横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア新川崎 住民板(2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 鹿島田
  8. 新川崎駅
  9. イニシア新川崎 住民板(2)
住民 [更新日時] 2014-04-04 17:50:37

イニシア新川崎の住民専用掲示板です。
皆で意見交換をして、温かい住環境を築いていければと思います。
よろしくお願い致します。

所在地:神奈川県川崎市 幸区鹿島田字宮城野610番4他2筆(地番)

交通:横須賀線「新川崎」駅から徒歩6分
(以上、前スレよりコピペ)

~最近のトピックス~
1.当初21年度完成予定だった跨線歩道橋の完成は、工事上の都合から平成24年度に延期(2010年1月25時点)。ただし、遅延も前倒しもありうるとのこと。
2.周辺住民の利便性確保のため、暫定措置として既存跨線橋からの仮設階段設置を検討中。設置位置は未確定(イニシア側との情報あり)。2010年8月着工予定、同年秋頃完成予定。
3.商業棟(シンカモール)の開業も遅延。ただし、跨線歩道橋完成まで開業しないわけではなく、テナント毎に調整をして、早期オープンを目指すとの情報あり。
その他、話題提供していきましょう!
【横浜・神奈川の新築マンション掲示板より横浜・神奈川のマンション住民掲示板へ移動しました。管理人 10.01.28】

[スレ作成日時]2010-01-25 20:17:12

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア新川崎口コミ掲示板・評判

  1. 221 マンション住民さん

     確かに1F店舗は残念だし、何よりも最優先に商業施設の情報は欲しい。自治会担当はシンカとの連携は取れているのか?

     また、確かに一部理事の方がおっしゃるようにC社の作った予算には無駄がある。うちの企業もイニシアと同じ300人弱の事業所だが、「お金を特定団体にあげるのはおかしいのではないか?」という声があり、献金を献血に変えた。赤十字社が従業員300人弱の事業所だが献血バスを出してくれ費用負担は0である。

     85000円も10回やれば85万なのでここを見られている理事の方、是非参考にしていただきたい。「実名で投書しろ」との事ですが、議事録の管理組合の方の意見は匿名なのに公平性に欠けますし、何よりうちの管理組合の方には恐ろしくて実名で投書など誰もできません!自分達の思い通りにならないと徹底的にやられそうですからね。また色々な方がお願いしておりますが議事録を管理人室で見ろという態度ではなく、配布して頂きたいと思います。

     また、住人かどうか分からないという事であれば、押印済みの用紙を配布してはどうでしょうか?住人である事が分かればよく、誰かまでは分かる必要はない訳ですから。

  2. 222 マンション住民さん

    今の理事会が怖いのはわかる。
    公平性に欠けています。
    第1期のほうが良かった。
    ずっと良かった。
    このマンションを良くしていこうというのが見えたけど、
    今は、
    「自分がよければいい」
    という一部の人によってのみ支配されている感じ。

    実名での投稿は私も怖くてできません。
    匿名でも指紋採取されそう。

  3. 223 マンション住民

    〉221、222
    同様な意見の方がいて安心した。
    実名、匿名にかかわらず良い意見と思えば理事が議題に挙げれば良いことなのに…と思う。勝手にルール作らないで欲しいですね。

    実名だせば時計買ってもらえるの?!おねだりの投書ばかりが増えそう…。それこそルール作って支出の可否を仕分けしないとマズイと思いませんか?

  4. 224 マンション住民さん


    >押印済みの用紙を配布してはどうでしょうか?
    なるほど~、それは名案ですね。


    >実名、匿名にかかわらず良い意見と思えば理事が議題に挙げれば良いこと
    そうですね。
    言いやすい雰囲気というのは必要だと思います。


    >ルール作って支出の可否を仕分けしないと

    昨年度の理事会は、いろいろなテーマでアンケートが行われ、
    意見が言いやすい雰囲気 + 住民の意識も高まっていたように思います。

  5. 225 マンション住民さん

    う〜ん、いろいろ意見はあると思うけど
    徹底的にやられるとか、指紋採取されそうとか、ちょっとひどくないですか?
    輪番の人が多い理事の方々なのに...
    匿名だと、表現が攻撃的になっちゃいがちですよね。

    発言に責任をもってもらうためにも
    記銘の意見のみ受け付けるというのも、現時点ではそんなに悪いとも思いません

    もし自分が理事になった時、理事会の議事録を
    毎月配布することになっていたら、年間どんだけ時間使う事になるんだろ...
    当たりたくない役目だなと思いました。

