広告を掲載
匿名さん
[更新日時] 2021-04-02 09:48:26
所 在 地:鹿児島県鹿児島市中央町19 番40(地番)
交 通:JR 九州新幹線・鹿児島本線・指宿枕崎線「鹿児島中央」駅徒歩1 分
用途地 域:商業地域
施 行 区 域:約0.7ha
計画敷地面積:約4,400 ㎡
延床面 積:約47,000 ㎡
構造・規 模:鉄骨造 一部鉄筋コンクリート造・地上24 階地下1 階建
建 蔽 率:約90%
容 積 率:約850%
用 途:商業・サービス系施設、ホール、住宅、駐車場
参加組合 員:南国殖産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、株式会社大京、株式会社穴吹工務店
設 計:三菱地所設計・東条設計・竹中工務店設計共同企業体
施 工:株式会社竹中工務店
<住宅部分>
総 戸 数:210 戸
間 取 り:1R~4LDK
専有面 積:40.28 ㎡~222.94 ㎡
販売戸 数:未定
販売価 格:未定
【公式URLを追記しました。2020.2.3 管理担当】
[スレ作成日時]2019-04-23 10:12:04
物件概要 |
所在地 |
鹿児島県鹿児島市中央町19番40(地番) |
交通 |
九州新幹線 「鹿児島中央」駅 徒歩1分 (桜島口〈東口〉より) 鹿児島本線 「鹿児島中央」駅 徒歩1分 (桜島口〈東口〉より)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
210戸(事業協力者住戸178戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄筋鉄骨コンクリート造)、地上24階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年01月下旬予定 入居可能時期:2021年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 九州支店 [売主・販売代理]株式会社大京 九州支店 [売主・販売代理]株式会社穴吹工務店 南九州支店
|
施工会社 |
株式会社竹中工務店 九州支店 |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 鹿児島中央タワー口コミ掲示板・評判
-
1581
名無しさん
北向きの部屋 寒い暗い なんかどんより
東向きは どうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1582
よそもの
一般的には長期修繕計画書に書かれています。ぜひご覧になってください。
長期修繕計画は 新築の場合30年で計画されますが、この間の修繕費合計を30年で割り1年間の費用を出しそれを12カ月でわり その数値を210戸で按分して1戸当たりの修繕積立金月額を算出します。この積立金額が妥当かどうかですが、ほぼ全国的に不足しています。業者は売りだし時、この積立金を高く(本当は適正)設定すると 売りにくい(売れない)ので安く設定し 徐々に値上げするやり方(段階増額積立方式)を採用しています。
またこの長期修繕計画は5年ごとに見直さなければなりません。その都度積立金額も変更(値上げ)されます。実際工事するとき、この積立金が足りないときは1時金として徴収するか 借り入れるか、することになります。ここは立体(機械式)駐車場がありませので、その分は安くなるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1583
契約者
1580さんもご指摘されてますが、最近建てられたようなマンションが倒壊するようなことは聞いたこともないし多分なさそうで、そこを心配し始めたら、もはやどこにも住めません… なので、現実的に停電や故障などでEVが使えないケース(私も経験ありますが、これは比較的発生したという話を聞きます)を考え、自力で上り下りできる範囲で中層階を購入しました。上層階に比べれば値段も安いですし、でも眺めはまあ良いので、いざというときの事、眺望、価格などを考えた時の私のベストバランスは中層階の物件でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1584
職人さん
今6階に住んでます.前に運動不足を解消しようと思って余裕のある時は階段を使おうとしたけど,1回やっただけで挫折しました.筋力がつく前に,膝,腰がやられるかと思いました.
