横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア新川崎 住民板(2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 鹿島田
  8. 新川崎駅
  9. イニシア新川崎 住民板(2)
住民 [更新日時] 2014-04-04 17:50:37

イニシア新川崎の住民専用掲示板です。
皆で意見交換をして、温かい住環境を築いていければと思います。
よろしくお願い致します。

所在地:神奈川県川崎市 幸区鹿島田字宮城野610番4他2筆(地番)

交通:横須賀線「新川崎」駅から徒歩6分
(以上、前スレよりコピペ)

~最近のトピックス~
1.当初21年度完成予定だった跨線歩道橋の完成は、工事上の都合から平成24年度に延期(2010年1月25時点)。ただし、遅延も前倒しもありうるとのこと。
2.周辺住民の利便性確保のため、暫定措置として既存跨線橋からの仮設階段設置を検討中。設置位置は未確定(イニシア側との情報あり)。2010年8月着工予定、同年秋頃完成予定。
3.商業棟(シンカモール)の開業も遅延。ただし、跨線歩道橋完成まで開業しないわけではなく、テナント毎に調整をして、早期オープンを目指すとの情報あり。
その他、話題提供していきましょう!
【横浜・神奈川の新築マンション掲示板より横浜・神奈川のマンション住民掲示板へ移動しました。管理人 10.01.28】

[スレ作成日時]2010-01-25 20:17:12

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア新川崎口コミ掲示板・評判

  1. 191 マンション住民さん

    管理人に24時間換気のリセット方法を聞いてみてはいかがでしょう?

  2. 192 内覧前さん

    190さん

    気になりますのよね。私も気になりますし、同じようにお感じの方いらっしゃるかと思います。
    実は以前ブレーカーが落ちた時、同様に感じ、メーカーに問い合わせ再設定したことがあります。
    その際の詳細を確かこちらに書かせていただいたように記憶しております。

    24時間換気の風量はスイッチを押した時の状況で決まるようで
    外の風が強く且つ密閉している状況での設定だと風量も多くなる云々と説明を受け
    要は、比較的風の弱い日に換気良好の状態でリセットし、再度オンにすると良いと。

    私も窓を開け放し、その時間だけ玄関も開け(確か30分ほど?)
    実行し、風量は落ち着きました。

    記憶があやふやなところもありますので
    詳しくはメーカーにお問い合わせいただければと思います。

  3. 193 マンション住民さん

    本日マンションに掲示されていた掲示されていたやり方だと
    殆ど変化はありませんでしたが、
    192さんの方法で行ったところ洗面所の換気音は小さくなりました。
    ありがとうございます。
    ただ、風呂場の換気扇の音が相変わらず大きいままなのですが、
    上手に対応された方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。

  4. 194 マンション住民さん

    フィルターが目詰まりしている状態でリセットしてもうまくいかないそうです
    風呂場のフィルターは大丈夫ですか?

  5. 195 住民さん

    脱衣場のフィルターも確認お忘れなく

  6. 196 マンション住民さん

    トイレもでしたね

  7. 197 マンション住民さん

    停電後、スカパーの一部のチャンネルが映らなくなったのですが
    関係あるのでしょうか。
    スカパー光利用されている方、問題ないですか。

  8. 198 マンション住人さん

    スカパー!に来てるメールを読むといい
    チャンネル再取得でOK

  9. 199 マンション住民さん

    メール確認しましたが、チャンネル再取得関連の内容は届いていません。
    スカパーに電話してもなかなk繋がらないし…困った。

    話題変わりまるがスカパーをハイビジョン対応に変えた方いますか。

  10. 200 マンション住人さん

    衛星メールならうちもきてて、再取得でいけたよ。

    ハイビジョンは魅力的だけどなやむよなあ。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 201 マンション住民さん

    みなさん、上の階や隣の音って気になります?
    うちはまったく気にならないというか、
    しないので、今まで気にしていなかったんですけど、
    ふと、他の人たちはどうなのかなと思って投稿してみました。
    下へはどうなのか気になるところですが。