    検討されていた、住居者専用ポータルサイト
    デモ画面を使ってみたけど、個人的には早く導入して欲しいです。
    議事録もサイトで見れるようにしたら、ペーパーレスにもなるし。
    住民限定の、ある程度匿名性のある意見交換もできますし
    ここで、個人攻撃の書き込みや内部情報を住民以外の人にも垂れ流して
    削除されてるよりずっといいかと。

  6. 226 マンション住民さん

    225さんに同感です。

    役員の方々、頑張ってくださってると思いますよ。

    確かに、匿名の方が意見を出しやすいのもわかりますが。

    「おねだり投書が増えそう」って
    提案されたのはロビーの時計ですよね?

    そういう無駄な「おねだり投書」のようなものがないようにするための
    記名投書なんじゃないでしょうか?

    この掲示板でもすでにかなり語気をあらげている方がいるので
    私は匿名投稿になった時のほうが
    怖い気がします。





  7. 227 マンション住民さん

    224さん

    昨年度の理事会のアンケートは良かったですね、結果も住民へフィードバックされていたし、少なからず住民同志のコンセンサス形成につながったと思います。

    発信元が理事会ではない文書がポストに頻繁に投函されるようになった頃から、おかしくなってきた様に思います。

    アンケート、広報誌、議事録の配布など、どういった形であれ住民同志のコンセンサス形成の為には、時間やコストを惜しむべきではないと考えます。立派なコピー機があるではないですか、すぐにでも有効活用して頂きたい。

  8. 228 住人

    昨年の理事会は素晴らしかった。
    けど今年もよくやってくださってると思います。
    赤十字の寄付ですが、300円なら問題ないと思ってます。震災などでお世話になるかもしれないですしね。
    要望は実名の方が無責任な無茶苦茶なのがなくなってよいと思います。ロビーの時計は賛成ですが、今後も要望の妥当性はきちんと判断していただければと思います。
    1階の店舗良いじゃないですか。小さい子供のいる家庭には嬉しい話ですね。

  9. 229 マンション住民さん

    228さん
    寄付の件は、金額の多少の問題ではない と考える方もいるということです。
    時計も不要という方がいるかもしれない。
    いずれもアンケートを取った上での結果なら、
    たとえ自分の考えと異なる結論になったとしても
    経過を理解している分だけ納得できるのではないでしょうか。

    実際、昨年いくつかあったアンケート事案で
    自分の考えと反対の意見が多数を占めた案件がありました。
    それでも理事会の方々の尽力により(=ペーパーとして配布)、
    賛成、反対それぞれの意見を目にすることができて参考になったし、理解にもつながった。
    また、それぞれの票数が記されていたので、
    大差の支持を得られたもだったのか、僅差だったのかもわかり
    納得感が得られたように思います。

    1F店舗は、管理組合員(=住人)にとって
    "継続的に安定した家賃収入が見込める店子である "
    ことが重要と考えます。
    そういう意味で、候補施設はどうなのかなと思います。
    子供はやがて成長しますからね。
    シンカの商業施設とバッティングしなければいいけど。

  10. 230 住人

    229さん
    なんでもアンケートで決める必要はないと思います。内容の重要度によっては理事会の判断にお任せすれば良いと思います。時計のアンケートなど取ったら紙代や集計の手間の方が大きいよね。
    寄付の件も総会で承認されたのでしょ。
    金額は妥当性を考える上で重要な要素です。
    店舗いいんじゃないですか。すぐに潰れるとは思えないですし。シンカの施設まだ未定でしょ。

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  12. 231 マンション住民さん

    一階の店舗はこのマンション住民だけじゃなく
    新川崎駅を最寄り駅にしている人にとって需要が高いし
    店舗の衛生状態も悪くないだろうから、ゴキブリの心配も少ないし
    夜にのガラの悪い奴がタムロもしないだろうから
    いい店子さんに入ってもらえて良かったね。
    と、思ったんだけどな

  13. 232 マンション住民さん

    230=220さん
    >時計のアンケートなど取ったら紙代や集計の手間の方が大きいよね。

    手間と捉えるかどうかの問題でしょうね
    このような方が理事になると、何でも手間だと思われて省略されてしまうのでしょうね。
    230さんの書き込みを拝見して思い出したことがひとつ。
    昨年有志の方が、こちらのマンション住民限定サイトを立ち上げてくださいましたが、
    残念ながら知りたくなかった個人情報が垂れ流しされて(日記のような感じで)、
    その後、閲覧から遠のきました。
    もし今後住民専用のサイトを公式に立ち上げていただけるのであれば、
    できれば個人の日記やブログのようなものがない、
    純粋な掲示板のみにしていただけると助かります。

