福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 鹿児島中央タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 鹿児島県
  5. 鹿児島市
  6. 中央町
  7. 鹿児島中央駅
  8. ザ・パークハウス 鹿児島中央タワーってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-04-02 09:48:26

所 在 地:鹿児島県鹿児島市中央町19 番40(地番)
交 通:JR 九州新幹線・鹿児島本線・指宿枕崎線「鹿児島中央」駅徒歩1 分
用途地 域:商業地域
施 行 区 域:約0.7ha
計画敷地面積:約4,400 ㎡
延床面 積:約47,000 ㎡
構造・規 模:鉄骨造 一部鉄筋コンクリート造・地上24 階地下1 階建
建 蔽 率:約90%
容 積 率:約850%
用 途:商業・サービス系施設、ホール、住宅、駐車場
参加組合 員:南国殖産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、株式会社大京、株式会社穴吹工務店
設 計:三菱地所設計・東条設計・竹中工務店設計共同企業体
施 工:株式会社竹中工務店

<住宅部分>
総 戸 数:210 戸
間 取 り:1R~4LDK
専有面 積:40.28 ㎡~222.94 ㎡
販売戸 数:未定
販売価 格:未定

【公式URLを追記しました。2020.2.3 管理担当】

[スレ作成日時]2019-04-23 10:12:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 鹿児島中央タワー口コミ掲示板・評判

  1. 383 マンション検討中さん

    世の中にはいろんな人がいますから気にしない気にしない。クリーニング店は欲しい。東京の高層マンションに住んでました。フロアーにクリーニング店の取扱い所があってそれはそれは便利でした。あったら助かりますが。

  2. 384 匿名さん

    すぐギスギスした感じになるのはなんでなの
    面倒だから買った部屋の階数書いてくれたら上下がすぐにわかるから言い争いにならないよ

  3. 385 マンション検討中さん

    まぁまぁ。自由な書き込み欄です。皆さんで穏やかに。

  4. 386 マンション検討中さん

    結局のところ、テナントの情報はどうなんでしょうかね? 情報あれば、ソースと一緒に書き込んで欲しいです。

  5. 387 通りがかりさん

    周辺のお店の広告をテナントと勘違いしたのではないでしょうか?

  6. 388 匿名さん

    あのチラシをテナントと勘違いするかなあ…
    はっきりお店の地図まで掲載されてたのに

  7. 389 通りがかりさん

    >>381 マンション検討中さん

    このような輩さんにはならないのでご安心を。

  8. 390 マンション比較中さん

    郵送でチラシが届いた
    ダンケンは周辺店の案内だね。テナントの中についてはどこにも触れていなかった
    勘違いだね

  9. 391 匿名さん

    せっかく鹿児島で1番の立地(一般的に?)なのでテナントに期待しちゃう気持ちも、21時以降の営業は採算が合わないことも分かるので難しいとこですね。

    私てきには中央駅の賑わいが増しつつも、それに負けないくらい天文館が賑わえば選択肢も増えて楽しいだろうなと密かに期待してます笑

  10. 392 通りがかりさん

    ホームページみると2月29日以降は満席になっていますね。ということは、もう追加で申し込みは出来ないということですかね?

  11. 393 通りがかりさん

    ということは、5倍10倍といった抽選にならない可能性が高いですね。

  12. 394 マンション比較中さん

    ネットやっていない人へのチラシ効果はあったようですね
    完成1年前に完売確定ですか、数か月前から予約で入った一般公開の人には競争率上がって大変だろうけど希少な物件で価値は上がりそう

  13. 395 匿名さん

    >>394 マンション比較中さん

    ほとんどが一般公開前に完売されていたよ。
    一般公開は今年に入ってからだし。

  14. 396 匿名さん

    本日の南日本新聞第5面 「時言」 タワマンは大丈夫? をどのようにご覧になったでしょか

  15. 397 マンション検討中さん

    家族3人(5歳)で検討してる者です。
    桜島側9階76㎡3LDKと城山側23階64㎡2LDKで迷ってます。
    3LDKの方は間取と眺望が魅力ですがエレベーターから遠く、2LDKの方は間取は好きですが2人目を考えたら…北側ですが23階なら明るさ的にも問題なく、何よりエレベーターに近いのが魅力です。
    ここを購入された方、若しくは検討されてる方の意見をお聞かせ下さい。(抽選倍率等)

  16. 398 通りがかりさん

    エレベーターの近さに魅力を感じていらっしゃるのでしたら城山側で良いのではないでしょうか?ゴミステーションも近いし桜島は見えなくてもアミュ広場から自宅を眺めるのは圧巻でしょうしおまけに比較物件より安いですから。


