仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「ライオンズあすと長町新都心」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. ライオンズあすと長町新都心

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2009-08-05 10:56:00

そろそろだと思うのですが,まだHPアップしませんネー。
野村さんは結構早いのに,大京さんは遅いですね・・・

[スレ作成日時]2007-09-12 20:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズあすと長町新都心

  1. 75 契約済みさん 2008/09/13 22:49:00

    『高っ!』

    確かに最初に値段を見たとき思いました。
    前から物件探しをしていたので近隣のシティハウスの価格も知っていたし。
    でも、ルサンクコートは実際に内覧しましたが、惹かれず見送りました。
    私は待ってこちらの物件を契約してよかったと思ってます。
    少々値段が高くても納得いく物件が購入できたので。

    不動産に関しては全くの素人ですが、これからあすと長町に単独でマンションが建つということは考えにくいのではないでしょうか。大規模な土地が多いですから値段が高くてマンションだけでは採算がとれないのではないですかね。商業施設併設のマンションだとしても、これからの物件はライオンズ以上に高くなると予想できますね。

  2. 76 周辺住民さん 2008/09/19 11:49:00

    仙台市太白区のJR長町駅周辺で再開発の進む「あすと長町」に、ヨークベニマル(福島県郡山市)がショッピングセンターの出店を計画していることが、18日までに分かった。2009年8月までのオープンを目指す。あすと長町で、大規模商業施設の出店が明らかになったのは初めて。ただ、市街地形成の先行きについては、景気が後退局面に入っていることなどから、「なお不透明」との見方も少なくない。
    ヨークベニマルによると、予定地の面積は約1万3000平方メートル、延べ床面積は約1万平方メートル。食品スーパーのほか、ドラッグストアやホームセンターなどの出店を予定している。
    ヨークベニマルは「仙台市のベッドタウンで今後人口の増加が見込める。街の発展も十分期待できる」と出店の狙いを説明する。
    10月には、鉄道建設・運輸施設整備支援機構(横浜市)が、所有する長町駅東側の3区画(約8000—約1万8000平方メートル)の入札を予定。8月の現地説明会には25企業・個人が訪れたという。
    あすと長町は市内最大規模の再開発事業。しかし、市街地形成の進展には慎重な意見もある。07年5月、基盤整備が終わり、先行させて「街開き」を行った北部地域では、飲食店や紳士服店など
    数店の進出にとどまっている。
    区画整理事業を手掛ける都市再生機構(東京)は当初、07年中に1万平方メートル規模の保留地の売却を目指した。しかし、「市況が良くない」(同機構)ため、現在も公募時期は未定だ。
    あすと長町は、10年度に基盤整備がほぼ終了する。市内の再開発コンサルタントは「仙台駅前に
    パルコが開店し、巨大アウトレットモールのオープンも続く。当面、あすと長町地区には目が向かないのではないか」とみている。
    [あすと長町]総事業費は1189億円で、1997年事業着手。区画整理面積は約82ヘクタールで、2008年3月現在の事業進ちょく率は約80%。将来的な居住人口、従業人口をそれぞれ1万2500人と見込む。仙台市は14年度の市立病院の移転・新築を目指す。 河北新報ニュース08年09月19日(金)

  3. 77 匿名さん 2008/09/23 12:38:00

    関係者から聞いた話
    あすと近辺で,いくつかのデベが土地購入をやめたそう
    理由は,土地代が高いことと建設費の高騰で物件価格が高くなり売れないのではと判断
    そういえば,ここ数ヶ月,町並みが変わらない気がする

  4. 78 契約済みさん 2008/09/23 14:32:00

    街づくりは完全に停滞してる感がありますね。

    でも物件は着々と売れてるみたいです。
    完売まであともう少しのよう。
    足場も取れて問い合わせも増えているんだとか。

    街は一生あのままってことはないでしょうから。
    時間はかかるかもしれないですけどいずれは発展するでしょう。
    とりあえず、交通アクセスが良いので今のままでも十分満足です。

