名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 港区
  7. 東海通駅
  8. 〔契約者専用〕パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
契約済みさん [更新日時] 2025-01-15 20:10:27

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスの契約者・入居者専用スレです。


所在地:愛知県名古屋市港区港明二丁目501番9(地番)
    愛知県名古屋市港区港明2丁目未定(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄名港線「東海通」駅 徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.43平米~95.71平米
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス 売主:三井不動産レジデンシャル
完成時期 2020年01月予定(ブライトコート、セントラルコート)、2020年07月予定(アリーナコート)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階
総戸数:265戸

[スムログ 関連記事]
名古屋物件調査まとめ 2019年9月【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/17334/

[スレ作成日時]2019-04-23 19:46:57

[PR] 周辺の物件
リニアゲートタワー名古屋
デュオヒルズ御器所

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス口コミ掲示板・評判

  1. 1001 通りがかりさん 2020/12/08 15:11:10

    >>999 匿名さん

    差額分は現在のマンション相場
    現在の港区の適正価格らしい

    ってことは三井は最初の値段設定を
    間違えたってことですかね
    あくまでこの価格が妥当と言い張るなら!


  2. 1002 通りがかりさん 2020/12/08 15:13:53

    >>999 匿名さん

    追伸、5階、8階?最上階
    差し支え無ければ
    それぞれ教えて頂きたいです

  3. 1003 匿名 2020/12/09 06:09:22

    中古も売りに出てますが、売れずに値下げしまくってるのでこの価格だと厳しいと思いますね
    キャンセル住戸は一二割値上がりしたせいで、ハザードマップが悪くないところも買えちゃう価格になったので分が悪いかと
    新築時買えなかった人も元の値段知ってるから買わないでしょうし

  4. 1004 通りがかりさん 2020/12/09 08:48:34

    >>1003 匿名さん

    そうですね
    この価格で購入するなら
    水害リスクの少ない立地のマンションも比較検討出来るんですよ
    元の価格なら喜んで購入するんだけどなぁ


  5. 1005 通りがかりさん 2020/12/09 09:49:21

    坪単価 正しく計算していますか?

  6. 1006 入居済みさん 2020/12/11 06:10:11

    どなたかNHKの集金が来た方いますか?

  7. 1007 住民板ユーザーさん3 2020/12/11 06:40:34

    >>1006 入居済みさん

    きましたよ!

  8. 1008 通りすがり 2020/12/11 08:57:16

    今名古屋港で5分間だけサプライズ花火をやっていたようです。
    アリーナコートの方、ベランダから見えましたか?
    何階から見えるのか気になりました。

  9. 1009 住民板ユーザーさん3 2020/12/11 09:02:04

    12月19日が本番みたいですね!
    アリーナコート低層階でもみえるのか気になります。
    まだ引っ越してきてから花火の時に出くわせておりません。

  10. 1010 マンション住民さん 2020/12/11 14:18:23

    >>1004 通りがかりさん

    近年の集中豪雨や台風を考慮すると、マンションの水害リスクに対してはエントランス含め居住部分がグランドレベルからどの程度上がっているか?機械式駐車場含め地下階が無いか?が重要なポイントになると思います!

    水災ハザードマップで色がついてない部分(白い場所)も50cmまでは水没する可能性があります!近年の短時間豪雨では一時的ですが40cmくらい水没する場合も見られます!その場合、嵩上げのない物件(地下階のある物件)は止水版での対処が必要になります!

    さらに現状の水災ハザードマップは1級河川のみの想定により100%の担保はされていません!中小河川の氾濫でハザードマップに合致しない状況の場合は、住民が如何に対処するか?が重要になってくると思います!

    この物件は防災の面で一定のアドバンテージがある物件だと考えています!
    1.エントランス含め住居部分のグランドレベルから2m嵩上げ(貯水槽・キュービクルも同様)
    2.全居室エネファーム装備(自家発電)の為、周辺地域が台風等で停電した際にも影響を受けない!
    以上の2点は購入に際し考慮に入れた項目です!
    あとはマンション管理組合主導で住民の防災面がどの程度うまく機能するか、が重要と思います!

    今後建設される隣の西街区物件も同条件で建設されるのでは?と思っています!

  11. [PR] 周辺の物件
    プラウドタワー名駅南
    NAGOYA the TOWER
  12. 1011 通りがかりさん 2020/12/12 08:15:59

    >>1010 マンション住民さん

    わざわざ防災説明、
    ありがとうございました
    確かに2メートル嵩上げは凄い!
    次の物件も期待出来そうですね

  13. 1012 住民板ユーザー 2020/12/13 01:47:28

    ここは、防災に関しては、第三者が思うより、心配はしていない。
    多少液状化は免れないけど、キューピクルやエントランスのあるセントラル、ブライトの一部は地盤改良されてるし。

    問題は、さらに600くらいこれから5年くらいの間にマンションが建つこと。
    キッザニアが来ない(コンセプトを理由にしているが九州は進出決定、コロナ禍なのに)。
    東邦ガスと三井さんが二の矢放てないと、ちょっと今後の開発次第でマンション乱立による空き部屋が増えるのを心配している。
    維持管理にはお金が必要だけど、予定通りの収入ないと、駐車場の値上げとか管理費に反映するから、はやくプラスな情報が欲しい。

  14. 1013 通りがかりさん 2020/12/14 05:51:09

    二の矢放てない理由は東邦ガスに在る と思われます。
    キッザニア延期を発表した折の東邦ガス社長の口ぶりと表情から強く感じられましたが。

  15. 1014 マンコミュファンさん 2020/12/14 07:38:11

    >>1013 通りがかりさん

    キッザニア延期でも、普通にマンション建てて
    ららと駅近を売りにすればいいのでは?
    特にエネファームも装備なら
    環境面でもプラス要素ですね
    前より仕様を良くすれば、
    単に港区って避けてた客も
    きっと取り込められると思います
    心配しないでいいと思うけど


  16. 1015 匿名さん 2020/12/14 12:36:06

    >>1003 匿名さん
    水害リスクあり、ハザード真っ赤な地域なのに他と同価格帯になってしまってるので完売は厳しいでしょうね。メガの中古なんかもメガIIが思ったより安く発売されて大幅に値下がりしてるようですし、ここも二期が始まると供給過剰で値崩れしそうです。
    慌てて一期の価格に戻すんじゃないでしょうか。

  17. 1016 住民板ユーザーさん1 2020/12/14 13:43:32

    今ヤンキー風の子供達がセンターコート側の塀を登ってごみ捨て場の上からマンションに侵入してました。怖いですね。

  18. 1017 匿名 2020/12/14 14:57:05

    >>1016 住民板ユーザーさん1さん

    それやばくないですか
    不法侵入ってやつですよね?

  19. 1018 住民板ユーザーさん1 2020/12/14 22:59:21

    >>1016 住民板ユーザーさん1さん

    どの辺りから見えましたか??

    怖いです!!

  20. 1019 住民板ユーザーさん1 2020/12/15 01:23:35

    夜11時位にLB階のエレベーターを待っていると、少年グループが来てオートロックドアを開けてと言ってきました。
    怪しかったので開けずにエレベーターに乗って上から様子を見るとその中の一人がごみ捨て場の上に登っていました。

  21. 1020 通りがかりさん 2020/12/15 02:49:18

    どうして通報しなかったのですか?

  22. 1021 住民板ユーザーさん1 2020/12/15 02:54:41

    >>1019 住民板ユーザーさん1さん
    何歳くらいですか?
    何処かのお家の子の友達なのでしょうか?
    なぜ侵入したんでしょうか?
    怖いですね!

  23. 1022 住民板ユーザーさん1 2020/12/15 03:09:18

    何気にそんな簡単に侵入出来ちゃうんですね。
    侵入出来ないように改善して欲しいですね。

  24. 1023 住民板ユーザーさん1 2020/12/15 04:15:31

    >>1019 住民板ユーザーさん1さん
    ここに書き込もうか迷ったのですが、うちは同じぐらいの時間にインターホンを鳴らされました。3人グループでしたか?モニターの映像が怖くてもちろん応答しませんでしたが…その後侵入したんだと思うと恐ろしいです。

  25. 1024 住民板ユーザーさん1 2020/12/15 06:28:18

    マンションの人の可能性もあるかなと思って通報はやめました。
    高校生位の3人組でした。
    管理人に監視カメラを確認してもらうようお願いしてみます。

  26. 1025 住民板ユーザー 2020/12/15 09:37:15

    >>1024 住民板ユーザーさん1さん

    マンションの人の可能性があっても、ダメでしょ。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランクレアいいねタウン瑞穂
    葵クロスタワー
  28. 1026 住民板ユーザーさん8 2020/12/15 11:48:03

    >>1016 住民板ユーザーさん1さん

    センターコート?

    どこ?

  29. 1027 マンション住民さん 2020/12/15 23:38:25

    >>1026 住民板ユーザーさん8さん

    ゴミ捨て場って書いてるんだからセントラルでしょ
    ちょっと考えたらわかる

  30. 1028 らららいふ 2020/12/16 10:48:59

    >>1027 マンション住民さん

    これが港区

  31. 1029 マンション住民さん 2020/12/16 13:57:28

    今のご時世だと、何区、何市とか関係ないです!何処でも犯罪は起きる!
    2オートロック+コンシュルジュ常駐のタワマンでさえ強盗が起きてますから、物件に100%のセキュリティを求めるのは無理だと思ってます!

