マンション比較中さん
[更新日時] 2022-07-24 11:52:05
プラウド芦屋西蔵町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:兵庫県芦屋市西蔵町96番1、2(地番)
交通:阪神電鉄阪神本線 「打出」駅 徒歩11分
JR線東海道線 「芦屋」駅 バス約12分 芦屋浜営業所前バス停より 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:69.87平米~96.40平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-04-25 16:15:40
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県芦屋市西蔵町96番1(地番) |
交通 |
阪神本線 「打出」駅 徒歩11分 東海道本線(JR西日本) 「芦屋」駅 バス12分 「芦屋浜営業所前」バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
94戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 西日本支社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド芦屋西蔵町口コミ掲示板・評判
-
251
匿名さん
[No.250と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
-
252
匿名さん
まあ芦屋の山手人が、2号線より下に普通の人は住んでないっていう感覚は、大抵の芦屋人にとって神戸はハーバーランドまでしかなくて、それより向こうは須磨も垂水も明石も加古川もよく分からない未開の地だと思ってるみたいな感覚でしょう。
かろうじてスマスイには遠足で行ったことあるけど、みたいな。
-
253
匿名さん
芦屋の浜手と言えば、かろうじて図書館とごみ処理センター、下水処理場?には校外学習で行ったことあるけど、みたいなイメージです。
-
254
匿名さん
なるほど。
241さんの
JRより下、2号線より下は危険だから行ってはダメ・・・
2号線より下には普通の人は住んでないと思ってた。
というほどの感覚ではないんですね。
-
255
匿名さん
いつまでいい加減な書き込み続ける気だろう?芦屋は埋立地ですら平均所得は周辺都市の上位地域並み。
でも敷居が高い訳でも無く普通なら問題ないが、品位に問題がある人は浮いた存在で住み難いだろうね。
-
256
匿名さん
西北にもプラウドが販売されるようですね。
あちらはかなりの高額になりそうですが。
-
257
マンション検討中さん
>>256
価格以外にも環境重視か便利性重視かで求める物が違うから関係無いと思う
-
258
マンション検討中さん
利便性は抜群ですが、今をときめく西北でも立地は微妙ですね。
-
259
マンション掲示板さん
最新の価格表来たけど、半分以上売れ残ってない?やっぱり立地に比べてこの価格は厳しいのかねえ。シエリアの方が割安な分、しっきりとアドバンテージを示さないとこのまま中古になっちゃうんじゃない?
-
260
匿名さん
川西の三菱と比較してる人がいたかと思うが、あちらは凄い高級感ありますよね。
さすがに川西との比較は無謀だわ。
-
-
261
マンション検討中さん
>>260 匿名さん
高級感もそうですが、そもそも土地の価値が違いすぎます。あのあたりは標高10mほど、行き先に合わせて3駅3線使える好立地。買えるものなら買いたいが届かないのでここを見てる。
-
262
匿名さん
柱の出ていない部屋ってほんとすっきりとしていていいなと思えるプランなのですけど、Cタイプの洋室2の斜め窓とAタイプの洋室2のPという部分がちょっぴり残念だなと思いました。ゆとりのある広さのキッチンは期待できそう。設備仕様も欲しいものがだいたい揃っている感じなので家事も楽そうですし生活しやすそうな感じがしました。
-
263
匿名さん
打出駅まで徒歩11分・・・近いとは言えないですが、遠くはないのかな。
出来れば、JRの駅が近いほうがよかったですが。
価格が高額なのに、間取りも広いということはなく収納スペースが少ない。
購入したいと感じる決め手に欠けるかなと思いました。
-
264
匿名さん
マンションは収納が充実しているところってそこまではお見かけしないですが、ここの場合は、間取りによってはもう少し収納があってもいいのかな?と思う部分は確かにあるかもしれません。見ている限りでは、専有面積にかなり左右されてしまっているような気がします。3LDKで狭めだと収納は物足りない感じです。とても広めの4LDKだと十分にあると感じられました。
-
265
匿名さん
結局、収納とかは専有面積次第なところは大きいと思いますよ。
ベッドの下、ソファのした、ちょっとした隙間とか
そういうところをうまく使いながら収納を増やしていく工夫をしていけばいいんじゃないかなーって。
そうされている方は実際に多いと思うし。
-
266
匿名さん
現状出ているプランに関しては、収納多そうですけどね。
ファミリー向けというふうに訴求しているので、それならばやはり収納がないと。
値段と部屋番号まで出ている状態なので本当に最後の最後感がある。
低層階がやはり最後まであるんだなぁと見てて感じました。
-
267
匿名さん
マンションの場合は仕方がないとは思いますが、リビングインの部屋があまり独立感がないように思います。
モデルルームに行くとリビングとくっつけて使うことが多い。
でもそうなると使える居室が少なくなってしまいます。
皆さんは、居室はどうやって使う予定ですか?
