名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 港区
  7. 東海通駅
  8. 〔契約者専用〕パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
契約済みさん [更新日時] 2025-01-15 20:10:27

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスの契約者・入居者専用スレです。


所在地:愛知県名古屋市港区港明二丁目501番9(地番)
    愛知県名古屋市港区港明2丁目未定(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄名港線「東海通」駅 徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.43平米~95.71平米
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス 売主:三井不動産レジデンシャル
完成時期 2020年01月予定(ブライトコート、セントラルコート)、2020年07月予定(アリーナコート)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階
総戸数:265戸

[スムログ 関連記事]
名古屋物件調査まとめ 2019年9月【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/17334/

[スレ作成日時]2019-04-23 19:46:57

[PR] 周辺の物件
シエリア代官町
グランドメゾン名古屋駅

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス口コミ掲示板・評判

  1. 1201 住民板ユーザーさん8 2021/05/04 21:47:53

    >>1200 住民板ユーザーさん1さん

    それは個人の自由であって、ここでそんな事言う必要ありますか?

  2. 1202 住民板ユーザーさん3 2021/05/05 05:58:50

    ここは個人的な意見は言ってはいけないのか…。気をつけよ…

  3. 1203 住民板ユーザー2さん 2021/05/05 13:12:15

    アリーナ棟エレベータの方が近い者です。
    救急車を呼ぶ際、アリーナ棟エレベータ下に付けてもらってもいいのでしょうか。
    エントランスだとたんかで運ばれる距離がとても長いです。
    1か月ほど前にアリーナ棟エレベータ下にパトカー止まっていて住民?の方と一緒に中に入っていくところは見ました。
    パトカーがいいのであれば、緊急車両はゴミ捨て場の前に止めてもいいのかな?と思いましたがどうでしょうか

  4. 1204 マンション住民さん 2021/05/05 13:45:19

    >>1203 住民板ユーザー2さん

    個人的な考えでは問題ない様な気がしますが、管理規約の確認と管理組合(管理会社)に確認されてみては如何でしょう?
    管理会社の方(三井不動産カスタマーサービス経由でも可)は管理規約も熟知しているので、そちらに確認するのが一番早いと思います!

  5. 1205 マンション住民さん 2021/05/06 06:28:29

    最近22時~25時の間にマンションのWi-Fiが急に切れてつながらなくなる事が頻発してるんですけど他にこの現象が起こってる方おられますか??

  6. 1206 2階の住人 2021/05/07 06:10:32

    うちだけなら良いのですが、TVの受信感度が弱く、ブースターを利用しています。
    皆さんのところは、TVの受信感度はいかがでしょうか?
    今回の点検で聞きそびれてしまい、皆さんのところが問題なしなら、次回確認をお願いしようと思います。

  7. 1208 マンション住民さん 2021/05/07 13:59:28

    >>1206 2階の住人さん

    本物件にはTV用の集合アンテナは設置されておらずTV信号も光ケーブルで
    各住居に伝送されているという認識をしています!
    点検でチェックして貰った方が良い感じがします!

  8. 1209 住民板ユーザーさん1 2021/05/11 04:57:04

    浴室の洗濯を干す棒が、もう一本欲しいのですが、
    市販品で同サイズがどこかに販売していますか?
    市販品で販売していない場合、どこに注文すればいいのでしょうか?

  9. 1210 住民板ユーザーさん1 2021/05/13 06:39:03

    ロフト前の一角に大きな店舗入りそうな予感!
    どんなお店が入るか楽しみです!

  10. 1211 住民板ユーザー2さん 2021/05/13 09:38:56

    日によって洗濯機のホースのさしてある排水溝?がとてつもなく匂います…皆さんのご家庭はいかがでしょうか…
    またどんなお掃除方法をされているか教えてください…

  11. [PR] 周辺の物件
    ブリリア名駅二丁目
    ジオ八事春山
  12. 1212 住民板ユーザーさん1 2021/05/16 02:09:58

    庭に小さなゲジゲジ虫みたいなのが大量に発生しています。。
    壁も登っているので殺虫剤かけて駆除しています。
    雨が降ると出てくる気がします。
    これから梅雨に入ったらどうなることやら、、怖いです。

  13. 1213 住民板ユーザーさん 2021/05/17 02:16:17

    >>1212 住民板ユーザーさん1さん
    今日ららぽーとへの通路へのマンションのドアを出たら左右の白壁に赤いゲジゲジ虫大量発生していました…
    すごい量でした

  14. 1214 マンション住民さん 2021/05/17 14:09:16

    ムカデ..なんでしょうか?「湿気は好むが 濡れるのが嫌なので雨が降ると壁などをよじ登る」など書かれていました。マンションとして、しっかり退治してもらわないと危険ですね。

  15. 1215 住民板ユーザーさん1 2021/05/17 22:30:30

    2階以上の者ですが、朝ベランダに同じゲジゲジ虫が10匹以上いました。。登ってきたのでしょうか。
    怖すぎてベランダに出れません。。
    マンション側の対策求めます。。

  16. 1216 マンション住民さん 2021/05/18 13:56:32

    その赤いゲジゲジの画像がわからないので特定出来ませんがムカデではなくヤスデではないでしょうか?
    ヤスデは毒を持っていないので危険性はなく逆に益虫の様です!
    対策含め気になる方は、以下のサイトをチェックしてみて下さい!
    http://xn--fct8fw93ggjj.net/archives/202

  17. 1217 住民板ユーザーさん1 2021/05/19 00:00:49

    >>1216 マンション住民さん
    サイトと画像も検索してみました。ヤスデだと思います。
    昨日はその後も出てきて、30匹くらいみました。。
    そして今朝も10匹はみかけました。ベランダの天井にもくっついていたため、もっと上の階の方のところにもヤスデが発生していると思います。気をつけてください。
    マンション側に問い合わせた方いらっしゃいますか?

  18. 1218 マンション住民さん 2021/05/21 07:44:13

    ららライフカード4月からサービス内容更新されましたね。
    BBQPITのアルコールも含むドリンク飲み放題(1500円)無料も継続だったので「なんて太っ腹なんだ!」と喜び、
    家族で予約・利用したのですが、4月の更新で平日のみのサービスとなったそうな。
    良く見たら特典一覧の紙に小さく書いてある。そんなうまい話はないか。

  19. 1219 2階の住人 2021/05/24 02:13:13

    >>1208 マンション住民さん

    ご返信遅くなりました。
    次回点検時に確認をおねがいしようと思います。
    プースターがないと、いくつかのTV局を受診ずらしません。

  20. 1220 住民板ユーザーさん1 2021/05/24 05:11:43

    らららいふカードは東郷のららぽーとでも使えるんでしょうか?

  21. 1221 マンション住民さん 2021/05/24 07:02:26

    ららライフカードは以前使用してたものがそのまま使えるんですか??

  22. 1222 住民板ユーザーさん1 2021/05/25 11:21:44

    >>1221 マンション住民さん

    以前の物がそのまま使えますよ!

  23. 1223 住民板ユーザーさん 2021/05/25 11:44:57

    最近大通りを夜間に通るバイクの数、音量増しましたね…家の中にいても響き渡っています。

  24. 1224 住民板ユーザーさん1 2021/05/26 05:36:06

    >>1223 住民板ユーザーさん
    本当うるさいですよね!
    迷惑すぎます。。

  25. 1225 2階の住人 2021/05/26 06:58:57

    >>1224 住民板ユーザーさん1さん

    家の前のアンダーパスあたりを走られると、窓開けていたらすごい爆音でした。
    トラックも、いろは橋から迂回する経路になったため、よく走りますね。夜はもう少しスピードを落としてほしいものです。

  26. 1226 住民板ユーザーさん5 2021/05/26 09:19:20

    >>1223 住民板ユーザーさん

    そんなに気にならないですけどね。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン名古屋駅
    シエリア代官町
  28. 1227 住民板ユーザーさん1 2021/05/26 12:57:01

    ららぽーとに成城石井が入らないかなぁー

  29. 1228 住民板ユーザーさん1 2021/05/26 13:54:55

    >>1227 住民板ユーザーさん1さん
    めちゃくちゃわかります。
    アオキスーパーはそこらじゅうにありますしね。
    それに、三井の施設に入ってるのに三井カードが使えないのもどうなのかと。
    目新しいところを入れて欲しかったですね。

  30. 1229 名無しさん 2021/05/30 06:05:33

    久しぶりにららに来ました
    次のマンションは238戸なんですね
    価格次第で検討したいですね
    ららライフの仲間入りしたいな

    ここの住民さんたちのお話
    ネガな意見も含めて参考になります

  31. 1230 ブライトマン 2021/05/30 08:23:49

    >>1209 住民板ユーザーさん1さん

    内覧会で貰ったマニュアル類の中にあったような記憶が。

  32. 1231 住民板ユーザーさん1 2021/05/31 03:05:56

    ららぽーとの館内放送がうるさい。
    クラッシックなど静かな曲を永遠に流して欲しい。
    ってここに書いてもですね。

  33. 1232 住民板ユーザーさん 2021/05/31 07:16:22

    自転車置き場の自動ドアの入り口も課金したタッチレスのキーにすると自転車に乗っていてカゴや背負ってるバックに入っている鍵でも全くかざしたり近づけなくても反応しますか?
    自転車から帰ってくるときにキータッチをするのが結構大変でして
    教えてください

  34. 1233 マンション住民さん 2021/05/31 14:39:31

    >>1232 住民板ユーザーさん

    自分はラクセスキーを持ってないので解りませんが、エントランスも駐車場からのエレベーター入口や自転車置き場のオートロックも同じ仕様では?と思います!

