埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レーベン上尾GRAN MAJESTA(契約者・入居者専用)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 上尾市
  6. 上町
  7. 上尾駅
  8. レーベン上尾GRAN MAJESTA(契約者・入居者専用)
契約済みさん [更新日時] 2022-09-01 10:16:19

レーベン上尾GRAN MAJESTAの契約者・入居者専用スレッドです。
いろいろな事について情報交換したいです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/639132/
所在地 埼玉県上尾市上町二丁目389番4 他6筆
交 通 JR高崎線「上尾」駅(東口)より徒歩7分
敷地面積 6,721.85㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上11階建
総戸数 183戸(他、管理事務室1戸)
竣工予定 2019年12月下旬
入居予定 2020年3月下旬

施  工 木内建設株式会社東京支店
売  主 株式会社タカラレーベン
管理会社 株式会社レーベンコミュニティ

[スレ作成日時]2019-04-25 20:08:28

[PR] 周辺の物件
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
バウス新狭山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン上尾GRAN MAJESTA口コミ掲示板・評判

  1. 434 住民板ユーザーさん1 2020/10/05 12:48:58

    でもそれだと、他の多数の家庭は来客用駐車場の利用は出来ないままですよね。
    例えば1日の利用時間を3時間までとか、月に3日間までの利用とか、ある程度の規約は必要ではないでしょうか。
    一台分しかないのですから、利用頻度の高い家庭はコインパーキングを利用してもらいたいです。

  2. 435 住民板ユーザーさん1 2020/10/05 13:46:19

    シントシティのゲストルームも当初利用制限が設けられてなかったがあとからできた。
    駐車場もエントランスも利用ルールが必要になってくるのかも。
    張り紙が増えるのはげんなりするが。

  3. 436 住民板ユーザーさん4 2020/10/05 14:10:19

    直接注意して余計なトラブルにまで発展するのは皆さん避けたいのでは?
    そもそも騒ぐ散らかす子供達を見て見ぬふりして開き直ってる母親達ですから、注意しても無駄だと思いますけどね。下手に揉めるよりルールを作ってしまった方が無難ですよ。

  4. 437 住民板ユーザーさん4 2020/10/05 14:13:32

    ほぼ毎日のように決まった時間帯に来客用駐車場を使う方はコインパーキング借りるお金もないんですかね。
    そのような方が10年後の大規模修繕で100万前後の費用を捻出出来るのか、そっちの方が不安です。

  5. 438 住民 2020/10/05 14:48:20

    マンション購入時に来客用駐車場が1台しかない事を懸念していました。引渡し後、案の定、来客用駐車場が全く使えずコインパーキングにとめています。1台しかないからこうなるとは分かっていたものの、来客用駐車場を予約する方法を改善した方が良いと自分は思いますが・・でも改善したところで1台しかないからなぁ(苦笑)今は借りる事を諦めてコインパーキング利用していますが、借りたい時に空いてたらラッキーくらいに自分は思ってます。台帳見て、「またかよ」ってイラっとする自分が嫌なんで。

  6. 439 住民板ユーザーさん1 2020/10/05 15:02:30

    >>438 住民さん
    イラっとすると疲れるの同意
    とったもん勝ちがますます進むが参戦する気はない

  7. 440 住民板ユーザーさん 2020/10/05 21:53:59

    大規模修繕は12から15年目安でありますもんね。マンション購入が初めてな方は、大規模修繕で一戸あたり100万くらい支払う事を知らないと思いますよ。購入する時に、大規模修繕の事話してくれた営業さんいましたか?だいたいは修繕管理費このくらいしかかからなくて、長期的に見てもあまり上がらないんですよ。って説明された人がほとんどではないでしょうか?大規模修繕を管理会社に任すのか、自分達でコンサルティング会社を探すのかでも値段は全体で数百万違ってくるみたいですが。

  8. 441 住人 2020/10/05 22:54:49

    >>440 住民板ユーザーさん
    よく言われてるけど、設定された料金が、
    売るために作られた数字ですからねぇ。
    修繕積立金は、足りなくなるって
    思ってます。

