中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者・住民専用> ザ・サンパークシティ守恒」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 福岡県
  5. 北九州市
  6. 小倉南区
  7. 小倉南区
  8. <契約者・住民専用> ザ・サンパークシティ守恒
契約済みさん [更新日時] 2024-08-11 20:53:37

ザサンパークシティ守恒の契約者・住民専用のスレです。
いろいろな事について情報交換したいです。

検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/642765/
所在地:福岡県北九州市小倉南区守恒2丁目325-49、325-105
交通:北九州モノレール「守恒駅」徒歩7分(約550m)
売主:大英産業株式会社
施工会社:福屋建設株式会社
管理会社:株式会社リビングサポート

公式URL:https://the-sunparkcity-moritsune.com/

[スレ作成日時]2019-05-07 19:15:44

[PR] 周辺の物件
リビオシティ小倉中井 ウエストコート
リビオシティ小倉中井 ウエストコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・サンパークシティ守恒口コミ掲示板・評判

  1. 266 住民板ユーザーさん1 2020/11/02 11:10:30

    1階に自動販売機設置しないんですかね?

  2. 267 住民板ユーザーさん1 2020/11/02 15:00:01

    >>266 住民板ユーザーさん1さん
    それ私も気になりました。パンフレットには書いてあったのに。意外とあると便利なんですけどね。

  3. 268 住民板ユーザーさん1 2020/11/02 16:48:14

    自販機もですが、1階の椅子が2脚だけ透明なのも気になります。なかと揃えて白や黒で統一して欲しかったです。

  4. 269 住民板ユーザーさん1 2020/11/03 06:33:19

    >>268 住民板ユーザーさん1さん

    自動販売機の件、10月初旬に気になって尋ねてみたところ、設置の予定だけどまだ時間がかかるとのことでした。いつ、とか、何でまだ置けないかも聞いた気がしますが忘れてしまいましたσ(^_^;)設置は予定通りするみたいですよ。

  5. 270 住民3 2020/11/05 01:43:12

    何週間も廊下に山積みの段ボール放置は非常識ですよ。清掃の方の迷惑も考えましょう。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  6. 271 住民板ユーザーさん6 2020/11/06 04:19:50

    オール浄水機能の光水?が導入されているということなのでわざわざタカギのカートリッジ蛇口に挿入しなくても蛇口をひねると浄水がでているのでしょうか?いまいちよくわかってなくて詳しい方いらっしゃいましたら教えてください!

  7. 272 匿名 2020/11/07 16:12:20

    今更ですが…市民センター側の車両進入口から直進や右折する際に信号がないので常時飛び出して良いんでしょうか?

  8. 273 住民板ユーザーさん1 2020/11/08 00:26:12

    >>271 住民板ユーザーさん6さん
    光水が導入されているので、うちはタカギのカートリッジを入れていませんよ。
    光水の使用期限がすぎたら、タカギのカートリッジを入れるつもりです。

  9. 274 住民板ユーザーさん1 2020/11/08 00:32:29

    >>272 匿名さん
    位置的には交差点内になりますので、常時飛び出し可と理解しています。
    原則は他の信号優先ですが。
    こないだ、公団から降りて真っ直ぐ進入しようとしたら、マンションから出てくる車が先に右折しようとして危うく接触するところでした。

  10. 275 住民板ユーザーさん1 2020/11/14 05:09:07

    いやー、ホントにいいマンションですね。
    休日を静かに、ゆっくり満喫出来ます。

  11. 276 住民板ユーザーさん1 2020/11/22 17:47:30

    >>275 住民板ユーザーさん1さん
    マナー悪い人が多い。

  12. 277 匿名 2020/11/23 02:26:01

    >>276 住民板ユーザーさん1さん
    どうされたんですか?

  13. 278 匿名さん 2020/11/23 05:08:17

    >>276
    そりゃあ集合住宅ですから自分と会う人合わない人、マナーの良い人普通の人悪い人、様々な人が住んでいて当たり前です
    そのマナーが悪いというのが規約違反などに当たる場合は管理会社に連絡して対処していただきましょう

  14. 279 住民板ユーザーさん1 2020/11/24 08:58:22

    保険料口座振替のご案内(長期火災保険・地震付)
    123,430円が来まして諸費用の中に含まれてるのでは?と疑問に思い投稿しました!

