福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 鹿児島中央タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 鹿児島県
  5. 鹿児島市
  6. 中央町
  7. 鹿児島中央駅
  8. ザ・パークハウス 鹿児島中央タワーってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-04-02 09:48:26

所 在 地:鹿児島県鹿児島市中央町19 番40(地番)
交 通:JR 九州新幹線・鹿児島本線・指宿枕崎線「鹿児島中央」駅徒歩1 分
用途地 域:商業地域
施 行 区 域:約0.7ha
計画敷地面積:約4,400 ㎡
延床面 積:約47,000 ㎡
構造・規 模:鉄骨造 一部鉄筋コンクリート造・地上24 階地下1 階建
建 蔽 率:約90%
容 積 率:約850%
用 途:商業・サービス系施設、ホール、住宅、駐車場
参加組合 員:南国殖産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、株式会社大京、株式会社穴吹工務店
設 計:三菱地所設計・東条設計・竹中工務店設計共同企業体
施 工:株式会社竹中工務店

<住宅部分>
総 戸 数:210 戸
間 取 り:1R~4LDK
専有面 積:40.28 ㎡~222.94 ㎡
販売戸 数:未定
販売価 格:未定

【公式URLを追記しました。2020.2.3 管理担当】

[スレ作成日時]2019-04-23 10:12:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 鹿児島中央タワー口コミ掲示板・評判

  1. 581 通りがかりさん

    ここは梁の使い方があまり良くないと思いました。特にカーブの部分、タイプによっては部屋の半分を斜めに梁が通っていて、あまりつかいごちが良くないと思いました。購入した人には申し訳ないですが。東向き、北向きの物件はまあまあうまく梁を隠していますね。

  2. 582 通りがかりさん

    なんで契約者専用スレが2つも立ってるの?
    1つ目だって5レスしかないのに

  3. 583 マンション検討中さん

    アミュの駐車場に関して!

    月極でアミュの駐車場に車をとめてます。
    平日は特に混まないけどなぜか金曜の夕方は車が多いです。
    土日祝は昼過ぎから混み始めますが最近はそうでもないかな。
    やはり新型コロナウイルスの影響だと思います。
    でも出庫は東口は混みますよ。
    時間帯にもよりますが混んでる時は西口から出た方が無難です。
    ゴールデンウィークとか大型連休は最悪です。
    駐車場内に入るのに30分以上、とめる場所を探したら合計1時間以上かかります。
    個人的にはこのマンションができて100世帯ぐらい?の方の車がアミュの駐車場にとめられるとしんどいかな。。
    あと中央駅とマンションの間の横断歩道、注意してくださいね。
    特に駐車場から出庫した時に横断歩道で歩行者ばかり見ていると左後ろ(アミュの駐輪場なのかな)からスピードを出してチャリが横断歩道にくるので注意が必要です。
    私が知っている駐車場の情報としてはこれぐらいですかね。
    火山灰は少しはフロントガラスなどには着きます。
    ただ屋根無しのところにとめてある車のようにこびりつくようなことはないので助かってます。
    屋上にとめないことが前提ですが。。

  4. 584 匿名さん

    アミュへは車で行くのでただでさえ混み合う駐車場をマンションの駐車場かわりに使われるとつらいかな
    駅側ではなく新しく作った方に停めてもらいたいなーなんて

  5. 585 マンション検討中さん

    >>582 通りがかりさん

    今色々家具配置の妄想してて気づいたけど意外と住む人のこと考えて設計されていないねー
    ここしかベッド置く箇所ないよなという壁側にTV用コンセントがあった。
    元々狭い脱衣場でドアが内側への開きドアだった。スライドドアが廊下側への開きドアにしてもらわないと脱衣場に何も置けない。
    玄関納戸も玄関側に開くドア。靴がたくさん並べていると開けにくいんだよね。
    これも引き戸にして欲しかった。
    リビングも、ここにしかテレビ置けません的にテレビコンセントの箇所が一箇所しかないし。
    おきたい箇所の逆なんだよね。

