大阪の新築分譲マンション掲示板「カサーレ城東ガーデンプレイスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 城東区
  7. 今福東
  8. 今福鶴見駅
  9. カサーレ城東ガーデンプレイスってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2021-08-01 18:40:34

カサーレ城東ガーデンプレイスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市城東区今福東一丁目29番1(地番)
交通:Osaka Metro長堀鶴見緑地線「今福鶴見」駅徒歩5分
間取:2LDK・3LDK
面積:65.04m2~74.00m2
売主:アートプランニング株式会社
施工会社: 不二建設株式会社
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-04-28 18:31:11

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
グランドパレス長田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

カサーレ城東ガーデンプレイス口コミ掲示板・評判

  1. 141 匿名さん

    >>138 購入経験者さん
    これ裏技があるらしく、通せるらしいです。
    斡旋されている銀行なら可能なようです。
    カード会社から借り入れある人も通すって。
    不動産会社の人から聞きました。
    多分通らない人はよっぽどですよ。
    今は低金利だから銀行も利益がないので、少しでも利益を取るのに審査は甘いのです。
    少し前までは貸し渋りでしたが。
    そういう時ほど大きな買い物は慎重に考えないとです。

  2. 142 マンション検討中さん

    >>133 マンション検討中さん

    購入希望の部屋の価格はいくらですか?それによります。

  3. 143 マンション検討中さん

    プレサンスロジェ 売れ残り多数・値引なし
    クレアホームズ  竣工4か月前で全室完売
    シティテラス   売れ残り多数・値引中
    カサーレ     一期販売開始直後で約3分の1供給

    クレアとカサーレがファミリー世帯に人気ですね。

  4. 144 マンション掲示板さん

    うちの年収じゃ二階しか買えません
    上の方買う人ってどんな仕事してんの?
    医者?弁護士?大企業?

  5. 147 マンション掲示板さん

    [No.13970から本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  6. 148 匿名さん

    グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
    せっかく市内かうなら梅田近郊が良いかなと思うんですが…?
    ここと同じ価格で買えちゃいますし!

  7. 149 マンション掲示板さん

    DINKSは梅田に住めばいい。
    カサーレはシティテラス今福鶴見と同じでファミリー世帯向けやしほぼ子育て世代が居住する事になるから騒音や振動にはお互い様という風潮になる。それが子育て世代にはとてもありがたいと感じるはず。

  8. 150 マンション検討中さん

    どうやら売れ行き好調のようですね。
    日曜日話した営業マン曰く1期はもうほぼ完売だとか。
    でもどうしても踏ん切りがつきません・・・
    同じような心境の方いらっしゃいませんか?

  9. 151 周辺住民さん

    自転車なら鴫野駅も近隣に月極駐輪場ありますし、利用できそうですが。

  10. 152 匿名さん

    >>149 マンション掲示板さん

    グラメ大淀は幼稚園併設でここよりファミリー向けですけどね!

  11. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    シエリア梅田豊崎
  12. 153 検討板ユーザーさん

    高層と低層どちらが人気ですか?

  13. 154 匿名さん

    >>153 検討板ユーザーさん
    どちらかといえば低層のようです。

  14. 155 マンション検討中さん

    カサーレ第一期は盛況に終わったようですが、
    二期の状況はいかがでしょうか。
    ご存知の方いらっしゃいますか。

  15. 156 マンコミュファンさん

    第2期も1日に1?2件ぐらいのペースで契約が進んでいるそうです。
    かといってまだまだ焦る必要はないと思いますし、
    ご自身のタイミングで購入されてはどうかと。

  16. 157 匿名さん

    誰か契約者専用スレ作ってくれませんか??

  17. 158 マンション検討中さん

    >>156 マンコミュファンさん
    そうですね。ありがとうございます。
    一期はなにかと特典?があるのかもしれませんが、
    それを過ぎると同じですかね。
    ゆっくり考えたいと思います。
    でも日に二件あるなんて人気物件ですね。

  18. 159 検討板ユーザーさん

    >>156 マンコミュファンさん

    そんなペースだともう来月ぐらいで完売じゃないですか?そんな売れますこのご時世?

  19. 160 マンション検討中さん

    そんなに売れていないでしょう。

  20. 161 匿名係長

    土日だけのこと言ってんちゃう??