  15. 280 住民板ユーザーさん2 2020/11/25 09:45:52

    >>276 住民板ユーザーさん1さん
    具体的にはどんな事ですか?

  16. 281 住民板ユーザーさん2 2020/12/03 09:35:27

    >>244 住民板ユーザーさん1さん
    マンションという高い買い物をして、引っ越し、慣れない環境、ストレスが溜まりますよね。
    もう少し時間が経てば脱毛も落ち着くと思いますよ。

  17. 282 住民板ユーザーさん1 2020/12/03 12:20:29

    [ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当]

  18. 283 匿名さん 2020/12/03 13:08:25

    >>282 住民板ユーザーさん1さん

    正直、全く気にならないのですが。
    そんなに目につくところがありますか?
    少なくとも私のフロアには有りませんよ。

  19. 284 住民板ユーザーさん3 2020/12/03 13:11:20

    >>282 住民板ユーザーさん1さん

    ずいぶんマンション内のことに詳しいですね。
    普通に生活していて思うのですが、1つのフロアにそのような人達が集中しているとは思えません。

    276の「マナーの悪い人が多い」も気になってました。同一人物では?

    この2ヶ月の間、日常すれ違うことも少ないし、すれ違っても皆さん挨拶をしてくれるいい方ばかりです。嫌な思いなんてしたことないです。

    皆さんそれぞれの時間で生活しているのに、各階の色んな人の事を把握しているということは……住人ではなく従業員では?
    もしそうならかなり悪質ですよ。
    外からの人に「マナーの悪い人が多いマンション」という印象を与えてしまいます。

    もしそうなら管理会社に報告が必要ですね。

  20. 285 住民板ユーザーさん1 2020/12/03 14:03:39

    >>284 住民板ユーザーさん3さん
    ここに書いたのが間違いでした。すみませんでした。気になって悲しくなってしまって書き込んでしまいました。管理会社にお伝えします。

  21. 286 住民板ユーザーさん2 2020/12/04 01:18:11

    >>285 住民板ユーザーさん1さん
    悲しくなってしまって……???
    悲しい人が282のような批判的な表現を果たしてするのか?
    「悲しい」ではなく「苛立ち」にしか取れない。

    ところで、あなたはどこから定期的にこれらを見つけてるのか?
    どこからマンションを見渡してるのか?

    実際に駐車場から探してみたが、ダンボールと自転車しか分からない。
    しかもダンボールと自転車は棟が別。
    ダンボールは大量という程ではない。
    三輪車もゴルフバックも全く見えない。

    ほとんどが室外機だけでとてもキレイなフロアに見えた。
    これほどの苛立ちを感じてここに書くということは何度も何度も見てるからでしょ。
    「まだ置いてる、まだ置いてる、こんなものもある」

    分譲マンションの住人が他の26フロアの事まで見回って苛立つ、なんてありえるのか?

    1日だけ置いてる人もいるかもしれないのに、いつも置いてることを把握しているということは…なんでだ。

    万が一282が住人だと言うのなら、各棟のフロアを定期的に歩いて回ってるのか。
    27フロアも!
    そんなことしていいのか?
    この上なく気持ち悪いことだ。

    不審に思われることなく1ヶ月以上全フロアを何度もウロウロできるのは限られた人しかいないと思うが。

  22. 287 住民でない人さん 2020/12/07 02:18:46

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  23. 288 住民板ユーザーさん1 2020/12/07 05:50:26

    すみません、教えて下さい。諸費用の戻り金はいつ頃になるのでしょうか。確か大英さんの担当者は年末頃とおっしゃってたような気がしまして。

  24. 289 住民 2020/12/07 07:35:00

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  25. 290 住民板ユーザーさん1 2020/12/15 03:58:35

    寝室の窓からの冷気や笛吹音?が、今まで住んできたいくつものマンションより気になるのですが、我が家だけでしょうか??窓の結露もすごくて、これは仕方ないことなのかなと思いつつ、他の部屋はどうだろうと気になっています。角部屋です。
    窓からの冷気で凍えるくらい寒くて、何とかならないか悩んでいます。