子供が小さいうちはくっつけておくみたいになりそうなんだろうか。
-
268
マンション検討中さん
近隣のシエリアもまだ選べるようですが、
プラウド
・床暖房あり
・南側が子ども園
・ゴミ捨場までが行きやすい
・ガスにまとめると割引がある
シエリア
・床暖房がない分安価
・南側が臨港線
・オール電化
・駐車場100%ただし機械式
違いはこんな感じでしょうか?
-
269
マコ
購入を考えている者です。
内覧してきました。
玄関からロビーにかけて床タイルの割れが、10枚以上はありました。建築後1年程で、普通このような状態になるのでしょうか?現在、分譲マンション在住ですが、12年目の大規模修繕時にロビーの床タイルのワレは、3枚のみでした。
加えて、階段のアスファルトのひび割れを補修した後がいたる所にありました。最近、ニュースで問題になっているプラウド武蔵小金井の手抜き工事のニュースもあり、ここも手抜き工事があるのではないかとの疑念を持ちました。プラウド武蔵小金井施工の清水建設でも、あのような状態ですので、悪名高い長谷工コーポレション施工のプラウド芦屋西蔵町は建物自体、大丈夫なのでしょうか?
建築関係の専門家の方に、ご意見を頂きたく存じます。また、このような内容について有益なサイトがありましたら、ご教示いただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
-
270
通りがかりさん
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
-
271
名無しさん
マコ 様
私は建築関係の専門家ではありませんが、ご判断の参考になればと思い、投稿させていただきます。
長谷工については周知の通りです。では、なぜ野村不動産が長谷工を使うのかというところですが、「安く作って高く売る」。ただそれだけのことです。これは程度の差こそあれ、どの企業も行っていることです。野村不動産は、それを徹底しているだけの話です。だからこそ、社員の平均年収約950万円を維持できているのです。そういう点では、野村不動産は、全く悪くありません。
では、どこに問題があるかと言えば、いちばん悪いのは施工会社であることは誰もが認めるところですが、誤解を恐れずに申しあげれば、次に悪いのはその物件の購入者だと思います。コストを抑えた粗悪な物が高い価格で売れていければ、需要があると企業は判断し、造り続けます。
現に、長谷工施工のプラウド物件は粗悪物件の意味を込めて「長谷工プラウド」と、ある意味、特別な敬称にて一部の方にはよばれていますが、どんどん建っているのが現状です。
野村不動産の賢いのは、きちんと客層を考えて施工会社を決めているところです。物件購入者の中には、ホンモノを見抜く目を持った、誤魔化しの効かない方々がいらっしゃいます。本物の富裕層の方々です。
プラウドの各物件の施工会社をみてください。
東京都心の物件であるプラウドタワー芝浦は竹中工務店、プラウド銀座一丁目は野村建設工業、板橋のブラウドは新日本建設、小岩は清水建設と、ある程度、信頼のおけるゼネコンが施工しています。
一方で、千葉県の柏や埼玉県所沢、茨城県筑波、茨城県水戸の物件は軒並み、長谷工コーポレーション施工です。
ホンモノの判断力をもった方をターゲットとする物件とそうでない物件は野村不動産がしっかり線引きをされているようです。
申しあげたいのは、そのような事をしっかり理解した上で、価格相応の価値があるとご判断されれば、購入されたら良いと思います。
配当金はありませんが、野村不動産の株主になったつもりで野村不動産を応援したい、自分が出す物件購入費用とこれから継続的に発生する高額な管理費用で、野村不動産で働く方々に良い暮らしをさせてあげたいと思えば、多少のことには目をつむることもできるかもしれません。
長文になり読みにくくなりましたことお許しください。
不動産はご縁がありますので、良い物件と巡り逢われることを心よりお祈りいたします。
-
272
マンション検討中さん
ただ、大手5ゼネコンの新築マンションなんか阪神間に今の時代ないんですよね、、
オリンピック、万博、IRが終わるのを待てばよいのでしょうか?