    管理会社に頼むか、自分達で探すかで
    違いはでてくると思いますね。
    必要のない工事とか
    見積もりに入れられても
    私は正直、わからない。

    個人的に地震保険は懐疑的ですけど、
    5年で地震保険610万をしれっと
    住民の議論なく入れて
    議案に通すような管理会社ですからね。

    地震保険に加入しない管理組合も
    多いけど、
    加入するかしないかで
    10年で1200万以上違ってくる。

    小さいお金、大きいお金を
    10年間、議論して自分達で決めるか
    管理会社に任せるかで、
    かなり差は出る気はします。

  9. 442 住民板ユーザーさん1 2020/10/05 23:52:31

    地震保険ってそんなに無駄ですかね。
    加入してなければ今後もしもの事があった場合、修繕積立金を取り崩したり各家庭でも負担金が増えたりする事もありますよね?
    もし解約して被害が出た場合を考えると怖いです。
    外壁や廊下や柱にヒビが入った場合の修理費ってどの位かかるか分かりませんが、保険なのだからある程度の保険料は仕方ないのでは?

  10. 443 住民板ユーザーさん 2020/10/05 23:53:50

    >>441 最近は地震の被害が大きくなる事が多いですしね。そうなった時に、保険でカバー出来ないようなポンコツな内容だったら入ってる意味ですよね。
    そういえばこの間の総会の議事録って配布されないんでしょうか?出席出来ていない人は気になってるはずですよね。

  11. 444 マンション住民さん 2020/10/06 00:12:29

    議事録は管理会社が作成して理事の皆さんに回覧して確認してもらって印をもらって配布なので、どこかで滞っていると遅くなるんでしょうね。

  12. 445 マンション住民さん 2020/10/06 02:53:33

    10年以上経過したマンションの大規模修繕で住民会が新築当時勢vs後から廉価版別棟勢・中古入居者で荒れた話を友人から聞いています。
    金額的に払えない額じゃないし必要な修繕なんだけどもっと安くしたい、長く住んでる新築最古参勢の負担額を増やせという若いファミリー層の圧力。

    毎月の修繕積立だけで賄えると考えている人たちもいるかもしれません。
    共有部の使い方であの部屋のって思われてる人はこの先の大きな議題も荒立てそうで警戒してしまいますね。

  13. 447 住人 2020/10/06 03:30:15

    新耐震基準のマンションの場合、
    東日本大震災クラスが埼玉でおこっても
    一部損壊くらいにしかならず、
    一部損壊だと保険金は1戸あたりざっくり20万円です。

    過去の事例で、一部損壊のマンションの修理費が
    1戸あたり200万というのがあります。

    200万必要なところ、保険金が20万が多いか少ないか評価は難しいです。
    200万出せない人は、180万出すのも難しいのでは?
    と思います。

    実際に地震が起こったときに、保険金では修理費はまったく足りません。
    そもそも地震保険は、修理費のための保険ではないからです。
    保険金で足りない部分を、どこかから持ってこない限り
    修理はできません。


  14. 448 住民板ユーザーさん1 2020/10/06 03:42:37

    お金に余裕がなくてマンションに住む人は居るんですかね。
    もし、大規模な修繕費が払えない人は色々法的手続きを取れば良いだけではないでしょうかね。
    流石に毎月の修繕費だけでは賄えないのは皆さん周知かと思います。
    マンションは管理費、修繕費、駐車場と金食い虫ではありますが管理会社が管理してくれてセキュリティ面も戸建てよりは安全と言ったメリットがありますから、戸建てよりはお金が掛かるのは当然ですよね。

  15. 449 住民 2020/10/06 03:44:19

    この掲示板はとても為になります。皆様に勉強させてもらってます。ありがとうございます。

  16. 450 住民板ユーザーさん5 2020/10/06 03:58:06

    >>448 住民板ユーザーさん1さん
    このマンションは余計な設備が付いていないから、色々と設備が付いているマンションに比べれば修繕費も抑えられて良い物件だと思いますね。

