになりつつある?結婚するなりライフステージが変わったらその時にはまた貸すなり売るなりして資産管理をしていくことができるところはコンパクトマンションの良いところでしょう。