    防犯にはマンション住民のコミュニティが重要だと思います!
    隣は誰ぞ?という状況だと防犯的には脆弱です!
    この物件のマンション住民コミュニティはこれから、の状況だと思いますが、その点が向上していけば良いなと思います!

  32. 1030 住民板ユーザーさん1 2020/12/16 14:10:23

    周辺では、よく車上荒らしもありましたし、治安は決して良い場所ではないですから、しっかり各々防犯対策をしないといけませんね。

  33. 1031 住民板ユーザーさん1 2020/12/19 01:39:45

    段ボールぐらい解体して捨てようよ。

  34. 1032 内覧前さん 2020/12/19 06:08:52

    >>939 住民板ユーザーさん1さん抽選は結局無かったですよ。あいてるので早い者勝ちです。

  35. 1033 住民板ユーザーさん2 2020/12/19 11:15:57

    今日の花火綺麗に見えました!
    名古屋港の花火、年に3回ほどありますが、毎回同じところから上がっているのでしょうか。

  36. 1034 マンコミュファンさん 2020/12/19 14:16:35

    >>1033 住民板ユーザーさん2さん

    東向きですか?
    南向きでもブライトコートかな
    上層階になりますか?
    羨ましい限りです



  37. 1035 住民版ユーザーさん 2020/12/19 14:47:53

    花火 今回も綺麗でした!
    上がる場所は前回10月?よりやや(向かって)左寄りでしたが
    ほぼ正面に大きく♪こんなに贅沢に観覧できてスゴイですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    プラウド八事清水ケ岡
    デュオヒルズ御器所
  39. 1036 住民板ユーザーさん2 2020/12/20 11:36:19

    >>1034 マンコミュファンさん
    アリーナコート上層階です!
    ららぽーとの立駐があるので7階以上くらいは綺麗にみえるかなと思いました。
    ただ2層の花火の上部分しか見えない感じです、、
    ブライトコートの方は全部が見えるのてしょうか。
    羨ましいです。画像で見え方を見たいくらいです!

  40. 1037 住民板ユーザーさん5 2020/12/20 13:12:57

    パーティルーム使用感などを聞きたいです!

    結構土日埋まってますよね??

    内覧の時に少し見ただけなので曖昧ですが冷蔵庫やレンジなども完備されているのでしょうか?

    まだまだ使用予定はありませんが、、、

  41. 1038 マンコミュファンさん 2020/12/20 13:59:14

    >>1036 住民板ユーザーさん2さん

    わざわざ返信ありがとうございました!
    花火が自宅から見学出来るのは素敵ですね

  42. 1039 マンション住民さん 2020/12/20 23:29:09

    私は下の階に住んでるんでアリーナとブライトの渡り廊下的な所から見ました。
    わざわざ人込みに行かなくても綺麗にみられてよかったです。

  43. 1040 匿名さん 2020/12/26 12:00:40

    花火の開催予定はどこを見れば分かりますでしょうか?

  44. 1041 住民板ユーザー 2020/12/27 00:43:23

    >>1040 匿名さん

    こまめに、名古屋港 花火 で検索を。

  45. 1042 匿名さん 2020/12/27 00:45:18

    >>1041 住民板ユーザーさん
    有難う御座います。

  46. 1043 住民板ユーザーさん1 2020/12/27 08:24:26

    ここ数年は、港まつり、ハロウィン付近、クリスマス付近は花火やってますよ。

  47. 1044 住民板ユーザーさん1 2020/12/28 12:11:48

    スーパーのカートを自分の物みたいに廊下に置いて使うとかボロアパートの住人じゃないんだから辞めてもらいたい。

  48. 1045 住民板ユーザーさん5 2020/12/28 12:25:01

    >>1044 住民板ユーザーさん1さん
    そんな人居たんですか? 廊下私物置いて欲しくないですね

  49. [PR] 周辺の物件
    グランクレアいいねタウン瑞穂
    ローレルアイ名古屋大須
  50. 1046 住民板ユーザーさん7 2020/12/28 13:17:54

    >>1044 住民板ユーザーさん1さん
    それって窃盗では
    犯罪者は困りますね


  51. 1047 住民板ユーザーさん1 2020/12/31 00:53:47

    カートはさすがに購入したものでは?廊下に出すのはよくないですが、思い込みでネットであげるのはさすがに。。。全体的にもう少し思いやりをもった書き込みをしたいですね。

  52. 1048 マンコミュファンさん 2021/01/01 07:15:57

    ららの初売り行ってきました!
    賑わいがあって、楽しかったです
    ここの住人さん達は近所だから
    フラっと行けて羨ましいなぁ

    早く第二弾のマンション検討したい
    かなり期待してますよ!

  53. 1049 住民 2021/01/01 07:19:59

    >>1047 住民板ユーザーさん1さん

    そういう場合もあるんですね、思い込みで大変失礼しました。削除依頼出しました。以後気をつけます。

  54. 1050 住民板ユーザー 2021/01/01 20:26:12

    カートを購入か。
    ネット通販だと販売はあるね。

    しかし、本当に個人購入したかはわからないよね?
    だから逆に購入したとも考えられるが、アオキスーパーって販売してるの?ドンキもしかり。

    そもそも廊下に置く人にモラルがあるとは考えにくいけど。

    とはいえ、決めつけはよくないのは賛成。
    しかし廊下への物出しが多いね、ここは。
    アリーナは特に。
    アリーナからエントランスは遠いし、エントランス利用しなくても生活できるから、約束事やモラルが疑われることへの周知が足りないんじゃない。
    管理組合の出番では?
    カートを廊下に置かないってこと含めて。

    最近スーパー業界はカゴやカートの無断借用が問題になってるからね。
    イオンとか販売してるところはわかりやすいが、カゴパクはよくあると報道されてるから、疑われないように気をつけよう。

  55. 1051 住民板ユーザーさん3 2021/01/03 13:23:12

    皆さんはフローリングのコーティングをされていますか?
    我が家はコーティング等はしておらず、フローリングの材質なのか本当に少しの物の落下でかなりの目立ち傷がついてしまい、水滴に対しても早めの対処をしないとすぐにムラになってしまうように感じます。。
    我が家の扱いが良くない、こういうクッション性のフローリングだから仕方ない、透明マットなどを全面に敷くなど様々な要因と対策があるのかもしれませんが、何か少しでも綺麗な状態を保つために皆さんが行なっていることがあれば教えていただきたいです。

  56. 1052 マンション住民さん 2021/01/04 06:45:02

    床コーティングしましたが、物を落とした時に大きなへこみが出来てしまいました。。水滴に関しては、弾くのでやってよかったなと思っています!
    ちなみに内覧会の際に、床のへこみを指摘したところすぐに綺麗にしていただけました。直し方は教えていただけなかったのですが、何か方法があるのかもしれません。(専門的な機械でやったのかもしれませんが)

  57. 1053 住民板ユーザー 2021/01/04 21:58:42

    >>1051 住民板ユーザーさん3さん

    レジデンシャルサービスの対象外になりますが、よく使うLDくらいは、荷物移動が可能ならコーティングをしてみては?
    我が家はデザインテック以外でコーティングを依頼。
    UV系のガラスコーティングをしました。
    水滴も、床への傷も今のところ皆無です。
    うちの欠点は、UVなので施工は1日。しかし薬品臭が抜けるまで数日。クッション性は徐々に低下。
    現在は当初のふわふわ感はないです。ザ、床って感じで、床面を叩くとガラス質の性質でコツコツという音がします。硬化した明石ではありますが、この状態になるまで1-2ヶ月を要し今に至ります。

    これが良い点は水をこぼしても薬品系を誤ってこぼしても耐久性はあります。
    しかし冒頭のようにレジデンシャルサービス対象外になるため、よくご検討を。

    今は遮音効果の高いラグと兼用して、階下への音漏れに注意しています。

    そういう意味では、コーティング以外の遮音、防汚に優れた絨毯やマット類は山ほど販売されてます。床暖対応も沢山あります。
    コーティング以外に可能な防汚と、ついでに遮音対策として、マット、ラグ、絨毯でLDまたは凹みや傷が目立つ場所を保護する(取替えできる)方法が、コストパフォーマンスと優先順位(床の凹み、傷防止)的には良いように思われます。

    なお、コーティングされていないのであれば、床は確かレジデンシャルサービス対象のはず。
    今なら相談に応じてもらえないでしょうか?