  13. 202 マンション住民さん

    住民用SNS管理人様

    新SNS加入手続きのやりとりをさせていただいた者です。
    やはりメールが届かず、so-netのSNSメッセージからご連絡を再度行おうとしたところ、
    6月3日付けで閉鎖されており、ご連絡手段が断たれてしまって困っております。
    この掲示板からの呼びかけとなってしまい、申し訳ありません。
    お手数をおかけし申し訳ありませんが、
    以前お伝えいたしました私のメルアドまでご連絡をお願い致します。

  14. 203 マンション住民さん

    199です。
    198さん、200さんの言うチャンネル再取得とは違いますが、
    チャンネルスキャンというのを試したら映るようになりました。
    メールが届いてないのも気になるけど、とりあえずW杯前に解決してよかった。
    今からハイビジョン対応に申し込んでも、また受信トラブルになったら困るので
    W杯はこのまま乗り切ります。

  15. 204 マンション住民さん

    201さん
    我が家は上の住人の方の音が時々します。
    入居のご挨拶をした時にお子さんが小さいというお話があったので、
    どんなものかと思いましたが、夜などシーンとした時に聞こえる程度で
    日中はテレビや我が家の生活音でほとんど気になりません。
    入居から音でストレスに思った事は一度もありませんよ。
    ただ人によっては感じ方が違う場合もあるかもしれないですね。

    それよりもベランダの排水溝がないので、お隣へ雨水がいってしまう方が気になります。
    共有部分といえど、汚れがたまっていたらうちの雨水やエアコンの排水でつまらせてしまうのかな・・と。

  16. 205 マンション住民さん

    犬はマンション内歩かせてはいけませんよね?
    1階の椅子に座らせることはOKでしたっけ?
    犬を椅子に座らせて何やら作業している人がいたので。

  17. 206 匿名さん

    >205
    他人の粗さがしの暇人

  18. 207 マンション住民さん

    >206さん
    そうなんです。暇なんです(笑)
    暇人にお付き合いいただき、ありがとうございます。

  19. 208 マンション住民さん

    つまらないことはさておき、

    理事会からの情報発信が2期の方になってから少なくなってないですか?
    「開かれた理事会」と名打っているのに、ですね。
    1期の方のときには理事会だよりとかで活動や住民への情報発信がたしかありましたよね・・・
    もっと情報発信をしてほしいと思います。
    歩道橋の仮説階段の進捗とかも全然わからないですし。
    皆さんはどう思われますか?

  20. 209 住民さんA

    そうです。おかしいと思ったら。即効管理人室にGoです。
    ここに書いてもなんにもないません。
    せっかく高い管理費払っているのですから。管理人を働かせましょう

  21. 210 マンション住民さん

    >208さん

    たしかに情報発信が少なくなってますね。
    理事会の傍聴連絡は掲示板などで告知されていますが、
    1期のときのように、それ以外のもう少し詳しい情報を
    定期的に発信してほしいですね。
    輪番制だから、自分にもいずれ順番が回ってくるわけですが、
    理事会も期によっていろいろ雰囲気が違うものなんですかね。

  22. 211 マンション住民さん

    確かに2期になってから、少なくなっていますね。
    疑問に思ったことや不審点は伝えたほうがいいかもしれませんね。
    ただ、管理人は「なんでも屋」ではないので、
    当たり前のように、なんでもかんでも言えばいいというわけではありません。

    理事会は前期のようにもっと情報を発信してほしいですね。
    「閉ざされた理事会」にならないように。
    一部にはちょっと不思議な部分もありますしね。

  23. 212 マンション住民さん

    そういえば毎月配布されていた「理事会だより」見なくなったな。
    あれがないと何がどうなっているのかサッパリ不明。
    理事会傍聴の案内も、「理事会だより」に掲載した方が、
    前回の内容が把握できるし、次の回に参加しやすいと思うんだが。

  24. 213 マンション住民さん

    理事会を傍聴してもいいと言われても、雰囲気悪そうだしねえ・・・
    何をやってるのかわからないし、管理室に理事会の議事録があるといっても
    見に行かないと情報発信がされないのはどうかと思いますね。
    このコミュニティは理事会の人も見てるみたいですし、
    ぜひ、方針を変えてほしいですね。

  25. 214 マンション住民さん

    住民かどうかも分からない人間が書き込んでいる意見や情報を鵜呑みにするわけにもいかないでしょう。
    直接お話した方が早いし、確実なのでは?
    コミュニケーションツールとして掲示板は良いかもしれませんが、匿名ではね……。
    ただ誰かに聞いて貰いたいだけなら、良いかもしれません。

  26. 215 マンション住民さん

    理事会だより さぼってるのかな?

