神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウド芦屋西蔵町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 芦屋市
  6. 西蔵町
  7. 打出駅
  8. プラウド芦屋西蔵町ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-11 18:48:54

プラウド芦屋西蔵町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:兵庫県芦屋市西蔵町96番1、2(地番)
交通:阪神電鉄阪神本線 「打出」駅 徒歩11分
   JR東海道線 「芦屋」駅 バス約12分 芦屋浜営業所前バス停より 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:69.87平米~96.40平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-04-25 16:15:40

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー大阪堀江
グランド・サンリヤン甲子園三番町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド芦屋西蔵町口コミ掲示板・評判

  1. 534 評判気になるさん

    >>532 名無しさん
    ちょっと期待して覗いてきたけど正直個人的に立地はイマイチ、雰囲気もこのスレの住人が言うほど大したことなかった。
    西北か住吉で引き続き検討。家探し終わりが見えない。

  2. 535 マンション検討中さん

    私も現地まで行ってみましたが、
    非常に立地が良くて子育てには最高のマンションと感じました。

  3. 536 マンション検討中さん

    >>533 名無しさん
    そのことは、シエリアとプラウドの住人や営業などの関係者は、周知の事実として知ってること。やっかみする第三者が現場の事実を知らずして分かったようなことを言ってるだけ。

  4. 537 匿名さん

    悪い円安が進行。資材高騰で戸建やマンション価格が今後高くなっていく予想。給湯器でさえ品不足。

  5. 538 通りがかりさん

    JR芦屋駅南地区再整備事業の予算が可決されましたね!これで事業リスタートされますね。
    この物件からは距離はありますが、多少なりとも地価等にも影響を与える事業ではないのでしょうか!?
    今後が楽しみです!

  6. 539 マンション比較中さん

    値引き額について質問です。
    ワコーレパークビスタ、シエリア芦屋浜町、南宮町、そしてプラウド芦屋西蔵町

    どこが、一番安く買えるのでしょうか。

  7. 540 匿名さん

    ネットニュースでは、
    過去から相継ぐ資材高騰で、マンション価格が高騰してきており、コロナ、円安、ウクライナ戦争により、更に高騰していて、
    既に、新築マンションの供給が細っていた流れから、今後は、更に、供給が細って高騰していくのではないかと言う話がありました。
    つい最近までは、人口減少でマンション価格が低下、東京オリンピック後に資材供給や労働力が回復してのマンション価格が低下する、と言われていたのですが、
    不確定要因がありすぎて、マンション価格予想がどんどん変わってきましたね。

  8. 541 マンション検討中さん

    >>540 匿名さん
    為替128円になりましたね

  9. 542 検討板ユーザーさん

    定期的に買い煽りさんが現れますね。

  10. 543 匿名さん

    売り煽りが風説の流布するからしょうがないよね

  11. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    ウエリス西宮甲東園
  12. 544 名無しさん

    >>543 匿名さん

    あの手この手で風説の流布をしてくるからね。
    長谷工ネタの風説の流布では管理者から投稿削除さらている。
    にもかかわらず監視しているね。

  13. 545 匿名さん

    ココが思ったようにすんなり売れなくて焦燥感に駆られているのだけは書き込みで物凄く伝わったw

  14. 546 匿名さん

    海の近くだけど大丈夫なんかいな?ココ。最近地震も多いし。

  15. 547 通りがかりさん


    よくある程度の低い売り煽りかぁ。もう売りネタ無しなんやろな。
    ここが浸水するなら日本の殆どのエリアが浸水する。

  16. 553 マンション検討中さん

    話題の為替が129円に?!
    今後、新築マンションを建てられるのだろうか。

  17. 554 評判気になるさん

    >>553 マンション検討中さん
    より一層ステルス値上げが進みそう
    60㎡クラスで5000万円
    設備(床暖、自動食器洗機、自動お湯はり、リモートセキュリティ、ミストサウナ、二重サッシ、アウトポール設計、フローリング、ダウンライト、ワイドバルコニー、共用部)の 品質低下 or 無し

  18. 555 匿名さん

    >>547 さん
    無責任な発言だなー。地域のハザードマップをよく見てみたら?
    臭いモノに蓋してる見方だといつまで経ってもそりゃ検討者は疑心暗鬼で買えないと思うわ。