  58. 1054 住民板ユーザーさん3 2021/01/06 14:06:56

    1051を投稿した者です。

    1052.1053様
    とってもご丁寧にありがとうございました。
    参考にさせてください。

  59. 1055 住民板ユーザーさん1 2021/01/07 22:48:45

    みなさん光ボックスって使われていますか…?
    使い勝手を教えていただきたいです。


    謝礼金のでるアンケート、実施するか迷っています。

  60. [PR] 周辺の物件
    ダイアパレス金山フォレストフロント
    ローレルコート瑞穂汐路
  61. 1056 マンション住民さん 2021/01/08 23:59:34

    >>1037 住民板ユーザーさん5さん
    とても汚くて残念でした

    お客様をお迎え前にテーブル 椅子などを拭く等はしておこうと
    前もって入室しました

    キッチンには前に使用した方の生ゴミがそのままでした
    コンロも油まみれでした
    大きいゴミはなかったですが ゴミもありました
    床もとても汚くてフローリングワイパーが
    真っ黒になりました
    土足で入室されてたと思います
    とてもお客様を呼ぶには恥ずかしいくらいでしたので
    1時間掃除しました この1時間分の料金も支払ってると思うと
    悔しいいです

    冷蔵庫やレンジもありましたよ

    掃除したおかげで お客様には好評でした

  62. 1057 住民板ユーザーさん5 2021/01/09 09:08:26

    >>1056 マンション住民さん
    それはすごく残念ですね…

    前の利用者などは把握できるのでしょうか? 今後トラブルなど起こりそうですよね…

  63. 1058 住民版ユーザーさん 2021/01/09 09:44:14

    >>1056 マンション住民さん
    散々な使われ方でとても残念です・・お気持ちお察しいたします。
    使用者は明らかなので、部屋の使用後に管理人が状態をチェックするなどできないものでしょうか?
    使用にあたっては約束ごと遵守前提で貸出し許可されるわけで、自己管理に委ねられない現状では(残念ですが)何らかのチェック機能が必要では。

  64. 1059 住民板ユーザー 2021/01/09 13:07:02

    >>1058 住民版ユーザーさん

    管理組合の出番では?
    使用者は特定できる立場ですし、お小言くらい、掲示板などに貼りまくればいいのです。

  65. 1060 住民板ユーザーさん1 2021/01/09 15:37:20

    >>1056 マンション住民さん
    それは残念でしたね...。
    お手間かとは思いますが、ぜひ管理室へ問題を報告していただきたいです。前の使用者への注意喚起や使用時のマニュアル改訂にも役立つかと思います。

  66. 1061 住民板ユーザーさん2 2021/01/11 06:42:39

    以前、キッズスペースで子供を遊ばせていた際に
    となりのパーティールームでパーティーをしていた
    来客者の子供が5人ほど遊びに来ました。キッズスペースは小学生未満までなのに、ガッツリ小学生がいました。そのため、遊び方もすごく雑で物を投げたり、走り回ったり、大きな円形の椅子を持ち上げて縦にして転がしていたりと、とても危なく遊ばせていられませんでした。私と同じように、危なっかしくてすぐに帰られる方が他にもいました。
    そして付き添いの保護者は入居者ではない来客者の方でした。そのため遊び方がわからないのか、子供を注意することもありませんでした。入居者は使用前に誓約書を書き自ら消毒をする決まりですが、来客者のため誓約書もなく、消毒もしていませんでした。
    来客者がキッズスペースを使用する際は、必ず入居者も付き添うなど決まりを強化するべきだと思います。
    オモチャが壊れれてしまうのも時間の問題かも。。

  67. 1062 住民板ユーザーさん1 2021/01/11 06:44:18

    小学生未満なのに小学生が遊んでるところ
    よく見かけます。。やめてほしい?

  68. 1063 マンション住民さん 2021/01/11 14:19:43

    共用設備(パーティールームやキッズルーム等)での問題は何処のマンションでも色々あると思います!

    マンション住民は全員が管理組合員ですから、この掲示板に書込むだけでなく、ココクルで問題提起したり、管理組合に直接問題提起し改善していく事が必要だと思います!(少なくとも管理組合の理事長さんはココクルをチェックしていると思います)

  69. 1064 住民板ユーザーさん1 2021/01/12 03:32:29

    結構な頻度で管理組合に?って見かけますが
    この管理組合って、くじ引きで決められた入居者がやってくれているものですよね?外部委託していましたっけ?

    管理会社なら、お金を払っているので、気になることがあれば仕事なので依頼すれば良いと思うのですが、住人なら都度言われたら大変じゃないですか?
    自分もいずれまわって来ると思うと少し気が重いです。

    ゴミ捨て場を見るだけでもモラルがない方は一定数いらっしゃるみたいですし、、、

  70. 1065 住民版ユーザーさん 2021/01/12 05:55:24

    ゴミ捨て場はよく管理されていると感じていますが。

  71. 1066 住民板ユーザーさん1 2021/01/12 07:33:20

    パーティールームを土足で使って生ゴミも置きっぱなし、片付けも出来ない非常識な人は利用禁止にしてほしいですね!

  72. 1067 住民板ユーザーさん1 2021/01/12 08:03:28

    >>1065 住民版ユーザーさん
    段ボール、縛らずにバラバラで出されているの見てませんか?
    縛ってあるほうが珍しい位で出されていますよ。

  73. 1068 マンション住民さん 2021/01/12 14:43:36

    >>1064 住民板ユーザーさん1さん

    マンション管理は管理組合が主体で、管理会社に出来ない業務だけお金を払って委託し、それ以外の事は全て管理組合で対応していくのが基本の形と考えています!

    ですから建物共用部の事は管理組合に打ち上げるべきだと思いますし、マンション住民は全員が管理組合員ですから、全員でマンションを良くしていくという意識を持ち活動していく事が大切だと考えています!

    2022年からマンション管理適正評価制度が開始される予定ですので、他っておいても管理組合の活動が重要視されてきます!(本件に関しては下記サイトを参照して下さい)
    http://www.kanrikyo.or.jp/lp/evaluation/index.html

    管理組合活動を積極的にやっているマンションでは管理組合を法人化している所もあります!(本件に関しては下記サイトを参照して下さい)
    https://www.isa515.com/%E7%AE%A1%E7%90%86%E7%B5%84%E5%90%88%E6%B3%95%E...

    本マンションは管理組合が発足し1年目ですので、ゼロからの出発で最初は色々大変だと思いますが、年を重ねる毎に少しづつ向上して行けば良いと思っています!

  74. 1069 住民板ユーザーさん 2021/01/13 08:25:33

    >>1061 住民板ユーザーさん2さん

    うちも同じ日だと思いますが遅い時間に利用して、いろんなものが飛んできてとても遊ばせられる状態でかなったので、すぐに退出しました。その時は付き添いの大人もいなくて子供が5人だけで暴れ回っていて、みんな何年生?と聞いたら「1年生!」と元気に答えました。。。お母さんとかお父さんは?と聞いたらシカトされましたが。大きなものは投げちゃダメだよと伝えてもシカトされ、その様子を写真撮って残してあります。
    パーティールームの利用者のお子さんだったんですね。
    理事長さんが事前にアンケートをして検討していただき、やっと解放が叶ったパーティールーム・キッズルームだけに、この使用状況は本当に悲しいし悔しいです。
    また、このようなことがあった時にどのようなツール・方法でどの様に報告するか、ココクル上か何かでシステムができたらいいなと思います。
    他にもポジティブな情報交換もしたいです!

  75. 1070 住民板ユーザーさん1 2021/01/13 11:10:25

    緊急事態宣言も出ますので、また使用禁止!

  76. 1071 住民板ユーザーさん2 2021/01/13 15:55:11

    >>1069 住民板ユーザーさん
    遅い時間だったので、同じ日の可能性が高いですね。
    私が見た時は、小学校の高学年の子もいました。。
    やっと使えるようになったのに、本当に悲しいですよね。。でも安心して使えないと意味がないです。
    みんなで改善して気持ちよく使えるようにしていきたいですね。

  77. 1072 マンション住民さん 2021/01/13 16:18:57

    >>1069 住民板ユーザーさん

    ココクル上でお問合せ(管理事務所):管理者にメールで報告したら管理組合にも報告されて、利用上の注意事項がマンション内の掲示板に掲示され、同内容がココクル上のお知らせ(連絡事項か回覧板)にも表示される様になれば理想ですね!

  78. 1073 住民板ユーザーさん1 2021/01/13 22:18:48

    さすがに小学生は、出て行くように直接言えばいいのでは?写真撮ったりって、ちょっとびっくりしました。
    掲示板に貼った所で、来客なら意味ないですし
    居住者は小学生はダメだとわかってるはずだし。
    もしかして、小学生以下の利用可だと思ってる可能性もありますが。。。

  79. 1074 住民板ユーザーさん7 2021/01/14 10:03:37

    エントランスの自動ドアのキズ、直さないの?
    明らかにぶつけた傷。
    それも良く目立つ位置。
    三井さん、長谷工さんに、管理組合から話して欲しいな。

  80. 1075 住民板ユーザーさん8 2021/01/15 04:46:15

    >>1073 住民板ユーザーさん1さん

    来客とかマンション掲示板見ない人もいるなら、
    キッズルーム内に使用上の注意書きとか掲示してもらうのはダメなのかな?
    注意する人も注意しやすくなるのでは?