  21. 162 口コミ知りたいさん

    嘘くさいけど確かにひと月で60戸売れたんやから慣らすと一日2件か

  22. 163 匿名さん

    最寄り駅まで徒歩5分程度と近くて便利だなと思ったのですが
    どのプランも面積が狭いことが気になりました。
    家族で住むとすれば3LDKです。
    やはり70平米はほしいかなと思います。
    各部屋が狭いのは使い勝手も悪く、部屋数だけでは厳しいかなと思いました。

  23. 164 マンション検討中さん

    ここでも70平米超えの部屋にすれば良いのでは??

  24. 165 マンション検討さん

    >>163 匿名さん
    74平米の部屋がありますよ?

  25. 166 マンション検討中さん

    何度か見学に行ってて要望書締切が近づいたぐらいに、第一期の契約者特典でオプション20万円サービスするので決めて下さい!て
    営業の人から言われたけど、これって売れてないからですよね? 販売が好調ならサービスはしないんじゃないかな…て言ってることが
    本末転倒なので検討の候補から外しました。

  26. 167 匿名希望

    売れてないというより第一期の販売盛況演出の為にということでしょうね。
    まあどこもやってることですが。
    売れていなかったから特典を付けたわけではないでしょうし。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    グランアッシュ小阪
  28. 168 名無しさん

    どこもマンションの値段が第1期より上がってますね。
    ここも最終期になると今より余裕で上がりそう。

  29. 169 匿名さん

    まー先のことは誰にもわからへんし

    気に入ったなら勢いに任せて

    買うしかあらへん

    迷ってるうちは

    まだ買わへん方がええで

    みつを

  30. 170 マンション検討中さん

    ちなみに…ここも第二期価格はあがってますか?

  31. 171 匿名さん

    ヤマダ電機つぶれそうやしその後何が建つかやな!!

  32. 172 匿名さん

    全体的にマンションの価格が上がってきているんですか?
    首都圏では2019年10月には新築マンションの契約率が50%割れになるなど、売れ行きが悪化しているみたいです。
    それでもまだ価格が上昇しているのはどうしてなんでしょう。

  33. 173 マンション検討中さん

    セガとかボーリング場のあるあのエリア、
    需要は高いん?
    少し古い感あり、新しい活気ある雰囲気に
    ならんかな。

  34. 174 匿名

    >>172
    関東では売れ行きが悪化しているようですが、
    関西はまだまだ上がっていますよ。
    タワーマンションで第一期の高層階より最終期の低層階の方が高いなんてこともあります。

  35. 175 eマンションさん

    >>174 匿名さん

    スミフを例に出すのはNG…

  36. 176 匿名

    >>175
    関東ではスミフですらもう上がってないんですよ。
    少しは勉強しましょう。

  37. 177 eマンションさん

    >>176 匿名さん

    ここは関西ですし東梅田の実例があります。
    もう少し勉強しましょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ブランズ都島
  39. 178 匿名

    本当に申し訳ありませんでした。

  40. 179 eマンション

    第二期売上どうでしょうか?
    やはり第一期ほどは売れてないんでしょうか。

  41. 180 匿名さん

    >>179 第一期よりは盛況でないようですね。
    第一期の勢いがありすぎただけでこれが普通ですが。

  42. 181 検討板ユーザーさん

    >>180 匿名さん

    そんなに盛況だったんですか?どれぐらいの戸数を一期で契約されたんでしょうか?今更ながらこちらに興味がでてきました。167戸あると書いていたので余裕に感じてしまっていました。

  43. 182 名無しさん

    >>181 検討板ユーザーさん
    すでに60戸近くが契約になっているようですよ。

  44. 183 検討板ユーザーさん

    >>182 名無しさん
    ありがとうございます。ではまだ余裕がある状況でよかったです。西向きは個人的に絶対イヤなので南向き一択ですが東向きもあるよでしょうか?