  19. 556 匿名さん

    ハザードマップを自分で見たら?
    無責任て?
    君の質問になんで責任とる必要があるの?
    君の感覚がやっぱりおかしい。

  20. 557 買い替え検討中さん

    >>555 匿名さん
    君のお薦めの尼崎のハザードマップを先に見てごらん。
    爆笑だからwww

  21. 558 買い替え検討中さん

    粘着売り煽りがお薦めの尼崎のJR駅近は、
    高潮浸水地域を示すサードマップで悲惨な結果になっていました。

  22. 559 買い替え検討中さん

    さらに、粘着売り煽りが土地を買うと言っていた神戸市の岡本も土砂災害警戒区域ですwww
    ワロタwww

  23. 565 匿名さん

    >>557 買い替え検討中さん
    どなたと勘違いされてるのか?(笑)
    尼なんかと比較して必死に持ち上げるしかここの魅力ってないんやろね。
    ま、棚上げせんと自分とこのハザードマップはよく見ときやぁー。

  24. 566 通りがかりさん

    >>565 匿名さん
    横槍ゴメリンゴ(´-ω-)
    中古マンション仲介の不動産屋さん曰く、ハザードマップで不動産価格は影響しないと。
    影響するなら阪神エリアの大半がもっと低い値になっているってさ。

  25. 567 匿名さん

    [No.548~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  26. 568 匿名さん

    ネットで、ハザードマップが不動産価値に影響しないと、沢山ありましたぁ。
    下手な売り煽りもここまでくると、落書きでしかない(笑)

    ------
    ハザードマップ公開によって地価はどのくらい下落する?
    結論からいうと、「ハザードマップ公開による地価への影響はほとんどない」といえます。なぜなら、不動産価格の鑑定基準の中に、各種災害時の影響がすでに加味されているからです。
    たとえば、宮城県仙台市の地価についてみてみましょう。宮城県仙台市は東日本大震災において大きな被害を受けた土地でありながら、震災の後に上昇した地域といわれます。
    ------
    災害リスクに物件価格に反映されない理由はさまざま指摘されていますが、以下などが考えられます。
    ①多くの人が災害リスクを認識しておらず、自分には無関係と思っているから
    ②災害リスク以上に利便性が上回り、人気エリアは高値で買われるから
    ③災害リスクの評価や価格への適正な反映が難しい

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  28. 569 マンション検討中さん

    建築資材高騰の話題に興味津々
    このような話がでています。


    鋼材価格高騰、マンションの骨組みとなる鉄筋。ある現場だけでもおよそ500トン使われており、
    鉄骨やアルミ建材など、マンション建設には欠かせない鋼材が、ウクライナ情勢の悪化で供給不足になると懸念、価格が跳ね上がっている。日本製鉄は先月、基礎工事で使うH形鋼について、価格を1トンあたり7000円引き上げた。資材の値上げは、マンション価格のさらなる高騰につながりかねない。

  29. 570 名無しさん

    ここだけではない。
    近畿の新築マンションの完成在庫は高水準!!

    ------
    近畿のマンション発売、3月は3割減
    関西
    2022年4月18日
    不動産経済研究所(東京・新宿)が18日発表した3月の近畿2府4県の新築マンション発売戸数は、前年同月比で30%減の1267戸だった。完成在庫が1836戸と2011年以来の高水準になり、不動産各社は新規発売より在庫販売に注力した。1戸あたりの価格は5067万円と前年同月と比較して20%上昇した。

  30. 571 通りがかりさん

    あらら、近畿には、ここと同じで新築マンションの売れ残りが沢山あるんですねぇ。
    売り煽りさんの過剰投稿は危険な気がします。
    特に、長谷工品質で売り煽るのは、営業妨害に他なりません。オナワにならないようにしないと。

  31. 572 通りがかりさん

    >>568 匿名さん
    おはようございます。
    ハザードマップの警戒エリアを避けて住むのは難しいですよね。
    特に阪神エリアな南は海、北は山なので、それぞれでリスクが伴います。
    おっしゃる通り、不動産価値はハザードマップの警戒エリアで影響されませんし、低層階新築マンションは戸建よりも地震に強く、2階以上は水害に強いですからリスクは低いと思います。リスクが無い訳ではないので、あとは地震保険に入っていればよいでしょう。