  6. 586 匿名さん

    >>585 マンション検討中さん

    コンセント移設
    ドアの仕様変更などは設計変更でいかようにもなるのでご安心を

  7. 587 通りがかりさん

    >>586 匿名さん

    低層階はもう無理なんじゃない?
    あとお金掛かる変更でしょうね…

  8. 588 匿名さん

    設計変更の申し込みはもうほとんど終わりましたよ。

  9. 589 マンション検討中さん

    >>587 通りがかりさん

    ですよー 第一期笑成約者の下層民はなんの選択もできないんです。

  10. 590 匿名さん

    どうしたんです?契約したときのハイテンションぶりはどうしたのでしょうか
    下層民だろうが使い勝手の悪い部屋だろうがアミュ広場を見下ろせるところに住めるとアミュ広場でワクワクしていたのではないの?

    設計変更が過ぎているなら入居後すぐにリフォームすればいいのですよ
    大丈夫、そういうお宅多いと思いますよ。

  11. 591 匿名さん

    心が揺れるのは人間のサガですから(笑)
    大丈夫、住めば都!!

  12. 592 マンション検討中さん

    洗面台ですが今のマンションと同じタイプですね。
    あのじょうろだと朝シャンしにくいからもっと大きなのにして、
    下の鏡は水が跳ねて水垢になりやすいからタイル張りにしたいな。

  13. 593 マンション比較中さん

    まだ「完売御礼」出てないけど1期の契約日っていつなの?

  14. 594 マンション検討中さん

    >>593 マンション比較中さん

    順次やってますよ。今手付金払ってる最中ですね。一室キャンセルが出て再抽選してるようですが。
    本契約は完成直前だと思います。

    今わかって来たのが引き渡しが来年3月30日から。
    南国殖産ビル側にもビル直結の歩道橋が出来る予定。
    内装やコンセント位置の変更は追加料金で引渡し後出来る。

  15. 595 マンション検討中さん

    内装の質も値段と比較すると・・・

  16. 596 マンション比較中さん

    南国センタービルに直結するの?
    あそこってオフィスビルだよね、直結しても商業的には面白みないね
    横断歩道無くなれば車の流れは少しスムーズになるかな

  17. 597 マンション検討中さん

    >>596 マンション比較中さん
    いえ、南国殖産ビルの目の前から登ってテナントの二階部分に直結です。

  18. 598 匿名さん

    バスセンターまで便利ですね!

  19. 599 マンション検討中さん

    ダンケン横に今、マンション下のテナント用のお客様駐車場作ってるのでそのための歩道橋のようです。
    作る予定ではあるけど、工事で数日電車通りを止めることにいろんな調整があるようで絶対出来るとは言い切れないそう。

  20. 600 マンション比較中さん

    消費税減税あるかな
    このマンションに適用されるようなタイミングだったらいいな、契約時なのか入居時なのかで左右される

  21. 601 スネ吉兄さん

    完売御礼です。

  22. 602 マンション検討中さん

    マンション規約で法人登記できないらしい。
    通過とは最上階の方々は個人購入なんだなー

  23. 603 匿名さん

    >>602 マンション検討中さん

    法人登記と、不動産の甲区への登記と話が混ざってますね。もちろん、法人での購入はできます。

  24. 604 評判気になるさん

    条件はあるようですが、事務所兼住宅としても利用できるようです。

  25. 605 マンション比較中さん

    普通のマンション規約と同じですね

  26. 606 周辺住民さん

    このマンションは複合用途型規約になりますから店舗、事務所はokでしょう。またペットもokだと思います。ただ規約はかなり複雑になっていると思います。契約者は管理規約を十分読み込んでおいてください。そして分譲業者が作成した規約(原始規約という)は業者に都合のいい規約になっていますから早急に改正しなければなりません。