  5. 79 契約済みさん 2008/10/03 22:18:00

    あと3戸ですね!
    竣工前の完売もいけそうでしょうか?
    楽しみですね。

    先日は住民説明会がありましたし、今月はインテリアフェア。
    あと2ヶ月で新しい生活だと思うと心が躍ります。

    駅前の土地入札はどうやら不調に終わったみたいですね。
    これはちょっと残念ですね。

  6. 80 入居予定さん 2008/10/04 04:50:00

    駅前の土地はどこが購入するか楽しみでしたが、残念です・・・

    しかし、そのうちなにかできるでしょうし、
    あの新しい町並みに引かれて購入したので、十分満足しています。

    インテリアフェア、楽しみですね。
    どんな住まいにしようか、今からワクワクしながら考えています(>_<)

  7. 81 購入検討中さん 2008/10/05 10:11:00

    先日、ここのマンションの物件の中を見せてもらいました。
    モデルルームを見た時点では、売れ行きも良いし、購入しようか前向きに検討しました。
    しかし実際の物件を見てビックリしたのが、お風呂が小さすぎでした。
    普通の一人暮らし用のアパートのが、大きいのでは?と思いました。
    お風呂だけがすべてではないのですが、やはりモデルルームだけを見て購入しなくて正解だと思いました。
    それに、良く見てみると、4階以上はベランダがガラス張りなだけで、洗濯物が丸見えではないでしょうか…?
    今は洗濯機付き乾燥機もあるし、気にしない人は気にしないだろうけど…。

  8. 82 匿名さん 2008/10/05 11:19:00

    残り戸数は6戸ですね。

    >81
    実際の建物を内覧できたってことですか?
    1418サイズのお風呂って一般的だと思いますが。
    モデルルームは1620サイズなので確かに広々ですよね。
    あのぐらいあると良いですね。

  9. 83 購入検討中さん 2008/10/05 15:06:00

    確かA・Oタイプ以外は、お風呂のサイズは1418より小さかったように思います。
    私は知り合いが働いていたので、特別に見せてもらいました。

  10. 84 匿名さん 2008/10/05 18:57:00

    サイトを見たら1317とありました、最近のマンションでは1418サイズが主流なので
    見劣りするかもしれませんね。
    せっかくの新築マンションなのに惜しい気がします。

  11. 85 匿名さん 2008/10/06 11:12:00

    >83 私は知り合いが働いていたので、特別に見せてもらいました。

    これは問題だと思いますが。
    契約者の内覧前にこういうことがあっていいの?
    デベの判断なのか、建設会社の判断なのか・・・?

  12. 86 匿名さん 2008/10/06 13:43:00

    てゆーか、「知り合い」に「特別にみせてもらった」のに
    わざわざ悪評を投稿するって…なんかヘンですね。
    他のデベの方??

  13. 87 匿名さん 2008/10/06 13:44:00

    >85
    特に問題ないと思う。
    特別でも何でもない。
    単に売れ残っている部屋の中をみせてもらったのでしょう。

  14. 88 匿名さん 2008/10/06 14:08:00

    >81

    4階以上の部屋はもう残ってないでしょ。
    余計なお世話だと思うw

  15. 89 入居予定さん 2008/10/08 11:38:00

    モデルルームだけを見て購入したが、イメージとまるで違っていた、なんてこともありますしね…。
    やはり実際完成したのを見てから購入した方が良いのかな…。
    良い部屋はなくなるだろうけど…。

  16. 90 匿名さん 2008/10/08 17:45:00

    難しいところですね。

    完成物件となるとオプションの変更ができないですし。
    低層階しか購入できないでしょうし。

    確かにイメージと違ってた!ということは大いにあり得る。
    思ったよりも狭かったとか(これは絶対にあるでしょう。)