  14. 233 匿名

    232さん、230は「重要度によっては」と書いているではありませんか。私も時計アンケートは手間かかりすぎだと思います。一万円くらいの時計を買うのに、コピーに数千円かけてアンケートとるのは賛成出来ないな。

  15. 234 マンション住民さん

    そうですよね。

    いずれにしても「常識性」が問われますね。

    時計に一つ設置するのにアンケートを集めて集計をとって
    結果を配布する・・・
    ということが、常識的かどうかが重要だと思います。

    「常識」これも細かいところで線引きするのは難しいですよね。

    輪番で理事をやってくださっている方がほとんどであるいまは、
    ある程度までは理事会の常識性が住民の縮図だと考えても
    大丈夫なのでは?

  16. 235 マンション住民さん

    いやいや、常識とかではなくて…

    規約をご存知と思いますが、理事といえども予算外の支出はできないのですよ。
    例え少額であっても、です。もちろん緊急を要する修繕や保全措置は別です。

    些細なことほど、アンケートでコンセンサスを得ておけば、年1度の通常総会でスムーズに決まるというもの。
    それすら手間と言うなら、何も出来ないですね、残念だけど。

  17. 236 マンション住民さん

    ポータルサイト、あっても良いけれど、なくても困らないから、どちらでも良いです。

    議事録がネットで読めたら便利とは思いますが、
    結局は関心のある方しかアクセスしない点で、管理室に保管してあるのと変わらないですね。

    だったら、ポストへ議事録を投函をして頂いたほうが、理事会への関心が高まると思います。

    いつでも閲覧できると思いつつ、機会を逸してる方も多いのでは?

  18. 237 マンション住民さん

    エントランスが暑い。
    冷房使わなくなったのかな?
    ガンガン冷やしてほしいわけじゃないけど、
    あんなに暑かったら、警備員や管理人がかわいそう。

  19. 238 マンション住民さん


    確かに、
    エアコン壊れたのかと思っていました、早く直して欲しい

  20. 239 匿名

    ロビーのエアコンの温度は28℃にするように理事会からお達しがあったそうです。外から帰ってきて涼しくてホッとするのがなくて辛い。本当に管理人さんや警備員さんの体も心配です。理事会に要望書を出そうかと思っています。同じ考えの方がいたら数が多い方がいいと思うので出してもらえませんか。

  21. 240 マンション住民さん

    〉239さん
    そうでしたか、情報ありがとうございます。
    エアコンは故障ではない様ですね…。

    時計の話もそうですが、当然賛否両論あるわけで、
    事前にちょっと広報して下されば住民の気持ちは落ち着くのに、と思います。

    理事会はせっかちな方が多いのでしょうか…。
    広報なら、アンケートほど手間も時間もかからないですよね。

    「今年度は〜〜万円ほど予算が余りそうだから、使い途を検討している、
    時計(?)を買いたいという声もあるが、いかがか?」
    とか、ひと声あっても良かったですよね。

  22. 241 マンション住民さん

    エアコンの件はそうなんですね。
    なにするにしても全ての住人にアンケート取って進めることはできないと思いますが、
    締め切ったエントランスのあの暑さは、警備員や管理人があまりにもかわいそうです。
    そういった方の協力があってこそのマンションライフですからね。

    なぜ設定温度を28度にしたのか説明くらい欲しいですね。
    ガンガンに冷やす必要はないと思いますが、
    これからの時期は、
    「涼しいな」
    って思えるくらいにしてもいいんじゃないでしょうか。
    私も要望書出してみようかな。
    でも、匿名じゃ受け入れてもらえないだろうし、
    でも、本名で書くと怖いし。
    1度でも2度でもさげれば少しは涼しくなると思います。

  23. 242 マンション住民さん

    もっと住人の声を聞いてもらいたいのですが、
    難しいですかね?
    そうすれば理事会と住人の誤解が少なくなると思うのですが、
    いかがですか?
    理事会のみなさま。

  24. 243 マンション住民さん


    そう思います

    今のままでは、理事会→住民の一方通行です

    もっと住民の声を聞いてください

    こちらの掲示板の意見を一覧にして、意見書を出さなきゃだめかな?