  27. 607 匿名さん

    ペットは確か小型犬のみ。大型犬はアウトでした。

  28. 608 匿名さん

    おそらくペット飼育細則があり、身体障碍者補助犬(盲導犬、聴導犬、介助犬等)以外は体長、体重、飼育頭数など規定があるでしょう。また特定動物(猛獣、蛇、トカゲなど)もだめだと思います。

  29. 609 評判気になるさん

    レオパもダメなの?
    レオパ飼いたいのに

  30. 610 eマンションさん

    >>608 匿名さん
    購入後に宅建の方からペット可の条件の説明がありましたよね。書類にもその旨はっきり書いてますよ。

  31. 611 eマンションさん

    >>609 評判気になるさん
    ダメです。購入前にも営業の方からペットについて確認されるので、購入者の方は皆さん、承知されていらっしゃるはずですが…

  32. 612 マンション検討中さん

    愛人は飼ったらダメかな?29歳です。

  33. 613 周辺住民さん

    愛人はペットではないのでokでしょう。レオパ(ヒョウモントカゲモドキ)は鹿児島市,鹿児島県の特定動物には指定されていませんので、okだとおもいます。市の保健所に問い合わせて下さい。

  34. 614 匿名さん

    工事のペースが落ちているように感じるのは気のせいでしょうか。それともコロナのせい???

  35. 615 周辺住民さん

    問題は商業施設かな。この状況が続けば出店を見合わす店がでる。23名の方はお金持ちですが地権者の中にはそうでない方もおられるかも?

  36. 616 匿名さん

    今日現在16階まで形になってますね。24階、意外とあまり高さを感じないかも。。。

  37. 617 契約者

    まだ8階分も積みあがりますよ。

  38. 618 マンション検討中さん

    アミュランより10mくらい高い100m弱でしたよね
    鹿児島で最も高い建物

  39. 619 マンション比較中さん

    城山の展望台と同じ高さでしょ
    上層階の人なら城山のホルトの景色とおなじくらいじゃない

  40. 620 匿名さん

    契約者の方にお聞きしたいのですが駐車場が210戸に対し60個しかありませんが駐車場使用細則では 希望者は抽選ですか。

  41. 621 マンション検討中さん

    >>620 匿名さん
    ハイクラス順に優先的に借りられる。
    3LDKの人たちは抽選かな。
    2LDの人たちは抽選にも参加できないと思う。

    でも60台駐車で入り口一つなんで朝夕絶対待ち時間があるはず。
    素直にアミュ借りた方がいいかも。

  42. 622 匿名さん

    また教えてください。駐車場はタワー式ですか。その駐車場使用料金は管理組合のどの管理費会計(住宅部分管理費か全体管理費か また住宅部分修繕積立金か全体修繕積立金か)へ計上されていますか。

  43. 623 名無しさん

    >>622 匿名さん

    貴方購入者じゃないですね。

  44. 624 周辺住民さん

    キャンセルまちをしています。

  45. 625 契約者

    消費税が下がるかもしれないと取り沙汰されていますが、来年3月に残金支払いです。もしも下がったら支払額も変わるのでしょうかを

  46. 626 マンション検討中さん

    消費税は下がることはないのでは?現金バラマキになるでしょう。もし万が一なっても、少なくとも家や車など贅沢品は除外されますよ。そして高額所得者な我々には現金の恩恵もないと思われ…。苦笑

  47. 627 名無しさん

    もう全戸 契約終了しているみたいなので
    キャンセルは出ないのでは?

  48. 628 マンション検討中さん

    >>627 名無しさん

    引き渡しまであと1年あるし、購入者の多くは経営者だろうし、コロナ不況で断念する人何人かいると思う。
    あと不謹慎だが引き渡しまでの間に亡くなる人もいるよ。うちの父がそうだった。職場近くのマンション買ったけど完成前に亡くなり、頭金も3割くらい払っていたので買わざるを得なかった。