    鍵の引き渡し時に三井さんにオプションのラクセスキーについて質問した事があり、三井さんもご存知だったので、三井さんに確認されれば確実かと思います!

  35. 1234 住民板ユーザーさん 2021/06/01 07:53:48

    >>1233 マンション住民さん
    回答ありがとうございました!
    ライセンスキー、どれくらい遠くても反応するのかなと思いまして、聞いてみたかったです。
    ありがとうございました!

  36. 1235 マンション住民さん 2021/06/04 07:40:11

    ベランダでタバコを吸うのを本当にやめて欲しいです。
    最近エレベーターにも貼りだされてますが窓を開けてると臭いがすごく入ってきます。

  37. 1236 住民版ユーザーさん 2021/06/04 09:08:42

    タバコの臭い 確かにひどくなったと感じています。
    残留タバコ成分によって生じる健康被害は深刻な問題。
    呼気からの二次喫煙のみならず、ベランダに干しておいた洗濯物や寝具等に付着した残留物質が化学変化し揮発する三次喫煙は、非喫煙者に有害物質の吸引を強要します。
    受動喫煙は本当に迷惑。喫煙者は、自分のみならず家族や隣人の命を縮める恐れがあることをしっかり認識してもらいたい。
    掲示物も、単に禁止事項としてではなく、二次喫煙・三次喫煙の怖さを伝える内容を要望。それでも徹底は難しいかもしれませんが。。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン名古屋駅
    グランクレアいいねタウン瑞穂
  39. 1237 住民板ユーザーさん1 2021/06/04 12:04:55

    >>1236 住民版ユーザーさん
    そんな事気にする事の方が寿命縮めますよ笑
    幹線道路沿いに住む事を良しとするなら排気ガスの影響はタバコの比ではない。

  40. 1238 マンション住民さん 2021/06/04 14:44:25

    ベランダでタバコを吸うのはマンション管理規約違反なので問題ですね!

    匂いや受動喫煙の問題もありますが、火災の危険性もあります!
    室内は火災報知器がありますが、ベランダには無いので落ち火が残っていても感知出来ないし隣居への延焼も防げない!
    防災上の観点からもマンション管理規約でNGとなっているのでは?

    因みにベランダは専有部ではなく共用部に該当します!
    ベランダ喫煙で裁判も起きてます!
    管理規約でNGと定められてなくても罰則判決が出てます!(下記記事参照)
    本マンションは管理規約でNGとなっているので確実です!

    下記記事にも記載されてますが、義務違反者には3段階の制裁措置が法的に用意されていて、一番厳しい3段階目は【区分所有権の競売の請求】まで存在します!
    https://allabout.co.jp/gm/gc/474151/

  41. 1239 住民板ユーザーさん2 2021/06/05 06:15:43

    皆様今年の夏はベランダでプールをやりますか?
    ベランダに排水口もないし、隣の人へ迷惑かなとか考えてます、、、。
    それにベランダに水道がないのも大変です。

  42. 1240 住民板ユーザーさん1 2021/06/05 10:45:26

    モデルルーム工事していますね!
    部屋の仕様が違う物になるのでしょうか?
    新しい棟の内容も楽しみですね!

  43. 1241 住民板ユーザーさん1 2021/06/05 13:25:56

    >>1239 住民板ユーザーさん2さん

    しません。
    水もですが、おとなしく入るわけないので
    声が近所迷惑になると思います。
    小さなお子様でしたら、浴室でビニールプールとか。
    保育園なら園庭で水遊びすると思うので、それで十分かなと思います。

  44. 1242 マンション住民さん 2021/06/05 14:03:58

    >>1239 住民板ユーザーさん2さん

    マンション管理規約を確認してませんが、ベランダは共用部なのでプールをやりたい場合は管理規約違反にならないか?の確認、管理規約違反にならない場合でも管理組合に許可を取らないとプールは出来ないと思います!

    あくまでベランダは共用廊下と同じ共用部の扱いになります!
    管理組合に許可が取れても騒音問題の考慮は必要です!(下記記事参照下さい)
    https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-2346/

  45. 1243 住民板ユーザーさん1 2021/06/06 11:14:34

    >>1232 住民板ユーザーさん

    自転車乗ってると便利ですよ。 
    少し反応が遅い自動ドア(ワンテンポ遅れる)位の感覚で使えるのでおすすめです。
    バックの中でもよほど奥底の方にでも入ってない限りは反応しますし、それでも少し近づくと反応するので十分です。
    大体、黒いプレートから1.5m位なら反応しますよ。

  46. 1244 住民板ユーザーさん2 2021/06/06 11:52:26

    >>1242 マンション住民さん

    騒音問題ってどんだけ神経質よ。 
    真夏の灼熱の中で誰が窓開けてんのよ(笑) 窓締めたら外の音なんてほとんど聞こえない。
    うちは子供いないけど、子供の声位の許容できる大人でいたいけどね。
    水の流し方は考えなきゃいけないだろうけど。

  47. 1245 住民板ユーザーさん 2021/06/06 12:49:32

    >>1243 住民板ユーザーさん1さん
    とってもありがたい情報です、本当にありがとうございます!!!
    それはとても価値ありますね。

  48. 1246 住民板ユーザーさん1 2021/06/06 13:32:40

    今日消防署の人が13時までに来るとチラシが入っていたのに来なかった。
    ずっと待っていて出掛けられず半日以上過ぎてしまった。。

  49. [PR] 周辺の物件
    ローレルアイ名古屋大須
    ローレルアイ名古屋大須
  50. 1247 住民板ユーザーさん1 2021/06/06 14:17:07

    >>1246 住民板ユーザーさん1さん
    中止になりましたって掲示板に貼ってありましたよ。

  51. 1248 マンション住民さん 2021/06/06 14:20:25

    >>1244 住民板ユーザーさん2さん

    自分も子供の声や多少の音が気になるタイプでは無いですが、世の中には色々な方が居り色々な捉え方がありますので、リンク記事から引用して記載したまでです!

    リンク記事を一度読まれる事をオススメします!
    リンク記事には【生活リズムの異なる人には騒音と認識される場合もあり、トラブルを招くこともあります】と書かれています!
    集合住宅では、そういう事例が存在するという認識を持つ必要があるのでは?と思います!

  52. 1249 マンション住民さん 2021/06/06 14:24:36

    >>1246 住民板ユーザーさん1さん

    緊急事態延長の場合には中止又は延長になります、とチラシに書かれていましたし、
    港消防署のクルマが今回は中止にします、という放送をしながら毎日巡回してました!次回がいつあるのか?は不明ですが。。。

  53. 1250 住民板ユーザーさん3 2021/06/06 16:39:17

    9階の角部屋売りに出てますね。
    それもかなりの高値で。
    それぐらい資産価値があるってことですかね。

  54. 1251 住民板ユーザー3さん 2021/06/06 23:02:42

    予約駐車場、大きく予約専用と書かれるようになって一目瞭然になりましたね!!
    ただ赤と白のデザインであまりにも美観が損なわれますね、とっても安っぽくなっていて見るたびになんとかならないかなと思ってしまいます。

  55. 1252 住民板ユーザーさん1 2021/06/07 01:00:12

    >>1250 住民板ユーザーさん3さん
    未入居なんですね。
    凄い高いですね!
    住むのにとっても便利だしお部屋も広いので強気な価格設定ですね!

  56. 1253 マンション住民さん 2021/06/07 04:23:29

    >>1237 住民板ユーザーさん1さん
    そんな事言うあなたはベランダでタバコ吸う人っぽいですね。
    タバコの臭いが気になるって話で、排気ガスの話は誰もしてないと思いますが、、
    それに普段窓をあけていても排気ガスの臭いを感じる事はないですしね

  57. 1254 住民板ユーザーさん1 2021/06/07 12:52:26

    >>1253 マンション住民さん
    タバコの健康被害を気にしているのかと思いましたが、単に臭いが気になるって話でしたか。理解しました。

  58. 1255 マンション住民さん 2021/06/07 13:39:14

    >>1251 住民板ユーザー3さん

    赤と白のデザインの方が一目瞭然という点では良さそうですが、
    美観の統一を考慮したら植栽の近くなので、緑と白のデザインに変更する、
    という方法もあるかもしれませんね!

    一度写真に撮って画像加工で赤を緑に変えてみるとイメージ出来るかも。。。
    それが凄く良ければ提案する事もアリかもしれないですね!

  59. 1256 マンション住民さん 2021/06/07 13:54:01

    >>1250 住民板ユーザーさん3さん

    その物件価格とかチェックしてませんが、物件取得5年以内に売却すると
    短期譲渡所得となりかなり税金もってかれるハズなので、
    買った価格にある程度上乗せて売らないと足が出る事になると思います!
    そういう部分があるのでは?