  17. 399 匿名さん

    この物件、桜島眺望側の人気が非常に高かったのですが、桜島によほどの拘りのない方であれば、北側はかなりオススメじゃないかって思います。毎日必ず利用するエレベータやゴミステーション(臭いや虫対策がキッチリされていることが大事)が近いのは大きなメリットです。北側の眺めもかなり良いです。街中の高層階に住んでいる実感をモロに味わえるwので、むしろ桜島側より好きです。しかも価格も割安。心配な日当たりも、高層階で遮られるものもなく、思いのほか良さそうです。ということで、私は北側を契約しました。

  18. 400 通りがかりさん

    ですね。低層階を含め眼前は駅前広場で遮るものがないので桜島側より拓けた感じがあります。小さな頃から喘息持ちで降灰に悩まされてきた手前、桜島なんか見たくもありませんし。

  19. 401 マンション比較中さん

    北側の高層って逆にベランダに出ないとアミュ広場やら見えないからどうかなって思ったけど花火見えればいいな

  20. 402 マンション検討中さん

    都内の街中マンションに住んでいましたが、ベランダに出て見える位が良いですよ。住めばわかりますが、見えなくても「窓の下には駅や観覧車やビルがあるんだ。多勢の人が歩いてるんだ」って不思議と実感できて、遠からずそれで十分になります。ベランダに出て見下ろすと実際に活動してる街が見えて、ちょうどいいあんばいだと思います。

  21. 403 通りがかりさん

    以外と北側も人気なんか?

  22. 404 マンション比較中さん

    意外ではないですよ。北側はあり得ないほどお買い得です。

  23. 405 マンション検討中さん

    今住んでるマンションは南向き8階、近くに障害物なし。
    桜島が雄大に見える位置ですが、毎日見てるので桜島はどうでもいい。
    それより南向きは、1月下旬でも就寝前にリビングのカーテン開けておけば、翌朝晴れていればリビングがポカポカ。

  24. 406 マンション検討中さん

    検討したけど、駐車場問題、間取りが好みじゃないのと、管理費の高さでやめました。あと、みなさん、下に入るお店が楽しみなんですね。私は、下がお店だと、高級感がなく、騒々しいし、ゴキブリなども上がってくる経験から、そこもネックでした。三菱さんが、別の場所にショップなしのマンションを建ててくれたらいいのにな~。

  25. 407 匿名さん

    鹿児島の南向きは、夏がキツそうですね…

  26. 408 マンション検討中さん

    皆さま色々なご意見有難う御座いました。
    実際に購入された方の見解は特に参考になりました。
    私がここに拘った理由は、ブランド力、資産性、立地、利便性、デザインだったので、桜島はオマケの様なものでした。
    ただ北側ってどうなの?と懸念していたので、北側でも問題ないと言える材料が思っていた以上に多かったため、北側の高層階を申し込むことに決めました。
    もしここで暮らせるようになった際は宜しくお願いします。

  27. 409 販売関係者さん

    マンション検討済み

  28. 410 販売関係者さん

    マンション検討済み
    南向き、北向き どちらでも関係ない と思う
    この場所にもちたいだけ
    ここに住みたいな-

  29. 411 マンコミュファンさん

    管理費がネック

  30. 412 匿名さん

    個人的な見解ですが

    管理費修繕費+固定資産税 並びに今後の大規模修繕費用を考慮にすると、売却時の価格維持はもちろん良いでしょうが、それまでのランニングコストをふまえた資産性と考えると長期に住む場合、資産性が良いとは思えません。賃貸しも利回りは厳しい部類でしょう。

    メリットは立地 ステータス 

    以上より資産性目的なら短期的な転売にかけるか(これも元が高いので部屋の階数や間取り等条件でしょうか)、住むなら費用が気にならない方向けかと。

  31. 413 マンション検討中さん

    >>412 匿名さん
    大規模修繕で追加支払いとかありますかね。

  32. 414 匿名さん

    初期の抽選に漏れたけど、新築の時の価格より払ってでもこのマンションを購入したい。どうしてもここが良いという人がどれだけでてくるかだね。

  33. 415 マンション検討中さん

    鹿児島では二度と出ない唯一無二の希少物件。ここに住めば、それだけで十二分に満足出来そう。多少のデメリットなんて軽く吹っ飛びます。そう言う物件って事だと思います。来年3月が楽しみでなりません。