  81. 1076 住民板ユーザーさん 2021/01/16 03:00:45

    パーティールームの使用前に使用の注意事項などが記載された紙を入れて、使用後にサインをして管理室に提出とかしてもいいと思います。そこにキッズルームの使用注意も入れてもらったり。
    利用前の状況もそこに記入する欄があればいいと思います。
    パーティールームは使用料が発生しているので、利用前の掃除に1時間とか…悔しいですよね。

  82. 1077 住民版ユーザーさん 2021/01/16 05:07:33

    一昨日1/14来客用駐車場に許可なし車両(張り紙あり)を見ました。数時間後マンションに戻ったきたときも引き続き許可なし駐車中でした。
    他共用部の使われ方をみても、居住者より、来訪者に起因するものが少なくなさそうですね。来訪者についても訪問先居住者に使用の責任があるのは言うまでもありませんが、1075さんご提案のようにルール・マナー遵守、注意喚起の方法には一考が不可欠ですね。

  83. 1078 住民板ユーザーさん1 2021/01/16 11:20:34

    今日アリーナコートのゴミ置き場のドア前に排泄の跡がありました。
    敷地内で排泄させるのは本当にやめていただきたいです。。

  84. 1079 住民版ユーザーさん 2021/01/19 05:01:31

    >>1055 住民板ユーザーさん1さん
    スーモsuumoからのアンケートでしたら回答するつもりですが
    その封筒が見当たらなくなってしまいました。
    大型封筒(A4がそのまま入るサイズ)、色付きだったかと記憶するのですが
    何色でしたか・・教えていただけると助かります。
    恥ずかしながら探す手掛かりにしたいと思います。

  85. 1080 住民板ユーザーさん1 2021/01/19 06:00:00

    >>1079 住民版ユーザーさん

    薄ピンクだったと思います

  86. 1081 住民版ユーザーさん 2021/01/19 06:44:06

    >>1080 住民板ユーザーさん1さん
    早々にありがとうございます。
    それを手掛かりに探してみます。

  87. 1082 住民板ユーザーさん2 2021/01/19 10:49:45

    4戸中1戸売れたようなのであと3戸ですね!

  88. 1083 住民板ユーザーさん 2021/01/19 10:50:52

    >>1081 住民版ユーザーさん

    ピンクで会社のキャラクターのマークが書いてあったと思います

    私も提出するか迷っています、、

  89. 1084 住民版ユーザーさん 2021/01/19 11:43:26

    >>1083 住民板ユーザーさん
    ご親切にありがとうございます。引き続き探してみます。

  90. 1085 住民板ユーザーさん1 2021/01/20 10:58:08

    やっと

    すまい給付金が

    振り込まれた

  91. 1086 マンコミュファンさん 2021/01/20 14:37:38

    >>1082 住民板ユーザーさん2さん

    スーモに一階が出たので、残り4戸
    ここのマンションの
    一階の住み心地はどんな感じでしょう?




  92. 1087 中古マンション検討中さん 2021/01/26 08:30:52

    客用駐車場に許可なし車両(白い車)を見ました。1/26の17時の現在でも引き続き許可なし駐車中でした。去年の10月から数回も見かけましたので、今まで撮った写真を管理室に提供する予定。

  93. 1088 住民板ユーザーさん1 2021/01/26 10:08:55

    >>1086 マンコミュファンさん
    一階載ってますか?

  94. 1089 住民版ユーザーさん 2021/01/27 07:35:25

    >>1087 中古マンション検討中さん
    お手数恐縮ですがぜひお願いします。
    同じ車両が昨年から数回も…管理人さんの職掌に許可なし駐車への対応は含まれないのでしょうか?まさかワイパーに注意紙を挟むだけ とは思えませんが…

  95. 1090 住民板ユーザーさん2 2021/01/27 10:25:14

    毎回同じ清掃員さんが駐車場を清掃しながらマスクを取ってツバをはいているのを数回見かけております…
    悲しいです。。

  96. 1091 住民板ユーザーさん 2021/01/27 10:27:17

    玄関先にキッズバイクやベビーカー、荷台や車椅子などを置かれている方への注意喚起はないのでしょうか、、
    我が家はキッズバイク1台のために駐輪場代を毎月払っているのに、玄関先に置いている方を見ると不平等さを感じてなりません。。

  97. 1092 匿名さん 2021/01/27 19:22:53

    >>1091 住民板ユーザーさん
    ベビーカーや車椅子やシニアカーのようなものは仕方ないのかもしれません。
    コロナで足元の汚れを室内に入れないという事もあるかと思います。
    難しいですね。

  98. 1093 住民板ユーザーさん1 2021/01/27 23:07:02

    >>1092 匿名さん

    いや、ダメでしょう
    ベビーカーは良くて三輪車はダメですか?誰が線引きするんでしょうか?
    だんだん違うものも出されていきますよ。
    ドアの内側に入れれるでしょう。

    何でも出していいか、何も出しちゃダメか、どちらかじゃないですかね?

  99. 1094 住民板ユーザーさん 2021/01/28 00:01:52

    以前別の分譲マンションに住んでいましたが、そこは誰も注意しなかったので
    玄関前に小さめの物置や自転車、運動の道具とかなんでもありな感じでした。

    ルールで置いてはダメならベビーカーも含めて全て禁止に、置いていいなら何を置いても文句を言うべきではないかと私は思います。

  100. 1095 住民板ユーザーさん 2021/01/28 13:34:10

    >>1094 住民板ユーザーさん
    そうですね。
    ルールを周知されていない方もいると思うので、今一度何らかの形で喚起してほしいです。。
    玄関前のキッズバイクもよく見ますね…やめてほしいです。

  101. 1096 マンション住民さん 2021/01/28 14:45:46

    火災・地震等の防災上、基本的に共用部には私物を置いてはダメだと思います!
    置いてる場所や物によっては消防法上不適格となり是正が求められる事もあるのでは?

    共用部の私物放置NGに関してはマンション管理規約に記載されてると思います!
    万一記載されていなければ、管理規約の改定をすべきだと思います!

    先ずはマンション掲示板への掲示と、理事会で取り上げ理事会議事録に記載するのは如何でしょうか!(理事会議事録は住民全員に配布されますので・・・)
    それでもダメなら理事会から個別に住民へ通達をする必要があるかと。。。

  102. 1097 住民板ユーザーさん1 2021/01/29 00:18:48

    >>1090 住民板ユーザーさん2さん
    毎日一生懸命清掃して下さってるので唾吐く行為は残念ですね。

  103. 1098 住民板ユーザー3さん 2021/01/29 01:11:52

    >>1096 マンション住民さん
    本当ですね。
    規約のみであれば知らない方もいるかもしれないですし、知っていても知らなかったと言えそうですね。。
    再度の喚起が必要かと。
    ただマンション掲示板、投稿すると部屋番号とフルネームがばっちり公開されてしまうのは今の時代に少しナンセンスですね
    それで投稿を渋られている方は沢山いるかと。
    わたくしもその1人です。

    風で飛ばされていて玄関前の荷台やベビーカーか通路に倒れているのを見ると本当に通行の妨げです。消防法上もですし、駐輪場代を払っている方、駐輪場に置くべきものを玄関に置いている方、不平等を感じてなりません。
    わたくしもずっと思っていたことだったので、同意見をお持ちの方が沢山いだことが嬉しく投稿しました。

  104. 1099 住民板ユーザーさん1 2021/01/31 04:48:04

    >>1092 匿名さん
    仕方なくないですよ。
    1戸にベビーカーと車椅子の両方置きっぱなしにしてる方がいますが本当に迷惑です。散々管理人室にも伝えましたが一向に改善されません。
    個々の事情があるかもしれませんが、そういうのは占有部分で処理していただきたいです。
    共用部分は何も置かない、が決まりだと思います。

  105. 1100 匿名さん 2021/02/01 13:29:25

    >>1082 住民板ユーザーさん2さん
    すごいですね、なぜか新築時より12%くらい高いのに売れたんですね。

  106. 1101 マンション検討中さん 2021/02/02 08:11:06

    高齢者と小さな子供両方いる世帯なのか。
    検討する段階で気に掛けるべきだったのかもしれないな

  107. 1102 マンコミュファンさん 2021/02/02 10:00:39

    >>1100 匿名さん

    次の物件、2割増しからスタート説
    案外、本当なのかもしれないな

  108. 1103 住民板ユーザーさん7 2021/02/02 11:44:49

    管理人さん変わられたのですね…

  109. 1104 住民板ユーザーさん8 2021/02/05 02:02:55

    以前指摘がありましたが、エントランスの自動扉のキズ、犯人と弁済〔修理〕は、まだでしょうか?
    築浅で、エントランスの内側の扉のど真ん中に傷があるのは、流石に恥ずかしい。
    管理人さんとこの前だし、録画データで犯人わかるはずだけどなぁ?

  110. 1105 マンション住民さん 2021/02/05 07:53:37

    ここで言うんじゃなくて住民専用の掲示板で言ったほうがいいんじゃないですか?

  111. 1106 住民板ユーザーさん1 2021/02/05 10:56:01

    住民じゃ無いんですよ

  112. 1107 住民板ユーザーさん8 2021/02/06 04:22:36

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  113. 1108 住民板ユーザーさん1 2021/02/06 10:34:39

    夜8時頃でも外を出歩いているお子さんが結構いますね。いつ寝かせるんだろ?と思いつつ子供の寝かしつけをしています。これだけ世帯があれば色んな家庭がありますね。

  114. 1109 マンション住民さん 2021/02/06 15:46:26

    >>1107 住民板ユーザーさん8さん

    改善事項として書き込むならば、ココよりマンション掲示板の方がまだ改善される期待度が高い、と個人的には考えています!