  32. 573 名無しさん

    荒れてますね(^_^;)
    芦屋のハザードマップではこの辺りも赤いですけど、兵庫県で最も高い船戸町の南側からJR芦屋駅の南側一帯も赤いです。
    理由はおそらく近辺の芦屋川が天井川になっていて、洪水ではここから流れ込む危険があるからと思われます。

  33. 574 通りがかりさん

    無理やり探す売り材料、
    点で見ずに面で見たときに相場が見えてくる。

  34. 575 匿名さん

    なんか得した気分です。
    私が買ったときは、住宅ローン控除1%、13年間の時に買ったので、逆鞘分がお得でした。ここは一定の省エネ性能があるのでグリーポイントが30ポイント(30万円相当)貰えました。住まい給付金10万円も貰えました。割引はナイショです。
    静かで明るくてスーパー、学校、図書館、美術館、公園、浜辺、川、駅、インターチェンジが近くにあってとても暮らしやすいです。

  35. 576 マンコミュファンさん

    芦屋市民がすまい給付金を貰うのか。

  36. 577 名無しさん

    芦屋市民は給付金貰わないという幻想に大爆笑

  37. 578 名無しさん

    いつも思うのだがもう少し調べてから投稿しなさい。
    まず、住まい給付金とは何かから。
    はいどうぞ。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    デュオヒルズ六甲道
  39. 579 通りがかりさん

    こんにちわv( ̄ー ̄)v
    いつも楽しく拝見しております。
    芦屋市民が給付金を受け取らないって?!
    どこまで芦屋ブランドの妄想が進んでいるのやら。。。オモロくてたまらんですぅハイ

  40. 580 名無しさん

    過去に芦屋の富裕層の一部、といっても50人もが30億円近い脱税をしていたんだもんね。
    富裕層ですら金をケチる世界。芦屋の一般住人が制度フル活用して給付をうけるのが何が悪い。芦屋には富裕層もいれば中間層も居るのは誰もが知っていることで芦屋の富裕層は全体の何%だと思ってるのか。知識少なの偏見がイミフな投稿で掲示板をレベル低くさせている。

  41. 581 名無しさん

    ここらスーパーのコープ、光洋、ダイエーは徒歩5分、
    芦屋温泉も徒歩5分、
    中央公園も徒歩5分、
    図書館と徒歩5分、
    蕎麦屋、お好み焼き屋、ほか弁、中華屋、焼き肉屋、ジンギスカン屋、焼き鳥屋までも徒歩5分、
    なにかと便利で助かっています。

  42. 582 eマンションさん

    ほぼ住人の****投稿ばかりなので、住人版でスレ立ち上げて住人同士情報交換でもし合った方がいいのでは?
    まだ売れ残ってるので本来の意味での検討版は必要でしょ。

  43. 583 職人さん

    風説流布を防止のためやむを得ない
    いい加減にしなさい

  44. 584 匿名さん

    残り9戸となりました。
    徒歩3分の100戸以上あるシエリアが同時期竣工で一時的に供給過剰となって売れ残ってしまったけど、そろそろ完売となる予想です。

  45. 585 匿名さん

    買い煽りに売り煽り、双方あっての掲示板。気に食わない投稿を排除するのでは広く意見を聞く機能が失われてしまう。
    根拠の無い煽りは禁物。特に営業妨害となるような投稿は随時通報され投稿が削除されている。
    削除された者が時折この掲示板を覗いてはおそれながら売り煽り投稿をしているようだ。
    見ていてみっともないし、何の利益があるのか疑問である。

  46. 586 マンション検討中さん

    売り煽って評判を落とし、売り残らせ、販売価格を下げてから買うつもりでしょうか。

    非常に悪質

  47. 587 eマンションさん

    >>586 マンション検討中さん

    残り9戸となったから焦ってるのかな?

  48. 588 通りがかりさん

    評判を落として安く買ったところで、評判が落ちたマンションを持つのだから意味が無いよね?

    おそらく同業他社の社員ではないか?
    だとしたら営業妨害だわ

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    シエリア梅田豊崎
  50. 589 マンション検討中さん

    >>587 eマンションさん

    あ、残りそんだけ?
    GW中の内覧者多そう(^_^;)

  51. 590 匿名さん

    プラウドのスペシャルムービーが公開されました。


    やはり資産価値よりも家族の暮らしが中心かな。

  52. 591 マンション検討中さん

    >>589 マンション検討中さん

    おはよ。残り8戸になりました。

  53. 592 マンション検討中さん

    残り8なんですね!

