物件比較中さん
[更新日時] 2011-03-26 16:35:15
BELISTA西宮北口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:兵庫県西宮市両度町131(地番)
交通:
阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.35平米~105.85平米
売主:藤和不動産 大阪支店
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社
こちらは過去スレです。
BELISTA(ベリスタ)西宮北口の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-01-25 21:20:18
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県西宮市両度町131番(地番) |
交通 |
阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩6分 東海道本線(JR西日本) 「西宮」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
159戸(※他に、管理室1戸・多目的室兼集会室2戸を設置) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
BELISTA(ベリスタ)西宮北口口コミ掲示板・評判
-
281
匿名さん
西北の南が複雑な歴史があるのは分かったけど
だからといって北も大したことはないよな
何もないし閑散とした雰囲気で魅力がない
ま、便利ならどっちでもいいんでない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
契約済みさん
今日、第1期の契約会があり、契約してきました。
見渡した限り、幅広い年齢層の方が
契約されているようです。
全体的には若干平均年齢高めかなという印象です。
この価格では当然かもしれません。
私自身、この物件の価格には不満を持ちながら買いました。
価格とのバランスは度外視して、駅へのアプローチの良さと
ガーデンズを日常使いできる点を評価しました。
あと、意外と盲点なのが、JR西宮へも10~12分程度で歩けます。
阪急とJRの両方を使いたい人にはパークホームズよりよっぽど
便利な場所ですよ。
-
289
物件比較中さん
確かに、永住希望で、子育て・教育を考慮しなくてよい方には、よい物件かもしれません…。
-
290
匿名さん
ちなみに、西宮北口は阪神間有数の有名進学塾の集積地ですので、
ここは塾通いにも便利ですよ。
午後9時頃にラピタスの周りに塾帰りお迎えの車がずらっと並んでいます。
-
291
匿名さん
違法駐車がすごいですよね。
地元からすれば、邪魔で仕方ない。
塾がちゃんと、規制して欲しいです。
-
292
匿名さん
-
293
匿名
ラピタス北側です。夕方に送りに来て、夜に迎えにきてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名
ラピタス北側の路駐がどう邪魔なんですか?具体的に教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名
東西にズラッと並んでいて、終わった時間帯は子供がドッと出てきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
匿名
実際のところベリスタ住人には何の不都合もないよ
ラピタス駐車場の出し入れにちょっと邪魔なことがあるけどクラクション鳴らせばどいてくれる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
298
匿名
地元民=ラピタスの住民なのでは? 塾の時間帯に重ならなければ問題ないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名
ラピタスならまだしもベリスタには全然影響ない話
邪魔なら警察に通報して散らしてもらえばいいけどそれほど邪魔じゃないし、
駅遠の友達が気の毒だからほっといてる
邪魔で仕方がないと書いてる奴が駅遠物件買って路駐してる姿が目に浮かぶね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名さん
駅近物件なら、多かれ少なかれ違法駐車は目立つもの。
ただ、西北の塾通いの駐車は目立ってるね。
土曜の夕方は、パトカーがあの一帯をパトロールしてるから地元の人が通報してると思う。
塾が多いのも、良し悪しだと思うのと駅南側のパチンコ店も気になるね。
缶ビール片手に、目線が定まらない方々がたむろしてあのあたりをうろついてる。
その脇を塾通いの、子供が白い目線で往来しているのも滑稽な光景だよ。
いずれにせよ、ファミリーには不向きな物件じゃないかな。
-
302
匿名
パチンコ屋も一件だけだから、そんなに影響ないのでは?芸文前の広場には子供連れや大学生もいっぱいいるしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
周辺住民さん
>>301
> 缶ビール片手に、目線が定まらない方々がたむろしてあのあたりをうろついてる。
> その脇を塾通いの、子供が白い目線で往来しているのも滑稽な光景だよ。
嘘ばっかりつくなよ。家族の前で同じことできるかどうか胸を当てて考えてみろ。
俺本物の地元民だけど、こんな光景見たことないぜ。
酔っぱらいが居るのは甲風園。主に学生風。駅南側には居ない。
甲風園でもたちが悪いのには出会ったことはない。
-
312
匿名さん
やはり村は買えないな。賃貸で一時的なら・・・
住んだあとのリスクを十分調べないとね・・・
-
314
匿名さん
デベが藤和不動産でこの物件終わっている。
知らない人はヤフーかグーグルで検索してみたら?
中傷ではありません。事実です。
-
316
管理人
管理人です。
いつもご利用ありがとうございます。
本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、
関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。
レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
何卒ご了承いただけますようお願いいたします。
今後とも、宜しくお願いいたします。
-
317
匿名さん
-
318
匿名
同じような書き込みの繰り返し。
もういい加減にしたらどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名さん
うん、もういいいね。西北南はこういう街なんです。
この値段払うんだったら山手へGO!
不便だけど住環境は抜群ですね。
-
320
匿名
先日、テレビで専用家が「マンションは20年後でも価値があるものを買いなさい」と言っていました。
現在は、いろいろ言われてますが、このマンションは20年後にはかなり価値のあるものになっていると思います。
ちなみに私は価格があわなくて別の物件を購入した者です。
業者じゃないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
物件比較中さん
中傷、削除の多いスレ物件は
売れ残り対象。
住んだ後、塊になることが目に見えてます。
ガーデンズさまさまですね
-
322
匿名
>>320
マンションに詳しい人間はそれ(マンションの資産価値=立地の良さ)がわかってるから、必死になってここでネガティブキャンペーンを繰り返している。恐らくこれを書いたらまた業者が否定的なカキコミをするでしょう(笑)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名
仕様や学区は対応できるし何とかなっても立地だけはどうにもならないからね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
324
匿名さん
その通り。
他には特筆すべき長所はなく、短所だらけだけど、
西北徒歩6分で庶民に手の届く物件は今後ほとんど出ない。
徒歩10分を許容できる人は他を待てばいいが、
距離にこだわる人には代えがたい価値がある。
-
326
匿名
最近は住宅展示場
その前は社宅数棟と市住が1棟だったような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
近所をよく知る人
私が甲子園口に住んでいた幼少時代、この辺りは中学校は無く、
住んでる人は、周りの中学校へ分散されて登校していました。
幼心に「何故?」と思ったことがあります。
子供の私から見れば、同級生は皆良い人でしたが、
大人の世界はそうではなかったようですね…。
今は西宮に住んでいないので、どうなっているのか分りませんし、
当時と比べて、JR西宮駅北側も整備されて綺麗になっていますが、
上辺だけなのかどうか…?
マンションを探しています。この辺りは便利なので、購入検討はするものの、
値段が折り合って、間取りも気に入ったとしても どうしても買う気にはなれません。
個人的な意見なのでスルーしたい人はスルーしていただいて結構ですが、
この辺を良く知らない人は、色々知りたいとお思いでしょうから
(購入にあたって、すべてを了承した上での方が、一生ものですし)
あえて述べさせていただきました。
-
328
匿名さん
そうですか~。
やはり現地で何度も確認しない・・・とですね。
あとのまつりにならないようにしないと。
少し怖いですね。
-
329
匿名さん
-
330
物件比較中さん
近くのマンションGの営業担当者が「あそこは、便利だけど、場所がねぇ…」と言葉を濁していました。周辺を歩いてみると、庶民的というか、雑然としているというか…。住環境は確かに「住めば都」かもしれませんが、資産性を少しでも考慮に入れるなら、第1期で飛びついて買うべき物件かどうか、疑問も残ります。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件