  60. [PR] 周辺の物件
    プラウドタワー名駅南
    NAGOYA the TOWER
  61. 1257 マンション住民さん 2021/06/08 07:45:46

    >>1254 住民板ユーザーさん1さん
    たばこの臭いが入ってくるって事は受動喫煙になるから臭いも健康に関してもひっくるめていやなんです。タバコ吸う人はそこまで言わないと理解できないですかね?
    タバコの話を排気ガスの話にすり替えてベランダでタバコを吸うのを正当化しようとしてたのでそうやって言わせてもらいました。

  62. 1258 名無しさん 2021/06/08 09:02:59

    >>1240 住民板ユーザーさん1さん

    現地、建設現場の敷地内に
    モデルルーム造ってるんですか?
    てっきり前と同じ場所だと思ってた!
    駐車場部分も広いから可能か
    住民さんもインテリアとか
    参考に出来るから見たいですよね
    早く検討したいです

  63. 1259 住民板ユーザーさん1 2021/06/08 12:27:32

    >>1258 名無しさん
    たまたま通りかかったら、前のモデルルームの建物を工事していましたよ!
    現地の建設現場にはモデルルームは造ってないと思います。

  64. 1260 マンション住民さん 2021/06/08 13:51:50

    >>1258 名無しさん

    一見した感じでは、元々のモデルルームの建物2F部分(モデルルーム部分)に足場が設置されてるので、モデルルームの仕様は前とは変わるのだと思います!

    モデルルームの間取りが変わるのか?内装の仕様が変わるのか?は不明ですが。。。

  65. 1261 住民板ユーザーさん3 2021/06/09 00:01:04

    エネファームの余剰電力買取(売電)のお金って
    6月に入るんでしたよね?
    皆さんもう入りましたか?

  66. 1262 住民板ユーザーさん1 2021/06/09 13:00:40

    >>1257 マンション住民さん

    私はタバコ吸わないので客観的な立場で、最初の投稿が極端にタバコを気にする内容だったのでふと気になっただけです。ベランダで吸う人に伝わるといいですね。

  67. 1263 住民板ユーザーさん1 2021/06/10 08:30:40

    ホームヘルパーさんだったりちょっとした訪問、来客の方の自転車はどこに置いたらいいのでしょうか?

  68. 1264 住民板ユーザーさん7 2021/06/10 12:28:07

    >>1263 住民板ユーザーさん1さん

    来客用の駐輪場があると
    便利ですね

  69. 1265 住民板ユーザーさん7 2021/06/10 12:30:58

    >>1261 住民板ユーザーさん3さん
    まだ確認してませんが
    明細みたいなものが来るのでしょうか?

  70. 1266 住民板ユーザーさん3 2021/06/10 14:14:18

    >>1265 住民板ユーザーさん7さん
    明細等があると有り難いですよね。
    まだ入ってなかったです。

  71. 1267 住民板ユーザーさん1 2021/06/11 00:19:49

    >>1264 住民板ユーザーさん7さん
    階段付近に自転車を止めている子供の自転車をたまに見かけますが、張り紙貼られたらしていますもんね。
    来客用の自転車置き場があるといいですよね。

  72. 1268 住民板ユーザーさん1 2021/06/11 00:56:02

    >>1263 住民板ユーザーさん1さん

    去年の入居時期にも来客自転車の話題になりましたが
    自分の自転車置き場を案内するか、駅前などの有料自転車置き場を案内するか、子供なら停めるところはないから歩いてくるように伝えるとどなたかがおっしゃってました。
    不便ですよね。
    来客用置き場ができたらできたで、住人やその他の無断駐輪も増えそうですが

  73. 1269 住民板ユーザーさん3 2021/06/13 22:23:41

    昨日と今日、ヤスデが大量発生し過ぎです!!
    特にアリーナの西階段です。
    1階の壁だけで数百匹はいます。
    怖すぎてその階段使えないです。
    ベランダにもベランダの天井、壁にもいます。
    前回ヤスデの話が出た時に、マンション側に連絡しました。対策をすると言われたのですが、全然効き目がないです。
    もっと多くの人が伝えた方が、もっと強化した対策を取って頂けるんじゃないかと思って、皆さんに協力をお願いしたいです。。

  74. 1270 住民板ユーザーさん1 2021/06/13 23:55:53

    ららぽーとへの連絡通路の白い壁もすごいですね。
    上を見上げるとマンションの7階くらいにまで
    ヤスデが登っていっているようにも見えました。
    それに階段やエレベーターの横の白い壁は、もはや10階まで到達してました。
    これはマンション全体の問題ですね。

  75. 1271 住民板ユーザーさん2 2021/06/14 03:15:46

    先日、管理人さんかな?殺虫剤を撒いているのを見かけましたが、あまり効果がなかったのかな。業者さんに駆除して貰う方がいいのかもしれない。セントラル、ブライトの方、去年の今頃はどうだったのでしょう?

  76. 1272 住民板ユーザーさん3 2021/06/14 03:32:14

    >>1269 住民板ユーザーさん3さん
    高層階ですが、ヤスデ酷いです!ベランダにも廊下にもうようよ。このままでは洗濯物さえ干すのを悩みます。
    こちらも協力します。どこへ伝えると一番良いのでしょうか。

  77. 1273 住民板ユーザーさん1 2021/06/14 06:43:16

    >>1269 住民板ユーザーさん3さん
    アリーナコートのエレベータの両壁にもものすごいヤスデの数でした。高層階までどんどん登っていました。
    わたくしからも管理人室へ連絡しましたが反応はイマイチ…
    ヤスデは体液には毒性があるため、皮膚につくとヒリヒリし、水疱ができる場合もあるようですね…
    子供が触ったら危険です…

  78. 1274 住民板ユーザーさん2 2021/06/14 06:56:22

    ヤスデの件、今管理人室は連絡したら丁寧に対応いただきました!
    業者にて近日中に薬剤をまいて駆除するようで、掲示板に貼るとのことでした。
    これで解決するといいですね^^

  79. 1275 住民板ユーザーさん1 2021/06/14 07:06:32

    去年はコガネムシ?が大量発生、今年はヤスデが大量発生。駆除費は管理費から支出されるんですかね。
    余分な支払いが増えて嫌ですね。
    虫も気持ち悪くて嫌です。

  80. 1276 住民板ユーザーさん3 2021/06/14 07:38:00

    >>1273 住民板ユーザーさん1さん
    三井に直接電話すると良いとの噂を聞いたので、また明日にでもかけてみます。管理人室よりも待遇が良さそうです!

  81. 1277 住民板ユーザーさん1 2021/06/15 00:37:57

    >>1272 住民板ユーザーさん3さん
    ご協力ありがとうございます!
    天気が良くなるといつの間にかどこかへいなくなっていますよね。また土に戻るんでしょうか。そしてまた雨が降ると登ってくるの繰り返しなのでしょうかね。
    他の方がおっしゃられてるように、近日中に薬剤をまいてもらえるみたいですね。
    三井のマンションコールセンターへ直接電話お願いします!私もこちらに電話しました!

  82. 1278 住民板ユーザーさん1 2021/06/15 07:18:35

    廊下に虫かごを置いて虫を飼っている?方がいますが、共用部ですしやめてもらいたいです。。
    家の中で飼ってください。。

  83. 1279 マンション住民さん 2021/06/15 08:28:48

    虫かごどころか車椅子やショッピングカート、傘立てや防虫剤など色々な物置かれている方もいますよね。

  84. 1280 住民 2021/06/15 21:17:52

    >>1266 住民板ユーザーさん3さん

    寧斎きましたよ

  85. 1281 住民板ユーザーさん3 2021/06/15 23:00:21

    ヤスデ対策の薬剤散布、行われているの見た方いらっしゃいますか?7階以上のものですが、今朝は雨だからか廊下にヤスデが5、6匹おりました。
    散布の効果無いのかな?共用廊下って、全部の階はして頂けないのでしょうか。不快です。

  86. 1282 住民板ユーザーさん1 2021/06/16 01:10:27

    >>1281 住民板ユーザーさん3さん

    今朝、作業服を着た方がららぽーと連絡通路あたりを
    スプレー缶で薬剤?をまいておられました。
    ヤスデを初めて知りましたが、ネットで調べた所数百匹産卵するみたいですね。
    範囲も広いし、高層階まで都度散布して全滅、、、というのは難しいかもしれませんね。やってくれるかもしれませんが。
    気持ち悪いので、我が家は殺虫スプレーを買って部屋の周りの数匹は自分でやっつけることにします。

  87. 1283 住民板ユーザーさん2 2021/06/16 03:17:52

    虫見るのは嫌ですが、薬剤って花壇というか土のあるマンション周辺をメインで散布するだけじゃないの?
    各フロアとかにも散布しに来てくれるの?
    少なくてもベランダ側とかはないよね

  88. 1284 住民 2021/06/16 04:34:04

    >>1283 住民板ユーザーさん2さん
    住民のお友達から聞きましたが、どうやら各階への対応は無い様です。植え込みに撒いて様子見ですかね。なんだかあまり変わらなさそうで期待薄です。
    梅雨が過ぎるのを待つしか無いのですかね。
    こんな事でと思われるかもしれませんが、昆虫類がダメなので、このマンションの魅力が個人的に薄れました。

  89. 1285 住民板ユーザーさん1 2021/06/16 09:10:44

    ヤスデ全然駆除できていないですね。

  90. 1286 マンション住民さん 2021/06/16 15:29:59

    ヤスデは今年の梅雨が過ぎないとダメかもしれませんね!
    土を掘り起こして建てた新築には多いみたいです!
    本物件は建物部分を2m嵩上げして造成されてますし。。。

    土の中の環境激変が大量発生の原因となっている場合は、
    半年から1年ほど経てば土壌環境が落ち着き、
    それとともにヤスデの姿も次第に見えなくなってくる
    と下記記事に書かれています!
    http://xn--fct8fw93ggjj.net/archives/202

    去年(ブライト&セントラルで)コガネムシが大量発生したのも
    同じ理由かもしれませんね!