  17. 451 住民板ユーザーさん1 2020/10/06 04:25:16

    >>448 住民板ユーザーさん1さん

    余裕のないかたはいらっしゃいます。
    自分もいつか困ることあるかもしれないので他人事ではないものの、カッツカツって人もいるはず。

  18. 452 住人 2020/10/06 04:43:58

    >>448 住民板ユーザーさん1さん

    ここの書き込みを見ていると
    余裕のないひとはいると思います。

  19. 453 マンション住民さん 2020/10/06 05:27:13

    一時金を集める方法もありますし、
    管理組合が金融機関に借入をする方法もありますね。

  20. 454 住民板ユーザーさん8 2020/10/06 10:15:56

    >>448 住民板ユーザーさん1さん
    余裕があるなら大型修繕の時に余裕ない方に法的手段とか言って追い出そうとかせずにあなたが懐の深さを見せて多く出費してはいかがかな?

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

    • avatar
      入居者・契約者クチコミ2022-02-28 17:36:37
      カリフラワぁ(回答したくない・入居済み・35歳-39歳)
      アンケート回答日:2022/02/25
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      購入物件
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      レーベン上尾GRAN MAJESTA(新築・3LDK・4000万円万円台)
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/639132/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645871/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      住まい環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      間取りはよくあるマンションタイプですが、布団を前提としていないので布団の収納場所がありません。
      
      必然的にベッドとなります。
      
      駐車場は抽選で決まりましたがなかなか空きも出ないので新規で借りるのは大変そうです。
      
      管理人さんとはあまり話しませんがよく立ち話を住人としているので関係性も良好かと思われます。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      設備や共用施設について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      共用部のロビーは予約制なので使いやすいとは言えません。
      
      ゴミ出しは24時間大丈夫なので助かっています。
      
      無駄な共用施設がないのが良い点かもしれません。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      スーパーは24時間営業のお店がすぐ近くにあります。
      
      ドラッグストアも近いです。
      
      小学校は徒歩15分弱ですが中学校はかなり遠いです。
      
      駅近くなので飲食店やコンビニもすぐ近くにあります。
      
      図書館も徒歩3分内です。
      
      大きい公園や遊具のあるような公園は車でないと厳しいです。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      交通・アクセスで良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      駅まで10分かからず、都内まで行くにも便利ですが事故などあると代替がないので大変です。
      
      駅前の通りは渋滞しがちなので自転車の使用頻度が高いです。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      治安・安全の面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      大きい病院がわりと近くにあるので救急車が頻繁になっている印象があります。
      
      そこまで小さい通り沿いでもないので治安は良い方だと思います。
      
      道一本で警察署もあります。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      管理面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      元々の管理会社が杜撰だったのですが信頼できそうな会社に変更されました。
      
      特に問題もなくうまくやってもらっています。
      
      もう少し長く住むといろいろわかってくるかもしれません。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も良い点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      とにかく駅から遠すぎず近すぎずで私には程よい距離感でした。
      
      駅や市役所、警察、スーパー、学校など必要な施設はほとんど徒歩でも苦になりません。
      
      自転車もあれば良しですが車はいずれ手放しても良さそうです。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      まだ住んで2年ほどなので残念なところは見えてません。
      
      マンションならではのルールは仕方ないでしょうし自分の好き勝手できるわけではないのはわかっているので不満はありません。
      
      ただはじめに売り主が駐車場代を安く設定したせいで早々に値上げになりそうです。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      並行して検討したマンション名
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      オハナ北上尾
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638656/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/654468/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      上記の中からマンションを選んだ理由
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      駅から近いのと元々三菱地所だったので高級感を感じられた。
      
      
      (※管理担当より)
      当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [レーベン上尾GRAN MAJESTA]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス新狭山
    バウス板橋大山

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    44.56m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5198万円~6528万円

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    ユニハイム朝霞本町

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    35.67m2~70.31m2

    総戸数 193戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~4898万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~63.24m2

    総戸数 31戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1

    4400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    47.88m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

    埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.34m²~57.96m²

    総戸数 39戸

    ユニハイム所沢プロジェクト

    埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

    未定

    2LDK~3LDK

    46.76m²~75.88m²

    総戸数 40戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3,498万円・4,798万円

    1LDK・2LDK

    35.70m²・52.16m²

    総戸数 36戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~7300万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