    マンション掲示板には管理組合理事長さんの投稿もありますし、理事会議題として取り上げ改善して欲しい内容の書き込みは、最新の理事会議事録に記載されています!
    現時点では検討事項扱いになっていますが、少なくとも理事会議事録に記載が残り全戸に配布されている事実が大きいと思います!

    このサイトも住民全員が見てる訳ではないでしょうし、管理組合理事長さんや理事さんが見てる保証もありませんから、理事会として取り上げ改善して欲しい内容の書き込みとして(理事会議題タグで)マンション掲示板に書き込んでみては如何でしょうか?

    管理組合も発足して1年経っていない状況ですから直ぐに改善されるという事は難しいかもしれませんが、個人的には少なくとも何の効力も持たないこの掲示板よりは良いと考えています!

  115. 1110 マンション住民さん 2021/02/06 15:59:20

    >>1107 住民板ユーザーさん8さん

    追記します!
    マンション掲示板では画像添付が出来ますので、エントランス自動扉に目立つ傷があるのであれば是非写真を撮り画像も添付して投稿されると良いと思います!

    その傷をいつ頃発見したかも投稿に記載されると良いかと思います!
    監視カメラデータをチェックする際の時間短縮になると思います!
    一斉引っ越しの時期でしょうか?

    おそらく一般的には監視カメラのデータは一定期間で上書きされると思うので、一斉引っ越しの時期だと既にデータが無いかもしれません!
    その場合は管理組合からの出費による修理になる可能性もありますね。。。(><)

  116. 1111 匿名さん 2021/02/06 20:54:08

    チェリーのパン屋さん行ったことある方います?
    なかなか微妙な距離で車を出すのもアレなんでと思っていたら
    無料券を使えずじまいでした。
    あとエントランスまで持ってきてくれる
    サービスを使ったことある方いらっしゃいますか?

  117. 1112 住民板ユーザーさん 2021/02/07 13:58:59

    >>1111 匿名さん

    移転前はよく行ってましたが、現在の場所に変わってからは行ってないですね。
    美味しいですよ。
    メロンパンとかよく買ってました。

  118. 1113 住民板ユーザーさん1 2021/02/10 02:43:40

    定期申し込みカスタマーサービスは有料ですか?無料ですか??

  119. 1114 らららいふ 2021/02/10 08:06:00

    確定申告完了です!

  120. 1115 マンション住民さん 2021/02/10 14:40:57

    >>1113 住民板ユーザーさん1さん

    カスタマーサービスは勿論無料ですから日程の都合がつけば申し込む事をオススメします!
    レジデンシャルLifeサイトからでもID登録してあれば申し込み可能です!
    引き渡しから半年、1年、2年でアナウンスが来ると思いますので、今回申し込まなければ次回のアナウンスになると思います!

  121. 1116 マンション住民さん 2021/02/10 14:58:23

    共用部含め本マンションに関する改善希望事項は、ココクルのマンション掲示板に投稿するか、カスタマーサービス(管理会社や管理人さん)経由でも良いですから、気になった住民の方それぞれが積極的にアクションを起こす事が大切だと思います!待っていても解決しないと思います!

    情報共有の為、マンション掲示板の投稿やカスタマーサービス(管理会社や管理人さん)経由の場合でも、マンション管理組合に内容が伝わる様にしておく事も大切だと思います!

  122. 1117 住民板ユーザーさん1 2021/02/11 11:05:06

    >>1115 マンション住民さん
    教えていただきありがとうございます、助かりました!
    申し込もうと思います。

  123. 1118 住民板ユーザーさん 2021/02/12 00:48:16

    >>1114 らららいふさん

    教えてください!
    こちらのマンションは、長期優良住宅や低炭素住宅に該当しますか?

    取得対価の欄は購入価格でしょうか?

    問い合わせ先が分からずすみません。
    登記をしてくれた事務所に聞けば教えて貰えるんですかね?

  124. 1119 マンション住民さん 2021/02/12 15:31:22

    >>1118 住民板ユーザーさん

    長期優良住宅や低炭素住宅には該当しないと思います!

    長期優良住宅認定証もありませんし、物件契約の際に固定資産税や不動産取得税の減額措置に関わる内容なので質問したら、長期優良住宅には該当しないとの事でした!

    ラッキーだったのは令和2年度税制改正で特例措置が2年間延長(令和4年3月末まで延長)されたので、固定資産税減額(5年間1/2)の恩恵を受ける事が可能になった事かな。。。最初は諦めてたけど。。。

    令和2年度税制改正は下記(国土交通省資料)を参照下さい!
    https://www.mlit.go.jp/common/001320138.pdf

    この特例措置が次回(令和4年度)さらに延長されるかは不明なので、そういう意味では今は買い時なのかも。。。

  125. 1120 匿名さん 2021/02/13 00:48:51

    >>1118 住民板ユーザーさん

    三井さんに確定申告の関係で問い合わせましたが、上記のいずれにも該当しません、とのことでした。

    余談ですが、確定申告も例の名駅、ウインクあいちでサクッと終了。e-taxの普及のためっぽかったですが、申告書の間違えやすいポイントが分かり参考になりましたよ。
    自分で事前に作った申告書、一部訂正ありましたから、こんな時期ですが行って良かったです。

  126. 1121 評判気になるさん 2021/02/13 14:59:07

    地震って揺れましたか?
    港区が震度3なので気になった
    新築マンションは揺れは気にならないのかな?

  127. 1122 住民板ユーザーさん 2021/02/13 15:14:08

    >>1121 評判気になるさん
    揺れましたよ
    東日本の時と同じ感じでふわふわ気持ち悪い感じでした

  128. 1123 評判気になるさん 2021/02/13 21:39:36

    >>1122 住民板ユーザーさん

    返信ありがとうございました
    やっぱり新築でも揺れはあるんですね
    ここは三井さん自信アリの2メートル嵩上げだから
    津波対策はバッチリですね

  129. 1124 住民板ユーザーさん7 2021/02/14 03:02:26

    >>1121 評判気になるさん

    寝てたら気づきませんでした! 低層階に住んでいます

  130. 1125 評判気になるさん 2021/02/14 03:33:17

    >>1124 住民板ユーザーさん7さん

    わざわざ返信ありがとうございます
    地震対策、低層階の方が怖くないのかな?

  131. 1126 住民版ユーザー 2021/02/14 05:02:53

    幾つかのマンション住まいの経験から
    上に行くほど揺れると思います。
    3.11のとき、首都圏に住んでおりましたが
    1階と30階では段違いの揺れでした。

    ちなみに、新築でもタワーマンションでも
    地震のときは揺れます。
    タワマンに多い免震構造は、大きく揺らすことで
    建物へのダメージを逃す構造と聞いています。

  132. 1127 内覧前さん 2021/02/14 09:01:21

    それは、制震構造ですね。

  133. 1128 住民板ユーザー3さん 2021/02/15 10:59:29

    前も同じような話題が出ていたので申し訳ないのですが、相談させてください。
    うちだけかもしれませんが、洗面所の前の廊下付近がが特でお風呂後知らない間に水滴が落ちたものが蓄積されているのか水むらのような形状の箇所がいくつかできてしまっています…
    毎日からぶきはしていますが水むらか最初からのワックスが剥がれてしまっている感じです、、
    ちなみにコーティングはしておらず、フローリングの色味は真ん中の色味です。
    同じような方はいらっしゃいますか?
    またこうなってしまってからの対処として最策を教えていただけると嬉しいです。
    デザインテックで今更コーティングをかけるのかですが…
    まだ住んで日が浅いのにこれからも同じように水むらがふえていくのが怖いです…

  134. 1129 住民板ユーザーさん2 2021/02/16 06:43:18

    >>1128 住民板ユーザー3さん

    それは気になりますね。。
    定期申し込みカスタマーサービスの際に、見てもらっては
    いかがでしょうか。

  135. 1130 住民板ユーザーさん1 2021/02/16 06:45:29

    アリーナの隣の新しくマンション建設がされる
    場所の工事って3月からじゃなかったですっけ?
    1週間以上前から始まり出したような、、。
    今日は大きな重機も見える。

  136. 1131 評判気になるさん 2021/02/16 09:10:07

    >>1130 住民板ユーザーさん1さん

    楽しみに待ってましたが、
    無事に買えたとしても
    実際住めるのは何時になるのやら
    もう少し早かったら検討したかった!
    コロナのご時世、イヤになりますね

  137. 1132 住民板ユーザーさん1 2021/02/20 10:30:29

    >>1131 評判気になるさん
    駅も近いしららぽーともドンキも近くて
    掃除も毎日&定期的に大掛かりな業者の清掃もあり
    めちゃくちゃ便利だし住みやすいいいマンションですよ!

  138. 1133 評判気になるさん 2021/02/21 06:50:14

    >>1132 住民板ユーザーさん1さん

    教えて頂いてありがとうございました
    第2弾もややっぱり人気でしょうね!

  139. 1134 住民板ユーザーさん1 2021/02/22 04:10:44

    >>1133 評判気になるさん
    人気だと思います!