    今回は5%とか10%の頭金なので、これからの1年間の諸事情でキャンセルする人何人か出ると思いますよ。

  49. 629 匿名さん

    ほんと、このコロナ不況で、キャンセルできるものならしたいですよ。とほほ・・・

  50. 630 マンション比較中さん

    維持費は高いし、ここは大富豪しか買えない。
    ローンとかで無理して買う物件では無い、ローン地獄と維持費地獄が待ってる

  51. 631 匿名さん

    ちょっと背伸びした自分には耳が痛い言葉だな・・・

  52. 632 マンション検討中さん

    >>630 マンション比較中さん
    んな事ないですよ。私高所得の浪費家です。
    全額ローンです。所得高いから銀行審査通りました。

  53. 633 マンション検討中さん

    >>629 匿名さん

    マジ飲食と水商売はやばい。
    飲食や水商売は前年比で売上は30%しかない。
    ちょっと羽振りがよくて背伸びして購入した飲食や水商売の経営者は解約あるよ。

  54. 634 口コミ知りたいさん

    内装(トイレ、ふろなど)中国産だそうな。入庫がなく工事遅れている?

  55. 635 名無しさん

    >>632 マンション検討中さん

    自分のことを高所得と言えるのが羨ましいです笑

  56. 636 匿名さん

    ローン審査が通らなかった場合は不可抗力でキャンセル料は発生しないんじゃないですか?
    他のマンションですが、自分がマンション購入する時は確かそんな説明うけましたよ。

  57. 637 マンション掲示板さん

    >>636 匿名さん

    MRを通してローン組んでる方なら、手数料が掛かる代わりに手付は戻ってくるのが一般的です。
    けど自分でローンを組んでる方は手数料無い代わりに、ローン審査通らなかった時は手付全額持ってかれるでしょうね。

  58. 638 マンション検討中さん

    >>635 名無しさん
    ワンワンじゃなくてアーンアーンて鳴くペット3匹いるから右から左にお金が通過して行きます。
    性格的に貯金出来ないのでローンなどの強制的な支払いあったほうがいいんです。

  59. 639 口コミ知りたいさん

    637さんの通りです。仮審査は通ったが、本審査が通らなかった場合は売買契約書の「ローン特約」条項を見てください。ただ自動的に解約できるわけではなく期日までに内容証明郵便などで連絡しておかなければいかんでしょう。

  60. 640 匿名さん

    それよりも引渡が遅れた場合も心配です。残代金の支払い、今住んでいる住宅の費用が重なるなど。

  61. 641 マンション検討中さん

    ここに限らず、景気の悪化で資産価値が上がるということはなくなりそう。。。せめて現状維持してほしいけど、手放す人が増え、なかなか売れないとなると、やむを得ず値下げ合戦になり、どんどん安くなりそう。><

  62. 642 マンション比較中さん

    引き渡しが遅れれば支払日も遅れるから借入日もずらして返済開始日もずれるんじゃないの?

    ここは大型テナントがあるから三菱地所は他のパークハウスを遅らせてもこちらを優先して完成させそうだけど
    遅れたら住宅の人よりテナントへの賠償金が大変そう

  63. 643 口コミ知りたいさん

    そんなことはありません。銀行ローンと引き渡しは関係ありませんからね。売り主に確認しておいたほうが無難です。

  64. 644 匿名さん

    たいへんですよ。国土交通省では、2月27日付で「新型コロナウイルスの感染拡大に伴う建築設備の部品供給の停止等への対応について」という通知を発表しました。新型コロナウイルスの影響により、建物の一部の建材や設備の納品が遅れている場合でも、完了検査の実施を可能とし、住宅の引き渡しを行うことができるという内容です。これにより、本来であれば住宅設備が納品され完了検査を終えた後に融資可能となる住宅ローンが、一部未設置の状態でも住宅ローンが下り、買主は残金を支払うことになります。一

  65. 645 マンション比較中さん

    この文章を見るだけだと「引き渡しは行われる」から引っ越しはできるって事ですね

  66. 646 匿名さん

    引っ越しはできるがトイレは使えない?