  34. 416 マンション検討中さん

    しょせん、鹿児島。どこでも一緒。駅に近いと言っても少し離れれば車がないと不便。買いたい人は買えば良し。

  35. 417 通りがかりさん

    所詮鹿児島。
    その通りですが鹿児島市民にとっての最高の立地ってどこでしょうか?
    それとも鹿児島にはそんな場所は無く、買う価値のある物件も無いとの考えでしょうか?
    貴方には残念かもですが、鹿児島市の中心部に魅力を感じる人は大勢いますし、実際人気もあります。心配されなくても完売するので野暮な書込みは辞めましょう。
    僻みにしか見えませんよ。

  36. 418 マンション検討中さん

    ははは

  37. 419 名無しさん

    かごんまの中ではよか場所やったっど~

  38. 420 eマンションさん

    10年後、20年後の修繕費増加を考えると、恐ろしくなって諦めました。

  39. 421 匿名さん

    ここは無理して買ったら管理修繕費地獄が待ってる物件です。
    が、それさえ問題にしない人であれば相当良いマンションでしょうね。

  40. 422 マンション比較中さん

    ここに限らず高級タワマンはローンで買うものじゃない、ローン組んでも15年以内に返済できるレベルじゃないと管理費修繕費地獄よりローン地獄が心配

    ローン無ければ維持費なんて5-8万くらいじゃない?30年後に修繕費上がってもトータル10万前後の経費でしょ、建物の固定資産税減るからそこまで上がらないかも
    カツカツローン組んでるとキツイカモネ

  41. 423 悩み中 マンション検討中さん

    72Mの広さの部屋を15年でローン払い終わったとしても、すみ続けているだけで管理費維持費 毎月五万~十万円かかるマンションって 普通ですか?
    新築マンションは、みんな そんな感じでしょうか?他のマンションと比較したら、どのくらいの差がありますか?誰か教えて下さい。無知ですみませんm(__)m

    ここに50年住み続ける人はいるのでしょうか?

  42. 424 マンション検討中さん

    どこのマンションを購入しても管理費維持費はいります。ですが、ここに住めば交通網が抜群の利があります。私はそれを考えて近いうちに車は破棄します。また近隣に契約駐車場も数多くあります。金額を高いところをみるのではなく、経費が節約できるところを考えるとプラスマイナスでお得だと思いますが。私はいつ生を閉じるかはわかりませんが平均寿命からしたらあと50年くらいはありそうなので住み続けるつもりです。ただし、背伸びせず金銭的にも熟慮して無職になったとしてもやっていけると確信して購入に踏み切りました。夫婦で買い物、イベント、習い事等が気安く出来る立地に住めるのは有難いと楽しみにしてます。

  43. 425 マンション比較中さん

    勘違いしてる人多いけど1戸建てでも維持費かかるよ
    新築5-10年しか経ってない人は「維持費かからない」っていう人いるけど
    自分の経験上、戸建てで約15年で200万弱(月割りにすると1.1万)の雨漏れ予防外装修繕、ホームエレベーター維持費毎月4000円 火災保険毎年10万弱(マンションの火災保険はべらぼうに安い)
    将来不安ならここの賃貸か隣のアエールタワー賃貸に2-3年住んでみるのもいいかもね
    そのうちどっちかの中古売りが出るかもしれないし
    ここの低層階と比べるとブランド抜いて立地だけならアエールタワーはべらぼうに安い

  44. 426 匿名さん

    例えば、高級な車が好きで高級輸入車やレクサスばかり乗っている人もいれば、お金があっても車にそれほど執着なく燃費の良いコンパクトカーに乗っている人もいます。
    マンションも似たようなものでこの物件に非常に興味があり欲しいというひともいれば、お金があってもそこまででなくても不便でなければ十分という人もいいるでしょう。

    私もお金に余裕があるなら長く住めそうですが、そうでないなら短期で上手く高く転売できれば御の字でないかと思います。

  45. 427 匿名さん

    いつも中央駅を使ってる人じゃないと本当に利便性がいいとは言えないと思う
    物件の値段はそうほかのマンションと変わらないので、管理費等の差額<比較対象の物件から中央駅への交通費+中央駅までにかかる時間で考えたほうがよさそう

  46. 428 検討板ユーザーさん

    タワマンカーストは、いけなこんな?