  45. 184 マンション検討中さん

    >>183 検討板ユーザーさん
    南向きと西向きの2種です。

  46. 185 匿名さん

    西向きは淀川花火大会が見れるらしいです

  47. 186 マンション検討中さん

    >>185 匿名さん
    近くに住んでいますげ見れるといってもとっても小さくです。購入することに対してプラスの要素で考えたらガッカリしますのでお気をつけください。

  48. 187 マンション検討中さん

    廊下側の柱が完全に部屋に入り込んでますね。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    プレディア平野 ザ・レジデンス
  50. 188 匿名さん

    バルコニー側はリビングの外に柱が出るすっきりした造りですが、構造上廊下側はそうはできなかったんでしょうね。
    そう言えばこちらのマンションの工法ですが、逆梁アウトフレーム工法ですか?
    それともただのアウトフレーム工法?

  51. 189 匿名さん

    どう考えても逆梁ちゃうわな

  52. 190 匿名さん

    >>185 匿名さん
    見えるのは天神花火では?

  53. 191 マンション検討中さん

    このマンションから近くの放出西にニトリモールが建設されるという噂があり、かなり気になっています。可能性高いのでしょうか。事実ならイオンモールも近いし、この立地はかなり魅力的ですが。

  54. 192 マンション検討中さん

    >>191 マンション検討中さん
    広大な敷地をニトリが取得したという情報まではありますがニトリモールになるかは不明です。今住んでいる住人からするとただでさえイオンの大渋滞交差点なのにもはやどれだけ渋滞するんだろうとうんざりしています。それほどの交通量です。

  55. 193 eマンションさん

    >>192 マンション検討中さん
    ありがとうございます。ニトリは建つ可能性は高いが、ニトリモールが建つかは不明ということですね。また、近くの交差点は既に渋滞が激しいのですね。この辺の土地勘がないので知りませんでした。有益な情報ありがとうございました!

  56. 194 マンション検討中さん

    >>191 マンション検討中さん
    この周辺にはHOMESもありますが、ニトリができると本当に便利になり、自転車でも行き来できる距離だし、魅力的な土地になりますね。

  57. 195 匿名さん

    ニトリ→ニトリモール

  58. 196 マンション検討中さん

    このマンションが気になっています。駅近でいろいろお店もあるし、生活するのに困りませんよね。ただ交通量の多い通りに面しているので、騒音や埃、排気ガスが大丈夫なんでしょうか?

  59. 197 マンション検討中さん

    >>196 マンション検討中さん
    この物件は正にそこが分かれ目だと思います。長年この近辺に住んでいますが私は断念しようと考えています。理由は仰る通りどうしてもこの鶴見通の交通量の多さが嫌だったからです。多いだけでなく内環状との交差点がイオンモールの兼ね合いでかなり詰まるので、渋滞が酷く排気ガスが気になります。
    一方でこんな生活に不便さを感じさせない手頃なエリアが他にあるのかというほど環境は充実しています。
    大型のパチンコ店やカラオケ施設など落ち着いた環境とは決して言えないですが、その辺を割り切れるならおすすめのエリアです。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  61. 198 マンション検討中さん

    私も長年、今福鶴見に住んでいる車持ちの者ですが、駅前の交差点や鶴見通りの渋滞は正直あまり気になったことがありません。交通量は確かに多いですが、書き込みを見て、そうなの?という感じです。また、今住んでいるマンションはベランダが鶴見通りに面しているため、ベランダの床は確かに黒くなります。でもカサーレは南向き、西向きの部屋も鶴見通りに面していないため、かなりマシだと思います。排気ガス、渋滞が買わない決め手になるような感じはしません。価値観は人それぞれですが。

  62. 199 マンション検討中さん

    平日の朝?仕事終わる時間は渋滞ひどい。あと土日のある時間帯も。
    ただ、安いし、駅はちょい不便だけど乗換すれば、どこでもいける。

    1番は安さ。中央区がいいけど高いし、庶民はここらへんが良いよね。

  63. 200 マンション検討中さん

    この辺りの渋滞はかわいらしいもんだと思います。
    確かにしているし、横目に見るし、運転していててもハマることももちろんありますが、本当の渋滞と比べると酷さは感じないですね。
    人が多いほどお店も増えて環境も整う、一長一短かとは思いますが、便利さを求める方にはいい土地のような気がしています。
    まぁまだ迷っているんですけど。