  67. 647 マンション検討中さん

    >>644 匿名さん
    元々三月中に引っ越すの無理なスケジュールだったんであんまり気にしてないなあ。

  68. 648 匿名さん

    気にした方がいいですよ。引渡がされるということは。その時点で区分所有者になるということですから。管理費、公共料金(ガス、電気、水道等の基本料金)がかかる?

  69. 649 匿名さん

    別にいいじゃない。管理費や公共料金の数か月分くらい。

  70. 650 匿名さん

    さすが、お金持ちは余裕があるね。数カ月ですめばいいが。ただこれは中小業者の資金繰り悪化を防ぐためのものだから、大手の場合は未完成物件の引渡はしない?

  71. 651 マンション検討中さん

    >>650 匿名さん

    今、月16万のマンションに住んでるけど、遅延した場合の補償とかどうなるのかね。
    何ヶ月も遅れると正直損した気分。
    テナントビルとかは遅延補償するんだけどね。

  72. 652 匿名さん

    >>651 マンション検討中さん

    状況的に補償はないでしょうね。
    マンション単体なら補償されそうですが、全国規模だと難しいと考えざるを得ないかな。

  73. 653 匿名さん

    コロナの場合は不可抗力なので遅延損害金の請求はできない?いかにお金持ちでも半年以上おくれるとたいへん。ここは大手だから倒産はしないだろう。遅延しそうな場合、理由を書面で受けて銀行等関係先に連絡し、対策したらどうかな。2次下請け,3次下請けの地元の業者の倒産も気になる。

  74. 654 マンション検討中さん

    >>653 匿名さん

    下請け中小企業、孫請け一人親方とかちらほら廃業して来てますものね。

  75. 655 匿名さん

    8日のニューズナウでも放送していたが倒産件数が増えているそうな。中央駅は新幹線の到着駅、コロナも運んでくる。最近は人もまばら、屋台村も休業、昔から一番街はまばらだったが、このビルができて、客はふえるのかな?大阪大学等はワクチンをつくったらしい。早く打ってほしいね。

  76. 656 口コミ知りたいさん

    23名の方々はいずれこのマンションの組合員になるにわけだから。事前に協議会なるものを立ち上げて集団で交渉したらどうかな。

  77. 657 匿名さん

    23名の方ってどなた?

  78. 658 通りすがり

    >>628 マンション検討中さん
    頭金は10%と20%でしたけど?
    あなた購入者なんですか?

  79. 659 通りすがり

    ここって本当に部外者ばかりでWaiWaiしてる感じでおもしろいなー。それともネガティブキャンペーンなのかなー。

  80. 660 628

    >>658 通りすがりさん
    はい購入者どす。10%20%は何の規定かな?
    メックのドレスアップオプションの案内も来てますよ。

  81. 661 ご近所さん

    頭金、一律10%だったんじゃないんですか?  私はそう理解していたんですが。。。

  82. 662 匿名さん

    契約書を見直されてはいかがですか?10と20の違いがわかりますよ。

  83. 663 628

    >>661 ご近所さん
    うろ覚えだけど「10%ほど頭金を」ってアナウンスでした。
    交渉して下げてもらいました。
    だってこれからの一年で何のアクシデントあるかわかりませんからね。もしキャンセルになると返ってこないお金なので、少ないに越したことないです。

  84. 664 通りすがり

    >>661 ご近所さん

    一律ではないですよ。高額の方は20%でしたよ。

  85. 665 マンション比較中さん

    0期と1期で異なるのかな?

  86. 666 匿名さん

    コロナで日本中大変な状態で購入者の中にも事態が変化した方もいらっしゃるとおもいますが、今現在こちらは完売なのでしょうか?