  26. 291 匿名さん 2020/12/15 11:08:45

    24時間換気を冬モードにして夜間寝室にいる時間はリビングの換気レジスターを全開にしておくなどすれば寝室からの冷気流入と風切り音は無くなりますよ
    以前よりも気になるのは最近の新しい物件ほど気密性が高い為です。何もしないで隙間風が吹き込むのとは違って気密性が高いからこそ起こる現象なので問題ありません
    エアコンで温めた空気は換気で熱ロスしやすいですが床暖房やオイルヒーターなどで温められた部屋は空気温度(室温)を上げるだけではないので熱ロスしにくく効率の良い暖房器具です

  27. 292 住民板ユーザーさん1 2020/12/15 14:52:55

    >>291 匿名さん
    ありがとうございます!試してみます。恥ずかしながら冬モードがあることを知りませんでした。また、エアコンだけを使っているので、オイルヒーターの購入も検討してみます。

  28. 293 匿名 2020/12/21 05:49:56

    2階のお宅。通路にガッツリ棚を設置しているけど、エレベーターの掲示とか見てないのだろうか。トラブルの嫌だから注意できないし…

  29. 294 住民板ユーザーさん1 2020/12/21 21:52:42

    ここって文句ばかり言う人が多いのですか?

  30. 295 住民板ユーザーさん1 2020/12/22 00:43:15

    >>294 住民板ユーザーさん1さん
    通路の棚を指摘する事が文句になるのでしょうか?私は違う階なので気づきませんでしたが、ふと駐車場から見上げた時に唖然としました。共用通路に物を置かないって規約に書いてますよね?例えば子供が整列からはみ出していて、先生がそれを注意する事が文句になりますか?ルールの話をしているのです。

  31. 296 住民板ユーザーさん1 2020/12/22 00:54:57

    >>295 住民板ユーザーさん1さん

    直接言ってみてはどうですか?
    あなただけ気になるかもしれないですよね。共用部分に物を置いてるお宅全てに伺ったらいいのに。

  32. 297 住民板ユーザーさん1 2020/12/22 03:10:05

    >>296 住民板ユーザーさん1さん
    トラブルが嫌だから注意できないって書いてるじゃないですか。
    それと気になるもならないも、そもそも共用部分に棚を置くのはルール違反です。
    まさかあなたが置いてる張本人ですか?

  33. 298 住民板ユーザーさん1 2020/12/22 05:20:21

    >>297 住民板ユーザーさん1さん

    トラブルになるかは知らないですけど、あなたが不満なんだから、あなたがルール違反だと言えばいいと思います。

  34. 299 通りすがり 2020/12/22 07:20:05

    >>293 匿名さん
    気になって駐車場から見ましたが大胆に置いてますねー。置いてると言うよりも設置してるの方が合ってるかと思うほどに。あそこまで堂々とされていると、どんな人が住んでるのか少し怖い気がしますね。やはり管理会社に動いてもらう方が良いと思いますよ。
    同じフロアでなくて良かったです。

  35. 300 住民板ユーザーさん1 2020/12/22 07:52:31

    ここは重箱の角をつつく人が多いんですね。

  36. 301 住人 2020/12/22 08:49:25

    >>300 住民板ユーザーさん1さん

    みんなが快適に過ごせるように最低限のルールは守りましょう、って話だろ

  37. 302 住民板ユーザーさん1 2020/12/22 09:12:40

    あまりに細かい指摘する人がいると…住みにくいです。

  38. 303 住民板ユーザーさん1 2020/12/22 09:19:57

    >>302 住民板ユーザーさん1さん
    細かい指摘とは何の事ですか?
    何かあなたに心当たりがあるのですか?

  39. 304 住民板ユーザーさん3 2020/12/22 09:20:50

    >>302 住民板ユーザーさん1さん

    うちの駐車場からも見える位置なので、私も気になっていました。
    細かい指摘というレベルではないと思います。

  40. 305 住民板ユーザーさん1 2020/12/22 09:27:08

    >>298 住民板ユーザーさん1さん
    そんなに気に入らないなら、あなたもこの掲示板の管理者に文句言って削除してもらってはいかがですか?