  64. 201 マンション検討中さん

    学生も多いしほのぼのしたファミリーもいるし下町ならではの明るいおっちゃんおばちゃんもいるしヤンキーもいるし。ほんと多種多様な街です。人工は右肩上がりに伸びていることが施設の混み具合や出店スピードを見るとよく分かります。教育環境としてはイマイチです。子供向けの娯楽施設も多く、イオンモールのメダルゲームコーナーなんて子供でごった返しています。小学校から友達同士集まってここに入り浸るのかななんて考えると、うーん。。
    でも生活利便はピカイチです。迷う。。

  65. 202 マンション検討中さん

    ラウンドワンが出来てから内環状線の渋滞は起きてきますが、
    1号線においては渋滞はあまり見られません。
    鯰江中学は市内でもトップクラスの成績ですよ。
    ニトリモール建設のプレス発表があった場合
    このマンションの価格は間違いなく上がります。
    イオン、ニトリモール、鶴見緑地公園が徒歩圏内なんて
    市内を探してもありませんからね。

  66. 203 マンション検討中さん

    >>202 マンション検討中さん
    ニトリモールで決定ですか?前を通ったとき工事が始まってそうでしたが。

  67. 204 マンション検討中さん

    近隣に住んでいますが、教育環境悪いでしょうか?
    夕方にイオンに入り浸る子はあまり見ませんよ。
    むしろ公園で遊ぶ小学生がとても多いので、今時にしては健康的だなぁと思います。
    それに、幼児期からの習い事が充実しているのも個人的にはポイント高いです。
    天王寺などガチガチの文教地区に比べるとのんびりした雰囲気ですが、習い事など親の意気込み次第で高いレベルの教育ができる環境にはあると思いますよ。

  68. 205 マンコミュファンさん

    ここでのニトリモール予想よりは城東ジャーナルの方が信憑性あるかなー…

    https://www.jyo2.com/archives/18068

  69. 206 マンション検討中さん

    契約戸数に比べて駐車場の契約がものすごく少ない。
    皆車持たないのかな?
    駅5分とはいえタイムズも近くに数ステーションしかないし
    生活スタイルによってはマイカーは必需品だと思うけどなぁ

  70. 207 匿名さん

    この物件、職場から近く、購入検討してますが、けっこう高いですね。購入された方が羨ましいです。

  71. 208 マンション検討中さん

    <<207
    この強気な値段設定なのになぜか売上好調で
    値下げに応じる気もありません。

  72. 209 マンション検討中さん

    >>204 マンション検討中さん
    平日はさすがにいないでしょう。学校あるし。土日ですよ。あれで普通とは思えない熱狂ぶりです。
    習い事は多いですね。駅前には塾や音楽教室、体操教室と不自由しません。利便性は本当にいいです。

  73. 210 マンション検討中さん

    事業主の会長の記事ででる

    http://polestar.0510.main.jp/?eid=854377

    プレザンスより悪いやろ

  74. 211 匿名ちゃん

    第二期で契約しました。
    契約者の声の冊子を見させてもらいましたが
    20代~30代前半の方ばかりで少し安心しました。
    楽しみです!

  75. 212 マンコミ通さん

    >>206 マンション検討中さん

    167戸で92台 半分以上あるので充分です。

    天王寺区だと40戸単位で13台しかないです。

    https://www.artplanning.co.jp/mansion/ca20190430/outline.html

  76. 213 匿名さん

    大阪市内のマンションは、ほとんど駐車場が余っています。
    立体駐車場は維持費が掛かるので、サブリースするなどして、収益を確保する管理組合もあります。

  77. 214 匿名さん

    >>213
    カサーレ城東は管理費は高額ですか??

  78. 215 匿名さん

    第一期、第二期販売と終わっていってるので、そろそろ契約者スレつくってもいいかもですね。

  79. 216 匿名さん

    >>210 マンション検討中さん
    確かに。。どっちもどっちやけど。

  80. 217 マンション検討中さん

    こちら第二期はどれくらい契約になっているのでしょうか?
    一期で60戸ということでしたので気になっています。
    契約された方決め手はなんでしたか?
    近隣のマンションの方と迷っています。