  87. 667 ご近所さん

    キャンセルの情報は聞きませんが・・・

  88. 668 匿名さん

    もうそろそろテナント情報が欲しいですよね。せめて購入者だけにでも。

  89. 669 マンション比較中さん

    この状況でテナント出店希望者に説明会も開催できないし、しばらく無理でしょ
    テナントビルの名称の発表すらないし

  90. 670 ご近所さん

    集客も見込めない状況が続けば、スカスカでオープンになる可能性も。
    それよりも竹中工務店が他のゼネコンと同様に作業をストップすれば、テナント部分の開業自体もかなり遅くなるかも。

  91. 671 匿名さん

    とにかくコロナが治まらなきゃ先に進みませんね。購入者の方、工事に携わる方、皆様、自粛して元気に完成をまちましょう。

  92. 672 匿名さん

    何年かは貸してその後転売する予定でしたが、この不況は3年ぐらいは尾を引くでしょうから、不動産投資目的で購入した人はしばし我慢ですね。落ち着いたら最高の立地なのでまずは大丈夫でしょう

  93. 673 マンション比較中さん

    ところがお金あるとこにはあるんですよね
    医療業界はコロナ特需でメーカーもメーカーから接待を受ける医者もホクホクでしょうね
    リーマンショックの後も銀座のクラブは医者ばかりだったって医療メーカーが言ってた

    熊本駅にタワマンできますね、熊本駅から5分と微妙で景色も微妙、MJRも・・
    博多駅にタワマンできたら欲しいけど空き地がないから無理かな

  94. 674 匿名さん

    勤務医です。

    どこの病院も外来患者数はかなり減っています。
    現状はリーマンショックの時とは全く次元が異なります。

    全国的に見てもまだ感染者が多くない鹿児島ですが、慢性疾患による定期的通院が必要な高齢者が頻繁に通われる病院ですら、多くの患者さんが「院内感染」に対する怖れをマスコミを通じて持っておられるようで、かなりの方が通院回数を減らされております。

    疑われるのであれば、明日にでも近隣の病院をいくつか覗いてみるか、知り合いに医療関係者がおられれば患者数の増減について聞いてみて頂ければご理解頂ける方かと存じます。

    「コロナ特需」という事象は存在しません。絶対にあり得ません。
    その単語は、不幸にも感染された患者さんや、自らが感染するリスクに常に直面しながら、医療関係以外の方の想像を絶するような自己犠牲を払いながら治療に携わる全世界の医療関係者に対して、極めて不適切な発言ではないかと感じます。

    ホクホクの病院などありません。全世界で防護具は全く足りず、赤字であるのをわかりながら、高騰した残り少ない物品を必死でかき集めていますが、それでも不足しているか、枯渇している医療機関も多く存在します。

    付け加えますが、現在は製薬メーカー等による接待飲食は、厚労省により費用の上限が厳しく定められており、以前のような懐石料理からクラブへというような流れはありません。
    勤務終了後の夜に、病院内で行われる薬品の説明会で提供される弁当ですら、単価の上限が定められております。

    根拠もなく、単なる過去の事例からの憶測に基づいてこのような掲示板で発言し、医療関係者を貶めるような印象を散布することはご遠慮願いたいと存じます。

    実情を知って頂きたく、発言させて頂きました。
    決して感情的になったのではなく、淡々と事実のみを申し述べさせて頂きましたが、もしご気分を害されてしまったならばお詫び致します。

  95. 675 匿名さん

    つい最近までは接待飲食があった。現在も接待弁当があるということですね。普通の会社ではありえないことです。

  96. 676 契約者

    674さんの仰る通りです。特に中小規模の病院運営はかなり厳しい状況になっています。その影響をもろに受けて仕事が減っています…

  97. 677 名無しさん

    残念ながらコロナ特需はあります。
    ただ674さんの仰る通り、医療関係では殆どみられないでしょう。
    一例ですが、テレワークが急速に実践されたことで、ウェブカメラ等の販売メーカーはいつも以上に儲けてますし、自宅待機されてる方が多くゲーム機(特にSwitch)も大量に売れ、任天堂も相当儲けてます。ソニーはエンターテインメント側は任天堂と同じ理由で儲けてますが、マーケティング側はボロボロなのでグループでは赤でしょうが…

