大阪の新築分譲マンション掲示板「シーンズ大手前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 内淡路町
  8. 天満橋」駅徒歩6分、京阪本線「天満橋駅
  9. シーンズ大手前ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2020-08-24 07:55:44

シーンズ大手前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://ogud.co.jp/scenes/otemae42/

所在地:大阪府大阪市中央区内淡路町2丁目60-1(地番)
交通:OsakaMetro谷町線「天満橋」駅徒歩6分、京阪本線「天満橋」駅徒歩7分
   OsakaMetro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅徒歩7分
間取:2LDK・3LDK
面積:61.62m2(防災備蓄倉庫0.42m2含む)~77.75m2(防災備蓄倉庫0.42m2含む)
売主:大阪ガス都市開発株式会社 セントラル総合開発株式会社 株式会社アクラス
施工会社:佐田建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-04-27 20:32:20

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
ジェイグラン羽衣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シーンズ大手前口コミ掲示板・評判

  1. 61 マンション検討中さん

    駅も遠め、マンションのグレードも普通で、管理費高い、価格も割高と感じて買わなかったですけど
    買う人こんな多いと思わなかった。
    この価格ならうめきたの新築買えると思ったので

  2. 62 マンション比較中さん

    >>56 マンション検討中さん

    61平米
    残り1邸宅のようです。
    価格が釣り合えば。


    1. 61平米残り1邸宅のようです。価格が釣り...
  3. 63 匿名さん

    モデルルーム行ったら、完売したので12月にはモデルルーム閉めるそうですよ

  4. 64 検討板ユーザーさん

    窓付のお風呂が共用廊下に面してるって、廊下歩くと子供のお風呂ではしゃぐ声とか聞こえるんじゃないの
    さすがに覗かれたりは出来ないようになってると思うけど

  5. 65 マンション検討中さん

    みんなタワーマンションが嫌なんじゃない?

  6. 66 名無しさん

    ほんと大阪市北区中央区北部、タワマンばっかり…
    降りるのめんどくさいし、タワマンってなんか変な間取り多いよね。

  7. 70 マンション確認中さん

    [No.67~本レスまで、情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  8. 71 匿名さん

    こんにちは。夫は年収800万なのにこちらの物件を購入してしまいました。今は私も働いていますが年収300万程で、子供が出来たら職場的に続けられないのでやめるつもりです。今後ローンを払っていけるのかとても心配なのですが今からでもとめるべきでしょうか?みなさんもっと裕福な方ばかりだとお聞きして不安ですが主人はもう決めたからの一点張りで。。

  9. 72 マンション検討中さん

    >>71 匿名さん
    お二人のご年齢にもよるかと思いますが、お子さんが生まれたら6000万から7000万のローンと養育費をご主人一人だけでは厳しいのではないかと…
    管理費と修繕費がただでさえ割高なのに今後更に上がっていくわけですから。
    不動産屋、販売会社は売ってしまえば終わりですからね。売るまでは前向きなことばかり言います。
    管理費修繕費、固定資産税等含めてご主人だけの収入で毎月やっていけるか、お子さんが生まれても問題なさそうかを一度計算されてみてはいかがでしょう?

  10. 73 買い替え検討中さん

    >>71 匿名さん


    こんにちは。
    6000万円はサラリーマン世帯にとってそれなりの出費です。
    住宅ローン返済3000万円ぐらいだとゆとりは一般レベルだと思います。

    辞めるにしても、手付金(500万円?)は戻ってこないと思いますが
    その辺は問題ないのでしょうか?

    フルローンだと返済はきついようにも思います。
    残債が無いように売却できればよいですが。。。。

    ちなみに、タワーマンション竣工時10年住んで
    購入4300万円→売却4250万円で決済できました。
    売却の時でも損失額が無ければ良いのですが。。。

  11. 74 名無しさん

    4500万~5000万前半くらいのお部屋ならいけるかなと思いました。
    あとご両親からの援助や遺産が見込めるか、反対に仕送りが必要になるかとかの状況でも変わると思います。遺産を当てにするのは心情的にどうかというのはさておき。。。
    もしくは産後も続けやすい職場に転職活動とかも検討されてはどうでしょうか。

    5000万台後半以上のお部屋で、資産背景もキツイ、職場復帰も。。。というなら見合わせたほうがいいかもしれません。

  12. 75 マンション検討中さん

    >>71 匿名さん
    私も30台半ばで年収そのくらいです。5000後半?6000前半の3LDK検討しましたが
    管理費と修繕積立金合わせると、ローン返済額がもったいないのでやめときました。子供の養育費もバカにならないし
    貯蓄を数百万円諸経費に使うのももったいなかったので。。

    貯蓄が結構あるなら、返済は可能なのではないでしょうか?賞与全額貯金できるなら。月額カツカツでも何とかなる?