    区役所も保健所も郵便局もなんでも近くて便利ですし、絶対的に日当たりにも困らないです。
    市内にこんなマンション他に無いのでは?


    今は子育て中ですがシニアになって足腰弱くなっても買い物にも困らない、楽しく散歩できる場所がある。
    めちゃくちゃオススメです!

  140. 1135 評判気になるさん 2021/02/22 08:25:48

    >>1134 住民板ユーザーさん1さん

    文章だけで、とても楽しそうな暮らしが浮かびました!羨ましい限りです。第2弾、やっぱり自分も検討したいかも

  141. 1136 住民板ユーザー1さん 2021/02/24 12:06:37

    マンションで契約しているNTTのWi-Fiは毎月ランニングコストがかかりますが、加入必須なんでしょうか??

  142. 1137 マンション住民さん 2021/02/24 14:02:21

    >>1136 住民板ユーザー1さん

    マンション1棟一括契約なので、不要でも住民は全員契約が必須なハズです!
    契約料金は毎月の管理費に組み込まれています!

    因みに手続き会での説明ではNTTの光ケーブルを介してTV信号(BS信号)も伝送されるとの事でした!
    従ってマンションにはアンテナが設置されてないと思います!

  143. 1138 住民板ユーザーさん1 2021/02/25 02:47:20

    皆さん確定申告書されましたか?
    ウインク愛知でやった方がいいですよ!色々教えてもらいながら30分で完了しました!1人じゃ無理だったので助かりました!

  144. 1139 らららいふ 2021/02/25 10:35:26

    >>1138 住民板ユーザーさん1さん

    終わりました。

    振り込まれました。

  145. 1140 匿名さん 2021/02/26 11:01:33

    >>1139 らららいふさん

    同じく、振り込み早かったです。
    いつもより倍くらい早かった。

    還付分は、固定資産税の支払用に回そうかな?

  146. 1141 住民板ユーザーさん1 2021/03/01 02:06:36

    らららいふカード店員さんに使えますか?って見せると知らない人が多いですね!

    この前も見せたら知らなくて、従業員カードですか?と言われて
    そこのマンションに住んでいるだけです。と言ったら4月から新しくなるカードですね!って言われました、4月からまた使えるカードが貰えるのでしょうか?

  147. 1142 住民板ユーザーさん1 2021/03/01 04:19:41

    確定申告で教えてください

    売買契約書と、先月あたりに届いた修正の緑の紙とでは、専有面積が違います。
    緑の方の面積をかかれましたか?

    1棟の土地の面積、1棟の総床面積は、何をかかれましたか?
    電話で確定申告問い合わせセンターにかけたら、全て自分の専有面積分だけでいいと思いますよって言われたのですが、、、

    思いますよって、、

    1棟の総床面積と

  148. 1143 マンション住民さん 2021/03/01 23:23:40

    >>1141 住民板ユーザーさん1さん

    私も使おうとすると把握してなくて裏まで確認しにいく店員さんが多いですね。

    聞いてる話だと今持ってるカードは3月末まででその後の事は聞いてないですね。

  149. 1144 住民板ユーザーさん1 2021/03/04 11:39:57

    513ベーカリーとスギ薬局はすぐ使えますね!

  150. 1145 住民板ユーザーさん1 2021/03/05 05:12:31

    ドンクやディーゼルなどデパートに入っている割と高級な方だと思うお店が入っていて嬉しいです!
    でもららぽーと東郷はもっと沢山良いお店が入っていて羨ましいですね!ジェラピケやラルフローレンなど買いたいです!
    個人的にはH&MよりZARAのアパレルがテナントに入っていて欲しいです!
    ル・クルーゼ跡は傘屋さんみたいですね、、
    ららぽーとに意見箱みたいなのがあるといいんですが!

  151. 1146 住民板ユーザーさん1 2021/03/07 06:54:19

    今日3時半頃20名くらい大勢の男子大学生とおぼしき人たちがパーティールームに入っていくのを見ました。
    靴を脱いだか心配です。。

  152. 1147 マンション住民さん 2021/03/07 15:10:38

    >>1146 住民板ユーザーさん1さん

    え?あの部屋に20名ですか?
    内覧会時の手続きで1回入ったきりですが、20名となると靴を脱ぐ以前にソーシャルディスタンス確保出来ないような気もしますが。。。

    常時窓全開で換気扇稼働してれば良いですが、そちらの方が心配!
    今の季節で常時窓全開ってのも無理がありそうだし。。。

    今のご時世、感染症対策を考慮した使用人数の上限とかも必要かもしれませんね!

  153. 1148 住民板ユーザーさん1 2021/03/09 00:18:23

    ノーリードのわんちゃんがエレベーターから出てきてびっくりしました。
    抱っこして欲しいし、リードはつけて欲しいです!

  154. 1149 マンション住民さん 2021/03/09 14:35:54

    >>1148 住民板ユーザーさん1さん

    マンション1Fの掲示板には、犬は抱っこしてエレベーターに乗る様に
    かなり前からキチンと掲示されてますよね!

    ペットを飼っているお宅は管理組合に届け出る義務がありますから、
    管理組合では把握してるハズです!

    マンション1Fの掲示板に掲載しても周知徹底されない場合、管理組合からペットを飼っているお宅のみに注意喚起のチラシ配布が必要かもしれませんね!
    全戸ではないと思うのでチラシ配布は可能だと思います!

  155. 1150 ブライトの人 2021/03/11 10:22:00

    >>1142 住民板ユーザーさん1さん

    全てスタッフの人にお任せでした。

  156. 1151 住民板ユーザーさん1 2021/03/13 01:26:35

    エレベーターの壁がずっときたない
    テープ剥がしの後のようなもの
    ずっと汚い

  157. 1152 住民の人に質問したいさん 2021/03/16 07:21:31

    スマートキーについてどなたか教えて下さい。エントランスでキーを読み取り側にかざさなくてもオートドアが開いている他の住人さんを見かけましたが、オプションでその様な鍵の仕様や増幅装置などがあったのでしょうか?
    MFRさんより説明があったのではと思いますが、当時はあまり必要性を感じなく聞き流してしまったものと思われます。

  158. 1153 住民板ユーザーさん5 2021/03/16 10:51:12

    >>1152 住民の人に質問したいさん

    有料オプションでありましたよ!確か13,000円くらいで変えれるものだったと思います! うちも変えようと思いつつ変えてないですが、、、

  159. 1154 住民板ユーザーさん1 2021/03/16 12:46:25

    >>1152 住民の人に質問したいさん
    透明の分厚い取り扱い説明書的なファイルに載ってますよ!

  160. 1155 住民板ユーザーさん1 2021/03/18 09:44:17

    たまに入ってるららぽーとのお買い物券、地味にうれしいですよね。
    あっ、また入ってた!って感じで。

  161. 1156 住民板ユーザーさん1 2021/03/18 12:02:35

    >>1155 住民板ユーザーさん1さん
    どこに入ってるんでしょうか??
    ポストですか?うちには来ないですね。。

  162. 1157 住民板ユーザーさん1 2021/03/19 04:19:51

    スケボー少年達がららぽーとに行ける南北の歩道でスケボーをしていてうるさかったです。

  163. 1158 住民板ユーザーさん1 2021/03/19 04:40:47

    未だにやっているので港警察署に通報しました!
    帰る前に注意してくださるといいのですが。

  164. 1159 マンション住民です 2021/03/19 05:03:18

    >>1156さんは住民の方でしょうか?
    どこに入っているかはここには書きません。居住者なら分かることなので。

  165. 1160 住民板ユーザーさん1 2021/03/19 10:00:04

    >>1156 住民板ユーザーさん1さん
    住民ではないですよね。

  166. 1161 住民板ユーザーさん1 2021/03/19 11:36:10

    >>1159 マンション住民ですさん
    ごめんなさい、住民です。。
    今日確認出来ました!

    10月から住んでいますが初めてでした!
    大変失礼しました。。

  167. 1162 住民板ユーザー1さん 2021/03/20 02:15:08

    お掃除ロボットを使われてる方いますか??
    マンションのフローリング、すごく傷がつきやすいので躊躇しています。。

  168. 1163 住民板ユーザーさん 2021/03/23 11:42:26

    4月以降のららカードの特典内容がいつ届くかご存知の方いますか?

  169. 1164 住民板ユーザーさん1 2021/03/25 16:41:20

    >>1153 住民板ユーザーさん5さん

    ラクセスキーには絶対に替えた方がいいですよ。
    家族分替えるとそこそこな金額になりますが、毎日の事なので長いスパンで考えると絶対にやったほうが良いです。
    ノーストレスになります。

  170. 1165 住民板ユーザーさん1 2021/03/26 15:15:55

    >>1162 住民板ユーザー1さん
    私は使っています。子供もいるし、どうせ傷つきますから。ちょっとした傷よりも家事の楽さを優先してます。最悪張り替えればいいですしね。お金はかかりますが。

  171. 1166 マンション住民です 2021/03/28 04:43:51

    完売 になりましたね。

  172. 1167 住民板ユーザーさん1 2021/03/29 12:09:52

    昨年11月からのキャンセル分4部屋、1割弱の値上げ。
    それでも売れるのは、実際にマンションが建って相場が上がったということでしょうか。

  173. 1168 マンション住民さん 2021/03/29 15:03:04

    >>1167 住民板ユーザーさん1さん

    新築当初の売り出し価格が相場より安かったという事だと思います!
    この物件周辺の中古相場をチェックしてみれば解ると思いますが、築浅中古で平米40万弱くらいだと思います!
    新築価格は売主が価格を決めるので相場と合致しない価格になる場合があります!

