住民
[更新日時] 2014-04-04 17:50:37
イニシア新川崎の住民専用掲示板です。
皆で意見交換をして、温かい住環境を築いていければと思います。
よろしくお願い致します。
所在地:神奈川県川崎市 幸区鹿島田字宮城野610番4他2筆(地番)
交通:横須賀線「新川崎」駅から徒歩6分
(以上、前スレよりコピペ)
~最近のトピックス~
1.当初21年度完成予定だった跨線歩道橋の完成は、工事上の都合から平成24年度に延期(2010年1月25時点)。ただし、遅延も前倒しもありうるとのこと。
2.周辺住民の利便性確保のため、暫定措置として既存跨線橋からの仮設階段設置を検討中。設置位置は未確定(イニシア側との情報あり)。2010年8月着工予定、同年秋頃完成予定。
3.商業棟(シンカモール)の開業も遅延。ただし、跨線歩道橋完成まで開業しないわけではなく、テナント毎に調整をして、早期オープンを目指すとの情報あり。
その他、話題提供していきましょう!
【横浜・神奈川の新築マンション掲示板より横浜・神奈川のマンション住民掲示板へ移動しました。管理人 10.01.28】
[スレ作成日時]2010-01-25 20:17:12
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市 幸区鹿島田字宮城野610番4他2筆(地番) |
交通 |
横須賀線「新川崎」駅から徒歩6分 ※平成21年度には徒歩3分(新川崎地区地区計画(平成21年度完了予定)に基づく歩行者専用通路及び駅前広場等の整備後には徒歩3分になる予定です。専用通路から駅前広場に降りる時間は含まれません。)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
284戸(住戸281戸、店舗等3戸予定※管理事務室・キッズルーム・スカイラウンジ・中央管理室(各1戸)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上18階建 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
イニシア新川崎口コミ掲示板・評判
-
352
マンション住民さん
いろんな人が住んでいるので、
周りに気を使いましょう。
子供いる人も、いない人も。
子供だけが迷惑かけているわけじゃないですからね。
「大人だから迷惑かけない」
っていうことはないと思うので。
自分も含めてですが。
大人も子供も気をつけましょう。
住みにくいマンションにはしたくないので。
-
353
マンション住民さん
一般エレベータにペットを乗せている人がいました。
ルールは守っていただきたいです。
ちなみに犬が大の苦手です。
-
354
匿名
それは良くないですね、ルールは守らないと。。
いくらペットOKでも・・・
-
355
匿名
抱き抱えず乗せている方もいて、おしっこをしてしまった犬もいるようです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
マンション住民さん
ルールは守らなくちゃ。
普通に歩かせている人いるからね。
ルール守れないなら、引っ越してください。
-
357
マンション住民さん
-
358
マンション住民さん
犬が苦手なため、エレベーターの扉が開いた途端
の予期せぬ登場に驚いてしまい注意どころではなかったわけです。
飼い主らしき人は若そうな女性で、大きさは小型犬でした。
犬種は詳しくないので不明ですが茶色い犬でした。
犬種等がわかれば、管理人さんに調べてもらって飼い主が特定でき
注意してもらえるのでしょうか。
-
359
マンション住民さん
ウチはペット飼っていますが、マンション内で歩かせたり一般エレベータに乗せたことはありません。
一部のマナーを守らない人のおかげでペット全部がよくないような風潮になるのはイヤですね・・・
見かけたら、私は注意しますよ。一緒と思われたくないので。
-
360
マンション住民さん
入居時に規約を確認しサインをしているはずだから、
きちんと守った方がよい。
359さんのように守っている人がいるなかで、
一部の人の行為によって、
一緒に見られるのはかわいそう。
ルール守っていない人は私も注意しますし、
理事会に申し出ます。
マナーというよりルールを守りましょうね。
-
361
マンション住民さん
ペットに限らず、規約違反やひどいマナー違反行為には、毅然と注意する風潮にしないと、どんどんルール違反の目立つマンションになってしまいますね。一歩外に出れば、相変わらず無神経な喫煙者の歩きタバコが目に付く状態も然りです。一瞬ためらって声が出ないのもよく分りますが、勇気を持って皆で注意をするようにすれば、より良いマンションと地域になると思います。
-
-
362
マンション住民さん
最近、駐車場と裏玄関の間にあるスペースで
ボールを使って遊んでいる親子を見かけた。
あそこはマンションに出入りする人、配送の車などが通る場所であり、
常識的に考えれば遊ぶ場所ではないはず。
ちょうどう知り合いを送るときに見かけたので注意はできなかったけど、
そんなことすらわからない親に唖然とするとともに、
そんな親に育てられる残念な子供に少しだけ同情した。
あと最近は見かけなくなったけど、
西側通路でボール使ってバスケットをやってる非常識な親子もいたね。
ボールの音と声が煩いので管理人に連絡しようかと思っていたら、
別の方から苦情が入ったようで、それ以降見かけなくなった。
教育方針は家庭それぞれかもしれないが、
こんなあたりまえのことがわかない親がいるのかと呆れている。
ペットのルール以前の問題かと。
-
363
マンション住民さん
西側通路とは駐輪場の出入り口のところですか?