    ・エアコンの温度検討
    ・議事録の全戸配布
    ・寄付の件
    ・コミュニティ機能を絞ったポータルサイトの検討
    ・広報を増やして欲しい

    他にご意見ある方いらっしゃいますか?

  25. 244 住民

    議事録は希望者には配布、残りはメール配信。理由は既出。
    あと、読んだ後、いちいちシュレッダーにかけるのが面倒だから。
    え?かけない??

  26. 245 マンション住民さん

    エントランスが蒸し暑い理由を初めて知った。
    28度っていったら夏日状態じゃないですか……。
    警備員さんは制服着ているからもっと暑いだろうな。
    エコじゃなくて理事会のエゴになってますよ。

    そもそも他所に寄付する余裕があるなら、
    住民が快適に過ごせるようにまずエアコン費に回してほしい。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 246 匿名

    なので皆で要望書を出しましょう!一人だと記名式だと恐いけど大勢なら大丈夫でしょう!

  29. 247 マンション住民さん

    寄付の件は総会で決まったんだから、理事に文句言ってもしょうがないでしょ

    で、来年度は寄付じゃなくて献血車を呼ぶってのはどうでしょう、と
    提案してみるのがいいのでは。

  30. 248 住人

    28度設定って、、、。
    帰ってきたときになんか匂うなと思ったのですが、設定温度が高くて空気の循環が悪くなったのかな
    エコも大切ですが、快適さを犠牲にするほどの案はセンスに欠けると思います。

  31. 249 住民

    理事会が勝手に28度と言ってるだけで、ルールとして決まった訳ではないので、「暑いので温度下げてください」と管理人さんにお願いするというのはいかがでしょうか?
    管理人さんも自らは設定温度下げにくいでしょうから、住人からの要望でさげましたというのなら問題ないでしょう。
    もし、それで理事会から反発あるようなら実名で抗議しようかな

  32. 250 マンション住民さん

    >「暑いので温度下げてください」と管理人さんにお願いするというのはいかがでしょうか?

    名案ですね。実際暑いし。
    早速明日から、各自でお願いしてみましょう。

  33. 251 マンション住民さん

    そうですね、まずは管理人さんにお願いしてみましょうか。

    それから、レンタル自転車の充電池が乗ってすぐに残り1本になってしまいます。
    寿命が来ているのなら購入して欲しいです。
    まだ償却できていないなら、200円に値上げするなどして、なんとか予算を確保できないですかね?

    あと、保管場所が管理人室になったらしいのですが、経緯をご存知の方いらっしゃいます?
    駐輪場は既にどなたかが占有されているのかな??

  34. 252 住民

    歩道橋。あっちの掲示板から拝借。
    http://blogs.yahoo.co.jp/iwt_s_y/12024188.html

  35. 253 住民

    携帯からはこっちか。

    http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content?bid=iwt_s_y&...

    これは新川崎−商業棟、交通広場の歩道橋のことでいいのかな?

  36. 254 マンション住民さん

    エアコンの設定温度は「エコ」を意識してのことかもしれませんが、
    実際は設定温度をあげたからといって、そこまで変化があるものではありません。
    このマンションで働いている警備員の方や管理人はこの時期でも長袖です。
    かなり暑いと思います。
    そういったところにも気をつかってもらえるといいのですが。

    エコ、エコ、って騒いでいますが、
    それが「エゴ」にならないよう気をつけないといけません。

    理事会の方々はいろいろと取り組んでいらっしゃると思いますが、
    自分たち中心ではなく、
    「自分たちを含めた住人中心」
    に考えてもらいたいと思います。

    議事録については全世帯分コピーだと費用がかさむので、
    事前に、
    ・コピーで欲しい人
    ・PDFにしてメール送信してほしい人
    などのように希望を募ってみてはいかがでしょうか?

    あまりにも一方通行すぎるので、
    理事会の方々は現状を再度見つめ直してもらいたいです。

    これだけのマンションをまとめていくのは大変だと思いますが、
    自分たちだけのことではなく、
    マンション全体として考えてもらいたいです。

    好き勝手なことを書きましたが、
    前期の理事会と比べると、
    今の理事会は、
    「理事会の中だけの話し合い」
    のように感じてしまうので。

    ここに書いても伝わらないと思いますので、
    私も要望書を出してみようと思います。

    双方、意見を出し合うことで、
    より良いマンションライフにしていきましょう!

