横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア新川崎 住民板(2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 鹿島田
  8. 新川崎駅
  9. イニシア新川崎 住民板(2)
住民 [更新日時] 2014-04-04 17:50:37

イニシア新川崎の住民専用掲示板です。
皆で意見交換をして、温かい住環境を築いていければと思います。
よろしくお願い致します。

所在地:神奈川県川崎市 幸区鹿島田字宮城野610番4他2筆(地番)

交通:横須賀線「新川崎」駅から徒歩6分
(以上、前スレよりコピペ)

~最近のトピックス~
1.当初21年度完成予定だった跨線歩道橋の完成は、工事上の都合から平成24年度に延期(2010年1月25時点)。ただし、遅延も前倒しもありうるとのこと。
2.周辺住民の利便性確保のため、暫定措置として既存跨線橋からの仮設階段設置を検討中。設置位置は未確定(イニシア側との情報あり)。2010年8月着工予定、同年秋頃完成予定。
3.商業棟(シンカモール)の開業も遅延。ただし、跨線歩道橋完成まで開業しないわけではなく、テナント毎に調整をして、早期オープンを目指すとの情報あり。
その他、話題提供していきましょう!
【横浜・神奈川の新築マンション掲示板より横浜・神奈川のマンション住民掲示板へ移動しました。管理人 10.01.28】

[スレ作成日時]2010-01-25 20:17:12

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア新川崎口コミ掲示板・評判

  1. 292 匿名さん

    mekuso,hanakuso な話が続いていますね。
    もっと誇らしいマンションかと思っていました。

  2. 293 匿名

    >>286
    >残念な意見が多いですね、ここは。
    自分と違う意見がでたからって、上から目線で自分の意見ばかり主張するのはよくないよ。あなたと違う価値観の人がいたって良いでしょ。
    >今の時代の流れからエコを考え、CO2/電気代の削減から早朝/夜間の空調をOffにする。それってそんなにNGなことでしょうか?
    誰がNGだって言ったの??Offにしたいなら、あなたこそこんな場で意見しないで何か行動したらどうですか?
    >理事に立候補されてご自分の思うようにやってみたらいいのではないでしょうか?
    理事になったら何でも好きなこと出来ると思ったら大間違い。輪番回ってくる前に管理組合規則読んだほうが良いですよ。
    >管理費の値上げだとか管理費の圧迫には関係ないと書かれている方、ちゃんと総会に出席されていますか?
    あなたこそ総会で何を聞いてきたの??昨年の管理費は大幅な黒字です。管理費を値上げするとか、エアコンが管理費を圧迫してるなんて話は出てないですから。
    あなたは修繕積立金と管理費をごっちゃにしているの?修繕積立金は5年毎に値上げされるタイプのマンションですけど、これは予定通りです、入居時から変更ないです。まさか知らなかったとか?もし修繕積立金の値上げを阻止したいなら、修繕計画の見直しが必要なのであって、月々の管理費でまかなわれているエアコン代を削ったところで根本的な解決にはならないのですよ。

    マンション以外の方も見ているので正しい情報を書いて下さい。「イニシアは管理費の無駄遣いが多くて、将来管理費を値上げする可能性があるよ」なんて外部の方に誤解されたら、資産価値が下がりますから。あなたが本当の区分所有者さんなら責任ある発言をお願いします。

    今までの議論をきちんと読めば、涼しすぎずるエアコンが良いと言ってる人は誰もいないし、地球資源の浪費や管理費の無駄遣いを望んでいる方は誰もいません。あなたと皆の考えは一致していると思うのですが、やはり残念ですか?縁あって同じマンションに住んでるんですから仲良くしましょうよ。

  3. 294 匿名

    >293さん

    >自分と違う意見がでたからって、上から目線で自分の意見ばかり主張するのはよくないよ。
    >あなたと違う価値観の人がいたって良いでしょ。

    すいませんが、私の意見ではなく、主張もしてません。悪いとも言ってないし、上から目線でも
    見てません。。。
    現実にマンションでエアコンをストップしたことに対して暑いから何とかしてほしい、エアコン
    をとめて電気代を節約して意味があるのか?という考えに対して、理事会がとっていた行動に
    賛成したまでです。。。

    >誰がNGだって言ったの??