-
273
匿名さん
確かに。
同じ市内でもプラウド平田町、三条、東山、春日、
それに夙川、名次、住吉も、、、長谷工なんか使ってない。
プラウドへの満足度とか評価がパックリ二分するのって、そういうとこだな。
-
274
匿名さん
大手だと保証面はきちんとしていそう、
でもある程度お手頃に購入したい、となるとニーズは十分にあるのだと思う。
だからこそ、このパターンが多く作られているのだろうし。
多くの人は
立地と価格とプランのが自分たちの理想に近ければ
購入に至るというのがあるのでしょう。
-
275
買い替え検討中さん
玄関の床タイル割れに関しては施工会社の手抜きで等ではなく、そのようなタイルを選択した野村の落ち度、もしくは住民が引っ越しの際に重たい家具などで傷付けたと考えるのが自然ではないでしょうか。近隣住民ですが、なぜか粗大ごみがそちらの玄関に夜間に置かれているのを拝見したことがあり、そこの住民の質も考慮すると後者な気が個人的にはいたします。
-
-
276
マンション比較中さん
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
-
277
匿名さん
共用部については、管理組合等で修繕を求めたりしないのでしょうか。
保証期間内にできればそういうのはしていくものだと思っていたのだけど。
現状でどうなっているのかというのは
営業さんに聞いてみてもいいように思います。
すでに入居しているマンションなので、
後から選択する場合
どういう感じで管理組合が機能しているのかが把握してから判断できるのはメリットではあると思いますよ。
-
278
マンション比較中さん
長谷工プラウド
ですか。なるほど。
だから、1000万程の値引きが出来るんですね。
最初に定価で買ったらダメマンションということ。
グランリビオを見に行って、個々は、水害系ハザードマップが大変で震災の時も激震エリアだったから、知っている人は買わない。買うのは、知らない愛や憧れ層の人だけですよ!
と言われて納得していましたが、更に、にこんな理由もあったんですね。
-
279
匿名さん
駅まで歩くと実質的には打出駅でももう少しかかると思う。駅まで行く場合、皆さんどのようにして行かれるのでしょうか?駐輪場が確保できるかどうか…というところなので、基本的には歩きを考えられていらっしゃいますか?
JR使うんだったら、もう路線バスオンリーですが。
-
280
マンション比較中さん
この辺りは、阪神大震災の当時をを知っていると
なかなか購入には勇気がいります。
知っていらっしゃる方は買わず、
知らない方が買う
そんなマンションでしょうか。
-
281
匿名さん
-
282
匿名さん
駅まで少し距離があるから、もう少し価格は控えめなのかなと思っていました。
プラウドでかつ芦屋と名付けていることから
やはり高級路線で来ているのですか。
専有面積の広さがここのメリットなのか、アピールしていますね
ファミリーだと確かに拾いに越したことはないです。
-
283
マンション検討中さん
敗戦処理に走る社員の目が血走ってて怖かった。
シエリア引き合いに出したら相当な値引き提案されたが竣工後1年半で残23戸ならああなるわ。
来年夏まで残ってたら値引きで1本立つかもね。
-
284
匿名さん
建物だけ見れば、だけど低層でスタンダードな形状をしているから
大規模修繕のときに足場が組みやすそう…
足場の形状によって期間とか値段とかが変わってくると聞いたことがあってそれ以来、建物の形も気にして見るようにしています。
その他の点だとわかりやすい特徴があまりここの場合は多くないのかな。
家の中身自体は典型的なプラウドってかんじなんですが。
-
285
マンション掲示板さん
ホームページの物件概要さえ更新しないし、もはや売る気すらないんやろか…
情報更新日
2021/12/23
次回情報更新日
2022/01/10
20年6月竣工から数えると年明けると22年の市場評価は容赦なくなるからなぁ。
94戸中23戸残というと2年掛けても75%しか売れなかった物件ってことになるね。
-
-
286
匿名さん
大阪タワーさんのコメントに挙げられてるプラウド阪急塚口やクラッシイハウス尼崎よりも当物件が安く買える...
今や尼崎の方が芦屋より高かったりするご時世なんですね。立地場所にもよるのだろうけど、衝撃的な事実です。
-
287
匿名さん
JR尼崎駅前や塚口は便利で活気がある印象だが、ここは芦屋ってのが売りだからな。
-
288
匿名さん
ここの場合は少し駅まで距離があるってうのもあるのでは?