  91. 1287 住民板ユーザー 2021/06/19 02:09:11

    お隣の販売開始の案内が来ましたね。
    値段も強気ですが、ららぽーとまで2分ってのは、少し誇張かなと。

    お隣も土をひっくり返し始めたので、とりあえず2年くらいは、三井さんに対策頑張ってもらいたいです。

    しかしお隣のマンション名称は、今より長くなる。免許書き換えとか、簡素化しても大変そう。

  92. 1288 住民板ユーザーさん1 2021/06/19 02:13:33

    https://www.31sumai.com/mfr/J1871/
    物件詳細です。
    ご参考まで

  93. 1289 住民板ユーザーさん1 2021/06/19 02:23:29

    1階からなら歩いて2分くらいで着くかもしれないですね。
    玄関からだと2分では着かないですね。
    隣の棟は雨でも濡れずにららぽに行けるといいですね。
    マンション名長すぎて少し不便ですよね。

  94. 1290 住民板ユーザーさん2 2021/06/19 02:53:50

    トランクルーム羨ましいですね?
    玄関に出しっぱなし問題もなくなりますね。
    資料請求してみようかな。

  95. 1291 匿名さん 2021/06/19 02:55:26

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671115/
    二期の掲示板作りました。

  96. 1292 住民板ユーザーさん1 2021/06/19 04:31:26

    名駅に出来るイオン一体型マンションに比べたら
    お部屋も広くお値段も遥かにお値打ちだと思います。
    場所は港区だけど金山も栄もすぐですし。
    利便性も良くて自然に囲まれて素敵なマンションなのではないでしょうか。

  97. 1293 マンション住民さん 2021/06/19 09:21:45

    >>1287 住民板ユーザーさん
    販売開始の案内? ウチには届いていないのですが・・

  98. 1294 住民板ユーザーさん5 2021/06/19 20:22:24

    >>1293 マンション住民さん
    メールで知りました。メールを確認してみてください。

  99. 1295 マンション住民さん 2021/06/20 02:18:39

    >>1294 住民板ユーザーさん5さん
    ご親切にありがとうございます。確認してみます。

  100. 1296 住民板ユーザーさん1 2021/06/20 11:51:51

    直射日光が入らないから夏でも涼しいですね
    風が通るので夜なんか窓を開けていると気持ちいいです。そういえば冬はそんなに寒さを感じず暖かかったです。
    本当に快適なマンション。

  101. 1297 マンション住民さん 2021/06/20 14:15:58

    >>1296 住民板ユーザーさん1さん

    リビングにガス温水式床暖房が設置されてるのと、
    リビングの窓ガラスが複層ガラスになってるのが断熱に効いてるかもしれませんね!

    中住居の場合は特に熱の出入りの殆どがリビングの窓ガラスになりますから、
    複層ガラスの効果は大きいと思います!
    マンションは角住居が人気ですけど中住居が一番断熱的には有利だったりします!

  102. 1298 住民板ユーザーさん1 2021/06/23 06:05:14

    >>1297 マンション住民さん

    ちなみに我が家は角部屋です。
    どのお部屋も冬は暖かく夏は涼しく過ごせるんですね!

  103. 1299 マンション住民さん 2021/06/23 14:17:55

    >>1298 住民板ユーザーさん1さん

    角部屋なのですね!
    間取りや通風や採光等、角部屋ならではの利点もありますね!

    中住居ですが思ったより北と南の2方向開放だけでも通風は良い感じがします!
    建物の前後(北と南)に近接した大きな建物がないからかもしれないですね!

    南側は同じ三井のららぽーとなので今後も近接した大きな建物が建たない事と、
    北側は平面駐車場により、ある程度の敷地広さが確保されてる為に
    こちらも今後近接した位置には大きな建物が建たない事は良い要素だと思います!

  104. 1300 住民板ユーザーさん1 2021/06/24 11:17:40

    パーティールームを使用された方に聞きたいです。
    今度使用するのですが、借りる流れはどのような感じでしょうか??いつお金、鍵をもらうのかがサイトを見ても曖昧で分からずです。

    綺麗なのか不安で、よちよち歩きぐらいの子供もいるので、どうかなぁと思いました!

  105. 1301 住民板ユーザーさん1 2021/06/25 12:28:28

    今度はカナブン大量発生してませんか??

  106. 1302 住民板ユーザーさん1 2021/06/26 14:41:35

    >>1301 住民板ユーザーさん1さん
    去年はもっと酷かったので、まだマシな気がします。
    木にびっしりついていた時は軽く悲鳴をあげました。。

  107. 1303 マンション住民さん 2021/07/02 12:41:41

    カナブン対策の薬剤散布。予定表が掲示されています。

  108. 1304 住民板ユーザーさん1 2021/07/02 22:08:30

    ヤスデ対策の薬剤散布は効果ありましたか?
    依然として雨上がりにたくさんいるけど…

  109. 1305 マンション住民さん 2021/07/03 04:38:21

    上方階ですが
    散布後はベランダで見かけることはなくなりました。

  110. 1306 住民板ユーザーさん3 2021/07/03 23:12:21

    上方階のものです。ベランダは減ったような気がしますが、共用廊下には数匹居ます。
    散布前よりはマシになったかな?完全に居なくなってはいないです。
    コガネムシ(カナブン?)は居ます。エレベーターに乗るまでに2、3匹は見ます。

  111. 1307 住民板ユーザーさん7 2021/07/04 00:18:11

    一昨日ららぽーととの通路通ったらまだヤスデうじゃうじゃでした、、低層階の方が気の毒です…

    ブライト、アリーナの皆さん
    北側の玄関側の部屋で寝ていますが、とても暑くないでしょうか。湿気もあると思いますが。。
    高層階ですが、一晩中エアコンをつけないと寝られません。
    皆さんはいかがですか?

  112. 1308 住民板ユーザーさん2 2021/07/04 09:03:05

    >>1307 住民板ユーザーさん7さん
    我が家も北側の寝室低層階ですがまだ寝室はエアコン要らずです。去年は7月中旬だったか梅雨明けからつけ始めた気がします。

  113. 1309 マンション住民さん 2021/07/04 12:00:31

    上方階の北側寝室ですが、2~3日前より就寝時はエアコン使用しています。
    夜間窓を開放する訳にいかないので・・これからの時期はエアコン止むなしです。

  114. 1310 住民板ユーザーさん 2021/07/06 06:19:16

    >>1307 住民板ユーザーさん7さん
    我が家は1か月前ほどから寝室も夜通しでエアコンつけっぱなしです!
    でも電気代安いですよね。
    そして6月に電気の買電のお金戻ってきましたね。
    ただ10年後から本体機代がかかるとなるとどちらが得なのかなと思いました、、
    皆さん結構お金戻ってきたんですかね。

  115. 1311 マンション住民さん 2021/07/07 02:39:51

    >>1310 住民板ユーザーさん
    6月に戻ってきたのは年間の電気+ガス料金x3割程度でしょうか。

    10年後はエネファームを止めても構わないと購入時に説明された記憶があります。
    エネファームを継続せず、エコジョーズ等の契約に切り替え可と。
    10年後のエネファーム本体機価格を鑑みて判断することになると思います。

  116. 1312 住民板ユーザーさん1 2021/07/08 02:47:26

    ららぽーとウォーターサーバーの営業1箇所を避けて通っていたのに、アオキスーパー前にも増えて2箇所になっていました。
    いちいち声掛けがしつこくて鬱陶しいんですよね。。

  117. 1313 マンション住民さん 2021/07/08 15:22:43

    >>1310 住民板ユーザーさん
    >>1311 マンション住民さん

    エネファームは無償修理期間が10年という事であって、10年数ヶ月で
    故障する場合もあるでしょうし、15年くらい故障しない場合もあるでしょう!
    10年以降の定期点検には費用がかかりますが、故障に関しては起きた時に
    修理見積もりをして貰って決めれば良いと思います!
    故障状況にも依りますがエネファームを動かさなくても給湯器としては使えます!
    (契約はエコジョーズ等への切替えが必要)

    エネファームの利点は、近年発生頻度が上がっている大型台風や風水害の際に
    万一地域全体が停電してもガスさえ通常通り供給されていれば
    最大700kwまでは電気が使えるという防災上の利点だと思います!