    掲示板を見ていくとそう意見があると読み取りましたが。

    >Offにしたいなら、あなたこそこんな場で意見しないで何か行動したらどうですか?

    そうですね、失礼しました。

    >理事になったら何でも好きなこと出来ると思ったら大間違い。輪番回ってくる前に管理組合
    >規則読んだほうが良いですよ。

    好きなことをしていいだなんて書いてませんよ。
    意見があって、やりたいことがあるなら、理事になって直接提案したらどうですか?と書いた
    だけです。

    >あなたこそ総会で何を聞いてきたの??昨年の管理費は大幅な黒字です。管理費を値上げすると
    >か、エアコンが管理費を圧迫してるなんて話は出てないですから。
    >あなたは修繕積立金と管理費をごっちゃにしているの?修繕積立金は5年毎に値上げされるタイプ
    >のマンションですけど、これは予定通りです、入居時から変更ないです。まさか知らなかったと
    >か?もし修繕積立金の値上げを阻止したいなら、修繕計画の見直しが必要なのであって、月々の
    >管理費でまかなわれているエアコン代を削ったところで根本的な解決にはならないのですよ。

    すいません、私の文章能力がないのか、私は管理費を圧迫するとか値上げをするなんて言ってませ
    んよ。。。
    では、だとしたら、理事会はなぜ節約をするのでしょうか?
    理事会の議事録などを見ると共用施設にかかわるコストの削減に努めているように感じますが、
    その理由はなぜでしょうか?
    理事会に直接聞けばと言われてしまえばそれまでですが。

    >今までの議論をきちんと読めば、涼しすぎずるエアコンが良いと言ってる人は誰もいないし、
    >地球資源の浪費や管理費の無駄遣いを望んでいる方は誰もいません。

    誰もいないってことはないですよね。
    少なくとも暑いからなんとかしてという書き込みに対して言っていますので。

    >あなたと皆の考えは一致していると思うのですが、やはり残念ですか?


    一致しているとはとても思えなかったので思わず書き込みした次第ですので、
    もうやめておきます。
    余計なコメント失礼しました。

  4. 295 匿名

    >294
    286では随所に主張してるじゃない、例えばコレ

    >快適な生活=いいマンションでは決してない、と私は思っています。

    そんなこと言うから、291さんにも極端すぎて全く同感できない、と言われてしまうのですよ

    「暑いからなんとかして」派の皆さんは、「ガンガン冷やす必要はないけど、せめて1度くらい下げて欲しい、寒過ぎず暑すぎずがちょうどよいな」とおっしゃっていますよ

    あなはたどこか偏った読み方をしていますね、中立的な立場で文章を読めないみたい、ご家族かどなたが理事をされているのでしょうか

    理事会の考えがいつも正しいとは限らないし、いつも間違っているわけでもないからこそ、皆さんここで議論したいです。理事会に少しでも物申そうものなら噛み付いてくる方も中にはいますけど、冷やかしだけのコメントや荒らしなら不要です


  5. 296 匿名

    295さん、的確なコメントありがとうございます


  6. 297 マンション住民さん

    No.286のご意見に賛同します。
    コマメな温度設定や、必要の無い時間帯のエアコンOFFは好ましい行動だと思います。
    「エントランスが暑いから温度を下げろ」など、管理費から支出される空調費用やエネルギー消費を何とも感じていない住人のご意見は、今の時代には、取るに足らない稚拙な考えと言わざるを得ません。No.281の書き込みなど、その最たるものです。
    自宅の居間や寝室のエアコンを24時間、快適と感じる温度で運転し続けている人は、まずいないと思います。自分個人の財布からの支出だと、結構コマメに空調を調整してるのではないですか?