  41. 306 住民板ユーザーさん1 2020/12/22 09:30:01

    >>303 住民板ユーザーさん1さん

    段ボールの話といい、同じ人がまた入居者に対して悪意がある発言をされているようで気分が悪いです。

  42. 307 住民板ユーザーさん1 2020/12/22 09:35:44

    >>305 住民板ユーザーさん1さん

    それは問題の話とは関係ありませんね。

  43. 308 住民板ユーザーさん1 2020/12/22 12:39:18

    >>306 住民板ユーザーさん1さん
    段ボールと棚は全く違う問題です。
    あなたが気分悪くなろうが一向に構いませんが、一つ提案します。
    わざわざここの掲示板見なければ良い。


  44. 309 住民板ユーザーさん1 2020/12/23 00:30:27

    >>308 住民板ユーザーさん1さん

    恐れ入りますが、今回はあなたの提案の採用を見送らせていただくこととなりました。
    あなたが勝手に提案するのは一向に構わないですよ。

  45. 310 私も住人ではないが 2020/12/23 10:13:51

    住人でもないのに必死なのがいるな。ご愁傷さまです
    住人ではない赤の他人から言わせてもらえば共用通路に棚を設置するなんて非常識

  46. 311 住民板ユーザーさん1 2020/12/24 23:46:37

    なに?従業員ばっかりの書き込みなの?

  47. 312 住民板ユーザーさん1 2020/12/25 13:36:34

    >>311 住民板ユーザーさん1さん
    知らんけどそのくらい自分で考えたら?

  48. 313 住民板ユーザーさん1 2020/12/26 00:31:05

    >>312 住民板ユーザーさん1さん

    知らんし

  49. 314 住民板ユーザーさん1 2020/12/26 07:31:19

    >>313 住民板ユーザーさん1さん

    棚、片付けたん?お疲れさまです

  50. 315 通りがかりさん 2020/12/26 09:37:58

    >>314 住民板ユーザーさん1さん

    いや、知らんし

  51. 316 住民板ユーザーさん1 2020/12/26 23:27:21

    >>315 通りがかりさん

    お疲れさん

  52. 317 匿名 2020/12/28 01:37:01

    今度ゲストルールを予約しているんですが来客用の駐車場だと駐車場代が高くつきそうなんで近隣で上限あるコインパーキングご存知ですか?

  53. 318 住民板ユーザーさん1 2020/12/29 00:12:50

    >>317 匿名さん
    少し歩いても良ければ、坂の下の西シティ横コインパーキングが土日上限300円だったかと。(泊まりということでしたら駐車時間によって金額変わるかもしれませんが…)
    あと、平日の場合は銀行利用者優先のためかお高くなるのでご注意ください。

  54. 323 住民板ユーザーさん1 2021/01/09 02:20:38

    [No.319~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  55. 324 匿名 2021/01/09 10:23:53

    火災ビックリしました。

  56. 325 ユーザー 2021/01/11 07:52:05

    お聞きしたいのですが浴室のシャワーヘッドを取り替えた方いらっしゃいますか?

  57. 326 住民板ユーザーさん1 2021/01/12 11:28:46

    >>325 ユーザーさん
    水圧弱いですよね。
    ただ、水圧の問題なのかシャワーヘッドの問題なのか分からず迷ってました。
    替えた方いらっしゃったら教えて頂きたいです。

  58. 327 住民板ユーザーさん1 2021/01/14 10:47:14

    確かにシャワー弱すぎだと思います。

  59. 328 住民板ユーザーさん1 2021/01/15 03:24:32

    シャワー弱く感じるのは節水ヘッドで空気を混ぜ込んでいるからですね。
    多分ユニットバスの取扱説明書に水圧調整方法が書いてあると思うので、それに従って調節ネジか何かを回してやれば強くできると思います。

  60. 329 住民板ユーザーさん1 2021/01/15 10:49:56

    328さん、ありがとうございます!

  61. 330 住民板ユーザーさん1 2021/01/17 09:14:54

    3ヶ月点検そろそろですね。
    個人的には電気関係のトラブル不具合が多く、正直ちゃんと検査したのか不信感が拭えません。
    あとお湯使用後、蛇口から出る水が数分後にもう冷たくなってるけど、給湯器から蛇口までの途中の水道管の保温がちゃんとしてあるのか怪しい。
    確かめる方法ありませんか?