    この物件に関していえば、完成してからとなると
    残ってない可能性もありますしね。

  17. 91 匿名さん 2008/10/08 19:34:00

    ライオンズの売れ行きまあまあ良さそうだから
    あすと長町地区のマンション建設計画今後続かないかな。

  18. 92 物件比較中さん 2008/10/08 22:04:00

    100年に一度の世界同時株安、そしてこの不景気では無理でしょうね
    残念ながら、あすと長町の発展は大幅に遅れそう
    近い将来に住みたいのでしたら、長町南の方がよろしいのでは?
    来年には大型ショッピングセンター・ララガーデンも開店しますし

  19. 93 購入検討中さん 2008/10/09 13:23:00

    >91さん
    あすと長町新都心自体 92さんの言うとおり危ないかなと・・・。
    仙台駅周辺もマンションラッシュが落ち着いてコインパーキングだらけ
    あすと長町も・・・駐車場、空き地だらけじゃ・・・・我が家は考え直しています。

  20. 94 匿名さん 2008/10/09 14:18:00

    仙台駅周辺と比べることが変でしょう。全く違いますよね

  21. 95 物件比較中 2008/10/09 15:02:00

    JRの土地も落札無かったのも大きいマイナスですね。開発もやはり小康状態になるのは避けられないかな。

  22. 96 入居予定さん 2008/10/10 11:21:00

    >94さん
    そうですね。仙台駅とここでは全く違うものでしょう。
    そもそも、繁華街で便利な場所がいいという方は五橋・勾当台あたりに購入されたほうが…

    我が家が購入に至ったのは新しい区画整理された町並み、子供と戯れることができる大きな公園に惹かれてのことなので、ヨークがあればそれ以上は特に期待してなかったりします。

    むしろあまり発展してしまうと日々の渋滞に悩まされそうな悪寒。

    皆さんの言うとおり、たしかに世界恐慌再来!?で、開発は遅れそうですね(汗) じっくりじっとり暮らしながら発展するのを待ってみます。

  23. 97 購入検討中さん 2008/10/10 14:49:00

    私は逆に子供のことを考えると、中学校から遠いので諦めました。

  24. 98 匿名さん 2008/10/10 15:53:00

    >97
    ↓公式HPより抜粋
    教育施設
    八本松小学校 徒歩13分(980m)
    郡山中学校 徒歩17分(1320m)

    全く問題ない距離だと思います。
    子供は一寸歩かせて体力付けさせなきゃ。

    楽勝楽勝

  25. 99 匿名さん 2008/10/10 16:17:00

    郡山中って俺らの頃は荒れてて、市内でも底辺校として有名だったけど、今はどうなんだろ?
    批判を覚悟で書くけど、一般に、市営住宅とかあると学校のレベルが↓は否めない事実。
    市営住宅は収入制限があり、一定以下の収入の人しか住めないからね。

  26. 100 匿名さん 2008/10/10 22:44:00

    >99

    今は郡山中は荒れてないと思いますよ。
    流行風邪みたいなものでその時々で場所が変わりますからね。
    自分の子供が入るときに荒れてるかどうかは運でしょうね。

    最近は子供の進路において、選択肢の幅は広くなっています。
    中高一貫校に受験させて通わせることもできますし、
    私立に通わせることだってありでしょうから。

    学校が近いにこしたことはないですけど、
    中学生の徒歩20分は全然OKだと思いますよ。
    それより、大人の足で13分の小学校のほうが心配なのでは。
    小さな子供なら30分はかかるんじゃないかな。

  27. 101 契約済みさん 2008/10/14 15:00:00

    契約者交流版を作ってみました。
    準備に関しての情報交換をしませんか?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45133/

  28. 102 匿名さん 2008/10/14 15:39:00

    いろいろ書いてありますね

    ttp://hirox18.blog33.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-category-19.html

  29. 103 購入検討中さん 2008/10/31 14:57:00

    もう少しで完成しますね
    実際の物件をを見学しに行こうかな

  30. 104 入居予定さん 2008/11/03 15:27:00

    あと5戸になりましたね!