  37. 255 マンション住民さん

    理事の人も、住人も
    過ごしやすいマンションにできるように
    いっぱい考えてくれてますね。

    一生懸命だからこそ
    ちょっとつっぱしってしまったり
    言葉が荒くなってしまったりすることもあるのかもしれませんね。

    ここ数日の書き込みを見て
    いいところに住む事ができてよかったなと思いました。



  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  39. 256 マンション住民さん

    エントランス、暑いですか? 
    この掲示板を読むまで、気づきませんでした。
    毎日通ってはいますが、滞在時間が短いですからね。
    私は昨年の夏がエアコン効きすぎで寒かった様に思います。
    エレベーター待ちの間に、汗が引いてゾクゾクするくらいでした。
    温度の感じ方は人それぞれなのですね。
    うちの職場も28度設定なので、そのくらいが相場かと思っていました。
    28度設定でも、膝かけの手放せない女子社員も居ますし、扇子を手放せないおじ様もいらっしゃいますが、、
    まぁエアコンの風の当たり方にもよるかもしれませんね。

  40. 257 マンション住民さん

    確かに、仕事帰って来てロビー熱いと、
    さらに疲れますよねぇ。

    みなさん、色々意見をお持ちのようで、
    理事会も、気付かない意見があるんじゃないかな。
    積極的な意見がたくさんあり、正直感心しております

    私が以前、住んでいたマンションは住民や理事会の
    コミュニケーション不足もあり、結局、全て管理会社に
    任せた結果、管理費値上げの時期になって揉めました。

    ここは、みんな改善の意識が高く、住民も理事会も、
    それぞれ試行錯誤しているのに、
    お互い一方通行になっている感もあり残念です。

    理事会も、月一回しか集まる機会が無いようですし、
    おそらく、ほとんどは通常の仕事をしている方だろうし、
    その中で、全てが正しい判断をする事は難しいと思います。
    そのミスを、推測論を加えて非難するのは、
    どうかと思いますが、正しいと思う事は、
    理事会だからとか住民だからとかではなく、伝えるべきだと。

    少しずつ改善してより良いマンションライフを♪

  41. 258 マンション住民さん

    よく分かっていないのですが、理事会の方々は怖い人なんですか?
    上の方の書き込みに、反撃が怖くて言いたいことも言えない的な内容があったので、、
    総会と臨時総会に参加出来なかったので、そこで何か有ったのでしょうか。

  42. 259 マンション住民さん

    >258さん
    総会のころの書き込み(100番くらいからなか?)
    を読んでみると、雰囲気がわかるかも。

    この話題になるとまた荒れて
    個人が特定できる書き込みが出てきそうなので
    これで勘弁してください

    でも、結局憶測でしかないし
    ネットだとネガティブな部分が強調されがちなので
    事実かどうかはわかりませんよ?

    私は、理事の方々は一生懸命に役目を全うしようとしている
    善良な住人の方々であると思ってます。

    ただ、今はなかなか密なコミュニケ−ションがとれなくて
    不満が出てるのかもしれません

    せっかく理事会が見学できるようになっているのだから
    行って自分の目で見てみるのが一番かも。

  43. 260 マンション住民さん

    >259さん、
    ご教示有難う御座います。
    皆さんの怯えっぷりから、総会で強面の方々が壇上に上がられたのかと。。。
    理事会の皆さんが良かれと思って行動したことが、誤解されてしまったのでしょうか。
    そうして生まれた不信感から、理事会への信頼が失われてしまった様ですね。
    ここを読むだけでは、実際に理事会からの「反撃」があったかどうかは定かで有りませんが、
    憶測で書いていることだとしたら、理事の皆さんに失礼ですよね。
    同じマンションの住民として、悲しいことだと思います。

  44. 261 マンション住民さん

    あと数年後に回ってくる理事の仕事のハードルを上げないで欲しいです^^;)
    毎月の議事録をメールで送る?メーリングリストを作るにしても、そんな大量の
    メアド(個人情報)の管理も怖いし、手間ですよね~
    平日は仕事して、月に1回?とはいえ貴重な週末を理事会に費やし、それ以外
    でも色々仕事があるだろうに、、
    そして掲示板で叩かれる。。損な役回りですね。

  45. 262 マンション住民さん

    より良いマンションにするために、
    理事の方だけでなく、
    住民のみなさんもなにかできることをやっていきましょうよ。
    ここのマンションはすごく良いと思いますよ。
    みんな、会えば必ず挨拶してくれるし、
    管理人や警備員の方もすごくしっかりとやってくれているし。
    本当に良いマンションだと思います。
    これだけ、みんなが挨拶できるマンションって少ないかも。

    声がけって防犯対策にもなりますしね。
    もっともっと挨拶していきましょう!