  62. 331 住民板ユーザー 2021/01/18 05:37:16

    今朝1階廊下を小型犬の紐を持った状態で普通に歩かせている人がいたが共用部は抱くなりケースに入れて移動させるべきではないか?常識ない。

  63. 332 住民板ユーザーさん1 2021/01/18 08:54:56

    ペットの取り扱いについて管理規約にどう記載してあるかどうかだけです。
    共用部ではどうしろって定められていて、その通りにしていれば問題無いし、違反していれば問題。
    個人的にどうでもいいから規約確認していませんが、常識云々で語るのは荒れるだけなのでやめましょうね。

  64. 333 住民板ユーザーさん1 2021/01/22 09:00:37

    >>332 住民板ユーザーさん1さん
    規約に書いてなければ問題無いと?そこはモラルの問題だと思いますが。

  65. 334 通りがかりさん 2021/01/22 09:30:59

    >>333 住民板ユーザーさん1さん

    動物飼ってないけど全く気にならんよ。

  66. 335 住民板ユーザーさん1 2021/01/23 00:35:48

    上の階、子供の足音がうるさい。
    親は注意しろよ。

  67. 336 通りがかりさん 2021/01/23 05:04:04

    >>335 住民板ユーザーさん1さん

    真上じゃない事多いよ。

  68. 337 住民板ユーザーさん1 2021/01/23 13:57:51

    真上じゃないこともありますが大抵は真上の部屋からの音ですよ
    乾式界壁のタワーマンションや間取りが異なり界壁がずれている場合などは斜め上の部屋などからも聞こえることがありますが、湿式界壁が揃っている一般のマンションでは真上以外からの足音騒音はほどんどありません

  69. 338 匿名で 2021/01/23 14:28:15

    >>335 住民板ユーザーさん1さん

    うちだったら、どうしよう

  70. 339 住民板ユーザーさん1 2021/01/23 14:38:04

    >>337 住民板ユーザーさん1さん

    確定じゃない事言ってもね…

  71. 340 住民板ユーザーさん1 2021/01/23 14:39:57

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  72. 341 住民板ユーザーさん1 2021/01/25 01:08:11

    >>333 住民板ユーザーさん1さん
    管理規約に書いてなければ問題無いのではなく、管理規約にないことを各々の常識・モラルで非難し合うことが問題なのです。
    住民各人の常識・モラルは当然完全には一致しません。
    マンションを共同運営するにあたり住人共通の常識・モラルとなるものが管理規約となるわけです。
    現状ペットの取扱いがモラルとして間違っていると感じるのであれば、組合に議題として挙げ、住民の賛成を以って管理規約を改訂しましょう。
    それをせずに個人のモラルをタテに非難するのはいわゆるモラハラと受け取られてもおかしくないということです。
    管理規約に従って特に問題なく生活している人が大多数ですが、その問題のない大多数にとっても、非難的な住人が少なからずいるんだな、という事実は息苦しい状態ですね。
    足音しかり、他人に気を遣うのは当然必要なことですが、自分のこと!?と必要以上に気に病むようなことにならないよう願いたいです。

  73. 342 住民板ユーザーさん1 2021/01/25 03:19:25

    >>341 住民板ユーザー
    そもそもネット掲示板ってそんなとこでしょ。
    息苦しいならわざわざ見なければ良い。
    あなたの掲示板じゃないんだからw

  74. 343 住民板ユーザーさん1 2021/01/25 04:36:06

    >>342 住民板ユーザーさん1さん

    組合に議題だしなよw

  75. 344 住民板ユーザー 2021/01/25 12:10:16

    結露が凄くないですか??非常に悩んでいます。あと上の音が漏れて(子供の足音)辛いです。何か良い対処方法ありましたらご教授願います。

  76. 345 住民板ユーザーさん1 2021/01/26 09:35:12

    >>344 住民板ユーザーさん
    足音の事をここに書くと>>341の人からまた管理規約がどうのこうの、組合に議題を上げろ、息苦しいとか言われますよw
    だって住民の皆さんが病まないように願ってるんですから