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    サンウッド西荻窪
  28. 216 匿名

    仮設階段そろそろですかね。
    広場に材料らしいのが置いてありますよ
    早くできてほしいですね

  29. 217 住民

    朝トラックが大量の資材積んで来てたけど、それかな?
    仮設とはいえ、早く出来て欲しいですね。

  30. 218 マンション住民さん

    理事会だより、配布されましたね。
    ココで話題にされたからでしょうか。
    植栽の盗難は知りませんでした。
    1F店舗の入居予定物件につては、
    ウチに関係ないものが多くちょっと残念です。

  31. 219 マンション住民さん

    1F店舗もいいけど、橋の進捗状況、商業施設のテナント候補や
    仮設階段についての説明が欲しかった。

  32. 220 マンション住民さん

    ここで話題になって、すぐに反応してくれるなら、
    これまでに理事会だより出してると思うんですけどね。
    まあ、情報発信があったことは一歩前進ですね。

  33. 221 マンション住民さん

     確かに1F店舗は残念だし、何よりも最優先に商業施設の情報は欲しい。自治会担当はシンカとの連携は取れているのか?

     また、確かに一部理事の方がおっしゃるようにC社の作った予算には無駄がある。うちの企業もイニシアと同じ300人弱の事業所だが、「お金を特定団体にあげるのはおかしいのではないか?」という声があり、献金を献血に変えた。赤十字社が従業員300人弱の事業所だが献血バスを出してくれ費用負担は0である。

     85000円も10回やれば85万なのでここを見られている理事の方、是非参考にしていただきたい。「実名で投書しろ」との事ですが、議事録の管理組合の方の意見は匿名なのに公平性に欠けますし、何よりうちの管理組合の方には恐ろしくて実名で投書など誰もできません!自分達の思い通りにならないと徹底的にやられそうですからね。また色々な方がお願いしておりますが議事録を管理人室で見ろという態度ではなく、配布して頂きたいと思います。

     また、住人かどうか分からないという事であれば、押印済みの用紙を配布してはどうでしょうか?住人である事が分かればよく、誰かまでは分かる必要はない訳ですから。

  34. 222 マンション住民さん

    今の理事会が怖いのはわかる。
    公平性に欠けています。
    第1期のほうが良かった。
    ずっと良かった。
    このマンションを良くしていこうというのが見えたけど、
    今は、
    「自分がよければいい」
    という一部の人によってのみ支配されている感じ。

    実名での投稿は私も怖くてできません。
    匿名でも指紋採取されそう。

  35. 223 マンション住民

    〉221、222
    同様な意見の方がいて安心した。
    実名、匿名にかかわらず良い意見と思えば理事が議題に挙げれば良いことなのに…と思う。勝手にルール作らないで欲しいですね。

    実名だせば時計買ってもらえるの?!おねだりの投書ばかりが増えそう…。それこそルール作って支出の可否を仕分けしないとマズイと思いませんか?

  36. 224 マンション住民さん


    >押印済みの用紙を配布してはどうでしょうか?
    なるほど~、それは名案ですね。


    >実名、匿名にかかわらず良い意見と思えば理事が議題に挙げれば良いこと
    そうですね。
    言いやすい雰囲気というのは必要だと思います。


    >ルール作って支出の可否を仕分けしないと

    昨年度の理事会は、いろいろなテーマでアンケートが行われ、
    意見が言いやすい雰囲気 + 住民の意識も高まっていたように思います。

  37. 225 マンション住民さん

    う〜ん、いろいろ意見はあると思うけど
    徹底的にやられるとか、指紋採取されそうとか、ちょっとひどくないですか?
    輪番の人が多い理事の方々なのに...
    匿名だと、表現が攻撃的になっちゃいがちですよね。