タワマンの弱点は停電ですね.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1585
よそもの
おっしゃるとおりですね。階段は下りるときに膝を痛めます。ここにも防火管理者をおかなくてはなりませんが。たまに夜中に火災報知器が誤作動をおこすと、エレベーターが止まりますので、管理人室まで階段を下りて行かなくてはなりません。最上階の方でしたらもう大変です。実際火災になったら、はしご車は届きませんのでこれも大変です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1586
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1587
匿名さん
非常用食糧、飲料水の備蓄と風呂水貯留は基本ですけど、すすになりにくい24時間ろうそくも通販サイトで売っているので備えた方が便利かもしれません。
夜間照明に懐中電灯を使うと、すぐに電池切れしてしまいます。
私の家では各場所での数日間の使用を見込んで、6本セットを5パック常備しています。それほど高価ではありません。
このろうそくはカップに入っている形状で単独でも安定感はありますが、実際に使用する際は余震で倒れた時を考えると、鍋、フライパンなど火に強い器具の上で使った方がいいらしいです。
100円ライターなどの着火器具も必要ですが、定期的に確認しないとガスが自然に漏れるので注意した方がいいとのことです。
東日本大地震の時に、停電の夜間で寒く不安ばかりでどうしようもない時でも、家族全員で1本のろうそくの炎を囲むことで不安が減ったという記事がありました。
ろうそく以外でも、皆さんの非常時の良いアイデアがあれば教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1588
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1589
名無しさん
そういうの心配で夜も寝れないタイプの人もいるんですね。
自分は一週間分の食糧と飲料水有ればいいかなと思ってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1590
よそもの
7日分の飲料水 3リットル×7日×家族数 です。 これだけ保存するのも大変です。むかし 災害は忘れたころにやってくる。 いま 災害はいつでも、どこでもやってくる。このマンションもやがて管理組合が設立(区分所有上はできている)され、防火管理者が選任されるでしょう。そして、消防署に消防計画を提出し消防訓練をしなくてはなりません.消防訓練ではエレベーターは使えません。世帯数も多いし大変だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1591
ご近所さん
>>1590 よそものさん
私の感覚なら防火管理者は理事と兼任で、消防訓練は理事と他数名の参加かなと思ってますがどうでしょうか?ここのマンションは防災意識高いから参加者は多いですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1592
匿名さん
ここって各部屋にスプリンクラーあるけど、魚の煙で部屋が水浸しにならないか、そっちの方が心配
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1593
ご近所さん
>>1592 匿名さん
ここは煙探知でスプリンクラー作動するんですか?スプリンクラー設置のマンションは鹿児島にも何棟かあるはずだけど、熱探知ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1594
よそもの
1591さん 管理規約にどう書いてあるかですが、理事又は理事長兼任でも良いと思います。消防訓練には必ず消防署が立ち会います。というよりは消防署指導のもとにおこないますので、役員だけの参加ですと理事会の立場がなくなるのではないでしょうか。また台所には 熱感知器を設置しますので心配ないと思います。消防設備はどんなものが使用されているか。管理会社に確認しておいてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1595
よそもの
書き忘れましたが,防火管理者は資格を持っていないとなれません。資格を取るには鹿児島市消防局が主催する講習会(甲種防火管理者は2日間)を受けて「終了証」をもらう必要があります。おそらく管理会社から初代役員(理事、監事)になる方には、役員要請を受けていると思います。その中に防火管理者資格を持った方もおられるはずです。おられなければ 役員以外の方で、資格を持った方におねがいすることになるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1596
口コミ知りたいさん
>>1595 よそものさん
よそものさんは分譲マンションに住んだことがある、もしくは今住んでいるなど居住経験がありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1597
よそもの
すみません おさとがしれますので、 「よそもの」としておいてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1598
名無しさん
災害より防犯が気になります。
立地上部外者が紛れ込みやすいし、資産家の住民が多い、夜に受付もいない。
泥棒には最高の物件。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1599
匿名さん
>>1598 名無しさん
入居者といっしょにエレベーターに乗り込んだらどこにでもいけますよね。最初、カードキーで部屋以外の階しか行けないと聞いてたからちょっと違ってきたかなと。ロビーとかに誰かいてほしくないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1600
名無しさん
防犯の不安は複合型マンションにはつきものですよ。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件