  118. 1314 住民板ユーザーさん 2021/07/12 07:39:35

    高層階ですが、ついに廊下でかなり大きいゴキブリを見ました…
    持ち込みか排水管から上がってきたのか恐怖でした…油断していました…

  119. 1315 住民板ユーザーさん1 2021/07/13 10:14:08

    昨日の14時頃、そして今と
    テレビが映らなくなりました。
    受信できません。
    アンテナの設置や調整を確認してください。
    と表示されています。
    みなさんはどうですか?
    昨日はゲリラ豪雨の時だったからわかるのですか、今は晴れてます。

  120. 1316 住民板ユーザーさん1 2021/07/13 10:20:00

    うちも今、急に映らなくなってしまいました。
    アンテナ?

  121. 1317 住民板ユーザーさん1 2021/07/13 10:23:50

    まだ映らないです。
    早く復旧してほしい?

  122. 1318 住民板ユーザーさん1 2021/07/13 10:33:26

    三井のマンションコールセンターに
    電話すればいいのかな?

  123. 1319 住民板ユーザー2さん 2021/07/13 10:45:49

    我が家もです。
    昨日管理人さんとアルソックの方がセントラルコート前のところメーターのところでゲリラ豪雨のせいでテレビとゴミステーションの照明とアリーナ側のエレベータの照明がつかないから調整中って仰っていました。

  124. 1320 住民板ユーザーさん1 2021/07/13 10:53:07

    今マンションのコールセンターに電話してみたところ
    共用部が停電していて、アンテナに電気がいってないみたいです。
    他の居住者の方からも連絡があって
    長谷工が対応中みたいです。

  125. 1321 住民板ユーザーさん1 2021/07/13 10:59:43

    うちは普通にテレビついてます。場所によって違うんですかね。

  126. 1322 住民板ユーザーさん1 2021/07/13 11:04:48

    アリーナだけ廊下の電気も消えてます。
    アリーナだけテレビも映らないのかもしれないです。

  127. 1323 住民板ユーザーさん 2021/07/13 11:14:19

    アリーナです。TVだけが、完全にイカれてます。
    新築でこれはないです。
    ちょっと早く直してくれないと困る。

  128. 1324 住民板ユーザーさん 2021/07/13 11:36:40

    連投すみません。
    今電話したら、19:25の通報が最初だそうです。
    落雷とかはなかったと思いますが、突然アリーナだけダメになったんですかね?
    プライト、セントラルの方が災害に強いって思えてきました。

    元々、うちはTVの受信感度が悪く、プースター無しだと全局見られないので、これが落ち着いたら、コールセンターに再相談したいと思います。
    今宵は撮り溜めた番組を見て過ごします。
    復旧の見込みがないみたいでしたから。
    ま、機械物は悩んでも仕方ないので、今夜はゆっくり過ごしますが、大谷選手の結果がネットしか見れないのが残念です。

  129. 1325 住民板ユーザーさん1 2021/07/13 11:42:25

    アリーナ住人です。今、映るようになりました。皆さんどうですか?

  130. 1326 住民板ユーザーさん1 2021/07/13 11:47:31

    こちらもテレビ付きました!
    廊下の電気も付きましたね。
    ポストの掲示板にアリーナの共用部分?の
    1年点検のことが書かれていましたが、
    しっかりやって頂きたいですね。

  131. 1327 マンション住民さん 2021/07/13 14:28:49

    >>1326 住民板ユーザーさん1さん

    今回の原因はアリーナ共用部の棟内電気関連が停電したという事ですね!
    ブライト&セントラルとは棟内電気回路が分かれてるのかな?

    確かTVはインターネット光回線経由で届けられてて、
    契約前にチェックした時は光回線が2契約入ってたので、
    ブライト&セントラルとアリーナは電気関連含め2系統
    に分かれてるのかもしれませんね!
    今回、問題事象が起きたのは時期的にラッキーだったと思います!

    電気関連のアフターサービス保証期間は何年に入ってるのか
    鍵受取り時のアフターサービス書類を確認してみないと解りませんが、
    共用部無償アフターサービス期間は部位で2年・5年・10年に分かれてます!
    その期間を過ぎるとマンション管理組合(所有者)による有償修理です!

    ブライト&セントラルは来年の3月初め頃に
    共用部の2年無償アフターサービス期間が切れるはずです!
    アリーナは来年の10月初め頃に
    共用部の2年無償アフターサービス期間が切れるはずです!

    共用部の問題等は事前チェックを実施しないとなかなか発見出来ません!
    (今回の問題が事前チェックで発見できるか?は確証ないですが・・・)
    売主&施工主と利害関係の無い外部インスペクションを共用部に実施する事で
    無償アフターサービスを有効活用出来ます!

    但し外部インスペクション実施には費用がかかりますので、
    管理組合で実施の是非を議決する必要があります!議決後の依頼です!

    共用部の外部インスペクションに関しては下記を参考にして下さい!
    https://www.s-mankan.com/service/kyoyobu_check.html

    下記動画も参考になると良いと思います!

  132. 1328 住民板ユーザーさん1 2021/07/17 09:01:00

    犬を飼っている人のマナーが悪すぎて不快です。

  133. 1329 住民板ユーザーさん1 2021/07/18 03:43:06

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  134. 1330 住民板ユーザーさん1 2021/07/18 09:24:33

    >>1329 住民板ユーザーさん1さん

    良い情報ありがとうございます!
    ちなみにどちらで買えますか?

  135. 1331 住民板ユーザーさん1 2021/07/18 11:57:12

    >>1330 住民板ユーザーさん1さん
    コーナンにありましたよ!

  136. 1332 住民板ユーザーさん1 2021/07/18 12:27:00

    >>1331 住民板ユーザーさん1さん

    ありがとうございます!

  137. 1333 マンション住民さん 2021/07/18 14:20:11

    ベランダでのホース使用に関し注意喚起の点で書き込み致します!
    ベランダに敷いてあるのは防水シートで、防水施工は排水溝から数cm程度と
    サッシ側から数cm程度になってます!
    防水シートの殆どの部分の下側は防水施工されてませんので、
    ベランダでホースによる水の使用に関しては十分ご注意される事をオススメします!

  138. 1334 住民板ユーザー2さん 2021/07/18 23:25:24

    >>1333 マンション住民さん
    ありがとうございます!
    ベランダプールはビニールシートかなにか敷かないとですね。

  139. 1335 住民板ユーザーさん1 2021/07/18 23:26:12

    なんだかまた火種になりそうなんで、投稿削除しておきますね;

  140. 1336 住民板ユーザー 2021/07/18 23:26:35

    エアコンつけていても夏場のキッチンの暑さにやられています…
    サーキュレーターでもおこうかな…
    何か対策されていますか?

  141. 1337 住民板ユーザーさん1 2021/07/18 23:30:08

    。。と思ったら削除は自分でできない様でした;
    削除依頼出しておきます。ベランダでの話は賛否両論あるのでもうお終いにします。

  142. 1338 住民板ユーザーさん3 2021/07/19 00:07:01

    敷地内を歩かせてはいけないのに歩かせていて
    しかも人様の玄関先に排泄させていてびっくりしました。ドン引きしました。

  143. 1339 住民板ユーザーさん1 2021/07/19 02:15:49

    以前、ノーリードで話題になったおじさんと白い小型犬ですか?

  144. 1340 住民板ユーザーさん1 2021/07/19 02:20:52

    >>1337 住民板ユーザーさん1さん

    私はベランダではなく、洗濯機掃除にぬるま湯を使いたかったので、浴室からホースを繋げれる情報はとても助かりました!ありがとうございます。

  145. 1341 マンション住民さん 2021/07/19 14:30:04

    >>1337 住民板ユーザーさん1さん

    有用な情報は削除しなくても良いと思います!
    浴室蛇口にホースを接続出来る情報は有用な情報だと思います!

  146. 1342 マンション住民さん 2021/07/23 14:11:50

    24時間換気の吸気口ネットが汚れてたのでどうしようか?と思い
    マニュアル見るとネットが外せると書いてあるが?面倒なのと破損しそうなので
    クイックルワイパー水拭き用シートで試しに拭いてみたら。。。
    すっかり綺麗になりました!
    吸気口ネットから壁に垂れてた汚れも一拭きで綺麗に。。。
    汚れがこびりつく前に拭けばこの方法で大丈夫そう!
    廊下側2つとベランダ側の計3ヶ所とも新品みたいに綺麗になりました!
    (画像は清掃前後)

    1. 24時間換気の吸気口ネットが汚れてたので...
  147. 1343 住民板ユーザーさん2 2021/07/23 22:59:53

    >>1342 マンション住民さん

    参考になります! ありがとうございます!