    発言に責任をもってもらうためにも
    記銘の意見のみ受け付けるというのも、現時点ではそんなに悪いとも思いません

    もし自分が理事になった時、理事会の議事録を
    毎月配布することになっていたら、年間どんだけ時間使う事になるんだろ...
    当たりたくない役目だなと思いました。

    検討されていた、住居者専用ポータルサイト
    デモ画面を使ってみたけど、個人的には早く導入して欲しいです。
    議事録もサイトで見れるようにしたら、ペーパーレスにもなるし。
    住民限定の、ある程度匿名性のある意見交換もできますし
    ここで、個人攻撃の書き込みや内部情報を住民以外の人にも垂れ流して
    削除されてるよりずっといいかと。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  39. 226 マンション住民さん

    225さんに同感です。

    役員の方々、頑張ってくださってると思いますよ。

    確かに、匿名の方が意見を出しやすいのもわかりますが。

    「おねだり投書が増えそう」って
    提案されたのはロビーの時計ですよね?

    そういう無駄な「おねだり投書」のようなものがないようにするための
    記名投書なんじゃないでしょうか?

    この掲示板でもすでにかなり語気をあらげている方がいるので
    私は匿名投稿になった時のほうが
    怖い気がします。





  40. 227 マンション住民さん

    224さん

    昨年度の理事会のアンケートは良かったですね、結果も住民へフィードバックされていたし、少なからず住民同志のコンセンサス形成につながったと思います。

    発信元が理事会ではない文書がポストに頻繁に投函されるようになった頃から、おかしくなってきた様に思います。

    アンケート、広報誌、議事録の配布など、どういった形であれ住民同志のコンセンサス形成の為には、時間やコストを惜しむべきではないと考えます。立派なコピー機があるではないですか、すぐにでも有効活用して頂きたい。

  41. 228 住人

    昨年の理事会は素晴らしかった。
    けど今年もよくやってくださってると思います。
    赤十字の寄付ですが、300円なら問題ないと思ってます。震災などでお世話になるかもしれないですしね。
    要望は実名の方が無責任な無茶苦茶なのがなくなってよいと思います。ロビーの時計は賛成ですが、今後も要望の妥当性はきちんと判断していただければと思います。
    1階の店舗良いじゃないですか。小さい子供のいる家庭には嬉しい話ですね。

  42. 229 マンション住民さん

    228さん
    寄付の件は、金額の多少の問題ではない と考える方もいるということです。
    時計も不要という方がいるかもしれない。
    いずれもアンケートを取った上での結果なら、
    たとえ自分の考えと異なる結論になったとしても
    経過を理解している分だけ納得できるのではないでしょうか。

    実際、昨年いくつかあったアンケート事案で
    自分の考えと反対の意見が多数を占めた案件がありました。
    それでも理事会の方々の尽力により(=ペーパーとして配布)、
    賛成、反対それぞれの意見を目にすることができて参考になったし、理解にもつながった。
    また、それぞれの票数が記されていたので、
    大差の支持を得られたもだったのか、僅差だったのかもわかり
    納得感が得られたように思います。

    1F店舗は、管理組合員(=住人)にとって
    "継続的に安定した家賃収入が見込める店子である "
    ことが重要と考えます。
    そういう意味で、候補施設はどうなのかなと思います。
    子供はやがて成長しますからね。
    シンカの商業施設とバッティングしなければいいけど。

  43. 230 住人

    229さん
    なんでもアンケートで決める必要はないと思います。内容の重要度によっては理事会の判断にお任せすれば良いと思います。時計のアンケートなど取ったら紙代や集計の手間の方が大きいよね。
    寄付の件も総会で承認されたのでしょ。
    金額は妥当性を考える上で重要な要素です。
    店舗いいんじゃないですか。すぐに潰れるとは思えないですし。シンカの施設まだ未定でしょ。