  81. 218 匿名さん

    >>217 マンション検討中さん
    近隣のマンションとですか。。。買うのか買わないのか、買うなら住みたいと思う所か住める所なら、どちらを買うかです。

  82. 219 匿名さん

    >>217 マンション検討中さん
    第一期で契約しました。
    決めてとなったのは「全体的にバランスが良い」からです。
    失礼な話ですが駅からとても近いわけでもなく、値段が安いわけでもなく
    設備も他と比べて大きく優れているわけではありません。
    「爆発的な魅力がないかわりに爆発的な欠点がないところ」が気に入りました。
    マンション選びはどうしても大きな魅力に目をとられ大きな欠点に気づくのが遅れがちです。
    参考までに。

  83. 220 匿名さん

    >>219 匿名さん
    ありがとうございます。なるほど!
    確かにバランスが良い。よくわかります。
    生活するのに便利な場所であることは間違いないので住みたいと思えるところです。
    こちらを購入の方向で考えたいと思います。

  84. 221 匿名さん

    南側の道路が私有地なのが気になる。駐車も多いし。

  85. 222 マンション検討中さん

    >>221 匿名さん
    私有地だと何か問題があるんですか?

  86. 223 マンション検討中さん

    私道負担あり物件?

  87. 224 通りがかりさん

    >>202 マンション検討中さん
    どんな健脚か知らんけど、鶴見緑地公園は徒歩圏内ではないわな。盛り過ぎ。

  88. 225 通りがかりさん

    健脚ぐぐろーっと

  89. 226 匿名さん

    https://www.risktaisaku.com/articles/-/24370

    浸水対策ガイドライン
    こちらのマンションは対策済み?
    電気室はどこにあるんだろう?

  90. 227 匿名さん

    プレミスト関目高殿とどっちが高いですか?

  91. 228 匿名さん

    >>227 匿名さん
    あちらも強気の値段設定ですがどうやらこちらの方が強気です

  92. 229 マンション検討中さん

    いろいろマンションを見ていますが、大阪市内では海・淀川沿いと天王寺より南側以外はどこも3LDKだと4000万円以上しますね…。
    鶴見緑地線が沿線力としては弱いですが、駅から近く、マンションまでにコンビニ、スーパー、ドラッグストア、飲食店が揃っているのはなかなか魅力的。
    そう考えると値段は高過ぎることはないのかなと思いますが、なかなか手が届かないのが辛い。

  93. 230 マンション検討中さん

    2階3階と14階15階はほぼ完売したんですね。
    最近どのマンションでも高値と安値の人気両極化が進んでおり
    やはりここも中層階が残るんですね?

  94. 231 マンション検討中さん

    >>230 マンション検討中さん
    西向きの方は中層階もだいぶ埋まっていたような気がします。
    南向きはまだ空きがあるみたいですが。

  95. 232 匿名さん

    >>230 マンション検討中さん
    なぜ西向きの方が人気なんですか?普通人気なのは南向きですよね。

  96. 233 マンション検討中さん

    >>232 匿名さん
    価格が安いからですかね?
    数百万円違うなら日当たりより値段を優先する人の方が多いのかもしれません。

  97. 234 マンション検討中さん

    >>233
    一番高いFの部屋は西向きですよ

  98. 235 匿名さん

    >>232 マンション検討中さん
    南向きのは狭い部屋が多いからだと思いますよ。
    西向きは眺望がいいためこのマンションでは西向きの方が人気ですね。

  99. 236 マンション検討中さん

    同じ広さなら西向きの方が数百万円安かったので、西向きにしました。

  100. 237 マンション検討中さん

    京阪野江駅の真ん前にプレサンス建つみたいですね。
    城東区の建築は続きますねぇ。
    カサーレの値段を考えると、プレサンスとはいえ、やっぱりお高いのか。。
    今福と中央なら、立地はどちらが便利かしら。

    城東区の中央から今福の間に住みたい我が家としては、買うタイミングが悩ましい。。

  101. 238 匿名さん

    >>237 マンション検討中さん
    これですか?
    https://www.constnews.com/?p=76518

  102. 239 契約者さん

    契約者専用スレッド作りました。
    契約者さんはこちらで情報交換しましょう。
    宜しくお願いします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657405/

  103. 240 通りがかりさん

    西向きは、前が小学校なので将来的に建物が建ちません。
    南向きは公園側はいいんですが、私有地っぽい場所が怪しいですよねー

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
サンクレイドル鶴見緑地公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
ウエリス平野
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
スポンサードリンク
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