  148. 1344 住民板ユーザーさん8 2021/07/26 10:58:53

    エレベーターの床にも犬の尿後みたいなものがしょっちゅうあります。エントランスの柱にも。ルールを守って飼われてる方まで非難の目で見られてしまうと思います。
    通報するつもりです。

  149. 1345 住民板ユーザーさん1 2021/07/27 09:38:38

    >>1344 住民板ユーザーさん8さん
    以前管理会社に、犬を飼っている世帯に個別で注意喚起の紙を入れて欲しいと依頼したところ
    他の方からの苦情もそんなに無いし掲示板に現状貼ってあるので、、と言われました。
    他の方も苦情を言ってくださると管理会社も重い腰を上げると思います。

  150. 1346 住民板ユーザーさん2 2021/08/02 08:27:37

    最近セミが凄いですね...特にエントランス周辺。
    高層階なのですが、結構な頻度で壁や天井にひっついています。飛んでくるのが苦手なので、少しだけ億劫です...高層階の方もセミ見かけますか?

  151. 1347 住民板ユーザーさん1 2021/08/04 00:02:13

    アリーナコート共用部のアフターサービス
    何か記入されましたか?

  152. 1348 住民板ユーザー2 2021/08/06 11:21:59

    最上階ですが、セミの数ものすごいですよ。
    壁にも天井にうじゃうじゃいます…
    そして高層階のお友達の家に遊びに行かせてもらった時もそのフロアの廊下だけで生きているゴキブリを2匹見ました。
    マンションだと大丈夫だろうというのは違いましたね。
    目の前にある公園のセミが飛んでくるのでしょう。

  153. 1349 住民板ユーザーさん 2021/08/06 11:24:26

     ここで聞くことではないことを重々承知ですが、キッチンダイニングの壁にある浴室用のコントローラーは寝る時などは主電源を消しますか?
    液晶が明るすぎて、これも電気をくうのでは、そして明るすぎると思いまして

  154. 1350 マンション住民さん 2021/08/06 14:15:59

    セミはタワーマンションの高層階でも来ます。
    此処は自然が感じられる環境なのでセミの数も確かに多いですね。

    >>1349 住民版ユーザーさん
    就寝時は主電源を消すようにしています。

  155. 1351 マンション住民さん 2021/08/07 12:14:04

    >>1348 住民板ユーザー2さん
    それほんとですか??
    セミはともかくゴキはそこまでいますかねー

  156. 1352 住民板ユーザーさん3 2021/08/07 13:53:24

    >>1351 マンション住民さん
    私は最上階ではありませんが、ゴキは入居してから一度も見てないですね。

  157. 1353 住民板ユーザーさん2 2021/08/07 14:04:28

    高層階の者ですが、廊下で1度だけ1匹ゴキブリを見たことが有ります。それ以来は見て居ませんが...
    コガネムシはまだゴミ置き場等に居ますね。ヤスデも酷かったし、今度はセミも...
    虫トラブル多いですね。自然に近いとはいえ、こういう所もしっかり検討すべきでした。生活ですからね。

  158. 1354 住民板ユーザーさん2 2021/08/07 15:08:36

    10階の廊下でゴキブリ見ました。
    それも大きかったです。
    虫対策して欲しいです。

  159. 1355 住民板ユーザー1さん 2021/08/07 15:24:25

    >>1351 マンション住民さん
    最近高層階でゴキブリ2匹見ました。
    しかもとても大きかったです…
    おそらく廊下の溝から這い上がってきているんだろうなと思います…。。カナブンの死体やセミの死体もたくさんいますよね。

  160. 1356 住民板ユーザーさん 2021/08/07 15:30:22

    >>1350 マンション住民さん
    主電源消しているのですね!
    やはりそうしようかな・・・と思います。
    他の方も消されているのでしょうか。
    お返事ありがとうございました

  161. 1357 住民板ユーザーさん1 2021/08/07 23:21:24

    低層階です。
    ゴキブリは見たことありません
    セミも床や壁で見かけたことはないですし、気にならないです。
    カナブンが多いように思います。
    取り入れた洗濯物にくっついていた事が1度あります。

  162. 1358 住民板ユーザーさん2 2021/08/08 09:16:07

    >>1357 住民板ユーザーさん1さん
    同じく低層階ですがゴキブリは見たことありませんしセミもベランダ、廊下では見たことないです!
    確かにカナブンには困りましたね!! 洗濯物取り込むのも一苦労でした

  163. 1359 住民板ユーザーさん5 2021/08/11 07:44:13

    今日、マンションの清掃員の方に
    蜂が巣を作っている形跡があるのを
    1階から6階の全ての階で見つけて、撤去したそうです。
    主に廊下の玄関の天井に作っていたみたいです。
    そして1階は大きな巣になっていたそうです。
    あしながばちが飛んでるのも目撃しました。。
    注意喚起も込めて投稿させて頂きました。
    ヤスデやカナブンのように大量に発生してから
    対策をしていては遅いと思います。
    早めになにか対策をしてもらわないと。

  164. 1360 マンション住民さん 2021/08/11 15:26:38

    >>1359 住民板ユーザーさん5さん

    なるほど。。。ハチは危険ですね!
    アシナガバチはまだ大人しいですがスズメバチだとかなり危険!

    共用廊下は清掃の際に清掃員の方に気にかけてもらって発見次第
    撤去してもらうのが良いと思います!

    住民も共用廊下を通る際には出来るだけ気にかける様にするとベストですね!
    住民が発見した場合は管理室経由で撤去をお願いするのが良いと思います!

    ベランダ側にも巣を作る可能性ありますから各人で気にしておいた方が良いですね!
    共用廊下側は植栽があるので巣を作り易い環境なのでは?と思います!
    ベランダ側も花の鉢植え等を置くと巣を作る可能性あるのでは?と思います!

  165. 1361 住民板ユーザーさん2 2021/08/13 12:53:54

    最上階ですが、家の中でゴキブリが出ました。お風呂場です。皆さんが最上階でゴキブリを見たと仰っていたのでなんとなくゴキジェットを用意したのですが、まさか出るとは...
    ゴキ対策何かされていますか?

  166. 1362 住民板ユーザーさん4 2021/08/13 16:20:17

    エアコンのドレンホースからゴキブリが侵入する事もあるそうで、キャップを付けようか悩んでいます。付けてる方いらっしゃいますか。

  167. 1363 住民板ユーザーさん2 2021/08/13 23:20:21

    >>1362 住民板ユーザーさん4さん

    すべてのドレンホースにキャップつけています!! 今のところ低層階ですがゴキブリはみたことはありません!

  168. 1364 住民板ユーザーさん1 2021/08/13 23:54:53

    ゴキはどんなマンションでもでますし、一般的に古いマンションほど出ると言われてますよね。新築ででるということは、どなたかが引越元から卵を持ってきたためだと思われます。
    前住んでいた新築マンションでも引越すぐにご近所で出ましたが、翌年には治まりました。共有スペースはごみ捨て場くらいしか繁殖しないと思うので、各戸清潔にしていただく対応が良いかもしれませんね。

  169. 1365 住民板ユーザー3さん 2021/08/14 07:30:58

    ゴキブリ、高層階の廊下の溝で最近見かけました…
    1階通りましたが、雨ということもあり蚊の量がものすごいですね。。1階の方大変だなと思いました。緑が多いのはいいですが、ヤスデも着々と復活して壁を登っていますね…
    どうなることやらです…
    来客する友達がカナブンとセミの死体、ヤスデにビックリしていました。

  170. 1366 マンコミュファンさん 2021/08/14 10:52:09

    花火、どうでした?
    キレイに見えましたか?
    我が家からは音のみだったので、
    雨降りだし、雷かと思ったけど

  171. 1367 マンション住民さん 2021/08/18 08:37:20

    セミを虫かごにいれたまま廊下の室外機の上に置かれてる方がいます。
    見るだけでもいやなので室内に入れてほしいです。

  172. 1368 マンション住民さん 2021/08/19 18:52:34

    >>1347 住民板ユーザーさん1さん

    提出期限が過ぎてしまったので出せませんでしたが、
    記入できる内容ですと共用部のキズ(エレベータ内部とか)が主かと思います!
    それ以外では共用廊下のキズや玄関ドア外側のキズ等があれば記入出来ますが、
    アフターサービス対象にはならず管理組合修繕対象の可能性が高いと思います!
    記入例の様なヒビ等は可能性はゼロではありませんがかなり低いと思います!
    少なくても自分の住居の周りでは見受けられません!

    アリーナコートに限らずブライト&セントラルコートも含めて、
    住人が普段の生活で気づかない(気づけない)屋上の施工不良有無や
    地下ピットの施工不良有無、外装タイル浮き等も他マンション事例等を考えると
    気になっています!
    素人では判断が困難なので、経験豊富な優良外部第三者インスペクターに
    有料でお願いする必要があると思います!(有料なので管理組合決議が必要)

    無償アフターサービス2年期限は、ブライト&セントラルは来年3月(約半年ちょい)
    アリーナは来年10月(約1年ちょい)なので検討時間がありますが、
    ブライト&セントラルの事を考慮すると時間が厳しいと感じます!
    早急に管理組合理事会にて検討して頂きたいところですね!