あそこは遊んじゃいけないのですか?
お昼以降は日が当らないからちょうどいいんだけどな。
でも、ボール遊びについては、
壁に当ててたらうるさいかも。
音って上にいきますからね。
駐車場と裏出入り口の間はたしかに危ない。
キャッチボールやってたり、
バドミントンやっている人もたまにいるしね。
遊ぶ場所にも苦労しますね。
うるさい、うるさくないはその人の主観だから、
どこまで規制するのか難しいところです。
よく、子供のことばかり言われますが、
大人である我々も自分の行動を見直してみましょう。
私も、「周りに迷惑かけていないかな」と見つめ直してみます。
ペットについてはおかしなとことは報告したほうがいいですね。
規約で決まっていることですし。
人は自分の価値観からものごと判断してしまうので、
もう少し、世の中全体が、主観ではなく客観的に、
やさしい目で見つめることができたらトラブルは少なくなると思うのですが。
理想ですよね。。。
カリカリと目くじら立てずに過ごしていきたいです。
文句を言ったら文句で返されるので、
やさしく接していきましょう!
-
364
マンション住民さん
遊ぶ場所は…規制してしまうとちょっと。。。
ボールの音や子供の遊び声は生活音だと思います。
戸建に住んでる人でも目の前の道路などで遊びますし、それと同じでは?
マンション居住者以外が遊んでいるというならまだしも。
駐車場と裏出入口の間で遊ぶのも人の迷惑という意味では賛成できますが、車が来るから危ないかどうかはそれぞれが判断すべきでしょう。
-
365
匿名
私はむしろ親子で遊ぶ姿を見て、微笑ましかったです。別にいいんじゃないの。ちゃんと人が通るときには気を使われていたし。
-
366
住人
362さんって器の小さい人。
家の前で親子で遊ぶのは非常識ではありません。こんな意見まともに聞かなくていいよ。
ボールの音ごときで、もっともらしいこと言って難癖つけるな。
-
367
匿名
2時前後にいつも書き込んでる奴、ヤバいな。こいつの書き込みの後、いつも荒れる。
過去の書き込み見ても、全然賛同得られてない。
-
368
マンション住民さん
今回のケースは、いずれも、子供がどうこうというより親の問題では?
と思ったのですが。
-
369
匿名
何も問題ないじゃん。
俺も小さい頃に家の前の道路で壁当てやキャッチボールしてたけど、こんなことで騒ぎ出す人がいることに驚いた。
もちろん人が来たら投げたら駄目だよ。
子供は外でいっぱい遊びましょう。
-
370
マンション住民さん
No.367みたいな書き込みが一番問題と思うよ。こういう卑屈な表現は、この掲示板ではやめて貰いたい。書いた本人は自分で声を出して自分で書いた文章を読んでみると良いと思うよ。
子供の遊び場の件、そういえば自分も子供の頃には、住んでた社宅の細長い空き地で、野球や鬼ごっこやドッジボールをしてたな~。30年前の昭和の時代だけど。その頃はウジャウジャとうるさい悪がきが居たと思うよ。
-
371
匿名
良いとか悪いとか決めることですか?
ゴルフの素振りでもしてるなら危ないけど、鬼ごっこや柔らかいボールで遊ぶぐらいなら許容範囲では?
とはいえ、
2階の人には迷惑な話かも知れないですから、状況によってうるさいとか危ないとか具体的に迷惑してる旨その場で注意されたら良いと思いますよ。
子どもの遊びよりも、将来バスロータリーや商業施設ができた時が私は心配です。
歩きタバコやゴミのポイ捨て、違法駐輪、深夜の騒音、治安等々。子どもが遊べるのも今のうちだけかも知れませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件