  174. 1169 住民板ユーザーさん1 2021/04/02 06:38:40

    >>1163 住民板ユーザーさん
    届きましたね!
    スタッフの皆さんに周知されているといいですよね!
    使う時にいちいち調べたりする手間も申し訳ないので。。

  175. 1170 住民板ユーザーさん 2021/04/03 23:20:19

    マンション敷地内、駐車場は煙草吸って良かったでしたっけ??
    よく吸っていらっしゃる方をお見かけするので…!

  176. 1171 マンション住民さん 2021/04/05 23:37:33

    去年からですが、暑い時に窓を開けているとタバコの臭いがすごく入ってきます。

  177. 1172 住民板ユーザーさん1 2021/04/07 06:24:27

    >>1170 住民板ユーザーさん
    バルコニー、敷地内は禁煙ですね。
    タバコの臭い不快ですよね。

  178. 1173 マンション住民さん 2021/04/08 13:42:55

    >>1170 住民板ユーザーさん

    マンション1Fの掲示板には敷地内及び駐車場は禁煙という掲示がキッチリされていますので、敷地内と駐車場は禁煙ですね!周知徹底されると良いですね!

  179. 1174 通りがかりさん 2021/04/08 22:14:39

    質問です。
    アリーナのお隣
    新しいマンション建設の工事は
    現時点で、進んでいますか?
    ぜひ、検討したいです!

  180. 1175 住民板ユーザーさん1 2021/04/10 15:49:25

    >>1174 通りがかりさん

    中はよく見えませんが、毎日工事していますよ!
    検討に値する物件だと思います!
    オススメ物件です。

  181. 1176 通りがかりさん 2021/04/11 07:58:57

    >>1175 住民板ユーザーさん1さん

    情報ありがとうございました!
    ここの住民の皆さんが楽しそうな暮らしをしている書き込みを読むと参考になります
    ぜひ、検討したいです!

  182. 1177 住民板ユーザーさん3 2021/04/11 15:11:13

    このマンションピアノはOKですか?
    設置されている方いらっしゃいますか?

  183. 1178 住民板ユーザーさん1 2021/04/15 09:40:15

    今日午後13時頃と18時頃にピンポン押した制服姿の女性はNHKでしょうか?

  184. 1179 住民板ユーザーさん5 2021/04/16 05:35:36

    >>1177 住民板ユーザーさん3さん

    禁止はされていないと思いますよ。
    このマンション、あまり防音性はなさそうなので
    昼間に窓閉めて練習する位なら大丈夫じゃないですかね?

    足音や夜中に物を引きずる音など我慢できる範囲ですが、うちは結構気になってます。

  185. 1180 住民板ユーザーさん3 2021/04/16 11:51:30

    上の階の物音、気になり出すと
    すごく気になります。。
    隣は気になりません。

    ららぽーとのFrancfrancも閉店するんですね。
    いいお店が入るといいなあ

  186. 1181 住民板ユーザーさん5 2021/04/17 00:04:07

    >>1180 住民板ユーザーさん3さん
    Francfranc閉店なんですか…残念です

    ポストの掲示板にも騒音注意の張り紙ありましたよね

    確かに隣は何も聞こえないです

  187. 1182 住民板ユーザーさん7 2021/04/17 00:06:01

    駐輪場の隙間? 番号がふってないところにミニベロタイプの自転車が停めてありました 確実に住人だと思われますがいかがなものかと思いました

  188. 1183 通りがかりさん 2021/04/17 01:31:13

    >>1180 住民板ユーザーさん3さん

    ららぽーと、最近行ってないけど
    お店は移り変わりが激しいですか?
    撤退や空きスペースは目立ちますか?

    自分が行った時は洋服屋さんが閉まってて
    メゾンカイザーが営業休止だった
    Francfrancまで撤退?
    ちょっと寂しくなりますね

  189. 1184 住民板ユーザーさん1 2021/04/17 04:15:21

    皆さま、一年点検は申し込まれましたか?
    特に不具合もないので、うちはスルーしたのですが、ホワイトボードにはたくさんの部屋番号が書いてあったので、結構もうしこまれてるんだなーと。
    具体的にどこを点検されていますか?

  190. 1185 住民板ユーザー2さん 2021/04/17 05:55:03

    長期にわたり半年点検をしていますね。
    業者さんの出入りもすごく、大名行列のように業者さんが連なって訪問されている所をよく見ます。
    我が家も指摘項目が沢山あり、営業マン?の中年の男性の方にも『無償は2年までですからね』と念押しされましたが、1年点検時は色々と不具合が出ないことを祈るばかりです…
    皆さんは満足のいく定期点検の補修をしてもらえましたでしょうか?

  191. 1186 ブライトの人 2021/04/17 08:12:34

    >>1185 住民板ユーザー2さん

    満足!満足!

  192. 1187 住民板ユーザーさん1 2021/04/17 08:51:13

    どこを直されてますか?
    自分でつけた床の傷とかはダメですよね?
    点検箇所が分からず申し込んでません。

  193. 1188 住民板ユーザーさん2 2021/04/17 11:11:42

    メゾンカイザーの跡地にガブリチキン5/1オープン予定ですね?

  194. 1189 マンション住民さん 2021/04/17 13:59:45

    >>1184 住民板ユーザーさん1さん

    ウチは内覧会時に外部インスペクションを入れ天井、床下等の見えない部分の配管も含め全て点検してもらいOKだったのと、まだあまり使ってないので今回はスルーしましたが、直ぐわかる使っていくうちに出て来るガタツキ等は当然ながら、見えない部分の配管チェック等もアフターサービスに含まれていると思います!

    入居前に見えない部分の点検等をされていない方は念のためアフターサービスは受けておいた方が良いと思います!

  195. 1190 マンション住民さん 2021/04/17 14:14:41

    >>1185 住民板ユーザー2さん

    専有部の無償アフターサービスも2年ですが、共用部の無償アフターサービスも2年です!

    出来れば共用部の無償アフターサービスもしっかり活用したいですね!
    タイル浮きや屋上防水シール部や地下ピットの状況など、見えない部分は売主や施工会社と利害関係のない外部インスペクションにチェックしてもらわないと把握出来ませんが・・・(屋上防水施工自体は10年保証ですがシール部等は2年保証と、鍵を受領した時のアフターサービス事項に記載されています)
    こういう部分に問題があると高額の修繕費用が修繕積立金を食いつぶしていくので要注意です!

  196. 1191 住民板ユーザーさん 2021/04/18 10:28:50

    >>1189 マンション住民さん
    教えてください。
    そのインスペクションは自費で入れたのではなく、この会社へ依頼されたのでしょうか??
    損傷が目に見えるところではなくても見てもらえるのでしょうか?

  197. 1192 住民板ユーザーさん 2021/04/18 10:29:23

    >>1189 マンション住民さん

    >>1189 マンション住民さん
    教えてください。
    そのインスペクションは自費で入れたのではなく、この会社へ依頼されたのでしょうか??
    損傷が目に見えるところではなくても見てもらえるのでしょうか?

  198. 1193 住民板ユーザーさん 2021/04/18 10:33:47

    >>1185 住民板ユーザー2さん
    家に来られた営業の男性の方が『指摘項目の多い方が多いんですよね』ってボヤかれていましたよ。
    どこまで皆さんが依頼されているのか気になるところです。

  199. 1194 マンション住民さん 2021/04/18 14:14:05

    >>1191 住民板ユーザーさん

    内覧会前のインスペクションは自費でやりました!
    売主、施工主と利害関係が全く無い会社に依頼するのがベストなので自分で依頼し内覧会時に同行してもらいました!(下記サイト参照下さい)
    https://00001.sakura-his.com/expert/nairan-m.php

    室内の精度(床や壁の傾き等)、サッシや建具、各部機器等の不具合チェックは勿論ですが、見えない部分(天井裏や床下配管の状態等)も全てチェックし、結果は報告書形式(オプションの写真付き)で受取り保存してあります!

    内覧会時に自分がチェックしたのは見た目の部分(サッシ、床、壁紙、建具等)のみで、インスペクションの指摘と合わせて再内覧会までに修正してもらい、再内覧会でチェックしました!
    自分の住居は見えない部分や室内の精度等は全く問題なかったです!

    中古物件の契約前インスペクション等もやっている会社ですので、
    希望すれば入居後のインスペクションも可能かもしれません!
    但し修理等は請け負いませんので修理等は無償アフターサービス(半年、1年、2年)のタイミングで売主にやって貰うか、それまで待てなければ自費で実施する事になると思いますから、無償アフターサービスを極力活用するのがベストだと思います!

  200. 1195 マンション住民さん 2021/04/18 14:27:40

    >>1193 住民板ユーザーさん

    ボヤかれても関係なく、気になる部分は取り敢えず指摘してみて、無償で修理して貰えるトコは無償期間中に修理して貰うべきだと思います!