打出駅までは徒歩11分という表記ですが、
実際に歩くともう少しかかるし…歩ける距離ではあるけれど。近いわけではないです。
それなりに買い物が便利で
落ち着いているのでゆったり暮らしたい人向けに感じます。
-
289
評判気になるさん
芦屋でも43より南ともなると、名ばかりの芦屋で山手側が買えず、なんとか芦屋のつくとこを必死になって買った感がどうしても先行してしまう。
周囲からもそこまでして芦屋にこだわらずともーって何だか苦笑される声が聞こえてきそう。
海側は災害も怖いし。
-
290
匿名さん
>>286 匿名さん
駅近物件が好まれる昨今、阪神間で尼崎は確かに便利そうだし、人気がでるのは理解できます。
ただ、電車をあまり使わないような人なら、阪神高速などの幹線道路に近いこちらも悪くないかと。
-
291
通りがかりさん
電車を使わない富裕層はベイタワーとか選ぶんじゃないかな。
芦屋アドレスに拘って妥協したらこのあたりになる。
-
292
匿名さん
阪神間においては阪神沿線の芦屋より阪急沿線の尼崎の方が格上
43、阪神、2国、JR、山幹、阪急の線で完全にヒエラルキーが出来上がっている
この分かりやすさが阪神間に住む醍醐味
-
293
マンション掲示板さん
>>292 匿名さん
43とか阪神より南は高潮で浸水するからその通りだけど、最近は阪急周辺よりJRちょい南エリアの方が高かったりしますね。
あとは川沿いの高台エリアも例外。芦屋の川西町とか。
-
294
匿名さん
阪急、JR、阪神なら利便性ではJRが頭1つ以上飛び抜けてます。ただここ買う人ってそんなに毎日、電車通勤する人なんでしょうか?
-
295
匿名さん
何だかんだで夙川から御影間の阪急以北は富裕層の街。
便利さとか地価がどうとか関係ない。
芦屋といっても川沿い以外のJR南側は普通の街。
-
-
296
匿名さん
他の方も書かれているけれど、ここを検討されている方は
毎日電車に乗って通勤するタイプの方たちじゃない割合は高いでしょうね。
移動をするにしても車でという方が多そうです。
この辺りになると
駅の近さだけじゃなくてその他の要素が多くなっている印象。
-
297
評判気になるさん
-
298
通りがかりさん
>>295 匿名さん
ピンキリですわ。
山手の高級住宅街とかならまだしも、小さくてボロい戸建ての家もあちこちにあるしね。
高齢化した夫婦が山から降りてきて便利な駅前マンションに住まいを移してる人が意外に資産家だったりするもんやで。
未だに阪急以北が金持ちって勘違いしてる人がおるけど、もうそれ一世代前の話やわな。
-
299
eマンションさん
竣工当時は間近に、競合するマンションAが出来て、あちらのほうが比較的安いし、関電グループと言うこともあって、光熱費が若干安くなるなど、若い子育て世代に人気だったように思われます。
また、竣工後のコロナ感染時は、内覧控えが多かったこともあったように思われます。
立地環境は、プラウド芦屋西蔵町のほうが圧倒してる気がしました。三方道路に面しているが大通りに面しておらず静かで全戸、採光がしっかりしていてとても明るい。保育園が前にありますが、運動場がプラウド側に面していないのも静かである理由です。プラウド、保育園ともに同じ時期に建てられており周囲の美しさを共演しています。
内部の造りもしっかりしておりとても綺麗です。
競合マンションAは、2方向道路に接しており、1つは旧堤防の臨港線と接してしまっており、一階は旧堤防が真ん前になって、二階が旧堤防を走る臨港線が真ん前になってしまい、堤防に植樹された松林が四階辺りまである、状況になっています。売りとなる南側の部屋の採光は若干悪くなってそうに思います。また、臨港線の交通量は、結構あるので静けさに疑問を感じます。また、東側と北側にマンションが立地しておりそちらの部屋の採光もどうなんだろう、と思いました。
実際、両マンションを内覧して感じたことは、若いファミリーは競合マンションAで、終の住み家や資産価値を考えるならプラウドかなと、個人的に感じました。
あと、野村不動産は、業績絶好調なので、無駄に投げ売りなんかしないと思いますし、営業マンの口ぶりでも無理して売る気はない感じでしたよ。
今後は、物価高騰、円安、サプライチェーンの目詰まりなどで、建築資材が高騰していて、プラウド芦屋西蔵町の質・今の販売価格で建てられないと思われるので、これから出てくる新築マンションと十分競うことができると思いました。
あくまでも、全て個人的な意見ですのでご容赦下さい。
-
300
eマンションさん
>>283 マンション検討中さん
血走ってなんかなかったですよ。
値引き後の値段も、相場に近くなる程度でした。
元々プラウドはブランド力あるから分譲価格は結構高いです。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件