    来週は内覧会。
    購入検討者の建物見学も可能になるんですよね。
    順調に売れて、みんなで新しい生活のスタートを切れると良いですね。

    来週がとっても楽しみです!

  31. 105 匿名さん 2008/11/13 09:25:00

    家電・家具50万円分プレゼントだって
    ついに,ここもか・・・
    このご時世では,ライオンズといえどもしかたないのかな。
    ちょっと前までは強気の営業だったのに・・・

  32. 106 匿名はん 2008/11/13 09:41:00

    510億円の赤字企業だから仕方がない

  33. 107 契約済みさん 2008/11/13 11:35:00

    50万ですか。
    いいなぁ。うちも欲しい。。。w

    物件数が6戸に戻ってしまいましたね。
    キャンセル??

    完売ってなかなか難しいものなのですね。
    11階の部屋なんて良いと思いますけどね。
    眺望もかなり良いと思いますし。
    資金に余裕があればの話ですけど。

  34. 108 匿名さん 2008/11/17 14:11:00

    11階のお部屋、素敵ですね。
    眺望は素晴らしいみたいですよ。
    おもちゃの様な新幹線が眼下を走り抜けます。

    11月22日(土)
    10:00AM〜・12:00PM〜・2:00PM〜・4:00PM〜
    ☆★☆『いよいよ完成直前お披露目会』開催☆★☆

  35. 110 契約済みさん 2008/11/25 13:49:00

    あと4つになりましたね!!!
    50万円プレゼントが功を奏したか?w
    あともう一息ですね。

    1階のテラス側のイルミネーションが綺麗ですね。

  36. 111 契約済みさん 2008/11/26 15:11:00

    あと3戸。
    ここに来てペースがあがりましたね。

    低層階だと将来目の前に何が建つかちょっと不安ですけど
    価格はかなりお手頃ですよね。
    夕方、夜間の見学用にか?お部屋には照明がついてますね。
    あれはサービスしてもらえるんでしょうね。
    お得でちょっと羨ましい。

    新市立病院の具体的な計画が出ましたね。
    救急車の出入りはマンションに影響のない位置のようで安心。
    これなら音の心配もないですね。
    http://www.city.sendai.jp/byouin/soumu/hosp/shin/index.html

  37. 112 匿名さん 2008/11/26 16:05:00

    あすとは今だガランとしてますね。
    長町南の方が生活するには便利です。

  38. 113 入居予定さん 2008/11/30 03:38:00

    大きなショッピングモールが至近という点ではそうかもしれません。
    でも、ここに住んでもモールやララガーデンの恩恵は十分ですよ。

    そもそも、あすとと長町南をそんなに対比させなくても良いと思います。
    とても近いわけですから。
    あすとに何か建てば長町南の人も便利だろうし、逆もまた同じでは?

    ここは交通の便の良さ(地下鉄、JR、バス[高速バスも])や
    銀行、郵便局、病院など公共施設が近くに揃っている点なども
    長町南と変わらずとても住みやすそうですよ。
    スーパーは6月にヨークタウンができますし(ツタヤも入る)
    日々の買い物も特に不自由ではないと思います。

    子供の学校が若干遠いかなと思いますが。
    でも、公園や児童館、図書館などは近いですね。

    もうあと2戸しかないみたいですね。
    鍵の引渡しは3日です。もう少し。
    新しい生活がとても楽しみです。

  39. 114 入居済み住民さん 2008/12/21 15:46:00

    最終1邸になったみたいです!
    今日、マンションギャラリーの看板が書き換えられてました。

    窓を閉めてしまえば音はとても静かですし、快適に過ごしています。
    駅もとても近くて便利です。
    今のところ入居者の方々もとても良い方が多くて安心です。
    駐車場が入れにくくて大変ですが、これは仕方ないかな。
    (大きい車は特に大変ですね。)

  40. 115 入居予定さん 2008/12/22 02:35:00

    ここは販売時期が早めでこの超不況をギリギリ回避出来ましたね
    販売時期がもう半年後ろにずれていたらエライ事に・・・
    マンションも素敵ですがウンにも味方されてます
    近々に完売御礼が出るでしょう(^^)v

  41. 116 匿名さん 2008/12/23 06:27:00

    もうすぐ完売なんですね^^
    1つ疑問があって、何故この時期に、この立地で、この価格でこのマンションが完売できるのかが不思議。
    学校も遠い、買い物できないし、中身だって普通のマンション。
    そう思う私が変なんでしょうか?