  7. 298 匿名

    ロビーの温度の件はもういいんじゃないですか?温度を下げると決めたのも理事会なんだし。もし 前の28℃で夜7時にOFFにして欲しければ 理事会に要望書を出せばいいのでは?そうすれば今度はアンケートもしくは多数決をとってから決めてくれるのではないかしら。でも7時OFFは仕事帰りの方にはキツイですよね!ポストにも行くだろうし。暑いから温度を下げて欲しいと言う要望が管理人さんに結構あったらしく、たまたま理事の方に話したところ理事会で言ってくれるとの事だったそうです。その方は担当外だから あまり自信はない と言っていたそうですが その日のうちに2℃下げる事と時間延長(何時までになったかは聞き忘れました)なったそうです。即決て事は理事の何人かはやはり「ちょっと やりすぎ」と思ってたのではないでしょうか。エコも大事ですけどエコ派の方々はもちろん お部屋にエアコンもなければ 外出は車でなく 歩きか自転車ですよね。熱中症にはくれぐれも気を付けてください。

  8. 299 匿名

    ↑相手が見えなくたって、みんなご近所さんなんだから、嫌みなコメントはやめませんか。

  9. 300 匿名

    >295
    >快適な生活=いいマンションでは決してない、と私は思っています。

    この言葉が極端な表現?
    ただの一個人の考えで、上記のような考えを持った方に対して考えを述べたまでで、極端な
    表現だとは思いませんが。

    >あなはたどこか偏った読み方をしていますね、中立的な立場で文章を読めないみたい、ご家族かどなたが理事をされているのでしょうか

    そういう考えのほうがよっぽど偏った見方だと思いますが。
    何でもかんでも理事会って・・・そんなに理事会に恨みでもあるのですか?
    私は理事でもないし、家族も理事ではありません。


    極端な表現というのは↓このような言い方だと思いますが。
    >エコも大事ですけどエコ派の方々はもちろん お部屋にエアコンもなければ 外出は車でなく 歩きか自転車ですよね。熱中症にはくれぐれも気を付けてください。

    エコを意識してる人だって車も乗るし、エアコンも付けるし、でもその日常の中で少しでも気を
    つければっていう意識の問題だと思いますが。。。

    >297さん
    ちゃんと理解して読んで頂いた方がいたので書いた意味があって良かったです。

    何でもかんでも理事会理事会、終いには冷やかし荒らしって言われてしまうのでもう書き込みは
    しません。

  10. 301 でん子

    省エネには大いに賛成。これは時代の流れ。

    でも、湿度が気になる。
    温度云々よりね。
    湿度高いとカビだらけのエントランスになってしまう。。。マンション価値下がるし、胞子吸い込むしでいいこと無い。

    だから湿度60%程度以下を維持できるくらいは
    電気使いましょう。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  12. 302 匿名さん

    省エネとか興味がありませんし、時代に乗ろうとも思いません。
    省エネが好きな人って、食糧自給率も改善したいとか思っていたりして。
    マンションの空きスペースを畑にしようとか言いださないでくださいね。

    省エネすると管理費が下がるんですか?それなら考えます。



  13. 303 マンション住民さん

    「1階の空調設定」という些細なテーマで、これだけ意見が分かれるバラバラというのが興味深い
    ダム建設反対派賛成派で村を二分した話しと同じか
    その他多くの議案をかかえる理事会も同様で、意見集約は大変だろう
    温度を下げる派の意見や表現が大人気ない
    湿度の観点は面白いが、カビ対策は24時間換気がなされている
    京都議定書の意義を理解しているか
    いろいろと議論を尽くすことは良いこと