  77. 346 マンション住民さん 2021/01/26 13:21:43

    結露はサッシに少しくらいですね、、ペアガラスなのでガラス窓の結露はいまのところありません。
    上の階の方が凄く静かな方なのか、ほとんど足音は気になりません。ものを落とした時のような音が聞こえるだけです。

    エレベーターに張り紙もされていますが、階下や周囲への足音や音楽は集合住宅なのである程度仕方がないのかもしれません。ただ、意識はそれぞれ差があると思いますので、一方的に被害を受け続けるのも違うと思います。

    気づかれていない可能性もあるので、是非、伝えるべきです。
    管理スタッフの方と一緒にお部屋に伺って相談されることをお勧めします。

  78. 347 住民板ユーザーさん1 2021/01/26 18:14:08

    うちはアルミサッシ部分は水浸しです。仕方ないのかなと思って、できるだけ毎朝拭いています。どこかの住宅メーカーの方が、アルミサッシは結露すると言われてたので、やっぱりと言う感じです。

    うちは色々な音が聞こえます。何か打ち付けてる音だったり、重いもの?を動かしている音だったり、走っている音だったり、扉を閉める音なのか、ドンっとした音だったり。
    廊下で業者の方が話している声もかなり聞こえるなという印象です。
    以前住んでいた、築30年以上のマンションとさほど変わり無いですが、こんなものなのかなと思ってます。

  79. 348 住民板ユーザーさん3 2021/01/27 06:47:34

    管理会社関係が大英と共謀してそうで嫌だな。
    黒崎とか管理会社とか理事会への不満凄いし。

  80. 349 住民板ユーザーさん1 2021/01/27 17:09:24

    お金の流れも出来てるなぁと思います。
    管理会社も大英なのでね…
    分譲駐車区画の固定資産税がどうなるかな

  81. 350 匿名 2021/01/28 09:26:59

    マンション管理が休日に電話通じないって本当にイライラする。管理専門の外部に委託した方が電話が直でつながるし対応も迅速。

  82. 351 住民板ユーザーさん1 2021/01/29 00:54:33

    物音、子供の足音のことなど書かれてありますが、集合住宅なので様々な音がするのは致し方ないと思います。
    ここで書かれてる方は集合住宅なのに物音一つせず過ごせると思って入居されてるのでしょうか。
    マンションに住むということは、音がある程度聞こえたりすることを承知の上で購入すべきと思います。
    静かな環境で過ごしたいのであれば戸建てを検討されたらよかったのではないかと。
    緊急事態宣言も出ており、子供も家で過ごすことが多くなっている状況です。
    もちろん注意していますが、注意してまたしばらくすると足音たててしまっているような状況です。
    小さいお子さんお持ちの家庭の多くはそうではないのでしょうか。
    ここで議論されてる方は子育てされたことがないか、あまり子育てに関わられてない方なのではないでしょうか。

  83. 352 住民板ユーザーさん1 2021/01/29 04:25:43

    >>351 住民板ユーザーさん1さん

    度が過ぎるていう事を言いたいんじゃないの?
    掲示板に注意記載されているが全く改善しないとか、そういうところに不満があるのでは?

  84. 353 住民板ユーザー 2021/01/29 04:36:28

    我が家は犬がいるので家の中では靴下履かせてますよ^ ^

  85. 354 住民板ユーザーさん1 2021/01/29 13:25:45

    >>351 住民板ユーザーさん1さん
    集合住宅で子育てしてれば仕方ないって考え方は違うと思います。少なくとも騒音の被害者がいるんであって、子育てしたことないのでしょうか。は自分本位過ぎです。