  47. 429 マンション検討中さん

    ここ検討してる人ってステータス第一だと思うわ。
    経営者で、ベンツレクサス乗って、ロレックスはめてあちこちの女に「俺あそこ住んでんで」って言いたいだけだろ。
    まあ俺だけど。
    抽選当たりますように。ナムナム。

  48. 430 通りがかりさん

    ローンが終わっても住んでるだけで月5?10万円の出費ですか。5万円が5千円くらいの
    感覚の人じゃないと厳しそう。

  49. 431 マンション検討中さん

    このマンションは資産家が多くいらっしゃるというのは分かるのですが、資産といっしょくらい常識 品性もおありにあるとよろしいかなと。

  50. 432 ご近所さん

    なんだかんだで管理組合も理事とかまわってきたらめっちゃ面倒なことになりそう。

  • [お知らせ] 画像が表示されない不具合について
  • [募集]鹿児島市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン

鹿児島県鹿児島市武1丁目

4,840万円

2LDK

61.60平米

総戸数 156戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・レジデンス

鹿児島県鹿児島市武1丁目

未定

未定

62.70平米~97.96平米

総戸数 260戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

3,680万円~1億3,500万円

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

総戸数 72戸

アルファステイツ平之町IIセントラルマーク

鹿児島県鹿児島市平之町7番1

4,480万円~4,880万円

3LDK

79.19平米

総戸数 52戸

MJRザ・ガーデン上荒田

鹿児島県鹿児島市上荒田町38番11、38番27

3,020万円~5,990万円

3LDK~4LDK

64.13平米~96.34平米

総戸数 220戸

グランフォーレ天文館プライム

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

3,280万円~5,890万円

2LDK・3LDK

48.45平米~74.90平米

総戸数 65戸

グランフォーレ高見馬場

鹿児島県鹿児島市平之町10番8

4,400万円~4,760万円

3LDK

67.32平米・73.09平米

総戸数 42戸

ブランシエラ ディライト照国

鹿児島県鹿児島市照国町2番7

2,598万円~4,398万円

1LDK~3LDK

43.16平米~64.24平米

総戸数 55戸

クレアネクスト荒田ザ・レジデンス

鹿児島県鹿児島市荒田一丁目

3,170万円~7,510万円

1LDK、2LDK、3LDK

43.72平米~92.31平米

総戸数 41戸

オーヴィジョン天文館センターテラス

鹿児島県鹿児島市樋之口町8番2

2,920万円~4,320万円

2LDK・3LDK

53.01平米~75.76平米

総戸数 104戸

オーヴィジョン武岡テラス

鹿児島県鹿児島市武岡1丁目

3,010万円~4,120万円

3LDK・4LDK

70.74平米~87.43平米

総戸数 69戸

ブランシエラ鹿児島

鹿児島県鹿児島市堀江町5番1

3,648万円~8,700万円

3LDK~4LDK

69.61平米~100.87平米

総戸数 138戸

サンパーク天保山グラッセ

鹿児島県鹿児島市天保山町738-3

3,680万円~5,600万円

3LDK・4LDK

66.82平米~80.08平米

総戸数 36戸

グランドパレスかんまちタワーレジデンス

鹿児島県鹿児島市下竜尾町1番17

3,310万円~4,990万円

2LDK・3LDK

58.00平米~83.14平米

総戸数 52戸

アルファステイツ与次郎シーサイドガーデン

鹿児島県鹿児島市与次郎2丁目

3,480万円~5,650万円

2LDK、3LDK

68.65平米~95.43平米

総戸数 56戸

MJR鹿児島駅ガーデンコート

鹿児島県鹿児島市浜町1番34

3,980万円

3LDK

70.15平米

総戸数 88戸

オーヴィジョン南鹿児島

鹿児島県鹿児島市新栄町185番370

未定

2LDK・3LDK・4LDK

61.36平米~85.11平米

総戸数 48戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランドオーク帯山

熊本県熊本市中央区帯山四丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

63.22平米~86.34平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク桜町レジデンス

熊本県熊本市中央区桜町2番3/2番5

未定

1LDK~3LDK

39.34平米~128.57平米

未定/総戸数 50戸

クラブスタイル 井尻ファミーユ

福岡県福岡市南区横手2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.35平米~87.17平米

未定/総戸数 28戸

ザ・サンパーク西新

福岡県福岡市早良区城西3丁目

未定

3LDK・4LDK

74.83平米~84.50平米

未定/総戸数 24戸

アクロス六本松ラ・クラス

福岡県福岡市中央区梅光園1-59-1

未定

1LDK・2LDK

32.88平米~43.76平米

未定/総戸数 30戸

グランドパレス門司オーシャンテラス

福岡県北九州市門司区大里本町2丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

59.85平米~80.85平米

未定/総戸数 39戸

アメイズ飯塚駅前プレミアム

福岡県飯塚市菰田西2丁目

未定

2LDK~4LDK

62.11平米~83.49平米

未定/総戸数 36戸

ワイズエステムコート首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK、3LDK

63.74平米~116.64平米

未定/総戸数 34戸