  98. 678 匿名さん

    674さんへ テレビ、新聞報道等で外来が減少しているとのことでしたが大変なんですね。そこまでとは知りませんでした。頑張ってください。皆で頑張りましょう

  99. 679 マンション検討中さん

    でも医業者は7割がた公務員(我々の納めた保険料から7割補填される)なのに個人クリニックとか大した社会貢献してないのに暴利を貪ってるので、諸外国のように個人クリニックは統廃合されて欲しいと思うけど。

  100. 680 匿名さん

    個人クリニックです。679さんへ 大した社会貢献もしていないのに利益を貪ってる・・・? ご存知でしょうか、夜何度も起こされ、それこそ休みもない、盆正月もない。開業医は前線の歩兵部隊のようなものです。なんでこの仕事を選んだのかなと思う日もないではないですが、先生良くなくなったよと言われるとその言葉に嬉し泣き。子供とあまり遊んでもやりませんでした。これが個人クリニックの実態です。 あなたにこの実態がご理解いただけるかどうかは分かりませんが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]鹿児島市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン

鹿児島県鹿児島市武1丁目

4,840万円

2LDK

61.60平米

総戸数 156戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・レジデンス

鹿児島県鹿児島市武1丁目

未定

2LDK~4LDK

62.70平米~97.96平米

総戸数 260戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

3,680万円~7,140万円

2LDK・3LDK

61.95平米~82.95平米

総戸数 72戸

アルファステイツ平之町IIセントラルマーク

鹿児島県鹿児島市平之町7番1

4,580万円

3LDK

79.19平米

総戸数 52戸

MJRザ・ガーデン上荒田

鹿児島県鹿児島市上荒田町38番11、38番27

未定

3LDK~4LDK

64.13平米~104.97平米

総戸数 220戸

グランフォーレ天文館プライム

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

3,280万円~5,890万円

2LDK・3LDK

48.45平米~74.90平米

総戸数 65戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

総戸数 73戸

グランフォーレ高見馬場

鹿児島県鹿児島市平之町10番8

4,400万円~4,760万円

3LDK

67.32平米・73.09平米

総戸数 42戸

ブランシエラ ディライト照国

鹿児島県鹿児島市照国町2番7

2,768万円~4,398万円

1LDK~3LDK

43.16平米~64.24平米

総戸数 55戸

クレアネクスト荒田ザ・レジデンス

鹿児島県鹿児島市荒田一丁目

3,170万円~1億3,800万円

1LDK、2LDK、3LDK

43.72平米~105.51平米

総戸数 41戸

オーヴィジョン天文館センターテラス

鹿児島県鹿児島市樋之口町8番2

2,920万円~4,320万円

2LDK・3LDK

53.01平米~75.76平米

総戸数 104戸

オーヴィジョン武岡テラス

鹿児島県鹿児島市武岡1丁目

3,010万円~4,120万円

3LDK・4LDK

70.74平米~87.43平米

総戸数 69戸

ブランシエラ鹿児島

鹿児島県鹿児島市堀江町5番1

3,648万円~8,700万円

3LDK~4LDK

69.61平米~100.87平米

総戸数 138戸

サンパーク天保山グラッセ

鹿児島県鹿児島市天保山町738-3

3,680万円~5,600万円

3LDK・4LDK

66.82平米~80.08平米

総戸数 36戸

グランドパレスかんまちタワーレジデンス

鹿児島県鹿児島市下竜尾町1番17

4,760万円~4,990万円

3LDK

83.14平米

総戸数 52戸

アルファステイツ与次郎シーサイドガーデン

鹿児島県鹿児島市与次郎2丁目

3,480万円~5,180万円

2LDK、3LDK

68.65平米~95.43平米

総戸数 56戸

MJR鹿児島駅ガーデンコート

鹿児島県鹿児島市浜町1番34

3,980万円

3LDK

70.15平米

総戸数 88戸

オーヴィジョン南鹿児島

鹿児島県鹿児島市新栄町185番370

3,410万円~4,900万円

2LDK・3LDK・4LDK

61.36平米~85.11平米

総戸数 48戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