  42. 117 ご近所さん 2008/12/23 10:18:00

    >>116 そう思う私が変なんでしょうか?

    多分、そうなんでしょう!

  43. 118 匿名さん 2008/12/23 14:29:00

    >>116 そう思う私が変なんでしょうか?

    私も不思議に思ってます。

  44. 119 入居予定さん 2008/12/23 16:47:00

    希少価値と将来性じゃないでしょうか?
    3駅アクセスの好立地ですし。

    学校は確かに遠いですね。
    特に小学校に関しては悩みました。
    低学年のうちは結構時間もかかるでしょうし、交通も多いですしね。

    買い物は近くにスーパーがあるから平気でしょう。
    夏にはヨークもできるみたいです。
    それに車があれば特に不自由はしないのでは?
    116さんは大規模店の目の前にでもお住まいなのかと

    普通のマンションであることは大事なポイントです。
    今どきのマンションにあるべき設備を供えているということですからね。

  45. 120 匿名さん 2009/01/06 03:58:00

    住民板・・・
    住民民度って???w
    あまり言い噂聞きませんがお父さんにならない事を祈ります。

  46. 121 入居済み住民さん 2009/07/24 16:37:00

    入居してはや7ヶ月です。普通に生活してますが柔らかなクッションフロアーに傷がかなり目立ってきました。10年後20年後の床はどうなってるのか...。これなら硬い普通の床でよかったかと思ってしまいます。お皿は割れないけど床は傷つきます。やわらかい床なら仕方がないのですかね。みなさんどうですか。

  47. 122 周辺住民さん 2009/07/25 03:05:00

    ウチは、市内某所に購入して入居1年が経過しました。
    確かに、クッションフロアに傷がついてるのが目立ちますね。(ウチは犬もいるので余計ですが。)それと、部屋のクロスって破れやすく(傷つきやすく)ないですか?段ボール箱等が擦れただけでも、円形脱毛症みたいな剥がれ方をしています。まあ、クロスの種類に関係があるのでしょうけれども。

  48. 123 入居済み住民さん 2009/08/03 02:23:00

    確かに!それも思ってました。うすいのか柔らかいのか。今のマンションでは多く使われてる素材なのかなあ。                                マンションや家って買ってからのほうが見方がよくわかるものだと最近思います。今さらですが新築物件広告が入ると興味が出てじっくりと、なるほどと勉強?してしまってます。

  49. 124 周辺住民さん 2009/08/05 01:56:00

    №122です。

    確かに言われますように、じっくりと観る癖が(笑)
    入居後のほうが、良い点と悪い点を身をもって知る事が出来ると感じました。チラシを見ながら、自分の家の場合と照らし合わせてみたり。ですが、最終的には自分で欲しくて買った建物なので、ここで良かったね。という結論にはなるのですが・・・・・。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    スポンサードリンク

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    東北・北陸・甲信越の物件

    全物件のチェックをはずす
    シティテラス上杉

    宮城県仙台市青葉区上杉二丁目

    5,800万円~7,900万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    70.23平米~70.44平米

    総戸数 336戸

    クレアホームズ郡山神明町

    福島県郡山市神明町3番1

    3,490万円~5,228万円

    3LDK

    63.01平米~73.25平米

    総戸数 44戸

    レーベン秋田 THE IMPERIAL TOWER

    秋田県秋田市千秋久保田町3-106外

    未定

    2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    65.53平米~102.83平米

    総戸数 129戸

    レーベン鶴岡 GRAN MARK TERRACE

    山形県鶴岡市上畑町10-8

    3,678万円~5,058万円

    3LDK・4LDK

    67.48平米~85.10平米

    総戸数 128戸

    アルファステイツ北長野

    長野県長野市吉田三丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    60.36平米~90.79平米