  173. 1369 住民板ユーザー3さん 2021/08/24 23:05:01

    エントランスのエアコンが驚くほど効いていて心地いいです!が、アリーナ、ブライトでアリーナ側のエレベーターを使う方はエントランスを通らないですし、
    アリーナLBはすごく暑いのでエアコンがほしいですね。

  174. 1370 住民板ユーザーさん 2021/08/24 23:07:29

    サイクルポートから出る自動ドアに『飛び出し注意』のはり紙が。犬の尿便の注意喚起もありがたいですが、前話題に上がっていた来客用駐車場の『予約専用』のフォントや色といい、どんどん美観が損なわれ、安っぽいマンションになっています……

  175. 1371 住民板ユーザーさん1 2021/08/25 00:08:28

    ゴミ置き場入り口付近にいつも排尿させる飼い主が居ますね。同じ住民としてどうしてそんな事をさせるのか信じられないです!

  176. 1372 住民さん1 2021/08/30 23:58:39

    新棟の先行内覧会申し込みました。
    どんな風に変わっているか楽しみです!

  177. 1373 住民さん2 2021/09/02 23:06:36

    ヤスデ、雨の日になるとまたうようよ居ますね。本当にどうにかならないのでしょうか。危害が加わる訳では有りませんが、やはり見栄えも悪いですし、友人を招くのにも気になります。

  178. 1374 入居前さん 2021/09/03 10:48:41

    >>1372 住民さん1さん
    これは住民説明会のような感覚なのでしょうか?
    もう1戸買うわけではないですが
    見に行くだけでもいいのでしょうか?

  179. 1375 住民板ユーザーさん1 2021/09/03 15:05:09

    フロアコーティングをしなかったので、キッチンの黒ずみがすごいです。コーティングした方は黒ずみなどきになりませんか??

  180. 1376 住民板ユーザーさん 2021/09/04 11:18:44

    >>1375 住民板ユーザーさん1さん

    キッチンだけワックス感覚で、コーティングしてはいかがですか?
    かなり部分限定にはなりますが。
    うちは全面別業者にガラスコーティングしてもらいました。その上で、ニトリとかで購入できる細長いマットを敷いて使ってます。
    多少の防音にもなるかな、と思って。
    ただ、長谷工さん以外の施工なのでアフター対象外ですが、傷なしです。
    標準のクッション感は、ガラスコーティングなので、ないですけどね。
    あまり黒ずみが気になるなら、今なら長谷工さんかレジデンシャルさん経由で何かできないものですかね?
    有償でも。毎日よく使いますから綺麗にしたいですよね。

  181. 1377 住民板ユーザーさん1 2021/09/04 21:30:46

    >>1376 住民板ユーザーさん
    くわしいご返信ありがとうございます!
    まだまだ先が長いので検討してみます!
    ありがとうございます!^o^

  182. 1378 住民さん2 2021/09/07 03:26:08

    最近1階でGの赤ちゃんを3匹は見ました。
    うち2匹は踏みましたが、、
    大量発生している?かもしれないですね。

  183. 1379 住民板ユーザー2さん 2021/09/10 23:29:44

    一昨日中層階のベランダで特大のGがでました…

  184. 1380 住民さん1 2021/09/11 15:17:57

    先行内覧会行ってきました。
    建具や設備はほぼ既存棟と同じように思えました。
    キッチンの水栓とレンジフードが変わっていたぐらいでしょうか。
    無印コラボで収納や日用品が置いてあったのは生活が想像しやすく、とてもよいと思いました。

  185. 1381 マンコミュファンさん 2021/09/12 05:41:52

    >>1380 住民さん1さん

    検討予定者です
    詳しいレポ、参考になります
    ありがとうございました!

    質問ですが
    正直、価格はどう感じましたか?
    以前より割高になっていますが
    既存と同等レベルでも
    買いたくなる物件でしたか?
    ららの隣の生活って環境だけで
    納得できそうですか?
    率直な感想が聞きたいです

  186. 1382 住民板ユーザー2さん 2021/09/16 13:18:13

    初歩的なことですが、隣の新しくできる棟のユーティリティラウンジは我々は使えないですよね?
    また逆で隣の棟の方はこちらのキッズスペースは使えないのでしょうか。

  187. 1383 住民板ユーザー3 2021/09/16 13:20:46

    アリーナのゴミ捨ての天井の雑なつくり、アリーナ側のスロープの壁の剥がれやサビなど、よく見ると気になる点が多いです。
    掲示板に貼り出されていましたが、共用部の床の浮きもかなりの箇所で変えられるようなので、そう言った見栄えのところも補償対象なのかなと思いました。
    無料アフターメンテのうちに次は指摘してみようかなと思っています

  188. 1384 入居前さん 2021/09/16 14:38:05

    >>1383 住民板ユーザー3さん

    天井の雑なつくりという部分は是正されるか判断が難しい所(こういうものという言葉で押し切られる可能性あり)ですが、スロープの壁の剥がれやサビは是正されるべき箇所だと思います!壁の剥がれやサビがあると建物の劣化にも繋がります!

    指摘された3点とも無料アフターサービス期間に指摘し是非是正して貰いましょう!

    外壁タイルの浮きなどもあれば是正対象です!落下して怪我人が出ると管理組合が訴えられる形になります!

    個人的には普段住民が生活してて立ち入らない部分(屋上とか地下ピット、外壁タイル状態など)も気になっています!費用が掛かるので管理組合での決議が必要ですが、実績ある優良な外部の第三者機関(会社)に共用部インスペクションを依頼するのが一番だと思います!そういう会社は他マンションの共用部インスペクションも多数手掛けているので、天井の雑なつくりという部分に関しても指摘する場合の比較エビデンス(写真データ等)を持ち合わせているので意見が通り易いと思います!

    共用部インスペクションに関しては下記を参照下さい!
    https://www.s-mankan.com/service/kyoyobu_check.html

  189. 1385 住民板ユーザーさん 2021/09/16 22:48:54

    >>1384 入居前さん

    これは、管理組合にぜひご提案をよろしくお願いします。
    今やって損はない話ですから。収支計画に多少変動があっても、無償修理と有償修理では、私たち住人の負担も変わってきます。第三者にきちんと評価していただかないと、ご指摘のような壁面落剥、特にLaLaへの抜け道とかよくみてもらわないと。
    あと、アリーナの階段の掃除がイマイチで、未だに鳥のフンが柵に付着したままだったりします。
    ブライト、セントラルに比べて、手抜きされているのかな?

  190. 1386 住民さん8 2021/09/17 12:45:37

    北側のエレベーター。

    「ロビーです」って言わないですね。

  191. 1387 住民さん1 2021/09/17 12:48:30

    明日台風来ますが部屋の点検?って中止ですか?
    ありますか?

  192. 1388 マンション住民さん 2021/09/17 19:06:36

    >>1385 住民板ユーザーさん

    共用部の第三者インスペクションに関しては既に管理組合に提案済で、
    2020年度(第1期)第2回理事会報告書にて、
    共用部の第三者インスペクションは今後の理事会で検討する旨記載されてます!

    確かに仰る通り貫通路両脇のタイル壁面は特に要確認ポイントになりますね!
    利便性の点で使われる方が多いと思います!

    ブライト棟セントラル棟の無償アフターサービス2年期限はアリーナ棟より
    半年早く2022年3月初めだと思いますのでリードタイム(3~6ヶ月)を
    考慮し前出サイト資料を参考にすると以下の様になるかと思います!

    2021年9月~10月 理事会で外部の第三者機関(会社)選定
    2021年11月 臨時総会で予算執行・発注決議(発注契約締結)
    2022年1月 点検業務に着手

    以上より管理組合としては、そろそろ着手が必要では?と思います!

  193. 1389 マンション住民さん 2021/09/17 19:15:11

    >>1386 住民さん8さん

    以前は、ロビーですって言ってたって事ですよね!
    三井不動産カスタマーサービスに連絡するのが良いと思います!
    エレベーターはこまめに定期点検があるので、
    そのタイミングで修繕されると思います!
    当然修繕履歴に残されると思いますが、一応修繕履歴を残す旨ご依頼下さい!

  194. 1390 マンション住民さん 2021/09/18 06:28:17

    そういえば「ロビー階です」と言っていましたね

  195. 1391 住民さん5 2021/09/18 08:48:31

    マンション内の駐車場で、昨夜ナンバープレートの盗難があったようです。

  196. 1392 住民さん1 2021/09/18 23:41:26

    インスペクションインスペクションって業者か?
    負担が増える話は反対です。いらないです。

  197. 1393 住民板ユーザーさん 2021/09/19 09:37:14

    >>1392 住民さん1さん

    無償修理期間に長谷工さんに直してもらわないと、あとでより高い修理代が、管理組合に請求されますよ。
    特に見えない部分の施工不良や屋上、外壁など。
    私は、やるなら今しかないと思うのですが。
    無償修理期間は、セントラル、ブライトは、後半年ですから。
    その後に見つかった施工不良は、管理組合の積み立て金で対応できなければ、全員に管理費増額で跳ね返ってきます。私はそちらの方がイヤです。

  198. 1394 マンション住民さん 2021/09/19 15:16:03

    >>1385 住民板ユーザーさん
    >>1392 住民板さん1
    >>1393 住民板ユーザーさん

    業者ではありません住民です!
    チェックして何も問題が無ければタダお金を払った形になりますが、
    問題があれば払ったお金の元が取れる話になると思います!
    個人的には問題が無くても安心料と考えています!
    (建物は自動車や家電と違い全て職人さんの手作りなので)

    少し前の大雨でアリーナ棟の共用部とTV電源が落ちた事なども気になっています!
    (何が根本原因でどう再発防止されているのか?など)

    費用がかかる話なので、住民の方で賛成と反対の考えの方が当然居られると思います
    から管理組合による決議が必要ですし、それで決めれば良いと思います!
    ブライト&セントラル棟に於いてはあまり猶予がないので建物全体としては
    ブライト&セントラル棟の期限がベースになると思います!