  86. 355 住民板ユーザーさん1 2021/01/29 14:26:50

    >>354 住民板ユーザーさん1さん

    騒音に値するか、受忍限度を越えているか立証お願いします。

  87. 356 住民板ユーザーさん1 2021/01/30 07:45:40

    >>355 住民板ユーザーさん1さん
    騒音の基準までいってなければ大丈夫なんですか?
    そういう部分が配慮なくみえますよ。

  88. 357 住民板ユーザーさん1 2021/01/30 10:42:00

    >>356 住民板ユーザーさん1さん

    また組合に議題だしなよw

  89. 359 住民板ユーザーさん8 2021/01/31 05:11:12

    うちも結露凄いです。タオル敷いてます。

  90. 360 匿名さん 2021/01/31 05:42:12

    >>359 住民板ユーザーさん8さん
    結露防止の鉄則は、室内の湿度を40~60%に維持する事です。上限が60%なのです。
    風邪・新型コロナ・カビ対策に有効です。
    具体的に、やることは二つ。
    1.一定程度の精度が保証された湿度計(国産が良い)を、購入しLDKに置く。
    2.時々、湿度を確認し60%を超えないよう、気をつけ加湿器を調整する。(調理・入浴後等)

  91. 361 住民板ユーザーさん1 2021/01/31 13:25:48

    マンションですれ違う方々みなさん挨拶なども気持ち良くされていて、うちも小さい子どもがいるので足音など気にしますが、お隣や上下階の方もとても良い方達で良かったと思っています。対策など役立つ情報もあるので時々見にきているのですが、掲示板だから何書いてもいいような感じで書いている方もいて、悲しいですね。。マンションなんだから、ある程度の生活音や足音が聞こえる事は最初から分かっていたのではないかと思います。ちなみに我が家は上の階には子どもさんは住んでいないですが、下の階に子どもさんがいて、子どもが走り回っている音は響きます。上の階からだけの音とは限らないと思います。だからといって、元気がいいなー!と思うくらいで、それ以上は何も思いません。子どもがいる家庭が窮屈になるような書き込みは避けていただきたいです。

  92. 362 住民板ユーザーさん8 2021/02/01 12:44:29

    22時過ぎてもお子さんがソファーから飛び降りる、走り回る音が響いています。22時までは共同住宅なのでしょうがないと我慢しております。ここに書き込まれている方のように少し気を使っていただければ有難いのですが、一度その旨お伝えしても一向に改善されません。

  93. 363 住民板ユーザーさん1 2021/02/01 13:21:21

    >>361 住民板ユーザーさん1さん

    子供の騒音問題では、普通どの家庭も周囲に迷惑が掛からないように子供が大きくなるまでは配慮されております。
    そういった意味では、子供がいる家庭が窮屈になるのは集合住宅なら当たり前の事じゃないでしょうか。
    その書き方だと、子供がいる家庭だからしょうがないとある意味開き直りにしか捉えられません。
    騒音被害を受けてる方がいらっしゃるのは事実なのですから、被害者の事も配慮して言葉を選んだ書き込みをした方がいいかもしれませんね。

  94. 364 住民板ユーザーさん1 2021/02/01 13:43:04

    >>363さん
    >>361さんのように捉え方の違いがありうちは気をつけているのだから多少の騒音は仕方がないでしょうといった価値観のズレで問題が生じているのでしょうね。お互い思いやりをもって生活出来れば良いですが、このご時世難しいのですかね。

  95. 365 住民板ユーザーさん1 2021/02/01 15:36:00

    親の躾でどうにでもなる。3歳の子供いるけど理解している。20時にはもう寝てるし家の中は走り回る場所ではないとわかってる。親の怠慢です。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      住民さん12022-11-03 18:21:48
      >>590 住民さん1さん

      凄く分かる。
      自分の部屋にはタバコの煙が入らないように窓閉めて、バルコニーで吸ってるのだろうから、自分が良ければ良いのよね。
      うちは子供もいるし、そんな煙を吸わせたくないですよ。そちらの家庭は知らないけど、お子さんがいたらタバコの煙は吸わせたくないのではないのかな。

      意識してもらいたいね。
      子供がたくさん住んでるマンションですよ。
      1. バルコニータバコ 可
        36.4%
      2. バルコニータバコ 否
        63.6%
      11票 
    [PR] 周辺の物件
    リビオシティ小倉中井 ウエストコート
    リビオシティ小倉中井 ウエストコート

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ小倉中井 ウエストコート

    福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

    2398万円~3868万円

    2LDK~4LDK

    62.42m2~81.65m2

    総戸数 116戸

    [PR] 福岡県の物件

    リビオ西新二丁目

    福岡県福岡市早良区西新二丁目

    3LDK~4LDK

    71.36㎡~103.55㎡

    未定/総戸数 43戸