    いま、70前後のお部屋の価格は、おいくらですか???

  54. 593 マンション検討中さん

    実際、回りを歩いてみました。
    マンションの縁を色んな植物が計画的に植わっていて、とても綺麗でした。芦屋のオープンガーデンにピッチリ

  55. 594 匿名さん

    >>591 マンション検討中さん
    同時竣工の徒歩5分圏内にあるシエリア芦屋浜町と競ってきたけど、スタートで先行され、最後は追い越して勝ちそうな気配。
    シエリア芦屋浜町は、9戸残ってる模様。旧堤防の臨港線から見下ろせる一階の販売に苦戦かな?

  56. 595 名無しさん

    残りあと少しかぁ

  57. 596 評判気になるさん

    間取り設計が面白い。
    エレベーターと階段付近の住戸は、窓がエレベーターや階段と対面しないように斜めになっていて、ルーバーが開いていても部屋の中身が見えないように遮蔽する構造になっている。

  58. 597 eマンションさん

    マンションの資産価値を評価する要素として、駅から徒歩10分以内が言われていて、その理由が中古市場にてネット検索する際に、5分、10分、15分を選択するから、ここのマンションのように11分の物件は10分の検索から漏れてしまい、資産価値が下がるから、らしいのだが、

    不動産ほどの高額な買い物では、一通り検索して、全ての要素を比較して調べるだろうから、その理由は、嘘だと思う。そんな、ネットショッピングで、ビールワンケース買うように安易な調べ方はしない。

  59. 598 マンション検討中さん

    残り7戸になりましたね。GW中に見学される人が多いんでしょうね。

  60. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    ザ・ライオンズ西九条
  61. 599 匿名さん

    残り6戸だね。

  62. 600 通りがかりさん

    完売したらホームページ無くなるのかなぁ。
    寂しいなぁ( ω-、)

  63. 601 マンション比較中さん

    12戸らしい

  64. 602 通りがかりさん

    やはり競合他社の社員かな

  65. 603 通りがかりさん

    どこからの情報か教えて欲しいですね。
    ま、いい加減でしょうけど。
    競合他社さん、頑張ってください!

  66. 604 マンション検討中さん

    SUUMOのここのマンションの販売中の住戸の間取りが3つだけになった。

  67. 605 口コミ知りたいさん

    世の中の人、みんながみんなリモートワークできるってワケではないですから、駅から10分以上ってのを毎日ともなると往復20分にウンザリに思う事がそう遠くない時間でやってきそう。
    中古になれば10分以内で探す人も多いし、そういった意味では最寄駅が11分なのは残念に感じる。

  68. 606 通りがかりさん

    たった徒歩11分でそこまでウンザリする人なんておらん

  69. 607 マンション検討中さん

    ここはファミリー向けマンション、買うかどうかは、旦那の通勤条件だけを検討するのではありません。
    子供の通学、親の買い物、様々な要素を含めて検討します。
    投機目的目線の購入者の投稿は不自然でなりませんね。
    空気読めない、場違い、相場感覚無し、と言ったところでしょうか。

  70. 608 名無しさん

    販売戸数が4戸になりました。

  71. 609 マンション検討中

    4300万の記載の部屋は、やはり1階なのでしょうか?プラウド芦屋でも一年半も売れないのビックリです。2F以上なら今更ながら内覧行きたいなぁと思うのですが。。

  72. 610 名無しさん

    またいつもの売り煽りさんやね。
    5分圏内に100戸以上のシエリア芦屋浜町が同時期竣工したこと(供給過剰)が売れ残っている理由。
    阪神エリアに売れ残り新築マンションが多数あるのでさほど驚くことでもない。

  73. 611 評判気になる

    >>610 名無しさん
    いつものとは?
    私は初投稿なのですが。
    住民の方ですかね。すごい毎日このトピ確認されてるのですね。

  74. 612 名無しさん

    初投稿で、毎日確認している、なんて思うわけないからバレバレ

  75. 613 評判気になる

    え、そもそも私マンション探し出したのもGWからなので勿論見だしたばかりですが(^_^;)

    単に4300の部屋はどの階なのか気になっただけです。その回答すらないのに違う言いがかりつけられびっくりです
    勘違いされても困るのでもうこちら覗くのはやめておきます 

  76. 614 名無しさん

    どうぞどうぞ見ないで下さい

  77. 615 マンション検討中さん

    都心駅近の、狭くて、間取りが悪い、景色が目前のビルで悪い、騒音ある、資産価値が高いマンションて良いでしょうかぁ?