  13. 76 匿名さん

    みなさん、コメントありがとうございます。
    主人がいないところでこちらを見ているためなかなかお返事出来ず申し訳ありませんでした。

    追加情報としては夫婦ともに年は30前半です、貯蓄はありません。しかも主人は外資系なので不安定?で今はそこそこお給料を頂いているのですが長く勤める方は少ないようです。
    ですのでもちろんフルローンで6500万ほどのお部屋を決めていました。
    営業さんは私たちの財政状況を理解してくださって手付金は500万円も払っていません、100万円程でした。(今考えると怖いことですね)
    双方の親も裕福ではないため援助は期待できないです。子供のことを考えるとお金がどれくらい必要なのか正直よくわからず…主人は子供は多くて2人だし、公立に行かせるからお金はかからないでしょ、と言っています。

    皆さんのお話を聞いてますます不安になってきました。。やはりキツそうですよね。。
    主人はお金がきつくなったらマンションを人に貸して別の賃貸を借りたらいいから大丈夫と言っていたのですがローンが残っていてもそんなこと可能なのでしょうか?
    主人はこれまで事業をした時にローンを沢山組んでおり、かつかつの生活をしてきたのでローンに関してあまり危機感がないようです。

    不勉強ですみません。

  14. 77 匿名さん

    ごめんなさい、追記です。
    もし私が復帰出来るところを新しく探すとしたら年収はどれくらい以上のところを探すべきなのでしょう?もちろん高いことにこしたことはないと思うのですが現在事務の仕事なので手に職はなく出産後に仕事を探すと35歳を超えそうです。
    現在でも300万程なのでそれ以上のところはあるのかなと…年収200万程でも私が働くことで今の家を購入、返済出来ると思いますか?質問が多く申し訳ありません。

  15. 78 長嶋 修の「不動産経済の展開を読む」

    不動産を購入する場合、最初に諸経費が200万円ほど現金が必要になります。
    保証料や事務手数料など登記費用を含みます。
    引っ越しする際も引っ越し費用20万円エアコン冷蔵庫家電やインテリア費用など。
    社内での圧力などいごごちが良ければ長く働けるとは思いますが、
    何かとストレスが感じられれば、離職率も高くなるのでしょう。

    個人的な主観ですが、色々分譲マンションに居住して売買した身としては、御隣の立地に建設中のザ・ファインタワー大手前は金額はどの程度か?ですが
    ここだとイザ売るときでもそれなりに買い手がついて、賃貸に出すときでもすぐに借人がつきそうですが。
    https://skyskysky.net/construction/202156.html

  16. 79 購入経験者さん

    >>76

    この立地で、6500万円は高いです。相場なのでしょうが。
    過去、この近くのエリアの新築マンション72㎡以上ですが4000万円前半で購入しました。
    売却時に、どのくらいの金額で売れるか?がポイントだと思います。
    5000万円代ではたして買う人がいるのか?

    京阪のタワーマンションもできるみたいですし、そちらの価格が同じぐらいだったら、そちらに流れる人もいるのかな?

  17. 80 マンション検討中さん

    元々、外資にいてそのくらいの給料もらっていた者です。(今は国産企業でのほほんとやっています)

    管理費など合わせると
    月額19?21万ほどの支払いになるのではないでしょうか?外資だと年俸なので月額手取りも多く月々の支払いは払えると思います。

    が、他にも光熱費、食費、子供にかかる経費、保育園代、あがっていく修繕費など考えると、ちょっと厳しいかと。

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.04平米~71.27平米

総戸数 44戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~82.75平米

総戸数 70戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