    本日少しだけ改めて共用部外観を一部見てみました!

    タイル貼り部分は建物両側とエレベータや外階段の外壁一部のみで
    貫通路に面した建物外壁にはタイル貼りがありませんでした!
    貫通路は人が通るのでタイル落下に依る事故防止の配慮がされてるのかな?
    と思いました!

    気になったのは集合ポスト壁の角部(主に下の方)の欠け?
    外側3ヶ所程度、内側1ヶ所あります!
    ここが無償対象になるのか素人なので個人的にはわかりません!

    外壁にある線のような部分、仕上げの段差なのか?割れ(ヒビ)なのか?
    汚れなのか?近くから見えないので不明です!(添付写真参照)
    自分の動線で2ヶ所くらいありました!

    エレベータ基礎部分の茶色い汚れ?ここも無償対象なのかわかりません!
    茶色の原因によると思います!

    スロープの外壁剥がれ?サビ?は貫通路への部分でしょうか?
    エントランス近くのスロープは見た感じ気が付きませんでした!
    屋上他見えない部分は全く不明です!

    前回管理組合に提案したのは第1期の頃で今は第2期になってますし、
    2020年度(第1期)第2回理事会報告書も紙面で受け取ってますので、
    再提案も考えています!

    1. 業者ではありません住民です!チェックして...
  199. 1395 マンション住民さん 2021/09/19 15:33:58

    >>1391 住民さん5さん

    情報有難う御座います!
    ナンバープレート盗難防止ナットの使用が必要かもしれませんね!

    犯行は防犯カメラに映ってないのかな?
    防犯カメラが複数台設置されてますが、どの程度カバーしているのか不明ですね!

  200. 1396 マンション住民さん 2021/09/19 16:04:32

    共用部外観を見てまわった際ふと気が付いたのですが、隣の物件が基礎作業中ですね!
    隣の物件の建設を見ておくと本物件の建物構造も理解出来そうな気がします!
    基本的に同じ構造だと思うので、特に見えない部分とか参考になるかも。。。

    建物構造は管理組合に保管されてる竣工図を見ればわかりますが、
    実際の現場を見るのが素人的には一番理解し易そうな気がしました!

  201. 1397 マンション住民さん 2021/09/22 00:49:10

    マンションの目の前の道への子どもの飛び出しが多すぎて本当に危ないと思います。
    私は徐行してるのでぶつからずに済みましたが、スピード出して通り過ぎていく車も多いので死亡事故がおこるのも時間の問題だと思います。
    保護者の方は子どもへの注意を今一度お願いしたいと強く感じます。

  202. 1398 住民板ユーザーさん7 2021/09/22 10:42:34

    どんきに行く途中の道が
    電柱があって狭くなっていて
    あそこも車道と歩道分けて欲しい

  203. 1399 住民 2021/09/22 11:20:17

    >>1390 マンション住民さん


    となりは言いますね。

  204. 1400 住民さん5 2021/09/26 01:31:09

    今更ですが、エネファームアプリはここで使えますか?
    繋げて外出先からお風呂沸かしたいのですが、無理ならAmazonでスマートスピーカー対応のポチッと押す家電買わないといけないかなぁと思いまして。
    アプリ、ダウンロードしても繋がらないから、うちのはアプリ非対応なのかと。ご存知の方、ご教示よろしくお願いします。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    シエリア代官町
    プラウドタワー名駅南

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    リニアゲートタワー名古屋
    グランドメゾン名古屋駅
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ルネ瑞穂公園
    スポンサードリンク
    グランクレアいいねタウン瑞穂

    [PR] 周辺の物件

    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

    愛知県名古屋市港区金川町101番8

    3,000万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    73.39m²~95.03m²

    総戸数 427戸

    ダイアパレス金山フォレストフロント

    愛知県名古屋市中区平和1丁目

    3560万円~6490万円

    2LDK・3LDK

    45.01m2~68.92m2

    総戸数 72戸

    グランクレアいいねタウン瑞穂

    愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

    3620万円~6460万円

    2LDK~4LDK

    56.61m2~90.28m2

    総戸数 135戸

    ローレルアイ名古屋大須

    愛知県名古屋市中区大須1丁目

    2890万円~6420万円

    1LDK~3LDK

    44.57m2~67.36m2

    総戸数 42戸

    ザ・パークハウス 上前津フロント

    愛知県名古屋市中区大須4-1302

    2908万円~5798万円

    1LDK~2LDK

    35.19m2~60.45m2

    総戸数 90戸

    NAGOYA the TOWER

    愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

    5768万円~2億7888万円

    2LDK~3LDK

    60.18m2~135.45m2

    総戸数 435戸

    プラウドタワー名駅南

    愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

    4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

    2LDK

    59.45m2・66.83m2

    総戸数 90戸

    タワー・ザ・ファースト栄三丁目

    愛知県名古屋市中区栄3丁目

    3890万円~1億7980万円

    1LDK~3LDK

    46.44m2~116.9m2

    総戸数 67戸

    リニアゲートタワー名古屋

    愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

    2228万円~7248万円

    1K~3LDK

    28.79m2~71.58m2

    総戸数 220戸

    ローレルコート瑞穂汐路

    愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

    5390万円~7090万円

    3LDK

    67.03m2~80.05m2

    総戸数 39戸

    デュオヒルズ御器所

    愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

    4400万円台~6500万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    54.26m2~72.88m2

    総戸数 36戸

    ルネ瑞穂公園

    愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

    4640万円~8930万円

    3LDK

    70.2m2~91.89m2

    総戸数 91戸

    グランドメゾン名古屋駅

    愛知県名古屋市西区那古野2丁目

    6,890万円・8,600万円

    2LDK・3LDK

    61.89m²・77.18m²

    総戸数 59戸

    ブリリア名駅二丁目

    愛知県名古屋市西区名駅2丁目

    1LDK

    31.96㎡

    未定/総戸数 48戸

    レ・ジェイド名古屋丸の内

    愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

    4900万円台・5600万円台(予定)

    2LDK

    50.65m2

    総戸数 39戸

    ローレルコート久屋大通公園

    愛知県名古屋市東区泉1丁目

    4740万円~6880万円

    2LDK

    48.19m2~67.4m2

    総戸数 37戸

    葵クロスタワー

    愛知県名古屋市東区葵1-101

    3280万円~1億1900万円

    1LDK~3LDK

    39.6m2~105.58m2

    総戸数 146戸

    ジオ八事春山

    愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

    6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

    3LDK・4LDK

    89.6m2・100.03m2

    総戸数 19戸

    シエリア代官町

    愛知県名古屋市東区代官町3705番2

    未定

    3LDK

    72.2m2~96.53m2

    総戸数 28戸

    プラウド八事清水ケ岡

    愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

    未定

    2LDK~4LDK

    62.45m²~111.22m²

    総戸数 49戸

    [PR] 愛知県の物件

    MMキャンバス南大高

    愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

    3,698万円~5,998万円

    3LDK~4LDK

    72.00m²~94.00m²

    総戸数 192戸

    ダイアパレス一宮本町

    愛知県一宮市本町3丁目

    3310万円~5490万円

    2LDK・3LDK

    48.92m2~85.5m2

    総戸数 91戸

    デュオヒルズ刈谷

    愛知県刈谷市神田町1-8-3他

    未定

    2LDK~4LDK

    55.46m2~90.2m2

    総戸数 115戸

    ローレルコート赤池

    愛知県日進市赤池3丁目

    3860万円~6350万円(※前払地代含む)

    3LDK・4LDK

    67.34m2~86.83m2

    総戸数 135戸

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

    愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

    4750万円~6700万円

    2LDK~4LDK

    66.8m2~87.85m2

    総戸数 112戸

    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

    愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

    5,586.6万円~2億9,866万円

    1LDK~3LDK

    55.06m²~160.79m²

    総戸数 200戸

    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

    愛知県豊田市御幸本町1丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    49.59m2~94.95m2

    総戸数 130戸

    ライオンズ一宮グランフォート

    愛知県一宮市大宮2丁目

    3550万円~5190万円

    2LDK・3LDK

    57.79m2~80.29m2

    総戸数 88戸

    MID WARD CITY

    愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

    3848万円~4528万円

    3LDK・4LDK

    65.37m2~79.75m2

    総戸数 351戸

    ザ・ファインタワー名古屋今池

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    4450万円~8960万円

    1LDK~2LDK

    44.5m2~74.6m2

    総戸数 179戸