  78. 616 マンション検討中さん

    以前からこの掲示板で、風説の流布をする人がいて、野村不動産の競合他社ではないかと噂されていましたよね。
    私もそう思うんですよ。投稿では、『売れ残って無駄に広告費を払っている』と揶揄していたのを覚えていますが、この揶揄って、一般消費者の発想ではないですよね?競合他社でなければ販売コストで揶揄しないと思います。
    で、競合他社とはどこが疑わしいかと考えたときに、この近くの新築マンション販売業者ではないかと。。。

  79. 617 匿名さん

    ココに書き込んでる一部の住人の粘着ぶりの凄まじさが凄いw
    相当、売れ残っている事に焦りと苛立ちを感じているのだろうけど、ま、ほどほどに。
    なんやかんや言うてもいずれは全戸が売れるのだから。
    検討者は住民度も見て感じてます。
    今のままじゃドン引きではないですかね?

  80. 618 名無しさん

    競合他社の社員と言われて焦って出てきたわ(笑)

    長谷工ネタは完全なる風説の流布、営業妨害やからな。通報したほうがええ。

  81. 619 匿名さん

    通報されると言われて焦るんでしょうね。
    ネットニュースが楽しみ。
    ま、長谷工ネタの風説は競合他社の営業マンであろうがなかろうがアウトですからね。
    住民の民度をとやかくいう前に、風説する貴方の民度は相当低いですよ(笑)

  82. 620 マンション比較中さん

    シエリアシティ明石大久保 と ここならどっちがいいの?

  83. 621 匿名さん

    住む人の事情によるでしょう。

  84. 622 通りがかりさん

    とにかく皆で通報しよう!

  85. 623 通りがかりさん

    そもそもオール電化はイヤだw

  86. 624 マンション検討中さん

    文句言いが粘着するも、
    そろそろ完売かなぁ

  87. 625 マンション検討中さん

    ハザードマップの面ではココって気になるところですが、止水版とかでフロア内や駐車スペースが浸水しないような工夫ってされてますか?

  88. 626 eマンションさん

    ここは住みやすそうですね。
    スーパー、病院、学校、図書館、公園、グランド、駅、インターチェンジ、海、
    大概のものは揃っています。

  89. 627 名無しさん

    通報のご協力をお願いします。
    特に、長谷工ネタの風説の流布は、色んな意味で悪質ですから。

  90. 628 マンション検討中さん

    プラウドスペシャルムービーが425万回再生なんだってね!
    プラウドは人気ですね。知名度が高い!

  91. 629 匿名さん

    また2戸売れましたね

  92. 630 ご近所さん

    残り2戸だってねぇ。
    結局、競合のシエリア芦屋浜町より先に完売しそうだね。

  93. 631 匿名さん

    まだ、販売してたんですか?ここ。(驚)これだけ販売に年数かけて、今更競合より先に完売できる出来ないって話じゃないと思います。苦笑

  94. 632 マンコミュファンさん

    出た!粘着文句言い(笑)

    競合に先越されて、くやちぃくやちぃ

  95. 633 通りがかりさん

    グランフォート芦屋(朝日ヶ丘)
    シエリア芦屋浜町
    シエリア芦屋南宮町
    ワコーレ芦屋パークビスタ(大東町)

    と、売れ残っていましたが、
    結局、プラウド芦屋西蔵町が高価格帯の一階二件が最後のようで、まもなく完売の様子。
    最近では競合の中では最も人気だったのではないでしょうか。
    やはりプラウドは人気あるし、センス良いし、閑静な立地ながらも交通不便ないし、人気になるでしょうね。
    竣工時は、5分圏内に100戸以上の割安のシエリア芦屋浜町が同時竣工し、一時的に供給過剰になり、販売が鈍化しましたが、
    やはり、
    そこはプラウドのブランド力があったようで、底力を発揮したといったところです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
デュオヴェール豊中曽根

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
プレイズ尼崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ豊中少路
スポンサードリンク
ウエリス西宮甲東園

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

[PR] 兵庫県の物件

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