  46. 263 マンション住民

    私も同意見です。

    理事の方も住民も仕事をもっていたり、忙しかったり立場は同じです。

    月1回でも休日に拘束される事を考えると(それ以外に持ち帰る案件もあるでしょうし)、理事の方々には感謝しています。

    みなさん、快適なマンションにしたい気持ちは一緒ですからね。

    住民個々のマンションに対する関心はとても高いと思います。

    良い方向へいくように願っていますし、我が家も出来ることをやっていきたいです。

  47. 264 マンション住民さん

    本当に住み心地良く、気持のよい方ばかりのマンションで、我が家も満足しております。

    総会他、参加できるものは全て参加させていただいておりますが
    穏やかに滞りなく運ばれていたと私は感じました。

    住みよいマンションでのこの生活を
    皆さまとご一緒に続けられること、願っております。
    これからもよろしくお願いいたします。

  48. 265 マンション住民さん

    すみません。
    書き込みから、一階店舗の予定発表があったようですが、
    我が家は賃貸に出していて現在イニシアに住めておらず、
    予定の通知を受け取っておりません。
    この掲示板の書き込みから予測しますと、託児所でしょうか?
    託児所だけでしょうか?

    転勤で泣く泣く現在築20年の物件に住んでいますが、
    早くイニシアに戻りたいです。
    この掲示板は我が家にとってマイホームの少ない情報源です。
    皆さまが仲良く住みよい空間であり続けてほしいと願っております。

    上記質問にどなたかご回答いただけると嬉しいです。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    ヴェレーナ横浜鴨居
  50. 266 マンション住民さん

    議事録はPC使えない環境の人には配布。
    残りはメール送信じゃなくて、住民だけが知り得るパスワードで
    アクセスすれば閲覧できるというシステムにするというのは無理ですか。

    >265さん
    まだ予定の段階らしいので何ともいえませんが、
    3店舗あるうち、2店舗はお察しの施設と医院が候補にあがっているそうです。

    ロビー、外より暑かったです。
    管理人に頼んでみようと思いますが、
    すでに声を掛けた方、管理人の反応はどうでしたか?

  51. 267 マンション住民さん

    議事録の件、関心のない方にも読んで頂きたいですし、理事や管理人のご負担軽減のためにも、全戸ポスティングして欲しいです。

    リスト片手に希望者のお宅だけを探して、抜け落ちなくポスティングする作業は大変です。
    通信文書費は確保されていますよね。

    メールやWebも「併用」出来れば便利だとは思いますが、必須とは感じません。
    予算が確保できるなら良いのではないでしょうか。

    本当に住み心地良く、住民どうしの挨拶なども盛んで気持ちの良いマンションですね。

    これからも良いマンションを維持して行くために、
    住民は管理に関心を持ち続けなければなりません。

    この板を見に来ている住民や理事は、関心が高い方々ばかりで心配はしておりませんが、
    住民であれば、少なくとも月1の議事録には目を通し、年1の総会にはできる限り出席して欲しいです。

  52. 268 じうみん

    リスト片手に希望者のお宅だけを探して、抜け落ちなくポスティングする作業は大変です。

    紙面配布希望者がどれくらいいるかですね。
    20戸程度なら間違えないだろうし、100戸以上なら、そりゃ確かに無理ですね。低炭素・低コスト効果も薄いし。。

  53. 269 マンション住民さん

    >議事録の件、関心のない方にも読んで頂きたいですし、

    うーん、関心のない人に配布してもゴミになるだけかと。

    >理事や管理人のご負担軽減のためにも、全戸ポスティングして欲しいです。

    全戸ポスティングの方が負担では?
    3割程度が紙希望者としても、全戸よりは負担は軽いと思われ。
    意味がよくわからんけど、メールやWebの活用は
    今後のことを考えると必須でしょう。

  54. 270 マンション住民さん

    新川崎駅陸橋下で、佐川急便が荷物の移動を行っているの見たのですが、
    みなさんは見たことありますか?
    道路両サイドに佐川急便のトラックを止めて、
    道に荷物をいっぱい置いて、
    トラック間の荷物移動を行っていました。
    道をふさいでいるので、車で通るのは危ないと思いました。
    佐川急便は道で荷物整理をするのが普通なんですかね?
    ちなみに私が見たのは先週の土曜日の夕方頃でした。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
クレストプライムレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