  44. 231 マンション住民さん

    一階の店舗はこのマンション住民だけじゃなく
    新川崎駅を最寄り駅にしている人にとって需要が高いし
    店舗の衛生状態も悪くないだろうから、ゴキブリの心配も少ないし
    夜にのガラの悪い奴がタムロもしないだろうから
    いい店子さんに入ってもらえて良かったね。
    と、思ったんだけどな

  45. 232 マンション住民さん

    230=220さん
    >時計のアンケートなど取ったら紙代や集計の手間の方が大きいよね。

    手間と捉えるかどうかの問題でしょうね
    このような方が理事になると、何でも手間だと思われて省略されてしまうのでしょうね。
    230さんの書き込みを拝見して思い出したことがひとつ。
    昨年有志の方が、こちらのマンション住民限定サイトを立ち上げてくださいましたが、
    残念ながら知りたくなかった個人情報が垂れ流しされて(日記のような感じで)、
    その後、閲覧から遠のきました。
    もし今後住民専用のサイトを公式に立ち上げていただけるのであれば、
    できれば個人の日記やブログのようなものがない、
    純粋な掲示板のみにしていただけると助かります。

  46. 233 匿名

    232さん、230は「重要度によっては」と書いているではありませんか。私も時計アンケートは手間かかりすぎだと思います。一万円くらいの時計を買うのに、コピーに数千円かけてアンケートとるのは賛成出来ないな。

  47. 234 マンション住民さん

    そうですよね。

    いずれにしても「常識性」が問われますね。

    時計に一つ設置するのにアンケートを集めて集計をとって
    結果を配布する・・・
    ということが、常識的かどうかが重要だと思います。

    「常識」これも細かいところで線引きするのは難しいですよね。

    輪番で理事をやってくださっている方がほとんどであるいまは、
    ある程度までは理事会の常識性が住民の縮図だと考えても
    大丈夫なのでは?

  48. 235 マンション住民さん

    いやいや、常識とかではなくて…

    規約をご存知と思いますが、理事といえども予算外の支出はできないのですよ。
    例え少額であっても、です。もちろん緊急を要する修繕や保全措置は別です。

    些細なことほど、アンケートでコンセンサスを得ておけば、年1度の通常総会でスムーズに決まるというもの。
    それすら手間と言うなら、何も出来ないですね、残念だけど。

  49. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    ヴェレーナ横浜鴨居
  50. 236 マンション住民さん

    ポータルサイト、あっても良いけれど、なくても困らないから、どちらでも良いです。

    議事録がネットで読めたら便利とは思いますが、
    結局は関心のある方しかアクセスしない点で、管理室に保管してあるのと変わらないですね。

    だったら、ポストへ議事録を投函をして頂いたほうが、理事会への関心が高まると思います。

    いつでも閲覧できると思いつつ、機会を逸してる方も多いのでは?

  51. 237 マンション住民さん

    エントランスが暑い。
    冷房使わなくなったのかな?
    ガンガン冷やしてほしいわけじゃないけど、
    あんなに暑かったら、警備員や管理人がかわいそう。

  52. 238 マンション住民さん


    確かに、
    エアコン壊れたのかと思っていました、早く直して欲しい

  53. 239 匿名

    ロビーのエアコンの温度は28℃にするように理事会からお達しがあったそうです。外から帰ってきて涼しくてホッとするのがなくて辛い。本当に管理人さんや警備員さんの体も心配です。理事会に要望書を出そうかと思っています。同じ考えの方がいたら数が多い方がいいと思うので出してもらえませんか。

  54. 240 マンション住民さん

    〉239さん
    そうでしたか、情報ありがとうございます。
    エアコンは故障ではない様ですね…。

    時計の話もそうですが、当然賛否両論あるわけで、
    事前にちょっと広報して下されば住民の気持ちは落ち着くのに、と思います。

    理事会はせっかちな方が多いのでしょうか…。
    広報なら、アンケートほど手間も時間もかからないですよね。

    「今年度は〜〜万円ほど予算が余りそうだから、使い途を検討している、
    時計(?)を買いたいという声もあるが、いかがか?」
    とか、ひと声あっても良かったですよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオタワー品川
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