    建具のバチリ(隙間)とか開閉の渋さとか、擦れた跡がない壁紙のめくれとかは修理して貰えると思います!床や壁紙のキズ等はダメだと思いますが。。。

  201. 1196 マンション住民さん 2021/04/18 14:37:43

    >>1193 住民板ユーザーさん

    あと、機械モノの動作状態や音も要注意かもしれません!
    各部モニター類の表示や動作とか、食洗器やレンジフードの動作や音など。。。
    毎日使っていると気づきにくいかもしれませんが、何か音が大きくなった様な?
    入居時と違う様な?という場合は問題が内在してるかもしれません!

  202. 1197 住民板ユーザーさん1 2021/04/26 03:16:37

    皆さんココクルに今ログインできますか?

  203. 1198 住民板ユーザーさん1 2021/05/02 12:26:28

    合鍵を持っている母が週四くらいでマンションに遊びに来ます。
    そんな母が「ここのマンションの人たちは挨拶がすごいね?全然知らない人だけど皆さん挨拶してくださるから感心する。民度が高いね」と言っていました。
    なんだか嬉しく思いました。

  204. 1199 マンション住民さん 2021/05/02 14:33:00

    >>1198 住民板ユーザーさん1さん

    凄く良い事だと思います!
    良いマンションコミュニティの構築には先ず挨拶から。。。
    災害含めイザという時には共助が大切ですし。。。

  205. 1200 住民板ユーザーさん1 2021/05/04 11:05:24

    週4も遊びにくるなんて…。私には無理です。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    暮らしやすさアンケート (2件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

    • avatar
      入居者・契約者クチコミ2023-02-02 13:01:47
      (女性・入居済み・40歳-49歳)
      アンケート回答日:2023/01/26
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      購入物件
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス(新築・2LDK・3500万円万円台)
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/633293/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645809/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      住まい環境について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      駅近なのに平面駐車場だし、駐輪場も広いです。
      
      管理人さんたちの日々の掃除だけでなく、しょっちゅう三井レジデンシャルの人たちが掃除やらメンテナンスやらにきているので、綺麗に保たれています。
      
      
      室内の設備は値段をマンションの値段を抑えるためか安っぽいです。
      
      あと壁がちょっと薄いと思います。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      設備や共用施設について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      24時間ゴミを捨てられるのと、お客様駐車場が3台あり、無料だしネットで予約できるのが良いです。
      
      洗車場もあるので洗車が好きな人は嬉しいかも。
      
      
      エレベーターがもう1台あると良かったです。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ららぽーと、ドンキだけでなく、区役所、図書館、病院など全て徒歩圏内にあるので、車がなくても困らないです。
      
      
      大きい道路が近いので、窓を開けていると割と車の音がうるさいです。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      交通・アクセスで良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      最寄駅まで徒歩5分と近いです。
      
      名古屋高速乗り場もすぐ横にあるし、伊勢湾岸道に乗るにも便利な場所にあります。
      
      
      地下鉄はどこもそうだけれど、改札出てから特に上りは階段が多くて辛い。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      治安・安全の面で良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      名古屋の人は港区は治安が悪いというイメージを持っているようですが、特に治安が悪いと感じたことはありません。
      
      
      時々ひとり暴走族みたいなバイクが通るのがうるさい。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      管理面で良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      いつも綺麗に掃除してくれていると思います。
      
      季節によってマンションのエントランスも飾り付けしてくれています。
      
      
      今のところ特に気になる点はありません
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も良い点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      駅近で、大型商業施設だけでなく、生活に必要なスーパーや公共施設が全て徒歩圏内にあり、車がなくても生活できる。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      地盤でしょうか。
      
      かなりの対策がされているとはいえ、やはり埋め立て地ですから。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      並行して検討したマンション名
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      レーベン名古屋松重町GRAND AUBE
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/632423/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644547/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      上記の中からマンションを選んだ理由
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      職場への通勤がしやすいし、徒歩圏内に全て揃っているので、車を1台手放すことができるから。
      
      
      (※管理担当より)
      当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン名古屋駅
    ローレルコート瑞穂汐路

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    レ・ジェイド名古屋丸の内
    葵クロスタワー
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    グランクレアいいねタウン瑞穂
    スポンサードリンク
    ブリリア名駅二丁目

    [PR] 周辺の物件

    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

    愛知県名古屋市港区金川町101番8

    3,000万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    73.39m²~95.03m²

    総戸数 427戸

    ダイアパレス金山フォレストフロント

    愛知県名古屋市中区平和1丁目

    3560万円~6490万円

    2LDK・3LDK

    45.01m2~68.92m2

    総戸数 72戸

    グランクレアいいねタウン瑞穂

    愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

    3620万円~6460万円

    2LDK~4LDK

    56.61m2~90.28m2

    総戸数 135戸

    ローレルアイ名古屋大須

    愛知県名古屋市中区大須1丁目

    2890万円~6420万円

    1LDK~3LDK

    44.57m2~67.36m2

    総戸数 42戸

    ザ・パークハウス 上前津フロント

    愛知県名古屋市中区大須4-1302

    2908万円~5798万円

    1LDK~2LDK

    35.19m2~60.45m2

    総戸数 90戸

    NAGOYA the TOWER

    愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

    5768万円~2億7888万円

    2LDK~3LDK

    60.18m2~135.45m2

    総戸数 435戸

    プラウドタワー名駅南

    愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

    4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

    2LDK

    59.45m2・66.83m2

    総戸数 90戸

    タワー・ザ・ファースト栄三丁目

    愛知県名古屋市中区栄3丁目

    3890万円~1億7980万円

    1LDK~3LDK

    46.44m2~116.9m2

    総戸数 67戸

    リニアゲートタワー名古屋

    愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

    2228万円~7248万円

    1K~3LDK

    28.79m2~71.58m2

    総戸数 220戸

    ローレルコート瑞穂汐路

    愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

    5390万円~7090万円

    3LDK

    67.03m2~80.05m2

    総戸数 39戸

    デュオヒルズ御器所

    愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

    4400万円台~6500万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    54.26m2~72.88m2

    総戸数 36戸

    ルネ瑞穂公園

    愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

    4640万円~8930万円

    3LDK

    70.2m2~91.89m2

    総戸数 91戸

    グランドメゾン名古屋駅

    愛知県名古屋市西区那古野2丁目

    6,890万円・8,600万円

    2LDK・3LDK

    61.89m²・77.18m²

    総戸数 59戸

    ブリリア名駅二丁目

    愛知県名古屋市西区名駅2丁目

    1LDK

    31.96㎡

    未定/総戸数 48戸

    レ・ジェイド名古屋丸の内

    愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

    4900万円台・5600万円台(予定)

    2LDK

    50.65m2

    総戸数 39戸

    ローレルコート久屋大通公園

    愛知県名古屋市東区泉1丁目

    4740万円~6880万円

    2LDK

    48.19m2~67.4m2

    総戸数 37戸

    葵クロスタワー

    愛知県名古屋市東区葵1-101

    3280万円~1億1900万円

    1LDK~3LDK

    39.6m2~105.58m2

    総戸数 146戸

    ジオ八事春山

    愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

    6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

    3LDK・4LDK

    89.6m2・100.03m2

    総戸数 19戸

    シエリア代官町

    愛知県名古屋市東区代官町3705番2

    未定

    3LDK

    72.2m2~96.53m2

    総戸数 28戸

    プラウド八事清水ケ岡

    愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

    未定

    2LDK~4LDK

    62.45m²~111.22m²

    総戸数 49戸

    [PR] 愛知県の物件

    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

    愛知県豊田市御幸本町1丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    49.59m2~94.95m2

    総戸数 130戸

    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

    愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

    5,586.6万円~2億9,866万円

    1LDK~3LDK

    55.06m²~160.79m²

    総戸数 200戸

    MMキャンバス南大高

    愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

    3,698万円~5,998万円

    3LDK~4LDK

    72.00m²~94.00m²

    総戸数 192戸

    ローレルコート赤池

    愛知県日進市赤池3丁目

    3860万円~6350万円(※前払地代含む)

    3LDK・4LDK

    67.34m2~86.83m2

    総戸数 135戸

    MID WARD CITY

    愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

    3848万円~4528万円

    3LDK・4LDK

    65.37m2~79.75m2

    総戸数 351戸

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

    愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

    4750万円~6700万円

    2LDK~4LDK

    66.8m2~87.85m2

    総戸数 112戸

    ライオンズ一宮グランフォート

    愛知県一宮市大宮2丁目

    3550万円~5190万円

    2LDK・3LDK

    57.79m2~80.29m2

    総戸数 88戸

    ダイアパレス一宮本町

    愛知県一宮市本町3丁目

    3310万円~5490万円

    2LDK・3LDK

    48.92m2~85.5m2

    総戸数 91戸

    ザ・ファインタワー名古屋今池

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    4450万円~8960万円

    1LDK~2LDK

    44.5m2~74.6m2

    総戸数 179戸

    デュオヒルズ刈谷

    愛知県刈谷市神田町1-8-3他

    未定

    2LDK~4LDK

    55.46m2~90.2m2

    総戸数 115戸