  14. 304 マンション住民さん

    自作自演も荒しも混在してますね。

  15. 305 匿名

    換気だけではカビは。。

    梅雨は特にね

  16. 306 匿名

    もう いいじゃないですか。クレームが多かったから温度が下がったんでしょ。まー最初から「26℃から28℃ぐらいの間で外気温にあわせて管理人さんに調節してもらう」だったら こんなことにはならなかったような…管理人さんも あまり若い方はいらっしゃらないので 冷やし過ぎにはならないだろうし。また 他の意見があれば どんどん理事会に意見書をだしましょうよ。ここで不毛の議論をするより良いかも。 そう言えば 今日 ロビーの椅子に若い男が座っていて テーブルに足を乗せてくつろいでいた。テーブルに足はマナー違反だよねー!あっ もしかして そーゆー輩がロビーに長居しないように暑くしてたの?(ジョーダンなので噛み付かないでね)

  17. 307 匿名さん

    そんなことより、最近のゲリラ豪雨が心配です。
    マンション近くの夢見ケ崎動物公園が崩れる心配はないですか?詳しい人がいたら教えてください。
    あの辺りは住宅が密集していて、とても危険だと思います。
    マンションまで土砂がくることはないと思いますが、近隣に危険地域があると思われるとマンション価値が下がります。

  18. 308 マンション住民さん

    イニシアから北に延びる道路に青い自転車通行帯ができました。きれいな街路になって気持ちよく走れますね。でも駅に近い部分は狭いままで、自転車が歩道に乗り入れてきて、そのうえ無配慮な走り方だから困るよね。

  19. 309 マンション住民さん

    307さん、そんなこと心配していたら、どこにも住めないしどこも買えなくないですか?
    すでに住んでいるんですし・・・

    また、最近の書き込み見てると、このコミュニティーは住民同士の言い合いの場と化しているようで、悲しいです。
    住民以外も見れますし、自らマンションの価値を下げるような言い争いはやめませんか?
    批判しあったり、誰かのことをチクったり・・・本来の目的はそんなコミュニティーではないと思います。
    より建設的な意見や情報の交換ができるようにしませんか?
    例えば、今の時期ですとお祭や花火の情報やどこどこに新しいお店が出来て、その情報や・・・

    前向きにいきましょう、前向きに。

  20. 310 住民さんA

    ゲリラ豪雨ですが、このマンションは1F、2Fまで吹き抜けになっているので排水能力の方が心配かな。特に2Fに住んでいるのに床上浸水なんかしたかかわいそう。
    どのくらいの能力があるのか教えてほしいものです。
    (こっちの方がよっぽど資産価値に関わってくると思いますし)

    あと最近1Fの店舗予定のところの窓のほこりにいたずら書きが増えてきました。
    いつもする必要はないと思うのですが、たまには掃除してほしいですね。
    ニューヨークの地下鉄の例にもあるように、ほおっておくとどんどん増えていくと思うので。
    たぶん最初は裏の方の窓で始まったはずですが、あっという間に表にまできてしまっています。
    見る限り子供が書いたと思われますが、まさかないとは思いますが大人が一緒の時にはそんなことはしないようにしましょうね。

  21. 311 マンション住民さん

    少し前に投稿があった1F郵便受けの鍵の件や今回のエントランス温度の件、
    また、書き込みを見て初めて認識した佐川急便の話や店舗ガラスへの落書きなど…。
    自作自演や荒しなど住民以外の人間も閲覧・書き込みできるとはいえ、
    疑問や意見を交換できるこのような場はやはり有益だと思いました。
    できるだけ早く住民専用の掲示板ができることを希望します。

    ところで、エレベータ横の掲示板に子供関連のチラシ
    (複数枚のものを吊り下げ)を見かけたのですが美観的にちょっと気になりました。
    あのような大量配布系?のものは郵便ポスト側の受付か、
    ロビーの管理人受付テーブルなどに掲出・設置した方が良いと思いますがいかがでしょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッド西荻窪
リビオ吉祥寺南町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