    総戸数 71戸

    ザ・福井タワー イニシアグラン

    福井県福井市中央1丁目

    5,728万円

    2LDK

    74.05平米

    総戸数 106戸

    ダイアパレス上所駅前

    新潟県新潟市中央区上所3丁目

    3,900万円~6,230万円

    2LDK~4LDK

    60.98平米~85.86平米

    総戸数 58戸

    プレミスト秋田中通ザ・レジデンス

    秋田県秋田市中通3丁目

    2,990万円~4,630万円

    2LDK・3LDK

    64.66平米~86.77平米

    総戸数 147戸

    シティタワー青葉通一番町

    宮城県仙台市青葉区国分町一丁目

    6,900万円~1億500万円

    1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    70.75平米~79.82平米

    総戸数 158戸

    アルファステイツ新発田駅

    新潟県新発田市諏訪町1丁目

    未定

    2LDK、3LDK、4LDK

    61.54平米~82.03平米

    総戸数 45戸

    レーベン福島 ONE TOWER

    福島県福島市太田町154-3

    未定

    2LDK~4LDK

    66.72平米~80.66平米

    総戸数 133戸

    アルファスマート女池上山

    新潟県新潟市中央区女池上山二丁目

    3,680万円~4,680万円

    2LDK、3LDK

    64.02平米~82.41平米

    総戸数 43戸

    仙台 THE GRAND SKY

    宮城県仙台市宮城野区榴岡5丁目

    3,228万円~1億1,598万円

    1LDK~4LDK

    31.08平米~102.11平米

    総戸数 476戸

    プラウドシティ金沢

    石川県金沢市北安江三丁目

    3,658万円~1億3,001万円

    1LDK~3LDK

    54.32平米~136.06平米

    総戸数 287戸

    ジオ金沢近江町

    石川県金沢市下近江町30番1、31番1、66番1・3、66番6、67番

    5,198万円・6,548万円

    3LDK+WIC

    90.28平米

    総戸数 26戸

    シティタワー山形本町

    山形県山形市本町1丁目

    未定

    1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    75.20平米~75.24平米

    総戸数 149戸

    レーベン福井文京FIERTE

    福井県福井市文京四丁目

    3,938万円~5,128万円

    3LDK

    64.80平米~80.86平米

    総戸数 52戸

    ポレスター福井浜町リバーテラス

    福井県福井市中央三丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    50.94平米~90.25平米

    総戸数 41戸

    グラディス富山 碧ノ杜

    富山県富山市奥田新町65-2

    未定

    2LDK、3LDK

    62.44平米~135.21平米

    総戸数 88戸

    レーベン長岡古正寺NACREOUS

    新潟県長岡市古正寺1丁目

    3,600万円台予定~4,900万円台予定

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.35平米~80.14平米

    総戸数 84戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    アルファステイツ新発田駅

    新潟県新発田市諏訪町1丁目

    未定

    2LDK、3LDK、4LDK

    61.54平米~82.03平米

    未定/総戸数 45戸

    グランフォセット福島上町

    福島県福島市上町58番1

    未定

    2LDK・3LDK

    60.48平米~85.62平米

    未定/総戸数 101戸

    セントラルパーク盛南新都心

    岩手県盛岡市本宮五丁目

    未定

    2LDK、3LDK、4LDK

    61.60平米~87.27平米

    152戸/総戸数 152戸

    レーベン長町 THE GATE

    宮城県仙台市太白区長町三丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    52.26平米~76.50平米

    未定/総戸数 70戸

    グラディス富山 碧ノ杜

    富山県富山市奥田新町65-2

    未定

    2LDK、3LDK

    62.44平米~135.21平米

    88戸/総戸数 88戸